住友林業

住友林業

森を育み330年。人にも環境にも優しい、木の魅力あふれるわが家をご提案
お気に入りに追加する
愛知県  Mさん
南北2つの庭を眺められるリビング。緑に囲まれた暮らしを愉しむ家。
住友林業 南北2つの庭を眺められるリビング。緑に囲まれた暮らしを愉しむ家。の建築実例画像1
  • 本体価格
    -
  • 延床面積
    132.48m2 (40.0坪)
    敷地面積
    -
    家族構成
    夫婦+子供1人
  • 竣工年月
    2016/12
    工法
    その他(独自認定工法等)(ビッグフレーム構法)
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんのこだわり

ビッグフレーム構法ならではの大空間・大開口による開放感を満喫

Mさんは住友林業の営業担当で、夫人も前職は同社のインテリアコーディネーター。ご夫妻が 要望されたのは「緑に囲まれて暮らせる住まい」だった。設計担当の伊藤さんが提案したのは、2つの庭を設けたプラン。「一般的には敷地の北側に建物を寄せて南側に庭を設けますが、車2台分の駐車場とアプローチを設けると南側に十分な庭を確保することが難しくなります。そこで、建物を建てて周りに庭を設けるのではなく、 敷地全体を庭と見立てた中に建物を配置する計画としました」と伊藤さん。建物… 続きを読む

Mさんは住友林業の営業担当で、夫人も前職は同社のインテリアコーディネーター。ご夫妻が 要望されたのは「緑に囲まれて暮らせる住まい」だった。設計担当の伊藤さんが提案したのは、2つの庭を設けたプラン。「一般的には敷地の北側に建物を寄せて南側に庭を設けますが、車2台分の駐車場とアプローチを設けると南側に十分な庭を確保することが難しくなります。そこで、建物を建てて周りに庭を設けるのではなく、 敷地全体を庭と見立てた中に建物を配置する計画としました」と伊藤さん。建物の北側を凹ませて北側に庭を設け、駐車スペースは芝にして庭の一部としてデザイン。リビングには南北に開口を設け、どちらを向いても視線が庭に抜けるようにしているほか、ダイニングキッチンや玄関、書斎からも庭を眺め、緑をより多く感じられる住まいを実現した。また、 ご夫婦それぞれの書斎を提案。Mさんはテレワーク、夫人は趣味のネイルの場として使用するなど活用の幅を広げている。天然石や無垢床など自然素材で仕上げた空間が庭の緑と調和し、夫人がコーディネートした照明や家具、観葉植物が空間を豊かに演出。 念願の緑に囲まれた暮らしを満喫されています。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

この建築実例の詳細情報

住友林業のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
カタログ一覧
※1社で請求できるカタログは3冊までです。

この会社が気になったら

カタログをもらう

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る