雑誌などで家づくりの成功例&失敗例を読み込んで理想を形作っていったというUさんご夫妻。絶対に取り入れたかったのはキッチンの目隠し収納や対面キッチンだったという。お気に入りのペンダントライトや3連の格子柱もキッチンを飾り、ここを中心に理想が広がっていくような魅力的な住まいができあがった。夫人の実家周辺では日常だという大人数でのBBQも叶えたかった夢の一つ。そこで、1階からフラットに繋がるウッドデッキの先に広々とした芝生の庭を設けた。フェンスで守られているので… 続きを読む
雑誌などで家づくりの成功例&失敗例を読み込んで理想を形作っていったというUさんご夫妻。絶対に取り入れたかったのはキッチンの目隠し収納や対面キッチンだったという。お気に入りのペンダントライトや3連の格子柱もキッチンを飾り、ここを中心に理想が広がっていくような魅力的な住まいができあがった。夫人の実家周辺では日常だという大人数でのBBQも叶えたかった夢の一つ。そこで、1階からフラットに繋がるウッドデッキの先に広々とした芝生の庭を設けた。フェンスで守られているので、まだ小さな2人のお子さんも安心してのびのびと遊ばせられる空間だ。「夏は花火やプール遊びをさせたいですね」と夫人。その他、Uさんの在宅ワークを快適にする書斎、家族でゆったり入れる広いお風呂、将来振り分けられる子ども部屋、コミュニケーションに配慮したリビングを通って2階と行き来する動線など、以前の住まいにはなかったものが多く形になっている。
対面キッチンの採用で、家族のコミュニケーションが弾むLDK。リビングのダウンライトはシーンや気分によって光色を… 続きを読む
対面キッチンの採用で、家族のコミュニケーションが弾むLDK。リビングのダウンライトはシーンや気分によって光色を変えられる
夫人の実家周辺では、大人数でBBQをすることが日常だったため、それを叶えるために広い庭はどうしても欲しかったそ… 続きを読む
夫人の実家周辺では、大人数でBBQをすることが日常だったため、それを叶えるために広い庭はどうしても欲しかったそう。「夏にはプールや花火も楽しめたらいいですね」と夫人
石貼り調のクロスでデザインしたテレビ後ろのアクセントウォール。間接照明を仕込むことでギャラリーのような雰囲気を… 続きを読む
石貼り調のクロスでデザインしたテレビ後ろのアクセントウォール。間接照明を仕込むことでギャラリーのような雰囲気を醸し出している
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 124.56m2 (37.6坪) |
敷地面積 | 194.93m2 (58.9坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 1,500万円~1,999万円 |
竣工年月 | - |
住所 | 神奈川県相模原市中央区富士見2-8-8(本社) |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |