リビングに「キッズクローク」を設けた住まいは、楽しく子育てができるアイデアがいっぱい。1階は廊下をなくし、リビング空間をゆったり確保。朝の準備用品をまとめた「キッズクローク」では、ママが手早く子ども達の準備を手伝える。キッチン、洗面・浴室は1ヶ所にまとめ、家事の時短を実現。1階は床暖房付で、洗面室にはガス衣類乾燥機を採用。ハイブリッド給湯器「エコワン」を導入しているため、毎月の光熱費を抑えることができる。2階には4つの洋室を設けており、遠方の家族が訪ねてき… 続きを読む
リビングに「キッズクローク」を設けた住まいは、楽しく子育てができるアイデアがいっぱい。1階は廊下をなくし、リビング空間をゆったり確保。朝の準備用品をまとめた「キッズクローク」では、ママが手早く子ども達の準備を手伝える。キッチン、洗面・浴室は1ヶ所にまとめ、家事の時短を実現。1階は床暖房付で、洗面室にはガス衣類乾燥機を採用。ハイブリッド給湯器「エコワン」を導入しているため、毎月の光熱費を抑えることができる。2階には4つの洋室を設けており、遠方の家族が訪ねてきたときや友人のお泊まり用に。また、敷地の形状を活かし、LDKが面した南と駐車場のある北に庭を配置。普段は南側を、日射しの強い夏は北側を利用して、1年中BBQが楽しめる。予算配分をしっかり考慮し、約45坪の敷地を上手に活用して、自由設計の間取りと先進の設備を導入した住まいを実現。毎日の家事や育児を軽やかにこなし、親戚や友人を招いて賑やかに過ごす。子育てファミリーならではの楽しい毎日が紡がれている。
1階は廊下をなくし、LDKをゆったり配置。リビングのキッズクロークには子ども達のものをまとめて収納し、朝の準備をスムーズに。キッズクロークとリビングの間の壁は、TVを設置する壁として活用。映像関係の配線をキッズクローク側に回すことで、配線や機器を隠したすっきりしたデザインに。またキッチン側に水回りを… 続きを読む
1階は廊下をなくし、LDKをゆったり配置。リビングのキッズクロークには子ども達のものをまとめて収納し、朝の準備をスムーズに。キッズクロークとリビングの間の壁は、TVを設置する壁として活用。映像関係の配線をキッズクローク側に回すことで、配線や機器を隠したすっきりしたデザインに。またキッチン側に水回りをまとめ、料理をしながら並行して家事ができる。キッチンには、パントリーと階段下スペースを使ったお掃除ロボットステーションを確保。ダイニングには収納と造作カウンターを設け、お子様の勉強机として利用できる。窓から庭へは直接出入りでき、BBQを楽しめる
2階には、4つの洋室をゆったり配置。遠方の親戚や友人がよく訪れるご家族の暮らしに合わせ、客間として使えるように独立性に配慮されている。2つの洋室を1部屋として、後で壁の取り付け工事をする選択肢もあったが、「必要な費用や工事の負担を後回しにするより、最初にまとめて行ったほうがいい」という担当者からのア… 続きを読む
2階には、4つの洋室をゆったり配置。遠方の親戚や友人がよく訪れるご家族の暮らしに合わせ、客間として使えるように独立性に配慮されている。2つの洋室を1部屋として、後で壁の取り付け工事をする選択肢もあったが、「必要な費用や工事の負担を後回しにするより、最初にまとめて行ったほうがいい」という担当者からのアドバイスで、4つの部屋を設けることに。そのおかげで、気軽に人を招待できるようになったそう。担当者曰く「後で工事をしようと計画しても、結局やらずに不便なまま暮らす方もいらっしゃいます。最初にしっかり打ち合わせをして本当に必要かどうか決めておくことが大切です」。家族の暮らしに寄り添った提案が心強い
共働きの子育てファミリーでしたので、朝の準備がラクになる間取りをご提案しました。ご家族がのびのび暮らせるよう、廊下をなくし、その分広々としたLDKに。階段もリビング内に設けました。朝の準備も、お子様の勉強も1階でできます。2階には独立性のある4部屋を用意。ご親戚やご友人に気軽に宿泊してもらいたいというご家族の想いを反映したものです。また、光熱費を削減できるハイブリッド給湯器「エコワン」を導入した先進のシステムも特徴です。エコワンの導入はイニシャルコストが上… 続きを読む
共働きの子育てファミリーでしたので、朝の準備がラクになる間取りをご提案しました。ご家族がのびのび暮らせるよう、廊下をなくし、その分広々としたLDKに。階段もリビング内に設けました。朝の準備も、お子様の勉強も1階でできます。2階には独立性のある4部屋を用意。ご親戚やご友人に気軽に宿泊してもらいたいというご家族の想いを反映したものです。また、光熱費を削減できるハイブリッド給湯器「エコワン」を導入した先進のシステムも特徴です。エコワンの導入はイニシャルコストが上がるため、慎重な検討が必要です。今回ご家族の暮らしぶりやイメージされているこれからの生活を伺って、毎月の光熱費を削減できる将来的なメリットが大きいと判断して、エコワンを提案しました。床暖房やガス衣類乾燥機が手軽に使えて、とても満足していただいております。当初、ローンのことや予算のことで不安を感じておられたようですが、ムダをなくしたコンパクトな間取りでコストカットを行い、毎月の光熱費を抑えるエコワンの導入などさまざまな解決策を提案できたことで、ご家族らしい住まいとなりました。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 94.40m2 (28.5坪) |
敷地面積 | 150.35m2 (45.4坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 1,412万円 |
竣工年月 | 2024年5月 |
住所 | 岐阜県美濃加茂市山手町3丁目55番地2 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
岐阜県美濃加茂市山手町3丁目55番地2
定休日:水曜日・第1、3火曜日
グレーの外壁がスタイリッシュ。ナチュラルモダンな雰囲気が漂う外観。約45坪の敷地には、2つの庭と駐車場もしっかり確保されている。家族に必要な広さをしっかり把握して計画することで、ローコストでも満足の仕上がりになる
ダイニング側に造作カウンターを設置。お子様の勉強机として利用して、帰宅後や食後の時間などにすぐ宿題に取りかかれるなど、良い習慣が身につく。この空間は壁の色を落ち着いたグリーンにすることで、気持ちを切り替えて、勉強に集中できる
室内を見渡しながら料理ができるキッチン。足下には床暖房を備えているため、冷え性でも快適に家事が進む。ハイブリッド給湯器「エコワン」の導入により、毎月の光熱費を抑えてお得に利用できる。また停電など災害時に対応した設定があるなど、万一の備えにもなる
リビングに設置された壁掛けTV用のボード。この裏をキッズクロークとして活用している。オーディオ機器の配線をまとめて配置できるため、リビング側をお洒落に演出。しかも子ども達の朝の準備のバタバタを解決できる家族ならではの場所。1枚の壁が家族の日常を軽やかで楽しいものにしてくれる
洗面室にはガス衣類乾燥機を設置。ハイブリッド給湯器「エコワン」の導入で、毎月の光熱費を低減でき、人気の設備も検討しやすい。家づくりでは広さや設備、費用などさまざまなことを検討する。頼りになる担当者のおかげで、家族が快適に暮らすために必要なものを整理できて、快適な新生活を実現している