同社で建築士として活躍しているMさん。子供が生まれて、賃貸では手狭になってしまったことと、いずれは自分で設計した家を建てる必要があると考え、お家づくりをスタート。お家づくりでの要望は、広い土地で薪ストーブと共にゆっくりした暮らしをすること。薪ストーブを配置する時には、発生する熱をお家の中でどう循環させるかを検討し、一階から二階へ煙突を通した。そうすることで二階にもストーブの熱が伝わり、お家全体に暖かさを行きわたらせることが可能となった。また、熱自体をさまざ… 続きを読む
同社で建築士として活躍しているMさん。子供が生まれて、賃貸では手狭になってしまったことと、いずれは自分で設計した家を建てる必要があると考え、お家づくりをスタート。お家づくりでの要望は、広い土地で薪ストーブと共にゆっくりした暮らしをすること。薪ストーブを配置する時には、発生する熱をお家の中でどう循環させるかを検討し、一階から二階へ煙突を通した。そうすることで二階にもストーブの熱が伝わり、お家全体に暖かさを行きわたらせることが可能となった。また、熱自体をさまざまな素材に貯められるように、コンクリートブロックに大谷石を張るなど、玄関土間にも蓄熱できるよう工夫を凝らした。日中は南側からの太陽光を出来るだけ室内へ入れるように計画して、昼間は暖房を利用しなくても良いような設計を目指した。外まわりのデザインも事前に計画をすることで、出来る限り「駐車場」を感じさせないスペースに。「寒い時期は薪ストーブのシーズンなので、薪ストーブを囲み食事をしています。薪ストーブと南側からの太陽光のおかげで昼間は無暖房で生活がほぼできています。」と叶えたかった暮らしを実現したそうだ
L字型のキッチンを中心に回遊できる動線。玄関からLDKまでは廊下がなく、玄関に入った瞬間、空間の広がりを感じる開放的な間取りに
L字型のキッチンを中心に回遊できる動線。玄関からLDKまでは廊下がなく、玄関に入った瞬間、空間の広がりを感じる開放的な間取りに
使い勝手の良いランドリースペースを有する2階。子供部屋にはクローゼットを設けず、廊下に配置してウォークインクローゼットのような空間に。この工夫により子ども部屋の可変性が上がるだけでなく、子ども用品の出し入れを部屋の外で行うことが出来るので、思春期の子どものプライバシーへの配慮にもなる
使い勝手の良いランドリースペースを有する2階。子供部屋にはクローゼットを設けず、廊下に配置してウォークインクローゼットのような空間に。この工夫により子ども部屋の可変性が上がるだけでなく、子ども用品の出し入れを部屋の外で行うことが出来るので、思春期の子どものプライバシーへの配慮にもなる
和紙を通したやわらかな光が室内をふんわりと照らし、シンプルながらも味わい深いインテリアに仕上げてくれる。さまざ… 続きを読む
和紙を通したやわらかな光が室内をふんわりと照らし、シンプルながらも味わい深いインテリアに仕上げてくれる。さまざまな場所で感じる和の設えが、心地よさを与えるくつろぎの空間に
商品名 | 自由設計 ~Archia~ |
部材・設備 | - |
商品名 | 自由設計 ~Archia~ |
部材・設備 | - |
延床面積 | 126.91m2 (38.3坪) |
敷地面積 | 257.43m2 (77.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,000万円 |
竣工年月 | 2020年6月 |
店舗名 | 津島スタジオ |
住所 | 愛知県津島市橘町3-50 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
床や窓枠にもふんだんにつかった杉が、和の雰囲気をつくる室内。大きく開いた窓からは、四季を感じられる庭を眺めることができる。幅を広く作った窓枠は、腰かけて読書を楽しむなど暮らしをより彩ってくれる
和紙を通したやわらかな光が室内をふんわりと照らし、シンプルながらも味わい深いインテリアに仕上げてくれる。さまざまな場所で感じる和の設えが、心地よさを与えるくつろぎの空間に
ダイニングには丸テーブルを配置。お部屋を柔らかい印象にしてくれるだけでなく、角がないので小さなお子様にとっても安心なつくり。障子の和の雰囲気にも馴染むデザインだ
障子を開けると南から太陽の光がいっぱいに入り込むダイニングキッチン。天井に施した板張りが空間に変化をつくり、リビングとはまた違った印象的な食卓を演出している
リビングの上には8帖の大きな吹き抜けをつくった。白をベースにした室内に、太陽の光がやさしく溶け込む
階段を上がって左手には畳が敷かれたランドリールームを設置。二階まで通した煙突をから熱が伝わるので、冬でも薪ストーブひとつでぽかぽか。カウンターつきなので、勉強や趣味の部屋としても、室内干しスペースとしても活躍する便利な一室だ
ダイニングキッチンの一角に薪ストーブを設置。暖房兼調理用の薪ストーブで、火のある暮らしと調理を同時に味わえる。ストーブ廻りの炉台には、耐火性に優れ、蓄熱性能も期待できる大谷石を採用した
玄関へ入ると障子が出迎えてくれる。障子の開け閉めで、来客時などにもフレキシブルに対応可能。大きく開けばLDKと一体になり、開放感いっぱいの玄関に
お家の周りも事前に計画することで、できる限り『駐車場』を感じさせないスペースに。旅館を思わせる美しいアプローチは、ゲストへおもてなしの心を感じさせる
インナーガレージを含め広く駐車場をとり、車のメンテナンスや趣味の道具をすっきりしまえる収納スペースも確保