基準地価発表 住宅地の全国平均が31年ぶりに上昇 東京圏では上昇率が1.2%に拡大

公開日 2022年11月02日
住宅地の全国平均が31年ぶりに上昇
東京圏では上昇率が1.2%に拡大

国土交通省が発表した2022年の基準地価(都道府県地価調査より)をみると、全国平均で住宅地が前年比プラス0.1%と、1991年以来、31年ぶりに上昇。商業地も同プラス0.5%で3年ぶりの上昇となった。低金利とコロナ禍を背景に、都市近郊などで住宅需要が高まっている。東京圏でも浦安市やさいたま市など、近郊エリアで上昇率の高い地点が目立つ。

基準地価の地域別対前年平均変動率(東京圏・住宅地)と 東京圏・住宅地の地価上昇率TOP10(人口10万人以上の市の対前年平均変動率)
ジュータコ先生とスマイカ君の住まいのQ&A
  • ジュータコ先生
    ジュータコ先生
    タコなのに、人間の住宅にやたらと詳しい未確認軟体動物
  • スマイカ君
    スマイカ君
    マンションに憧れ、いつかはマイホームをと妄想する。住メルイカ科
Q.基準地価ってどういうもの?
A.毎年7月1日時点の基準地の地価を調べておる

ジュータコ:「1月1日時点の公示地価とともに土地売買の目安になるぞ」
スマイカ :「東京圏も地価が上昇したんだね」
ジュータコ:「住宅地は1.2%、商業地は2.0%の上昇で、どちらも昨年より上昇率が高くなった。コロナ禍で在宅時間が増え、住宅需要が高まったことが要因の一つじゃろう」
スマイカ :「東京都の住宅地は1.6%上昇だ」
ジュータコ:「都内は各地域で上昇率がアップしたが、再開発が進む北千住駅や中野駅周辺で特に上昇率が高い」

Q.神奈川県や埼玉県は上昇に転じたよ
A.千葉県も東京寄りのエリアが高い上昇率だ

ジュータコ:「来年3月に相鉄・東急直通線開業を控え、横浜市や大和市などで地価が上昇しておる」
スマイカ :「さいたま市は上昇率の高い地点が目立つね」
ジュータコ:「上野東京ラインなどが乗り入れて都心へのアクセスが便利な浦和駅周辺などが人気だ」
スマイカ :「浦安市は6.6%も上昇したんだね」
ジュータコ:「都心に近く、広めのマンションが多く分譲されている点も人気の理由だろう」
スマイカ :「マンション選びの選択肢も広がりそうだね」

新築マンションを探す
中古マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
賃貸物件を探す
カウンターで相談する
引越し見積もりをする
取材・文/大森広司
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る