SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
全国(一部地域を除く)
住友林業の家づくりは、森を育てることから始まる。長い歴史の中で木や自然に対する知識や技術を蓄積した同社では、「木のスペシャリスト集団」として木の魅力を最大限に引き出した強く快適な住まいを提案する。また、一邸ごとに営業、設計、インテリアなどの各分野の専門家が専任チームを結成。理想の家づくりをサポートしていく。
高い設計力・提案力で、木のぬくもりに包まれた洗練空間を創出
木質感あふれる空間に、明るい光や涼しい風が満ちる心地よさ。緑豊かな庭やテラスなど、外に広がる空間がもたらす開放感。上質な素材と進化する技術が生み出す、上品な風情。住友林業は、木を知り尽くした企業ならではの優れた技術力と自由度の高い設計によって、強さと美しさ、快適さを高いレベルで備えた家づくりを行っている。さらに邸宅設計をコンセプトにした商品も展開し、高品質かつデザイン性の高い住まいを具現化する。
住友林業では業界屈指の約1700名の建築士を中心に、営業、設計、施工、インテリア&エクステリアといった各分野のスペシャリストによる専任チームを一邸ごとに編成。家族一人ひとりにとって快適な住まいを実現するために、じっくりと打ち合わせを重ねてコミュニケーションを深めながら、それぞれのノウハウと経験を結集させて理想の一邸を実現。建物の完成まではもちろん、建物を引き渡した後も永い付き合いが続けられる。
300年以上にわたって木と向き合い、長い歴史の中で木や自然に対する深い知識と技術を蓄積してきた住友林業。豊富な木材流通ネットワークを活かし、ウォルナット、マホガニー、チークといった世界の銘木をはじめ、個性豊かな樹種を多彩に採り入れた住まいを提案する。自然素材ならではのぬくもりや、美しい木目。年月を重ねるほどに深まる風合い。木の魅力を最大限に活かした住まいは、暮らすほどに愛着が深まっていく。
優れた耐震性と断熱性、設計自由度を備えた強く快適な住まい
間仕切りのない大空間や高い吹き抜け、最大幅約7.1mもの大開口など、暮らしに明るさと開放感をもたらす住まいづくりを叶えてくれるのが、住友林業が独自に開発した「ビッグフレーム構法」である。幅560mmの大断面集成材(ビッグコラム)により構成されたきわめて強靭な構造体で、優れた耐震性を確保しながら大空間・大開口を実現。設計自由度の高さも特長で、将来の間取り変更にも柔軟に対応する。
ビッグフレーム構法は、木質梁勝ちラーメン構造を採用している。ラーメン構造とは、柱と梁を強固に接合し、筋かいや耐力壁を必要としない堅牢な構造のこと。ビッグフレーム構法では、大断面集成柱「ビッグコラム」と特殊な金物による「メタルタッチ接合」を独自開発し、強靭な構造を実現した。耐震性については3階建て実物大モデルでの振動実験を実施。観測史上最大級の地震に耐え、繰り返す余震への強さも実証している。
住友林業では、天井・外壁・床下・窓など、それぞれの部分に適切な断熱部材を選定し、2020年の省エネ基準適合住宅の義務化を見据えた高い断熱性能をいち早く実現。夏の日射熱と冬の熱損失を少なくし、一年を通して家中を快適に保つことで、冷暖房機器の使用の軽減も可能にする。
森を育て、資源を活かし、安心・安全が長く続く住まいをつくる
住友林業では約330年にわたり森を育成し、現在では国内に約47,977ヘクタールの社有林を保有。永続的に植林と木材生産を繰り返す「保続林業」を実践している。木の魅力を最大限に活かしたデザインや暮らし心地はもちろん、環境にも配慮した木造注文住宅を実現する。
いつまでも安心して暮らすために、住友林業は充実の「ロングサポートシステム」を確立。引渡し時から60年間、定期的に専門スタッフによる点検を行い、必要な場合には的確な補修作業を実施する。構造躯体と防水についても初期30年間、30年以降10年ごとに最長60年の保証システム(※長期優良住宅の認定を受け、メンテナンスプログラムを実施した場合。30年・40年・50年・60年までは有償定期点検)を実施。さらに24時間365日、電話による相談にも対応する。
木は自然材料ゆえに品質の均一化が難しい素材である。そのため、素材選び・調達には熟練した経験と豊富なネットワークが必要とされる。住友林業は長年の森林経営による経験を活かし、産地や木材市場とのネットワークをグローバルに展開。国内外の持続可能な森林から良質な木材を安定的に調達し、適材適所を基本として住まいに使用している。用途に応じた品質を見極めることは、生きた素材を使う上で欠かせない視点なのである。
「家を建てるなら木の家で、という思いがありました」と語るYさん。木造注文住宅を手掛ける会社は数多くある中、「木造で3階建てができ、柱や壁のない大空間、大きな窓がつくれる独自の構法をもつ住友林業。そのビッグフレーム構法ならではの強みを営業担当の方に説明してもらって、『木造ならこの会社しかない』と依頼を決めました」。
住友林業のモデルハウスを訪れたときにまず感じたのが、ふんだんに使われた木の心地よさだったというご夫妻。「見た目の美しさ、自然素材ならではのやさしい風合いなど、とても落ち着く居心地のいい空間が気に入りました。床には設計の方からのおすすめだったオークを採用しましたが、最初に伝えたイメージ以上の素敵な空間になりました。提案していただいた平屋は、どこにいても家族の気配が伝わるので、使わない部屋がなく、どの部屋も使用頻度が高くなりました。庭を身近に感じる暮らしができる点も気に入っています」。
細部までご家族の希望に応えた、オンリーワンの木の家を
ご家族に永く愛される、住み心地のいい住まいをめざして
会社名 | 住友林業株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 |
設立 | 1948年2月20日(昭和23年) |
問い合わせ |
0120-217555
|
資本金 | 500億6300万円 |
従業員数 | 19,332人 |
施工エリア | 全国(一部地域を除く) |
施工実績 | 8,347棟(2021年) |
対応可能工法 | 木造軸組、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
【責任の保証体制】60年保証システム(構造躯体・防水の保証期間)※30年目に保証延長を希望される場合は有料メンテナンス工事が必要となり、同時に耐久診断も実施いたします。店舗併用住宅は20年間もしくは10年間の保証となります。別荘など常時居住しない建物は10年間の保証となります。その他、当社基準に準じます。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
木と自然素材が織りなす表情、意匠に富んだ外観デザイン、季節を感じながらも、夏は涼しく、冬は温かく暮らせる工夫としつらえの数々。そのすべてが、豊かな毎日を送るための新しい提案です。
木の心地よさと高い技術力が融合したビッグフレーム構法は、優れた耐震・耐久性が持ち味。幅560mmのビッグコラムとメタルタッチ接合による強靭な構法で、生涯の安心を守ります。
新採用の高性能な断熱材、そして断熱性に優れる構造材と窓。この3つを組み合わせた、住友林業の「360°TRIPLE断熱」。その断熱性能は、業界トップクラスを誇ります。
エネルギー消費を抑制する高断熱仕様と高効率設備による省エネ、太陽光発電システムなどによる創エネで家庭のエネルギー収支をゼロ以下にし、環境家庭にもやさしい、快適な暮らしを目指します。
家族の日々をより充実させるための「経済的なゆとり(ECONOMY)」、断熱性に優れた家での「心と身体にやさしい健康的な暮らし(HEALTH)」、万が一の非常事態から速やかに回復するための「防災的な備え(RESILIENCE)」。長きにわたり木と向き合い、木の良さを十分に理解した会社が、暮らしとエネルギーを考えること。住友林業のZEHは、自然と先進技術の融合でできています。
何層にもなった外壁構造で外からの音が室内に入ってくるのを防ぎ、生活音に対しても住友林業独自の床構造「遮音60仕様」が高い遮音性能を発揮。三層床構造、吊天井、吸音材で、業界トップレベルの遮音性能を実現する。話し声やテレビの音などの「透過音」も、足音や落下音などの「衝撃音」も極力低減し、快適な暮らしを実現!生活時間が異なる二世帯住宅や、プライバシーをしっかり守りたい賃貸併用住宅などにもおすすめ。
目指したのは、夏のそよ風や冬の陽だまりの心地よさ。敷地ごとの周辺環境を考慮して、風の流れや日差し、緑の特性を巧みに活かす。住友林業の「涼温房」は、窓の位置や植樹の配置にも工夫を凝らし、設計のチカラで自然の恵みを最大限に引き出した住まい。夏は涼しく、冬は温かく住まう、健康的な住宅だ。エアコンに過度に頼らないため、人にも環境にも優しく経済的。次世代省エネルギー基準の家を、一度体感してほしい。
全館空調システムに自然のちからを活かし、さらに進化した住友林業オリジナルの全館空調「エアドリーム ハイブリッド」。外の空気がここちよい時には、自然の空気を室内に運び込む「外気冷房」の機能を加え、環境にも人にも優しい空調システムだ。さらに、PM2.5を99%除去することのできる高性能な「電子式エアクリーナ」も備えており、これらの相乗効果で、いつでも新鮮で清浄な空気が家中をめぐる。(掲載数値は自社調べ)
四季折々の表情を楽しむ暮らし。リビングからウッドデッキ、庭へとつながる空間に人が集う暮らし。それぞれの時間を尊重する暮らし。家に合わせて暮らすのではなく、暮らしに合わせて平屋をつくる。ワンフロアで空間を構成する為、階段や階段に向かう動線も必要なく、スペースを有効に使うことが出来る。それぞれのライフスタイルに合わせた自由な暮らしが実現可能だ。
住友林業が手掛ける都市型木造3階建て住宅は重量鉄骨系に負けない耐震性を誇る。その秘密は特殊特許「ビッグフレーム構法」。接合部は全て金属と金属によりメタルタッチで直接固定するから狂いが少なく、強固な接合を実現。ハード面の強化で縦横に広がる開放的な空間提案が可能となり、光と風を十分に採り込んだ理想の空間が手に入る。
敷地を最大限に活用する方法の一つとして、地下室にも対応している住友林業。狭小住宅はもちろん、趣味やプライベート空間を大切にしたい施主にも人気が高いという。地盤の中にある地下室は気密性・防音性が高まるため、周囲を気にせず存分に音楽を楽しめるプライベートスタジオや大画面・大音量のシアタールームにも最適。また、非日常感を活かした趣味のバーカウンターなど、夢に描いた空間を実現できる。
「限られた敷地でも、光と風がたっぷり入る住まいにしたいし、やっぱりガレージも欲しい」。住友林業が開発した日本初・木質梁勝ちラーメン構造(特許:第3713256号 2005年取得)によって、それらの要望をかなえてくれるのが、「プラウディオ」である。構造材に木を使いながら重量鉄骨造に負けない耐震性を実現。壁の少ない大空間や3階までの吹き抜けなどゆとりある住空間を創り出す。
国内最大規模の木材建材商社でもある住友林業は、その広大なネットワークを活かして、高品質な木材を使用した家づくりをしている。内外装には世界の森から厳選したさまざまな銘木も用いて、自然と調和したデザイン性の高い家づくりを提案。床材だけでなく、建具や階段などの細部にまでこだわり、統一感あるインテリアをトータルコーディネートしてくれる。
最小限の動きで必要な家事がこなせる動線や、家族みんなが取り出し・片付けがしやすい収納など、設計の工夫で時短をはかる「サク家事」。パパはもちろん子どもも積極的にお手伝いしたくなるアイディアが満載の「トモ家事」。そして先進技術を取り入れて、不在中でも家をコントロールできる「シン家事」。住友林業が提案するのは、人生をさらに豊かにする住まい。施主の暮らしと真摯に向き合う住友林業だからこそ生まれた、新提案。
「mamato」は同社で働くママ社員を中心に作られた「ママと家族がハッピーになる家」。生活動線に合わせた収納や水回りで、いつでもスッキリした住まいを実現。また、ダイニングのそばにこども専用収納を用意して、自然と片付けの習慣を身につけられるようにするなど、家族も片付け上手になれるアイディアがいっぱいの家。
暮らしの中心にダイニングをもってくる「ダイニング発想」に、動きやすい動線がゆとりの時間を築く「家事をらくにする設計」、そして自然の恵みに包まれた「ナチュラルライフ」。30坪・40坪を中心に家事がしやすい動線や充実した収納など子育て世代に嬉しい家づくりを紹介。
たとえば「ながら家事」をスムーズにする水回りの動線や、回遊できるオープンキッチンで、家族と家事をシェア。みんなでくつろげる大型バルコニーやパーティスペース。住友林業の家には、家族との時間を大切にしつつ、仕事を両立するためのアイディアが満載!これらはすべて長年の実績の中で同社が蓄積してきた、施主のリアルな声から生まれたもの。さらに多彩な実例を紹介しているので、ぜひチェックしてほしい。
「家事に育児に忙しいなかでも、自然とコミュニケーションが生まれる家を建てたい」「間取りにこだわり、家事を少しでもラクにしたい」「休日には庭で家族や仲間とゆっくり過ごしたい」など、マイホームに対する憧れを形にするプランをご提案。密集地や30坪台からでも明るく広々したリビングが実現可能で、若い施主の希望も叶える。
愛犬がのびのびと走り回れる庭やドッグランを設けたり、愛猫が家の中を自由に行き来できるステップや通り道をつくったり…。住友林業は、高い設計力と提案力を活かした、ペットのためのユニークな住まいの実績も豊富だ。営業、設計、施工、インテリア、エクステリア等、各分野のスペシャリストによるあなただけの専任チームが、人もペットも、ともに快適で心地よい理想の住まいを提案する。