ハワイの高級リゾートホテルで寛いでいるようなリラックスした時間を楽しめる住まいを形にしたM邸。玄関や窓が見えないように設計されたシンプルで洗練された外観、大きな窓で中庭とつながった開放感あふれるLDKなど、こだわりがつまっている。外からの目線を気にすることなくのびのびと過ごせるよう、中庭は道路から見えない設計に。白を基調にした室内は微妙な色味やラインの美しさに配慮することで、上質感のある雰囲気に仕上げた。「リビングではプロジェクターでホームシアターも楽しめ… 続きを読む
ハワイの高級リゾートホテルで寛いでいるようなリラックスした時間を楽しめる住まいを形にしたM邸。玄関や窓が見えないように設計されたシンプルで洗練された外観、大きな窓で中庭とつながった開放感あふれるLDKなど、こだわりがつまっている。外からの目線を気にすることなくのびのびと過ごせるよう、中庭は道路から見えない設計に。白を基調にした室内は微妙な色味やラインの美しさに配慮することで、上質感のある雰囲気に仕上げた。「リビングではプロジェクターでホームシアターも楽しめるようにしてもらいました。中庭とリビングのタイルの目地を合わせて内外の一体感を出すなど、たくさん要望を伝えましたが、クラシスホームさんは私達のやりたいことにとことんつき合ってくれて、とても誠実に対応してくれましたね。希望に対してできないと言われたことは一度もありません。細かい部分も希望をきいてくれたおかげで理想通りの家になりました。広々としてゆとりがありますし、暑さ・寒さを感じることなく快適に過ごせます。私たちが心地よく暮らせるのはもちろん、中庭とLDKを一体に家族や友達とバーベキューを楽しむなど、みんなにとって居心地のよい空間になったのも嬉しいです」とMさん。ただ生活する場所ではなく、毎日を楽しく充実させる住まいを実現した。
以前も一戸建てにお住まいだったというMさん。「利便性はよかったのですが庭に出て寛げるような立地ではなかったので、屋外の空気を楽しみながらゆったりと暮らしたいと思い家づくりを検討。南側に建物がないことを条件に土地探しをして、今の場所に決めました。建築会社は幅広く色々な会社を回りましたね。間取りやデザインの自由度を重視していました。クラシスホームさんはSNSをきっかけにモデルハウスへ行ったのですが、担当者さんが営業をかけてくるようなことがなく、私達のやりたいこ… 続きを読む
以前も一戸建てにお住まいだったというMさん。「利便性はよかったのですが庭に出て寛げるような立地ではなかったので、屋外の空気を楽しみながらゆったりと暮らしたいと思い家づくりを検討。南側に建物がないことを条件に土地探しをして、今の場所に決めました。建築会社は幅広く色々な会社を回りましたね。間取りやデザインの自由度を重視していました。クラシスホームさんはSNSをきっかけにモデルハウスへ行ったのですが、担当者さんが営業をかけてくるようなことがなく、私達のやりたいことや予算を優先してくれたのがよかったですね。設計士さんも理想のイメージに合う家になるよう、とことんつき合ってくれました。相談へ行く前は高いかもしれないなと思っていたのですがコストパフォーマンスもよく、デザイン性と価格面、誠実な対応が決め手になって依頼しました」と振り返る。家づくりが始まってからも、高級リゾートホテルを思わせる美しい外観や内装、室内と一体感のあるゆとりある中庭など、こだわりにもしっかりと応えてもらえたのだとか。「それぞれの空間やポイントを一つひとつ丁寧に形にしていけたので、分からないまま進んでいくということがなく、全部にこだわれました。デザイン力も高くて大満足です」とMさんは話してくれた。
店舗名 | 緑店 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
「家に見えないような外観にしたい」とのMさんの希望から、窓や玄関が見えないシンプルで洗練されたファサードに仕上げた外観。道路から室内が見えない、プライバシー性も高い設計になっている。外壁はメンテナンスの手間がかからないよう全面タイルに。白のタイルをベースに、ベージュのタイルを組み合わせることで品よくメリハリをつけた
中庭を囲むようにL字にレイアウトされたLDK。白を基調にコーディネートされていて、大きな窓から注ぐ自然光が室内全体に広がる心地よい空間になっている。天井にあしらわれた木目が程よいアクセントに。中庭の軒と連なるように木目を使用することで内外のつながりも演出している
ワイドなセンターオープンサッシで中庭とつながるリビング。天井の木目と軒天をそろえるだけでなく、床のタイルの目地も合わせるなど細部までこだわり、外と一体感のある住空間を実現した。中庭に向かって開口部を集中させ、隣家に接する窓は設けない設計になっているので、周囲からの視線を気にせず開放感を満喫できる
Mさんのこだわりでホームシアターも実現。プロジェクターを使ってリビングの白い壁一面に迫力のある映像を映し出すことができ、まるで映画館にいるような気分を楽しめる。すっきりとした室内にするため配線などは階段下収納に集約。プロジェクターも普段は見えない造りになっている
ホテルにいるような感覚でゆったりと寛げる広々としたLDK。家族や友人が集まっても、中庭と室内をひと続きにしてのびのびと過ごすことができる。リビングの天井をはじめ随所に間接照明が施されているので、夜にはやさしい明かりが広がり、よりリゾート感あふれるリラックスした雰囲気に
建物に囲まれたプライベート感のある中庭は、室内と一体感のある白いタイルテラスに。ヤシの木が馴染む爽やかな空間で、リゾートにいるような気分を存分に味わうことができる。軒を深めにしているので、夏の暑い日差しが室内に届きにくく、バーベキューなどをする際も快適だ
庭を楽しむ暮らしを実現するために、南面に建物がない土地を選んだMさん。中庭には外からの目が届かず、緑と開放感を満喫することができる。ホテルライクなタイル張りのデザインウォールには照明が施されていて、夜になるとよりリゾート感のある雰囲気を楽しめる
ダイニング・キッチンも白で統一。家電や食料品のストックなどはすべて壁面収納に隠せる設計になっている。扉材は構造柱と素材を合わせることで一体感を出し、すっきりと仕上げた。キッチン背面にはバーカウンターも設置。天井の羽目板と同じ素材を使用して、デザインに統一感をもたせた
ピクチャーウィンドウが外への広がりを感じさせる玄関。中庭越しにキッチンのバーカウンターが見え、リゾートホテルに訪れた時のような期待感を演出する。玄関横に設けられたシューズクロークは、Mさんの希望で床面を土間から一段上げてすっきりとした仕上がりに。フローリング張りで納戸としても利用できる
淡いベージュの色合いでまとめた造作洗面台。壁にあしらった艶のある大判タイルと大きな一面鏡がホテルライクな雰囲気を醸し出す。天井と足元を照らす間接照明のやわらかな光も上質感を演出。2ボウルのゆとりある設計なので、忙しい朝や友人が来た時にも使いやすい
リビングの開放感を高める階段吹抜け。Mさんお気に入りのペンダントライトが引き立つよう設計されている。階段の途中まで手すりを無くして、圧迫感が出ないよう工夫。白で統一されているのでよりLDKとの一体感を感じられる。また、踏板を一段だけ大きくして、飾り棚としても使えるデザインに仕上げた
印象的な丸いペンダントライトを活かすため、吹抜けに面した手すりにはクリアガラスを採用。ガラスと組み合わせた鉄骨部分も視界を遮らないようラインの細いデザインに。リビングからも2階ホールからも、さらに室内窓を通して寝室からも、照明を楽しめる設計になっている
寝室はグレージュと白で統一したリゾートライクな雰囲気の空間。階段吹抜けに設けたお気に入りの照明を、寝る前や起きた時にも楽しめるよう、天井まで高さのある大きな室内窓を設置した。枕元の壁はふかして腰壁をつけることで、よりホテルのようなデザインに仕上げている
白い外壁に映えるヤシの木が、リゾートに来たかのようなリラックス感を演出するM邸。敷地の入口には外観と調和するデザインのガレージゲートを設置。鉛直方向のラインが際立つ建物形態と、水平方向のラインを強調するガレージゲートを組み合わせた、空間に面白さを感じる敷地構成になっている