この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社7

  • 工務店
    お届けするカタログ
    大政建築のカタログ
    自然素材の美しさを引き立たせた、「街に調和する都会的なログスタイルの家」

    大政建築が一番大切にしているのは、「お客様が主人公になり、思い切り家づくりを楽しんでもらうこと」。自分たちの家を手掛ける職人と話す機会も多く用意されているため、建てる喜びと住まい…

    続きを読む

    大政建築が一番大切にしているのは、「お客様が主人公になり、思い切り家づくりを楽しんでもらうこと」。自分たちの家を手掛ける職人と話す機会も多く用意されているため、建てる喜びと住まいへの愛着はより深いものに。木や土への深い知識を持つ職人が、オリジナルの洗面台や収納などを造作してくれるのも同社の魅力だ。建てる過程を楽しみながら、自然素材の美しさが引き立つ住まいを叶えたいという方は、ぜひ一度相談を。

    参考価格
    65.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    素材で癒しを、デザインで驚きを。優しい木の温もりをモダンな空間に調和

    Find your only style。大手ハウスメーカーなどで実績を積んだスタッフが「自由発想の家づくり」を追求するため集ったプロ集団アールギャラリーのコンセプトだ。高品質な…

    続きを読む

    Find your only style。大手ハウスメーカーなどで実績を積んだスタッフが「自由発想の家づくり」を追求するため集ったプロ集団アールギャラリーのコンセプトだ。高品質な構造・性能をベースに適正価格で施主1組1組の個性を家というカタチに創り上げる。ナチュラルなスタイルでもモダンスタイルでも木材の特徴を活かしながらデザインし、落ち着きのある優しい住空間を土地の形状や予算に合わせて提案してくれる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    はじめによむ本 【愛知・三重・岐阜】
    1本1本吟味したこだわりの国産天然木で、日本風土に適した木の家をつくる

    「日本の家にふさわしいのは同じ気候風土の中で育った国産の天然木」という考えから、国産の天然木による家づくりにこだわってきた渡邊工務店。産地から直接仕入れた天然木を、自社の「木材セ…

    続きを読む

    「日本の家にふさわしいのは同じ気候風土の中で育った国産の天然木」という考えから、国産の天然木による家づくりにこだわってきた渡邊工務店。産地から直接仕入れた天然木を、自社の「木材センター」で徹底管理し、長く住む家にふさわしい強さや耐久性を引き出している。同社は、足を踏み入れた瞬間に感じる木の香りや、独自のルートで手に入れる迫力大の太い丸太の梁など、木の良さを活かした家づくりをおこなっている。

    参考価格
    62.9万円~100.1万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームの住まい(木質総合カタログ)
    いつまでも愛される家であるために「デザイン」と「素材」にこだわる

    木の長所を活かしながら、日本の暮らしに最適な住まいを創造してきたミサワホーム。その特色は、独自の木質パネル接着工法にある。パネルの芯材は含水率15%以下とし、木の弱点である、反り…

    続きを読む

    木の長所を活かしながら、日本の暮らしに最適な住まいを創造してきたミサワホーム。その特色は、独自の木質パネル接着工法にある。パネルの芯材は含水率15%以下とし、木の弱点である、反り・ひび割れなどの発生を抑えている。また、末永く愛される家づくりのために、木という素材と同様に住宅デザインの重要性を強調する。多様化するライフスタイルに対応し、住む人が自分の生活デザインをプラスできる住宅に注目したい。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    BRAND BOOK
    木の魅力と可能性を存分に味わう、技術と提案に満ちた住まい

    木の優しさや温もりをそのまま生かす。均質・高強度な集成材であるシャーウッド構造材を使用し、柱・梁などの接合部を金物による「MJ接合システム」で徹底強化するなどした独自の「シャーウ…

    続きを読む

    木の優しさや温もりをそのまま生かす。均質・高強度な集成材であるシャーウッド構造材を使用し、柱・梁などの接合部を金物による「MJ接合システム」で徹底強化するなどした独自の「シャーウッド構法」は、優れた強靭さを発揮する。この「安心」がダイナミックな吹き抜けや、開放感あふれるワイドな開口部を実現させている。強さに裏付けられた設計の自由度の高さが、それぞれのライフスタイルに応え、個性豊かな木の家を創りだす。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    スペースワイドスタジオ一級建築士事務所の総合カタログ
    木を魅せる、でも素材に頼り切らない。木造住宅の醍醐味を味わえる家

    木造住宅の設計では、木をいかに魅せるかに注力しているという建築家の小川さん。ただ、素材が持つ力に頼り切るのではなく、そこにデザインを施し、より美しく、長い時を経ても色あせない価値…

    続きを読む

    木造住宅の設計では、木をいかに魅せるかに注力しているという建築家の小川さん。ただ、素材が持つ力に頼り切るのではなく、そこにデザインを施し、より美しく、長い時を経ても色あせない価値を与えることが大切だとも言う。小川さんが設計した木の家はどれも、木が本来持っている力強さや温もりがありながら、洗練されていて静謐さも感じさせる。こんな木の家に住みたいなら、無料のプラン相談会へ行ってみよう。(施工は他社)

    参考価格
    77.5万円~97.3万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】住宅総合カタログ
    究極の寛ぎを目指した国産の木の家

    幅広い世代の多様なニーズに対応できるよう、バリエーション豊かな外観デザインやインテリア、仕様を用意。大きな特徴は提案型の自由設計商品として「家づくりを楽しんでもらおう」というプロ…

    続きを読む

    幅広い世代の多様なニーズに対応できるよう、バリエーション豊かな外観デザインやインテリア、仕様を用意。大きな特徴は提案型の自由設計商品として「家づくりを楽しんでもらおう」というプロセスも重視している点だ。さらに自然と木の温かさを感じる住まいの提案として、吹き抜けに木の梁、和室には化粧柱などを採用。無垢材フローリングや塗り壁、煉瓦などの自然素材も提供している。自分流の家創りが可能だ。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

指定の条件に近い会社33※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】柱と梁が見える真壁工法と国産ひのき材で新しい日本の家をご提案

    サイエンスホームの家づくりでは、国産ひのきを使い、住まいを支える柱と梁を室内に現す真壁工法を採用している。これは昔ながらの古民家などで見られる手法であり、日本の伝統的な工法なのだ…

    続きを読む

    サイエンスホームの家づくりでは、国産ひのきを使い、住まいを支える柱と梁を室内に現す真壁工法を採用している。これは昔ながらの古民家などで見られる手法であり、日本の伝統的な工法なのだ。木が自然と空気に触れられるため、温度や湿度を調整。構造の湿気やカビへの耐久性がアップして、住まいの長寿命化も期待できる。木目が住まいのアクセントとなるため、お好みの天然塗料で仕上げることにより、味わい深い空間となる。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    グラン・スマート メロウ ブラウン
    木の強さと温もりに包まれて暮らす

    創業以来、木の家づくりにこだわってきた一条工務店。巨大地震の力や揺れを「面」で受け止めて分散させるツインモノコック構造により、「耐震最高等級3」を標準仕様で実現している。また、木…

    続きを読む

    創業以来、木の家づくりにこだわってきた一条工務店。巨大地震の力や揺れを「面」で受け止めて分散させるツインモノコック構造により、「耐震最高等級3」を標準仕様で実現している。また、木目同調の高品質なテクスチャーをキッチン、シューズボックス、ドレッサーに用いた「グレイスシリーズ」や、木目調で自然観のあふれるフローリング「モクリア」など、インテリアにも木の風合いをふんだんに取り入れている。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    東濃ひのきと断熱性能にこだわるミノワの実例集
    東濃檜など天然木を使用し伝統とモダンを融合した家

    ミノワが建てる家は、床・柱・建具・天井にいたるまで無垢材にこだわって建てている。見えない所にも、自然素材を使い健康に配慮した家づくりをしている。木にこだわる理由として、同社が東濃…

    続きを読む

    ミノワが建てる家は、床・柱・建具・天井にいたるまで無垢材にこだわって建てている。見えない所にも、自然素材を使い健康に配慮した家づくりをしている。木にこだわる理由として、同社が東濃檜の産地である白川町にあることが大きい。歴史ある地には熟練した大工も多く、同社を支えている源となっている。

    参考価格
    78.2万円~95.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アサヒグローバルホームカタログセット(会社・構造・施工事例)
    空間設計の自由度が比較的高く、強くて安全な、家族を守り続ける木の家づくり

    家族の理想の暮らし方をカタチにするアサヒグローバルホーム。同社では間取りなど空間設計の自由度が比較的高い、木造軸組工法を採用。更に、バランスが良く強い構造をつくるため、構造材の一…

    続きを読む

    家族の理想の暮らし方をカタチにするアサヒグローバルホーム。同社では間取りなど空間設計の自由度が比較的高い、木造軸組工法を採用。更に、バランスが良く強い構造をつくるため、構造材の一本一本の強度・品質を均質かつ明確にできる集成材を採用。強くて安全な家づくりはオーナー様からも好評だ。皆様の支持を受け、三重県木造注文住宅ビルダーランキング18年連続間施工棟数No.1という実績が物語っている。(住宅産業研究所2020年発表)

    参考価格
    45.5万円~55.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アーキテックスグループの総合カタログ『ARCHITEX GROUP GUIDE』
    無垢の床ならではの素材感や肌触りに癒される。県産材も使用する温もりのある家

    無垢の床のさらりとした肌触りや、自然素材ならではの豊かな素材感に惹かれるという人も多いだろう。アーキテックスグループなら標準仕様(一部商品は除く)で対応してくれるので、ナチュラル…

    続きを読む

    無垢の床のさらりとした肌触りや、自然素材ならではの豊かな素材感に惹かれるという人も多いだろう。アーキテックスグループなら標準仕様(一部商品は除く)で対応してくれるので、ナチュラルな家を建てたいという人にぴったりだ。グループ全体のスケールメリットを生かし、コストを抑えながら良質な愛知県産の材木が入手できるのも同社ならではの魅力。無垢の床の素材感はモデルハウスや完成見学会で体感してみよう。

    参考価格
    53.8万円~84.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    弘栄工務店 会社案内「木の家 手の仕事」
    「木のいい香りがするね」訪れる人が皆、深呼吸。五感を満たすこだわりの住まい

    弘栄工務店がつくる木の家の魅力は、子どもを見るとよく分かる。素足になって、寝そべって、木肌を撫でて、そのやさしい感触を楽しんでいるから。清涼感のある香りと、年月を経て深みを増した…

    続きを読む

    弘栄工務店がつくる木の家の魅力は、子どもを見るとよく分かる。素足になって、寝そべって、木肌を撫でて、そのやさしい感触を楽しんでいるから。清涼感のある香りと、年月を経て深みを増した色合い、そしてキズさえも大切な思い出に変えてくれる木の家。何とも言えない自然に包まれるような心地よさは、本物の木の家でしか味わえない。棟梁がつくる建具や家具の造形美はもちろん、同社の木に対するこだわりを体感してほしい。

    参考価格
    78.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アッシュホーム実例集
    1000万円台から叶う 木材を「適材適所」に使用する家造り

    木造住宅を中心に「適正価格」「自由設計」の家づくりを行っているアッシュホーム。同社は施主の要望に応じ、部分的に無垢材を使用したり、ウッドデッキを用いたりと、木を「適材適所」で用い…

    続きを読む

    木造住宅を中心に「適正価格」「自由設計」の家づくりを行っているアッシュホーム。同社は施主の要望に応じ、部分的に無垢材を使用したり、ウッドデッキを用いたりと、木を「適材適所」で用いた家づくりを行っている。限られた予算の中で、2.5階建ての大収納の家、太陽光発電、長期優良住宅など多彩なニーズに対応してくれるのも魅力的。コストを抑えつつも、自分の希望も反映された家を建てたい方はぜひお問い合わせを

    参考価格
    48.5万円~79.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    人にやさしい天然無垢材使用で更に室内環境を快適に

    家族みんなが年中快適に、健康に暮らす住まいを提案するヤマト住建。人体に有害な物質の発生を極力抑え、アレルギー体質の方や敏感な赤ちゃんにも配慮した天然無垢材を取り入れている。素足で…

    続きを読む

    家族みんなが年中快適に、健康に暮らす住まいを提案するヤマト住建。人体に有害な物質の発生を極力抑え、アレルギー体質の方や敏感な赤ちゃんにも配慮した天然無垢材を取り入れている。素足で過ごしたくなるような木の温もり、心地よさをモデルハウスで是非体感して欲しい。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    CHECK HOUSE HOUSEGUIDE (岐阜、愛知、三重)
    木を生かす豊かな発想力とデザイン、対応力で施主をファンにしてしまう家づくり

    無垢の床材や漆喰など自然素材をふんだんに使用したリゾート風デザイン住宅を得意とする同社は、豊かな発想力から生まれるプランとデザイン性で、施主が虜になってしまうほどだ。ウォルナット…

    続きを読む

    無垢の床材や漆喰など自然素材をふんだんに使用したリゾート風デザイン住宅を得意とする同社は、豊かな発想力から生まれるプランとデザイン性で、施主が虜になってしまうほどだ。ウォルナットの無垢フローリングや縦格子のあるモダンな玄関など、良質な木材をオリジナリティ溢れるデザインで表現する。また全館空調システム「Mirai」で家中さらに快適に。大野町のモデルハウスは宿泊体験もできるので、ぜひ家族で体感してみよう。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
  • 工務店
    お届けするカタログ
    自然素材の家づくりカタログ【岐阜・愛知】
    木のぬくもりに包まれた、統一感ある洗練された無垢材の住まいが叶う【岐阜・愛知】

    無垢Storyは、その名の通り、無垢の木材に徹底的にこだわった住まいづくりを行っている。木の特性を熟知した同社が、「地元の気候に馴染む県産材」や「柱には耐久性に優れた桧」など、適…

    続きを読む

    無垢Storyは、その名の通り、無垢の木材に徹底的にこだわった住まいづくりを行っている。木の特性を熟知した同社が、「地元の気候に馴染む県産材」や「柱には耐久性に優れた桧」など、適材適所に自然素材を採用。また、産地から直接仕入れた原木は、自社工場で場所や用途に応じて質感や風合いを楽しむことができるよう丁寧に加工する。原木を用いた家具や建具の造作など、家づくりのトータルコーディネートにも対応可能だ。

    参考価格
    63.0万円~82.2万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    キミドリ建築 実例集
    「一緒につくるから愛着が湧く」施主も参加する、体験型の注文住宅

    ずっと暮らす家だから、自分達も一緒につくりたい。そう願う施主に選ばれているのが、キミドリ建築。同社は『体験型の注文住宅』をテーマに、施主の工事参加を積極的に応援。現場の職人が指導…

    続きを読む

    ずっと暮らす家だから、自分達も一緒につくりたい。そう願う施主に選ばれているのが、キミドリ建築。同社は『体験型の注文住宅』をテーマに、施主の工事参加を積極的に応援。現場の職人が指導してくれるので安心して家づくりを楽しめると評判だ。また顧客の要望に徹底した構造計算と精密な施工、プラスαの提案で、数々の個性的な住まいを実現してきた恩田社長による直接対応も人気の理由。安全や構造の不安は全て社長にお任せし、こだわりを存分にぶつけてほしい。なお家づくりの施主参加は人件費が抑えられ、その分を良質な無垢材に充てるなどコスト的なメリットも大きい。もちろん、全て熟練の職人にお任せするフルオーダーメイド住宅もOK。災害に強く、「グッドデザイン賞」も受賞(2011年度:公益財団法人日本デザイン振興会)したサッカーボール型住宅【バリア】も好評だ。興味のある方は、ぜひ問合せを。

    参考価格
    58.0万円~89.6万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】柱と梁と無垢材の、新しい日本の家をご提案

    cotton1/2の家づくりでは、無垢材を使い、住まいを支える柱と梁を室内に現す真壁のグリッドデザインを採用。安定感と安心感を与えてくれるのは、日本の住まいの原点がデザインに活か…

    続きを読む

    cotton1/2の家づくりでは、無垢材を使い、住まいを支える柱と梁を室内に現す真壁のグリッドデザインを採用。安定感と安心感を与えてくれるのは、日本の住まいの原点がデザインに活かされているから。木が自然と空気に触れるため、温度や湿度を調整。構造の湿気やカビへの耐久性がアップして、住まいの長寿命化も期待できる。木目が住まいのアクセントとなるため、お好みの天然塗料で仕上げることにより、味わい深い空間となる。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    gleeful selco(施工事例集)
    カナダの良質な木材をふんだんに使った“木の家”が日本全国で愛されている

    床や壁、天井などに、世界の森林資源国・カナダの良質な木材をふんだんに使用している。そんな木の良さを実感できるのが、厚さ19mmの無垢材を使用したフローリングだ。厚みのある木ならで…

    続きを読む

    床や壁、天井などに、世界の森林資源国・カナダの良質な木材をふんだんに使用している。そんな木の良さを実感できるのが、厚さ19mmの無垢材を使用したフローリングだ。厚みのある木ならではの温もりや踏み心地の良さが魅力。フローリング材は、時を経るほどに光沢を増すオーク、木目の美しさと明るい色合いが特徴のメイプル、アンティークな趣が人気のアルダーなど、3種類のフローリング材からセレクトが可能だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    創業以来、木造注文住宅一筋。こだわり抜いた檜の住まい

    1969年の創業以来、木造注文住宅一筋に、日本の家づくりにこだわった住まいを提供してきた日本ハウスHD。選りすぐりの国産檜のみを使用し、時代の変化に合わせながらも伝統を大切にした…

    続きを読む

    1969年の創業以来、木造注文住宅一筋に、日本の家づくりにこだわった住まいを提供してきた日本ハウスHD。選りすぐりの国産檜のみを使用し、時代の変化に合わせながらも伝統を大切にした家づくりを行っている。檜は強度や吸放湿をして室内環境を整える事に優れているだけでなく、フィトンチッド(樹木が発散する芳香)を多く含み、人に心地よい安らぎを与えてくれる効果も。家族の安心と健康を考えた家づくりは、同社にぜひご相談を。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    愛和のカタログ
    岐阜|元製材屋が木材の美しさと機能を最大級生かした自然と風土を楽しむ住まいを提案

    俗的な洋風でも流行のクールモダンでもないシンプルな家。同社は元々製材業者で、デザイン性に溢れた自社設計提案かつ、自社施工の安心の家造り体制だ。詳細な図面に基づき創る木造住宅は、空…

    続きを読む

    俗的な洋風でも流行のクールモダンでもないシンプルな家。同社は元々製材業者で、デザイン性に溢れた自社設計提案かつ、自社施工の安心の家造り体制だ。詳細な図面に基づき創る木造住宅は、空間構成と完成度の高さに定評があり、素材はそれぞれの家のテイストに合わせて使い分け、加工の仕方も変えるなど高い技術力でこだわりの家造りをサポートする。同社の想いのこもった家づくりを、美濃加茂市のモデルハウスで体感してみよう。

    参考価格
    72.5万円~82.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    The Concept Book
    木のもつ”強さ”と”優しさ”を活かす。JAS認定材を採用したアイの木の家

    アイ工務店では、末永く快適に過ごせるようにと素材選びから加工までこだわりを追求。木材は、含水率や反りなどの品質が一定で、安心の強度と性能を誇る「JAS認定材」を採用。加工時は、コ…

    続きを読む

    アイ工務店では、末永く快適に過ごせるようにと素材選びから加工までこだわりを追求。木材は、含水率や反りなどの品質が一定で、安心の強度と性能を誇る「JAS認定材」を採用。加工時は、コンピュータ制御の「プレカット加工」によるミリ単位の精密さを実現し、安定した品質を保っている。他にも、断熱性や調湿効果、香り成分による森林浴効果など、木の特徴を理解することで、心地よく安心な住まいを実現している。

    参考価格
    62.0万円~78.8万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    夢ハウス 素材・工法カタログ
    日本の気候風土に適した無垢材を厳選

    寺院や神社など、日本に現存する築1000年以上の建築物が全て木造なことからもわかるように、高温多湿・地震大国の住宅素材として最も適しているのが「木」だと夢ハウスは考えている。自然…

    続きを読む

    寺院や神社など、日本に現存する築1000年以上の建築物が全て木造なことからもわかるように、高温多湿・地震大国の住宅素材として最も適しているのが「木」だと夢ハウスは考えている。自然のままの「樹」から切り出した無垢材を伝統的な工法で組み上げることで、柔軟性や粘り強さが持ち味の永く暮らせる住宅に仕上がる。木の特徴やクセを知り抜き、乾燥技術と職人の技術を発揮した住宅だ。

    参考価格
    77.0万円~95.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    グランツーユーV
    時を経ても続く住まいの価値を追求した2×6工法のセキスイハイムの木の家

    2×4工法の約1.6倍の壁厚の2×6工法が頑強な構造体と断熱性の高さを実現。更にグランツ―ユーは住まいの大半を工場内で建築することで、木造住宅の課題である現場作業での雨濡れや職人…

    続きを読む

    2×4工法の約1.6倍の壁厚の2×6工法が頑強な構造体と断熱性の高さを実現。更にグランツ―ユーは住まいの大半を工場内で建築することで、木造住宅の課題である現場作業での雨濡れや職人の腕の差による品質のバラつきなどを抑え、質の高い施工を可能にした。木のぬくもりを感じられる、進化したセキスイハイムの木の家“グランツ―ユーV”が、家族にとっての心地よい空間を演出する。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    住友不動産の注文住宅ガイドブック
    100年先を考える。いつまでも住みやすく心地よい「木の家」をご提案

    住友不動産はタワーマンションや高層ビルなども手掛ける中、戸建て住宅において適した素材として”木”を選択している。”木”は「人にやさしく」「軽くて強度が高く」「熱を伝えにくく」「暖…

    続きを読む

    住友不動産はタワーマンションや高層ビルなども手掛ける中、戸建て住宅において適した素材として”木”を選択している。”木”は「人にやさしく」「軽くて強度が高く」「熱を伝えにくく」「暖かな肌触り」などの特徴があるためだ。お客様のニーズに合わせて、日本の住まいに適した自然素材”木”のよさを活かし、いつまでも心地よく安心な”木の家”を実現する。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ART BOOK
    誰かと同じではつまらない。オリジナルな家だから、毎日がもっと好きになる。

    「この家に住み始めてから自分自身も高められているような気がする」設立10年で手がけてきた500棟は「すべてが自信作」と語るバロック。一邸一邸がオーダーメイドの当社の家づくりは同じ…

    続きを読む

    「この家に住み始めてから自分自身も高められているような気がする」設立10年で手がけてきた500棟は「すべてが自信作」と語るバロック。一邸一邸がオーダーメイドの当社の家づくりは同じデザインの家が二つとして存在しない。「すべてが自信作」という言葉が表す通り、どの家も見るものを圧倒するデザインクオリティーは、自分だったらどんな家を建ててもらえるのかが未知数。だからこそ、お任せしてみたいという施主が後を絶たない。このクオリティーの秘密は、アイデア豊富な自社設計士たちが約30回にもわたる打合せ・設計はもちろん、家具やクロスなどインテリアの提案、さらには建築現場の施工監理までワンストップで対応することだ。一人の担当者がマンツーマンで向き合うことでイメージした世界観をブレなく最後まで描き切り、生まれる家はどれもが、施主の“想像以上”。そんなバロックの自信作のすべてを公開する「オープンハウス」は随時開催。「どのオープンハウスに来ていただいてもがっかりさせることはありません」という施主の意思とこだわりを描き切った住まいを愉しみに、足を運んでほしい。

    参考価格
    85.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ライフスタイルが豊かになる家づくり実例集 Life is Fun (フィデアのカタログ)
    人それぞれに個性があるように、家にも個性を反映させてこそ、満足できる暮らしが実現

    自然素材をたくさん使った、木の家づくりをモットーとしているフィデア。床材の多くは「SPS(スプルース・パイン・ファー)」と呼ばれる混合木材で、中の壁と1階の天井は主に漆喰塗。鉄や…

    続きを読む

    自然素材をたくさん使った、木の家づくりをモットーとしているフィデア。床材の多くは「SPS(スプルース・パイン・ファー)」と呼ばれる混合木材で、中の壁と1階の天井は主に漆喰塗。鉄やガラスなどの素材も積極的に内装に多く取り入れ、階段や棚などに使われるアイアンは自社で鉄から加工したもの。「きちんと加工した木や石などの自然素材は簡単には劣化せず、むしろ建物の一部として生き続ける」そんな想いで自然素材を積極的に取り入れ、用途に合わせて自在にアレンジしている。自由度の高いオーダーメイド注文住宅で、建てる人の個性を発揮できる独創的なデザインや間取りも可能にしている。木の家だからこそ基礎となる構造や機能にも細心の注意を払い、耐震性や耐久性、ZEH基準を上回る「HEAT20 G1レベル」の断熱性を確保。人に優しく、安心して長く住める家をつくり続けている。「人それぞれに個性があるように、家も個性を反映しないと満足できなくなるものです。あなただけの自由な住まいを叶えてみませんか。建てた方には新居にぴったりの無垢の木のテーブルをつくってプレゼントしており、皆様に喜んでいただいております」と同社からのメッセージだ。

    参考価格
    70.0万円~88.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    Vシリーズ
    自然美。木の優しさに包まれて。

    天然木が持つ風合いや色合い、そして表情。ふれるたびに心温まる、手ざわり。本物の木の美しさと暮らす喜びがVシリーズの住まいにはあふれています。ここで過ごす毎日がくつろぎで満たされる…

    続きを読む

    天然木が持つ風合いや色合い、そして表情。ふれるたびに心温まる、手ざわり。本物の木の美しさと暮らす喜びがVシリーズの住まいにはあふれています。ここで過ごす毎日がくつろぎで満たされるように。

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    森林資源活用と林業の活性化にも関わる国産材にこだわる家づくり

    同社では、柱・間柱・床合板・土台などの構造躯体に、さまざまな国産材を使用。国産材は日本の気候風土で生まれ育っているため、強さや調湿機能など、日本の家づくりの木材として最適。柱や土…

    続きを読む

    同社では、柱・間柱・床合板・土台などの構造躯体に、さまざまな国産材を使用。国産材は日本の気候風土で生まれ育っているため、強さや調湿機能など、日本の家づくりの木材として最適。柱や土台など、それぞれの部位によって最も適した樹種を用いることで、その特性を活かせるようにしている。同社では、家づくりの一環として、国産材の徹底した品質管理を通じて、森林資源の維持促進に取り組んでいる。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    商品カタログ「ラインアップガイド」
    木の質感とぬくもりが、暮らしを豊かにしてくれる

    スウェーデンハウスに暮らす人には、こだわりが感じられる。その心地よい空間を演出するのは、多くのオーナーが「1番のお気に入り」と言う木製サッシ3層ガラス窓やインテリアにもふんだんに…

    続きを読む

    スウェーデンハウスに暮らす人には、こだわりが感じられる。その心地よい空間を演出するのは、多くのオーナーが「1番のお気に入り」と言う木製サッシ3層ガラス窓やインテリアにもふんだんに使われている美しいパイン材の質感。同社は北欧の厳しい自然環境で育まれた構造材を使用し、家全体を分厚い断熱材で包み込むことで快適空間をしっかりと守っている。 

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    MOKUA-J
    木の温もりと確かな技術力で心地よい暮らしを

    昔ながらの木という素材を、先進の建築技術でブラッシュアップ。木に抱かれ、木に守られる、安心・安全・快適な木の家。大地震の揺れに耐える、強固な「トヨタホーム・メタルジョイント工法」…

    続きを読む

    昔ながらの木という素材を、先進の建築技術でブラッシュアップ。木に抱かれ、木に守られる、安心・安全・快適な木の家。大地震の揺れに耐える、強固な「トヨタホーム・メタルジョイント工法」を採用し、木造軸組工法でつくるトヨタホームの木の家は、トヨタグループの技術力と長期保証を実現するハイクオリティの住まいである

    参考価格
    60.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Honka Design Book
    北欧・フィンランドの木材が叶える「高いデザイン性」と「快適な暮らし心地」

    素材そのものが高いデザイン性を持つフィンランドの木材。その木材を、家の中にも外にもふんだんに使うことで、心から安らぎリラックスできる住まいを実現してくれるのがホンカだ。厳しく管理…

    続きを読む

    素材そのものが高いデザイン性を持つフィンランドの木材。その木材を、家の中にも外にもふんだんに使うことで、心から安らぎリラックスできる住まいを実現してくれるのがホンカだ。厳しく管理された認証済みの木は、天然の清浄効果で室内の空気をクリーンにする効果も。快適な住み心地を叶えてくれる「呼吸」する木の住まい…その効能や心地よさをぜひショールームで詳しく聞いてみよう。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    I’M HOME~スローライフ ハウジングガイド~
    素材感、ぬくもり感のあるかわいい家、カラダにやさしい家を丁寧に建ててくれる工務店

    ヨーロッパの街並みで見かけるような素材感やぬくもり感のある家を「かわいい」と思う人、自然素材のカラダにやさしい家を建てたいと思う人に、スローライフはきっとぴったり。「アンティーク…

    続きを読む

    ヨーロッパの街並みで見かけるような素材感やぬくもり感のある家を「かわいい」と思う人、自然素材のカラダにやさしい家を建てたいと思う人に、スローライフはきっとぴったり。「アンティークなドアや海外のタイルを使いたい」そんな思いを伝えれば、専属のインテリアコーディネーターが世界中から好みのものを探してくれるからうれしくなる。「かわいい」を共有できるパートナーと進める家づくりはきっと楽しいはずだ。「木製のアイランドキッチンで子どもと一緒にお菓子作りをしたい」というような憧れていた暮らしも、自由設計だからもちろんOK。「できないではなく、できる方法を考える」のもスローライフが大切にしていることだ。完成した住まいがやさしい雰囲気をまとっているのは、自然素材ならではの素材感に加えて、現場監督さんが女性だからかも。大切な家族のために備えておきたい住宅性能もしっかりしていて、すべての家で耐震等級3・長期優良住宅の認定を受け、吹付断熱による高断熱仕様により夏も冬も快適。光熱費の節約も期待できるところも魅力的だ。気になったらオフィスで開催している相談会に参加してみては?

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    実例集 自家自讃123号「銘木特集」
    世界規模で厳選した多彩な樹種を、構造材や内装材に使い分ける「こだわり」

    やすらぎに満ちた暖かみ溢れる住空間に身を置ける「木の家」。その道のプロである住友林業は、蓄積した知識やノウハウを惜しみなく投じ、内外装に世界の森から厳選して集めた樹種を使い分ける…

    続きを読む

    やすらぎに満ちた暖かみ溢れる住空間に身を置ける「木の家」。その道のプロである住友林業は、蓄積した知識やノウハウを惜しみなく投じ、内外装に世界の森から厳選して集めた樹種を使い分ける。「森の王」と呼ばれ、堂々とした品格漂う味わいの「オーク」をはじめ、直線美と清涼感が上質さを演出する「バンブー」、木目と木肌が深い「ウォルナット」など様々。構造材は強度と品質に優れる国産材を採用し、安心の住まいを手掛ける。

    参考価格
    78.0万円~109.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【岐阜】大和工務店のカタログ
    太陽と風と雨を味方に、夏は涼しく冬は暖かい、自然派エコロジー住宅

    大和工務店は、岐阜県産の天然木など、自然素材を使い太陽・雨など自然の恵みを巧みに取り込んだ家づくりを続けている。同社の代表玉井氏は、建てる土地の地形から、四季を通しての太陽の動き…

    続きを読む

    大和工務店は、岐阜県産の天然木など、自然素材を使い太陽・雨など自然の恵みを巧みに取り込んだ家づくりを続けている。同社の代表玉井氏は、建てる土地の地形から、四季を通しての太陽の動き、風の向き、流れ、そして周辺の住環境など土地の表情をまず見るという。自然の恵みを十分に受けられることをコンセプトに、工法やデザインを工夫した住宅は、オリジナリティに富んだ新発想の「エコロジー住宅」といえるだろう。

    参考価格
    69.0万円~86.2万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    グッドデザイン賞受賞会社が提案!強くて美しい木造住宅を叶える「ロイヤルSSS構法」

    木造住宅は、接合部の強度を高めるために、柱と梁をボルトとナットで固く接合する金物工法が主流。しかし、木材は経年変化によって収縮等が避けられず、長く住まう間に、徐々に接合部が弛んで…

    続きを読む

    木造住宅は、接合部の強度を高めるために、柱と梁をボルトとナットで固く接合する金物工法が主流。しかし、木材は経年変化によって収縮等が避けられず、長く住まう間に、徐々に接合部が弛んでしまうという課題があった。天然素材である木が持つ本来の、強さ、美しさ、心地よさなどを活かせる最適な方法はないか?これを解決したのが、同社の家づくりの基本となる「ロイヤルSSS構法」だ。1000万円台から検討できるのもうれしい

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    広いお庭でペットを遊ばせられ、ぬくもりを感じられるウッドデッキのあるお住まい

    閑静な住宅街にぬくもりを感じられるウッドデッキが印象的なプラン。真ん中玄関に半円の窓は奥様のお気に入りのポイントだ。キッチン上の扉は背面に移動させ、開放感を持たせてある。アイダ設…

    続きを読む

    閑静な住宅街にぬくもりを感じられるウッドデッキが印象的なプラン。真ん中玄関に半円の窓は奥様のお気に入りのポイントだ。キッチン上の扉は背面に移動させ、開放感を持たせてある。アイダ設計は、施工主の希望を最大限活かした、家づくりを実現可能としてくれる。お気軽にお問い合わせを。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ORIBEの家づくり
    高級住宅のような空間、デザインをリーズナブルに。ORIBEが導くベストな家づくり提案

    注文住宅で叶えたい夢はあるけど、何からすればいいのか、何を重視すればいいか迷われている方にぜひおすすめしたいのが、ORIBEの家づくりだ。同社では「いい構造体は100年続く」の考…

    続きを読む

    注文住宅で叶えたい夢はあるけど、何からすればいいのか、何を重視すればいいか迷われている方にぜひおすすめしたいのが、ORIBEの家づくりだ。同社では「いい構造体は100年続く」の考えのもと、蓄積された注文住宅の深い知識を用い、デザインから坪数の生かし方までベストな選択肢を導いてくれる。もちろん、デザインや間取りだけでなく、「ZEH・長期優良住宅基準」の断熱性・耐震性が標準仕様と、高い性能も嬉しいところ。営業・設計に加え、家具デザイナーも一緒に家づくりをする同社では、家具選びまで徹底サポート。そんな家づくりが2000万円台で叶うというから驚きだ。新設された平屋モデルハウスでは、部屋や玄関、廊下を一体化させることによって、面積を抑えながらも驚くほど快適で、まるで高級住宅のような贅沢な空間の使い方をリーズナブルな価格で実現。断熱性の高さも、玄関から入ってすぐ感じられるほどだ。同社に足を運べば、ORIBEこだわりの家づくりを体験できるほか、カフェとインテリアショップも併設されているので、ゆったりとした時間を過ごしながら暮らしの質を上げる家具も見ることができる。ぜひ一度平屋モデルハウスへ遊びに行ってみよう

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ALL for LONGLIFE
    空間を自由に活かせる独自構造が60年以上地震や火災から家族を守る

    地震や火災に強く、長期間性能を保つ頑丈な独自構造で、広々とした吹抜けや、内と外がつながる大開口、ゆとりある屋上やベランダをつくりだし、長く快適に暮らせる住まいを実現すること。19…

    続きを読む

    地震や火災に強く、長期間性能を保つ頑丈な独自構造で、広々とした吹抜けや、内と外がつながる大開口、ゆとりある屋上やベランダをつくりだし、長く快適に暮らせる住まいを実現すること。1972年の設立以来、ヘーベルハウスが追求してきたのが、ロングライフというコンセプトだ。30年程で建替えられてしまう日本の住宅のあり方を変えたいという強い想いから、60年以上性能を保つ基本構造を開発。壁・床・天井には、ドイツをはじめ海外で使われている軽量気泡コンクリートを改良した、優れた耐火性能や遮音性能を発揮する「ALCコンクリート・ヘーベル」を採用。建物を支える「鉄骨躯体」は材料から接合部やボルトの1本まで研究を重ね、大地震のエネルギーを吸収する耐震性能を実現。2階建と3階建で最適な制震システムにより揺れを抑え、倒壊しないことはもちろん、繰り返しの地震にも耐え、大規模な修繕をせずに暮らせる住まいとしている。

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪

中津川市で建築可能な会社の建築実例

中津川市の土地を探す

人気の条件から岐阜県中津川市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

岐阜県中津川市の注文住宅情報を探す

岐阜県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る