"20240625110237:H:0" "20240625110237:H:0" "20240625110237:H:0"
Brillia(ブリリア) 淀屋橋 (取材レポート)

Brillia(ブリリア) 淀屋橋 (取材レポート)

5890万円~1億6990万円  (第1期1次)
1LDK~3LDK | 50.67m2~110.83m2、トランクルーム面積0.27m2~1.35m2含む | 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」歩8分
SUUMO(スーモ)新築マンションのBrillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート情報です。

御堂筋線「淀屋橋」駅&「梅田」駅徒歩圏。専門家が語る価値

詳しい資料請求&見学予約はこちらから

資料請求をしていただいた方には、本マンションの魅力がさらに詳しくわかる、最新資料をお届けいたします。
まずは下記をクリック

右:エントランス(2023年11月撮影)

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前に資料請求した物件です。気軽に見学予約をして物件を見学しに行こう! 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!
1
歴史と伝統のビジネス街、淀屋橋に住む価値
  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    淀屋橋周辺の街並み(約540m・徒歩7分)
    • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
      堂々とした風格の大阪市役所(約320m・徒歩4分)
    • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
      歴史的な銀行建築として知られる日本銀行大阪支店(約520m・徒歩7分)
    商都大阪の経済の中心部「淀屋橋」

    淀屋橋は江戸時代の豪商「淀屋」によって架けられ、今も橋の名前や駅名として残る。「淀屋」は淀屋橋の南側に広大な屋敷をつくり、中之島の開発や後の堂島米市場となる米市を興すなど、「天下の台所」と呼ばれる商都大阪の発展に貢献してきた。まさに、大阪の発展はここから始まったとも言えるだろう。
    さらに繁栄は明治維新後も続き、銀行や総合商社の本社、大阪取引所が作られるなどビジネス街として発展。駅前には、日本銀行大阪支店や大阪市役所があるように、今なお大阪市の政治・経済の中心地となっている。淀屋橋に住むことは利便性だけでなく、商都大阪の歴史と伝統を受け継ぐ、誇りが溢れる街での暮らしを手に入れることでもあるのだ。

Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
大阪市中央公会堂(約470m・徒歩6分)。大阪中之島美術館などの文化・芸術施設も充実
交通利便×落ち着いた住環境

淀屋橋界隈はビジネス街として発展してきたうえ、明治以降の歴史的価値のある建築物を保存する動きがある。
本件は、歴史のある建築物を愉しみつつ、交通利便性と水辺や中之島公園などの自然環境が手に入る絶妙な位置に誕生。また、幹線道路から少し奥に入った場所で、都心でありながら静かで落ち着いた住宅環境が確保されているのも魅力的だ。

  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    中之島バラ園(約450m・徒歩6分)。バラ園では春と秋、約310品種3,700株が咲き誇る
  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    徒歩4分の中之島公園(約280m)。川沿いの遊歩道でウォーキングやジョギングも楽しめる
  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    大阪地方裁判所(約80m・徒歩1分)に近接した落ち着いた住環境
2
都市の再開発はまだまだ続く。「淀屋橋×梅田」の都市機能はさらに進化する
  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    画像3点 (仮称)淀屋橋駅東プロジェクト完成イメージ
    • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
      最上階には大阪の街並みを一望できる展望テラスが設置予定/北西角地上空より
    • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
      京阪電車・Osaka Metro「淀屋橋」駅と接続。商業施設が予定されている立体多目的広場
住宅評論家・井口克美

(一社)住まいる総合研究所 代表理事。30年以上不動産領域の仕事に従事。マンションマーケットに精通し、セミナー講師や記事執筆など全国で幅広く活躍中※3

「大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域」は、「特定都市再生緊急整備地域」に指定されているため、ダイナミックな都市開発が進行している。特に大阪・梅田駅前は、直近10年間で超高層ビルや大型商業施設、タワーマンションなどの建設が集中し、街の姿が一変しているのは周知の通り。さらに、2024年には大阪市郵便局跡地の再開発ビル「KITTE大阪」(地上39階建)や、JR大阪駅の新ビル「イノゲート大阪」(地上23階建)の開業、そして「グラングリーン大阪」の先行まちびらきが予定されている。
また、淀屋橋周辺でも複数の再開発事業が進行している。高さ約150m(地上31階建)のランドマークビル「(仮称)淀屋橋駅東プロジェクト」、高さ135m(地上29階建)の複合ビル「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」、そして高さ143m(地上32階建)のオフィスビル「大阪堂島浜タワー」と、超高層ビルが次々と誕生する。ビジネスオフィスだけでなく、商業施設や多目的広場、展望ラウンジなど、多くの人が集まり交流する施設もあるので、淀屋橋エリアは国際レベルのビジネス地区へと発展していくだろう※2。
「淀屋橋×梅田」の5年後の街と、そこで暮らす自分の姿をイメージしてみるといいだろう。この2つのエリアの都市機能を享受できる本件では、職住遊近接はもとより、世界水準の暮らしが実現する。また、エリアの再開発による資産性という点でも期待値が高いのである。

  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    MRC調べ(2023年11月時点)・ワンルームは除外※4
    大阪市北区の分譲マンション価格分布図

    大阪市北区の新築分譲マンションの価格割合の推移を見ると、5000万円未満のマンションは減少傾向にあり、2023年は約30%になっている。交通アクセスに優れ、生活利便性が高いためマンション需要が多く、再開発による街の整備でエリア評価が上がっているのが要因である。
    今後、国際都市としてさらに街は進化し、都心に住むプレミアム感も大きくなる。建築費も上昇傾向にあるので、購入条件が合う時に決めることが重要だ。

  • Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
    SUUMO住みたい街ランキング2024 関西版/リクルート調べ
    住みたい街ランキング第1位の「梅田」

    「SUUMO住みたい街ランキング2024 関西版」によると梅田が3年連続で1位。住みたい自治体ランキングでは、大阪市北区が7年連続の2位にランクインするなど、オフィスや商業施設が集積する都心部は、多くの人が住みたい憧れの場所となっていることがわかる。今後、時間効率を重視する単独世帯や共働き世帯は増加するので、さらに都心部の人気は上がっていくことだろう。住みたい人が多い場所は、資産性の観点からも有利な条件になる。

3
「建物完成後販売」だから、日当たりや眺望、共用空間などを確認して購入できる
Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
完成後販売メリット説明図
納得度が高く安心して購入できる完成後販売

新築分譲マンションは、実際の部屋を見ることなく竣工前に契約することが多いため、入居後に部屋の状況がイメージと違うと感じることがある。しかし、完成済み販売であれば、部屋の広さや日当たりなどを体感してから購入できるので、納得度が高く安心感がある。また、エントランスやエレベーターなどの共用空間が確認できるのも大きなメリット。入居までの期間が短いため、住宅ローンの金利変動の可能性が少ないのも安心だ。

Brillia(ブリリア) 淀屋橋の取材レポート画像
東京建物が企業として受賞したものとなります
「SUUMO AWARD」最優秀賞受賞

東京建物は、上質なマンションを数多く供給してきた老舗のマンションデベロッパー。関西でも数多くの実績があり、グランフロント大阪の開発にも携わっている。顧客満足度ランキング「SUUMO AWARD 2023 関西」において、ハイブランド部門の最優秀賞を受賞していることからも、購入者から高級感がある会社だと高く評価されていることがわかる。ユーザー評価の高さは、マンション選びにおける重要な判断材料であり、安心感に繋がる。

詳しい資料請求&見学予約はこちらから

資料請求をしていただいた方には、本マンションの魅力がさらに詳しくわかる、最新資料をお届けいたします。
まずは下記をクリック

右:エントランス(2023年11月撮影)

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前に資料請求した物件です。気軽に見学予約をして物件を見学しに行こう! 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!

※1:航空写真は現地方向を撮影(2023年4月)しCG加工したもので実際とは多少異なります。現地からの眺望ではありません。現地の位置を表現した光は建物の高さや規模を示すものではありません
※2:KITTE大阪(2024年7月開業予定)、イノゲート大阪(2024年秋開業予定)、うめきたプロジェクト第2期「グラングリーン大阪」(2027年全体開業予定)、(仮称)淀屋橋駅東プロジェクト(2025年開業予定)、淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業(2025年竣工予定)、大阪堂島浜タワー(京阪電鉄 大江橋駅 徒歩2分)
※3:Brillia(ブリリア) 淀屋橋 棟内モデルルーム/Dタイプにて撮影
※4:大阪市北区の供給比率。各年(2014年1月~2023年9月)に販売された新築分譲マンションを対象としており、価格は平均価格となります。既存物件の調査であり本年以降の価格帯割合を予想するものではありません

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

Brillia(ブリリア) 淀屋橋 物件概要 第1期1次

所在地
大阪府大阪市北区西天満2丁目2番1(地番)
地図を見る
交通 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」歩8分 総戸数 29戸(地権者住戸3戸含む、他店舗1区画)
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 50.67m2~110.83m2、トランクルーム面積0.27m2~1.35m2含む
価格
5890万円~1億6990万円
引渡可能時期 2024年8月下旬予定

情報更新日:2024/6/19

お問い合わせ先

「Brillia 淀屋橋」ゲストサロン

0120-29-4848 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00

定休日:水・木曜日・第2火曜日 (祝日を除く。また第2火曜日が祝日または祝日明けの場合は第3火曜日がお休みとなります。)

※携帯電話からもご利用になれます。

見学予約スケジュール

見学をご希望される日程をお選びください。

6/25
6/26
6/27
6/28
6/29
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
7/6
7/7
7/8
7/9
7/10
7/11
7/12
7/13
7/14
7/15
7/16
7/17
7/18
7/19
7/20
7/21
7/22
7/23
7/24
7/25
7/26
7/27
7/28
7/29

見学予約メニュー

  • (土日祝)モデルルーム見学会[120分](所要時間:120分)

    ◇◆開催日時:土日祝10:00~13:00~15:30~◆◇

  • (平日)モデルルーム見学会[120分](所要時間:120分)

    ◇◆開催日時:月火金11:00~14:00~◆◇

【67728991】Brillia(ブリリア) 淀屋橋
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る

見学予約

可能な日程

6/25
6/26
6/27
6/28
6/29
6/30
7/1
他の日程
簡単!約2分で完了
以前、資料請求した物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約をしてみよう!
以前にもチェックした物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!

モデルルーム見学は予約優先でのご案内になります。

ぜひ、お早めにご予約ください。