SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
岐阜県・名古屋市西区・一宮市・江南市・犬山市・稲沢市・岩倉市・小牧市・春日井市・北名古屋市・清須市(その他愛知県の施工に関してもご相談ください)
家づくりは暮らしづくり。そう考えれば、質のいい暮らしを送るためにも家の質は高めたいと思う。では質が高い家って何だろう。もちろん高い耐震性能は当たり前で、家族の習慣に寄り添った間取りも重要だ。しかしその家が冬に寒く夏に暑かったらどうだろう。そう考えると家の気密断熱性能がいかに重要かわかってくる。とはいえこの性能ばかりは目には見えないもの。どんなに「冬に暖かい家ですよ」と言葉で言われても不安は付きもの。その点、「エムズアソシエイツ」は構造用のボルトなどの金物にも断熱を施すほどの徹底対応と共に、「言葉より数値で」との想いから全棟に対して、断熱性能を表すUA値や気密性能を表すC値を公表。設計士が直接窓口になり施主の理想に寄り添う建築家の専門集団だけあって、まさに根拠に基づいた「性能の見える化」は頼もしい限りだ。さらに同社は建築素材そのものが健康と居心地を左右することから、天然の無垢材、珪藻土系の塗り壁で施工。無駄をそぎ落とした間取り提案も定評があり、それらの品質そして実力がわかるモデルハウスもあるのでぜひチェックしてほしい。
性能・品質・工夫を通じて、誠実な家づくりをしてくれるから
「この家で暮らしていると、居心地がよすぎて『家の居心地』そのものを意識することがありません」。これはエムズアソシエイツで建てた家で暮らす方と話した時に頂いた言葉。気密断熱性能が徹底的に高められているため、夏の暑さや冬の寒さといった不快さに対する意識がなくなったと話す。冷暖房費が気になる時代だけになんともうらやましい話だが、「高気密高断熱」の取り組みは創業以来の同社のこだわり。ぜひ期待してほしい。
では実際の断熱に関する性能はどうなのか。実は10年以上前から同社は計測しており、O邸の場合冬の朝の屋外気温が-0.5℃でも屋内は13.5℃あり、日中の外気温4℃に対して屋内は23.5℃(その差19.5℃)を記録。夜、屋外が-2℃になった時点でも屋内は16℃を計測(2013年1月18日。晴れ。無暖房。同社調べ)。そして現在は構造金具までも断熱材で覆ったり、断熱材が構造材で分断しない工法を駆使したりと更なる上を目指している。
建物の耐震性に関する取り組みも大きなポイントで、その具体的な取り組みは「地中梁工法」の基礎に始まり、建物の重心と剛心の距離を縮める偏心率値を基本0.15以下で設計したり、壁の室内側に3cm×4cmの胴縁(木の角材)を横向きに配列したり、強靭な軸組みと耐力面材の併用工法に制震ダンパー(Nature ECO-ADV.ではオプション)を組み入れ繰り返す余震からも家を守ったりと、最高等級の耐震性能をさらに高めるこだわりを見せる。
室内の空気環境を整え、心身ともに安らぐ自然素材で建てるから
気密断熱性能を徹底的に高めると同時に自然素材で内装を整えるエムズアソシエイツ。たとえば床や天井に無垢の木を積極的に採用しているが、その理由は何といっても自然の木にしかない優しさで心身を落ち着かせてくれるから。優しい香りはもちろんのこと、冬は温かみを足に伝え、調湿性能が高いため夏はヒンヤリしてべたつかず、その心地よさからモデルハウスを訪れたお子さんは床遊びに夢中になってしまうことが多いようだ。
内装の壁材に珪藻土系の素材を採用する同社。塗りならではの雰囲気が味わえることはもちろんだが、珪藻土は調湿性、断熱性、吸音・遮音性、耐火性、脱臭性に優れ、無垢の床材と同様に室内環境を整える意味でも効果絶大。だから蒸し暑い夏でも家の中に一歩入れば空気感がひんやりし、寒い冬はふんわりとした温かみのある空気が包んでくれるわけで、この居心地のよさを一度体験してしまうときっと忘れられなくなるはず。
冷暖房に費用を掛けずに暮らせるよう、冬は太陽の暖かさを効率よくため込み、夏は効率的な通風と日射の遮蔽で涼しい家になるようパッシブデザインで仕上げてくれるのもエムズアソシエイツの大きな特徴だ。だから実例邸を見てもらうと南面に向かって大きな開口部を持たせながらも深い軒で設計されていることがわかる。また樹木による日よけ対策、地植え植物による熱の放散効果から植栽計画も建物の設計に合わせて提案してくれる。
営業職を置かず、設計士が直接施主の想いに向きあってくれるから
家は暮らしを育む生活の場。だからこそ同社は、家は変化するであろう暮らしにもフィットし、暮らすほど馴染んでいく味わいも必要と考える。このような背景から同社は家族の想いがダイレクトに反映できるよう営業職を置かず、担当の設計士が初めから一貫して対応。スタッフは言う。「設計力はヒアリング能力と想像力だと考えています。どこよりもあなたの家族らしい、暮らしやすい家をつくる自信があります。ぜひご期待ください」。
家族が目指す理想の暮らしに合わせて自由設計するエムズアソシエイツ。同社が特に意識しているのが無駄をそぎ落としたコンパクト設計だ。たとえば動線上に水回り設備や収納を組み込んだり、行き止まりのない回遊キッチンにしたり、ウッドデッキが部屋の延長になったりと、限られた面積を最大限に活かす工夫に満ちた設計は得意とするところ。モデルハウスでもその魅力が把握でき、百聞は一見に如かずなのでぜひ出かけてほしい。
自分たちの家づくりに対する揺るぎない誇りから、同社は最長60年住宅長期保証のほかホームページ上ではマイナスイメージにもつながるはずのクレーム公開と対応の様子も公表。アフターサポート面では専属スタッフを置き定期訪問を行ったり建物を維持する為の計画的なアフターメンテナンスのアドバイスをしたりと、自然素材でできた家だからこそのきめ細かなサポート体制は施主家族の信頼にしっかり結びついている。
お母様や妹様との同居を考えて、土地を探しながら施工会社を検討したYさん。冬に寒い家は避けたい一心で各社を検討する中、どの会社も「断熱性能が高い」と謳っていることに疑問を感じたという。そこで断熱性能について自ら調べ上げ、たどり着いたのがエムズアソシエイツ。幸い季節は断熱性能が確認できる冬。完成見学会に参加したYさんは、その室内の居心地のよさにこれまでになく惹き込まれたと話す。一番感じたのは、室内の空気が建物と馴染んでいたこと。そして身体全体が優しく暖かな空気に包まれ、インテリア面でも、全室が無垢の床と塗り壁で仕上げられ、目に優しく、精神面でも落ち着かせてくれることに魅了された。この体験が元になり、ご家族は同社が開催する勉強会や見学会イベントに積極的に参加。「同社の場合、勉強会に出ても売り込まれないので安心でした」とYさん。この勉強会で土地の選び方も学んだというYさん家族は、デメリットがある分、検討しやすい価格の土地を同社スタッフに見極めてもらい、ファーストプランを依頼。そして出来上がった図面と模型が決め手に。「私たちがデメリットと考えていた細長い土地が、メリットとして活かされていたことに感動しました」とYさん。「同居が楽しくなる間取りやデザインに家族全員が魅了されました」。
土地を探しながら様々な施工会社を念入りに検討したというO夫妻。デザインが行き過ぎていたり、性能面で納得できなかったり、決め手がなくずいぶん悩んだそう。そんな時見つけたのがエムズアソシエイツ。早速同社が開催する構造見学会やモデルハウスを訪れ、具体的な構造や仕組み、計測結果まで公表された高い断熱性能、無垢床、塗り壁で建てるという徹底した取り組み、そして実際の居心地の良さに一気に惹き込まれたと話す。「工夫されたモデルハウスの間取りも魅力的だったので『このままほしい』とまで言ったほどでした」と笑いながら当時を振り返る二人。「だから土地が見つかる前でしたが『建てるならエムズさん!』と決めていました」。やがて土地を手に入れ、さっそく「任せるから一旦間取を考えてみて」と夫妻は軽い気持ちでオーダー。そして提案されたのが二人が想定もしていなかったという平屋。その家は緑の庭を建物がコの字で囲み、どこからでもシンボルツリーが見える家。「いや~驚きました。家は2階建て、という固定概念がありましたから。でも私たちは見た瞬間『これだ!この家しかない』って思いました」と二人。
転勤を機に家を建てることにしたTさん。家づくりに関する本を何冊も読んで研究し、暮らし心地を左右する「高気密高断熱」にこだわって建築会社探しをスタート。なかでもエムズアソシエイツは、Tさんが心動かされた本と同じ工法・考え方を取り入れていることを知り、住宅ローンや土地探しのコツを学ぶ「住まイイ教室」に前のめりで参加したという。続いてモデルハウスを見学したところ、まさに運命の出会いが。高気密高断熱でありながら大開口の広がる住空間に感激したTさんは、「このモデルハウスそっくりにつくりたい!」と迷いなく同社に依頼したそうだ。モデルハウスでイメージを共有しているため、プランづくりは実にスムーズ。一直線に水回りを配置して家事ラク動線を叶えたほか、「家を出るまで兄弟で同じ部屋で育った」というパパの楽しい思い出をもとに、子ども室をつくらずフリースペースをつくったのがT邸の大きな特長。また「LDKのワイドな開口部には日除け用のガラリ戸をつけたい」といった研究熱心なTさんのアイデアに、手仕事で応えてくれた同社の施工力にも満足。「初めての夏もあまりエアコンを使わず、涼しく過ごせました」と話す通り、高気密高断熱への"期待"が、住んでみて"確信"に変わったようだ!
181.15
m2
(54.7坪)
|
ー
|
ー
|
3,010万円
この実例を見る
|
124.63
m2
(37.7坪)
|
ー
|
132.50
m2
(40.0坪)
|
ー
|
115.25
m2
(34.8坪)
|
3,150万円
(90.4万円/坪)
この実例を見る
|
174.96
m2
(52.9坪)
|
2,980万円
(56.4万円/坪)
この実例を見る
|
158.16
m2
(47.8坪)
|
3,670万円
(76.8万円/坪)
この実例を見る
|
103.50
m2
(31.3坪)
|
1,980万円
(63.3万円/坪)
この実例を見る
|
177.53
m2
(53.7坪)
|
ー
|
104.34
m2
(31.5坪)
|
2,600万円
(82.4万円/坪)
この実例を見る
|
189.42
m2
(57.2坪)
|
ー
|
110.54
m2
(33.4坪)
|
ー
|
103.51
m2
(31.3坪)
|
ー
|
171.17
m2
(51.7坪)
|
ー
|
119.66
m2
(36.1坪)
|
ー
|
101.04
m2
(30.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(81.8万円~98.2万円/坪)
この実例を見る
|
94.40
m2
(28.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(70.1万円~87.6万円/坪)
この実例を見る
|
99.70
m2
(30.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(82.9万円~99.5万円/坪)
この実例を見る
|
142.02
m2
(42.9坪)
|
3,500万円~3,999万円
(81.5万円~93.1万円/坪)
この実例を見る
|
133.32
m2
(40.3坪)
|
ー
|
114.47
m2
(34.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(72.2万円~86.7万円/坪)
この実例を見る
|
132.49
m2
(40.0坪)
|
3,900万円
(97.4万円/坪)
この実例を見る
|
91.91
m2
(27.8坪)
|
3,500万円~3,999万円
(125.9万円~143.9万円/坪)
この実例を見る
|
192.45
m2
(58.2坪)
|
ー
|
75.36
m2
(22.7坪)
|
ー
|
127.52
m2
(38.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(77.8万円~90.8万円/坪)
この実例を見る
|
99.37
m2
(30.0坪)
|
3,000万円
(99.9万円/坪)
この実例を見る
|
125.86
m2
(38.0坪)
|
3,000万円~3,499万円
(78.8万円~92万円/坪)
この実例を見る
|
119.24
m2
(36.0坪)
|
3,300万円~3,399万円
(91.5万円~94.3万円/坪)
この実例を見る
|
91.08
m2
(27.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(72.6万円~90.8万円/坪)
この実例を見る
|
92.11
m2
(27.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(71.8万円~89.7万円/坪)
この実例を見る
|
96.05
m2
(29.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(86.1万円~103.3万円/坪)
この実例を見る
|
142.07
m2
(42.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(58.2万円~69.8万円/坪)
この実例を見る
|
115.52
m2
(34.9坪)
|
3,150万円
(90.2万円/坪)
この実例を見る
|
87.78
m2
(26.5坪)
|
2,050万円
(77.3万円/坪)
この実例を見る
|
102.68
m2
(31.0坪)
|
2,500万円
(80.5万円/坪)
この実例を見る
|
89.43
m2
(27.0坪)
|
2,750万円
(101.7万円/坪)
この実例を見る
|
107.65
m2
(32.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(92.2万円~107.5万円/坪)
この実例を見る
|
107.65
m2
(32.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(92.2万円~107.5万円/坪)
この実例を見る
|
107.64
m2
(32.5坪)
|
2,890万円
(88.8万円/坪)
この実例を見る
|
84.46
m2
(25.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(97.9万円~117.4万円/坪)
この実例を見る
|
112.72
m2
(34.0坪)
|
ー
|
102.70
m2
(31.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(80.5万円~96.6万円/坪)
この実例を見る
|
104.34
m2
(31.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(79.3万円~95.1万円/坪)
この実例を見る
|
102.67
m2
(31.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(80.5万円~96.6万円/坪)
この実例を見る
|
86.12
m2
(26.0坪)
|
2,400万円
(92.2万円/坪)
この実例を見る
|
105.99
m2
(32.0坪)
|
ー
|
93.54
m2
(28.2坪)
|
2,750万円
(97.2万円/坪)
この実例を見る
|
暑さや寒さで悩まない、居心地のよさが何より重要と考えています
どこよりも快適で暮らしにフィットする家づくりはお任せください
会社名 | 株式会社エムズアソシエイツ |
所在地 | 岐阜県岐阜市芋島2-5-2 |
設立 | 2004年4月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 16人 |
施工エリア | 岐阜県・名古屋市西区・一宮市・江南市・犬山市・稲沢市・岩倉市・小牧市・春日井市・北名古屋市・清須市(その他愛知県の施工に関してもご相談ください) |
施工実績 | 30棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、重量鉄骨 |
アフター・保証 |
住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、リフォーム瑕疵保険、完成保証、保証書の発行、定期無料点検、家歴管理サービス |
ホームページ | この会社のホームページへ |
住まう人の価値観や生活スタイルに合った「健康に・快適に・楽しく過ごせる住まい」を追究し続ける同社。デザイン性はもちろん、365日家族が快適に過ごすための設備が整っているのも魅力だ。高気密・高断熱に加え、壁や天井に珪藻土系(ダイアトーマス)の塗り壁材や木を使用して湿度を調節、太陽光と風を有効活用するパッシブ設計など、一つひとつに妥協しない本物志向の住まいを提案する。(例)本体価格:3000万円~
同社は「ご家族の命や健康を守りたい」にこだわって住まいを提供。全棟において耐震等級3(建築基準法上の耐震性能の1.5倍の強度)を実現している。さらに地震時の揺れを軽減する制震ダンパーも標準仕様(Nature ECO-ADV.を除く)だ。また、外壁の室内側に3cm×4cmの胴縁(木の角材)を横向きに配列して気密層の保護や性能向上を実現しつつ、柱の横揺れの軽減が可能に。地震から家族を守る安定した強い建物づくりに力を注いでいる。
木の素材は「統一感」を持たせることでいっそう愉しめるもの。外観に取り入れるバランスや形、濃淡の張り分けをすることだけでも、デザインは大きく左右される。シンプルを極めた造形がお好みなら、パッシブ設計を取り入れた高気密高断熱住宅「ナチュレECO」(写真右下)も見逃せない。自然の木の風合いに包まれながら、冬の寒い朝でもスッと起きられるようなエコ性能にも満足できるのだ。
住まう方の命や健康に貢献したいと高気密・高断熱に注力する同社。オリジナル開発の「Nature ECO」の断熱性能はUA値=0.35~(自社調べ)は国が定める改正省エネ基準(岐阜県0.87)より大幅に低い。また、家のすき間がどれくらいあるかを表すC値は、0.2~0.7(自社調べ)と超高気密の基準とされる1.0以下も大幅にクリア。気密試験を現場ですぐに実測できるように、社内には有資格者が常駐しているのも魅力のひとつだ。
素材や工法など妥協することなく、1年中快適に過ごせる「Nature Eco(ナチュレエコ)」シリーズ。なかでも「ナチュレエコ・ゼロ」は、健康素材、耐震性、耐久性、強度、メンテナンス性を追求した住宅商品だ。また、壁や天井の断熱性を「ゼロ」以上に高めた「ナチュレエコ・プラス」も用意。クロスを一切使わない「ノンクロス工法」や「無垢材」の標準仕様など、高気密・高断熱を重視した「ナチュレエコ」シリーズに注目を。
エムズアソシエイツが手掛ける住まいは、防音・遮音面も評価されている。なぜなら、吸音効果がある「高性能グラスウール」を隙間なく内壁に使用。また、「気密施工」で徹底的にすき間をなくしているため、遮音効果も高められているといえよう。高気密・高断熱住宅を手掛けるエムズアソシエイツだからこそ、防音・遮音効果を感じられる、静かで快適な暮らしを手に入れることができるはずだ。
光と風、開放感を満喫できる家にこだわる同社。太陽光を取り入れ、風を通すパッシブ設計を標準仕様としており「夏は軒が陽ざしを遮り、風の通り道ができるように」「冬の暖かい陽ざしが家の中にたくさん取り込めるように大間口サッシを設置」と、自然の力を活かす設計を提案。また、どの方角が快適に過ごせるのか、敷地が面する道路の方角など周辺土地の将来の予測などの『地域特性』を考慮し、提案してくれるのもポイントだ。
最近、床下エアコンに興味をお持ちの方が増え、同社への問合せも多いという。「オンレイEシステム」は、ヒートポンプで作られた温風または冷風をダクトを通して各階の床下空間に送り込む。床全面を使った輻射熱により、家中を暖めたり冷したりすることができるので家の隅々にまで効率よく空調が効くようになっている。スイッチひとつで除湿&冷房管理ができるので、梅雨の時期も安心だ。1年を通して過ごしやすい住まいが実現する。
平屋ライフを満喫するなら、「床下の活用」に注目するのはどうだろう?例えば「床下エアコン」。壁に無粋に設置するより空間がすっきり整うのはもちろん、注目したいのはそのエコ性能。断熱を施した地中梁基礎の採用で高い気密断熱性が得られ、床に通気口を設ける事でトイレや廊下まで家中の室温環境が快適に。床下を丸ごと使えるので、「床下収納」が大きくとれる点も、平屋暮らしのプランには大きなメリットとなりそうだ。
自然素材をふんだんに使用した、高気密・高断熱の住まいを提案する同社。壁と天井に化学物質である接着剤を使用するクロスではなく自然素材の珪藻土系の塗り壁材や木を採用。塗り壁には調湿や消臭効果があって結露防止にも有効など多くのメリットがある。また、厚さ15mmの広葉樹(オークなど)の無垢材を床材に標準仕様とし、日本の気候に合った湿気を吸放湿できる自然素材を多用する家づくりに努めている。
エムズアソシエイツのこだわりのひとつとして、「土台と柱には、腐りにくくシロアリに強い東濃ヒノキを使用」している。冬は雪が降り寒さが厳しい岐阜県東濃地区で育ち、木目が細かく丈夫という特徴を持つ東濃ヒノキは、木肌の美しさや人に安らぎを与えてくれる独特の香りが魅力だ。また、硬い・狂いが少ない・傷が付きにくい・調湿性に優れるなど利点の多い広葉樹(オーク・バーチ)の床材が標準仕様であることも嬉しいポイントだ。
家事を効率よくと考える方は多く、水まわりのプランニングは重要といえる。同社は水まわりへのこだわりにも十分対応。例えば、キッチンを回遊式タイプにして調理をしやすくしたり、洗面所からウッドデッキまで一直線にして洗濯物干しを最短距離にしたり、洗面所にワイドな収納スペースを設置したり…など、主婦目線で提案してくれる。また、各所の造作も行い、使い勝手の良さとデザインの融合をはかっている。
家事効率アップ、子育てしやすい家、空間をすっきりと見せたい…など日々の生活を快適に過ごすために、豊富な収納力はとても重要だ。その点において同社の技術力は高い。特に注目したいのは「床下空間の利用」だ。地中梁工法を利用することで基礎の立ち上がりを少なくできるので、床下の見通しが良く、収納スペースとしての活用ができる。また、湿気がたまりにくく、カビの発生を防げることも魅力だ。
「子どもが大きくなるからそろそろ家を検討しようかな…」と考える夫婦も多いはず。「でも、何から始めるべきなのかわからない」という声も多い。同社は、多くの実績と経験を誇る設計士が多数在籍しているので、安心して相談できると評判だ。施主と同じ目線に立ち、時には家族の要望から新しい提案が生まれたりなど、『施主と一緒に家をつくりあげる』ことが魅力となっている。親身に寄り添ってくれる同社へぜひ気軽に相談を。
共働き夫婦が日々過ごしやすい住まいを提案するエムズアソシエイツ。その気配りは初回の打ち合わせから始まるそう。まず、設計士が夫婦の1日のタイムスケジュールを詳細にヒアリング。家族の行動を把握したうえで間取りの提案をしてくれる。例えば、家事の時間が短縮される動線や、家族団らんの時間をつくれるようなしかけを考えたりなど、家族が「快適に過ごせる」ための工夫が随所に採用された提案をする。
20代・30代で住まいを検討される方にお勧めしたいのがエムズアソシエイツだ。生涯住むマイホームだからこそ、快適な暮らしを送れる住まいが重要。そんな高性能の住まいを建ててくれると評判の会社だ。こだわりの無垢材と真冬でも暖房を付けずに、快適に過ごすことができる断熱性能が同社の強み。「住み心地に感動しました」とOB施主からの評判も高い。同社の家づくりは、モデルハウスで確認できる。是非一度訪れて頂きたい。
部屋と部屋との気温差に体が委縮したことはないだろうか。そんな寒暖差を同社は”バリア”ととらえ、寒暖差をなくす”バリアフリー”の住まいを提案。高気密、高断熱、調湿にこだわり、「家全体が過ごしやすい空間」を日々研究を重ねている。また、年齢を重ねても暮らしやすいデザインであることも重要とし、何年たっても愛され続ける家づくりに注力。「家族の命を守ること」を何よりも大切に想う同社へぜひ足を運んで。
ペットがストレスを感じない住まいは、住まう人もストレスフリーだといえよう。同社はペットが快適に暮らすための細かな提案を随所に取り入れている。床材には無垢材を使用し滑りにくくしたり、壁にペットが行き来できるトンネルを造作したり。また、ペット専用ルームや階段下にトイレ空間を設計するなど、来客時に対応できるプランも提案。ペットをストレスから解放し、自由に過ごせる住まいを…とお考えの方はぜひ相談を。
「暮らす家族が世界中で一番ほっとする家であって欲しい」そんな願いを込めて、徹底してこだわりを追求する同社。親世帯、子世帯のコミュニケーションを重視しながらもお互いの生活を尊重する間取りを提案。キッチンや洗面台は造作家具にしてこだわるなど施主が納得いくまで話し合いをして各世帯が快適に暮らせる住まいを提案している。ぜひ同社を訪ねて相談してみよう。
心豊かな人生を送るには、好きなことに熱中する時間や場所が必要といえよう。同社は施主との打合せの中から、趣味に没頭できる空間を提案。愛車やバイクが好きな方にはビルトインガレージを。カートレースが趣味の施主にはカートの収納やメンテナンス場所を。アウトドアスポーツやレジャーに出かける方には外部収納を、読書などが好きな方には大きな書棚を造作するなど、柔軟に対応してもらえるのも魅力だ。
家づくりの相談に来られた方の価値観や生活スタイルに合わせ、快適に楽しく過ごせる住まいを提案する同社。室内には無垢材や珪藻土系(ダイアトーマス)の自然素材を使用。小上がりタイプや障子越しに優しい光を取り入れる畳スペースなど和のテイストを盛り込んだ空間づくりにも秀でている。また、室内から眺める中庭など風情を感じる工夫も。まずは”和”の要素をたくさん取り入れたモデルハウスへ足を運んで。
自然素材を活用して、デザインと品質にこだわりたい方へ是非お勧めしたいのが、エムズアソシエイツだ。同社では、内観・外観のデザインバランスを考え、温もりのある無垢材を最大限に活かしながらもつねにハイクオリティな空間を生み出している。また、真冬でも暖房を付けずに23.5℃(自社調べ)の室内気温を実現する断熱性能も大きな魅力だ。まずは同社のモデルハウスへ訪れ、その品質を確かめて頂きたい。
エムズアソシエイツは、同社から1時間圏内のエリアのみの施工に限定している。その理由は、「お客様が何かあったときにすぐに駆けつけられるように」という考えから。また、1年・5年・10年と定期点検を無料で行うなど、家を建てた後も頼りになるアフターフォロー体制だ。「家」が完成してからが本当のおつきあいと考える同社。長期間にわたり、理想の暮らしを守るパートナーとしてサポートしてくれるから安心だ。
デザイン性にも優れ、部材選びから設計、施工、工事完了まですべて自社で行っている同社。設計士も現場監督も社内にいるので、打合せや工事の進捗などもスムーズにいき、施主の精神的・時間的な負担は軽減するに違いない。建築途中でもカウンターの高さの変更や棚の設置なども話し合うことができ、施主の想いを伝えやすい点もメリットといえよう。最初から最後まで安心して任せられる同社にアクセスしてみては。
「家を建てたいけど、どうやって土地を探すの?」「狭小の変形地だけど、どんな家が建つの?」など、土地についての様々な悩みを気軽に相談できる『住まイイ教室』を毎月開催中。『住まイイ教室』では、”土地の探し方のコツと心地よい暮らしの設計術”を講義してくれ、「どんな生活をしたいかを考える良いタイミングになった」「たくさん疑問が解決できました」と参加者にも好評だ。参加費無料なので、ぜひ気軽に足を運んで。
同社の強みは自社内に経験豊富な設計士が揃っていることとすべてデザインは設計士がするという点だ。まず、施主のこだわりをしっかりヒアリングし、各設計士が社内でプレゼンを行う。「お客様にベストな提案をできるように」とプレゼンで選出された良いもののみを施主へ提案。常にスタッフ同士が切磋琢磨し、より良いものを創りあげるように日々勉強しているからこそ、理想の住まいを実現できると好評だ。
高気密・高断熱の快適な住まいにこだわりながら、室内デザインにも力を注いでいる同社。「お客様の価値観や生活スタイル、家族構成に合った健康で快適に楽しく過ごせる住まいづくり」をテーマにじっくりと打合せを行い、プランニングに反映させている。また、壁と天井は、珪藻土系(ダイアトーマス)の塗り壁材・木の使用や、厚さ15mmの広葉樹(オーク・バーチ)の床材が標準仕様など自然素材に包まれた家づくりを叶えることができる。
住まいの外観デザインには流行がある。エムズアソシエイツは長年変わらず愛され続ける家を提唱し、建築家がデザインを行う。経年で味わいを深める自然素材やガルバリウム仕上げの外壁を提案している。また、庭やフェンス、ウッドデッキ、ガレージまで、外部空間のあらゆる要素もトータルコーディネート。こうした妥協の無いデザインが喜ばれている。
住み心地のいい空間づくりのために「おしゃれで洗練されたインテリアでまとめたい」「ゆったりと癒される住空間にするにはどういった色合いで統一すればいい?」など、外観はもちろん、壁やフロア、カーテンや建具などを決めるにも迷ってしまうもの。そんなときは、経験豊富な同社スタッフに相談を。設計士目線で的確なアドバイスを受けることができるのも嬉しいポイントだ。ぜひ気軽に相談してみて。
家を建てる際の手続きやお金を支払うタイミングなど、初めて家を買う方は戸惑うはず。「住宅ローンの手続きは大変そう」という方のために、同社は提携住宅ローンを紹介してくれ、金利が差し引かれたり手続きでお得になる特典付き。また、毎月開催のイベント『住まイイ教室』(要事前予約)では”家づくりにまつわるお金の話”が聞けるなどためになる情報満載。各日程限定4組のため「気軽に質問しやすい」と好評だ。詳細は問合せを。
夏でも涼しく冬でも暖かく、1年中「快適で心地よい暮らし」を実現するために様々な提案を行う同社。その提案のひとつに「すべての人に本物の高気密・高断熱住宅を」をコンセプトに掲げる『企画住宅』がある。『企画住宅』は外観やプランなどある程度決まっている中から希望にあったものをチョイス。予算を抑え、できる限り無理なくマイホームの夢を叶えてもらいたいという同社の想いが表れている。興味のある方は気軽に問合せを。
エムズアソシエイツのお客様窓口、そして設計士として、皆様の家づくりのお手伝いをしております。目指しているのは、ご家族が健康で快適に、そして幸せに暮らしていただける家づくりです
お客様のご要望をしっかり受け止めたい。お客様に寄りそった提案をしていきたい。そんな願いからエムズアソシエイツでは私たち設計スタッフが直接窓口になり家づくりを推進しています。お客様の想い描くイメージを共有することでブレのない提案、未来を見据えた納得感の得られる間取りや仕上がりを実現いたします。
家づくりを考える際、デザインや間取りに左右されることがあります。しかしデザインのブームは移ろい、間取りでも家族構成やライフスタイルの変化に対応する必要が生まれます。そんな中でも高気密高断熱の家の絶対的な性能と、無垢材、自然素材で快適性をプラスした、長期にわたり満足度が高くなる家を提供しています。
お客様の願いや要望と向き合い、「エムズアソシエイツならこうします」という明確な提案を出させていただいております。特に弊社では居心地のよさを重視し、独自に研究を重ねた気密・断熱性能の高い住まいを10年以上前から提供し、根拠となる気密断熱性能値については自社ホームページにて全棟公開しています。
性能を重視する弊社ですが、デザイン面でもロングライフに即した提案をしております。外観では流行に左右されない普遍的なデザインを心がけ、内装においても無垢の床、塗り壁や板壁など、経年で味わいと愛着が増す自然素材で仕上げるのもそのためです。その点も、モデルハウスで確認できますのでぜひご来場ください。
ご来社いただいたお客様とお話しし、設計士として一緒に家づくりをしていく仕事です。お客様の憧れや想いを直接お聞きし、お打ち合わせ、図面作成、そして待ちに待った感動のお引渡しへと寄り添ってまいります
お客様ご家族の毎日が幸せな笑顔でいっぱいになり、「自分の家が一番落ち着く大好きな場所!」と言える住まいをつくりたいと思っております。ご要望を単に図面にするだけでなく、お客様が想い描いていた以上の、より一層の感動のある暮らしが叶うよう、アイデア満載で提案してまいります。ご期待ください。
弊社には営業職がおらず、お客様と一番初めにお会いするのが私たち設計士ですが、楽しくお話できる雰囲気づくりを意識していますので「片付けとか掃除が苦手で」などの打ち明け話も大歓迎です。実は、私自身が家事が不得手ということもあり、できるだけ楽に生活できる動線や間取り提案は得意なんです。お気軽にどうぞ。
完成した家で暮らし始めたお客様から「居心地がよく快適です」「便利に暮らせます」と言っていただけるのが何よりの励みになっています。また、そのお客様の家の前を偶然通りがかった際に、お引き渡しした時よりも生き生きとした、お客様の生活にしっかり溶け込んでいる家の様子が確認できた時はたまらなく嬉しくなります。
快適に過ごせる性能を数値で証明しながら、お客様一人ひとりのこだわりも詰め込むことで「なんかいい」という満足感がずっと続く感動の家づくりをしましょう。考えること、分からないことが沢山で大変そうに思える家づくりですが、私たちと一緒に進めていくことでワクワク感いっぱいの楽しい家づくりができるはずです。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
岐阜県岐阜市芋島2-5-2
定休日:水曜日・祝日