リフォームの常識【一戸建て編】

公開日 2017年05月23日
リフォームの常識【一戸建て編】

家のリフォームでは、建物の構造や法律上の制限などで「できること」と「できないこと」がある。この記事では、事前に知っておきたい一戸建てリフォームの常識と、経験者のクチコミを併せて紹介する。

家の構造や支払うお金など基本や手順を押さえておこう

一戸建ての場合

建築基準法や条例、構造によって左右される

吹抜けの新設や、1階から2階への水まわりの移動などダイナミックな間取り変更もできる。ただし、構造に手を加える場合は耐震性に注意が必要。一戸建ては木造在来工法のほかにいくつかの構造方式があるが、種別ごとにリフォームのやり方が異なる。特にパネル状の床や壁、天井で家を支える2×4(ツーバイフォー)工法は、間取り変更での制約が大きいので、リフォームする場合は、建物を建築した住宅メーカーに相談をしてから進めよう。

イラスト
○…できる △場合による
吹抜け

△…建物の構造強度に影響がなければ可能。重量鉄骨造は鉄骨の梁の移動ができないため、場所によってはつくることが難しい場合も

間取り

○…木造軸組工法は水まわりの位置を変えたり、壁を取り払うなど、比較的間取り変更の自由度が高い。構造や工法で異なるので確認を

小屋裏

△…小屋裏は天井と屋根の間で、通常は天井板でふさがれている空間だが、容積率を超えない範囲で収納スペースなどにリフォームできる

耐震

○…老朽化が気になる建物は地震に備え、耐震補強も検討したい。必要性は建物の状態により異なるので耐震診断を受けてから判断

○…建物の強度に影響しない外壁であれば窓を増やしたり移動したりできる。サッシは敷地の防火性能基準を満たすサッシのみ交換が可

断熱

○…ドアや内窓の増設は単独でもできるが、床や壁、天井などの断熱性を高める工事は、内装の張り替えと一緒に行うほうが手間が少ない

水まわり

○…壁付けのキッチンを対面にしたり、2階にトイレや浴室を新設するなど、一戸建ては水まわりの変更が比較的容易にできる

コンセント

○…移動や増設は内装リフォームが始まる前なら簡単につくれる。入居後に「ここにも欲しかった」となりがちなのでプラン確定前に確認を

バリアフリー

床や出入口の段差を解消したり、手すりを取り付けるなど。引き戸やシステムバスなど設備の入れ替えでバリアフリーの導入も可能

経験者Voice

知っててよかった その1:コンセントは増設可能 家事がぐんと楽になる

コンセントが少なかったので複数の家電が同時に使えず不便だった。リフォームのときに欲しい場所に増やしてもらった。いちいち差し替えることがなくなり、料理や掃除の時間が短縮した(53歳 女性)

知っててよかった その2:予算は、手数料などの費用も含めて考える

リフォームそのものにかかる費用のほかにも、手数料など必要なお金があると思ったので、それをリフォーム会社に最初に聞き、予算をたてた(45歳 男性)

知っててよかった その3:希望を伝えた時の対応で会社の誠意がわかる

希望するリフォーム内容や仕上がりイメージを伝え、できるかどうか、いくらでできるのか確認するときに、リフォーム会社の柔軟性や誠意の違いがよくわかった(64歳 男性)

2016年11月16日 SUUMOリフォームより転載

リフォーム会社を探す
中古一戸建てを探す
中古マンションを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
新築一戸建てを探す
注文住宅の会社を探す
新築マンションを探す
土地を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文/木村寿賀子 イラスト/平田利之 写真/川田雅宏 デザイン/ベター・デイズ
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る