"20240608030304:H:0" "20240608030304:H:0" "20240608030304:H:0"

情報の見方

ライオンズマンション西麻布シティ 1億1390万円(2LDK) (会社情報)

  • 中古マンション
  • 3Dビュー
  • 即引渡可
  • 売主・代理

1億1390万円

東京都港区

東京メトロ日比谷線「六本木」歩9分

情報提供日:
24/6/7
次回更新日:
情報提供より8日以内

グローバルベイス(株)

会社情報

会社概要
<売主>
国土交通大臣(1)第009863号
(公社)首都圏不動産公正取引協議会会員 / (公社)全日本不動産協会東京都本部会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 / (公社)東京都宅地建物取引業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
グローバルベイス(株)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 クロスタワー23階
※会社概要に記載されている会社のうち、「不動産会社ガイド」に掲載している会社のみ表示しております

会社の特徴

「マイリノ」施工例。無垢材を上手に使った温かい木の香りがするリビング

首都圏・関西圏の都市部を中心に
高品質なリノベーションを提供。
新しい価値を創造し続けて5,000戸超

東京・神奈川など一都三県や、大阪・京都など京阪神地区の都市部を中心に、中古マンションを、リーズナブルかつ高品質なリノベーションで生まれ変わらせているグローバルベイス。都心を諦めたくないカスタマーの、理想の住まいを追求している。
2002年よりスケルトンリノベーションの施工・販売を開始、現在では毎年400件以上のマンションを仕入れるとともに、これまでに5,000戸を超えるリノベーションマンションの引渡しを達成(2023年8月現在)。オーダーメイドリノベーションサービス「マイリノ」、買取再販物件「リノコレ」、一棟リノベーション「グランドベイス」の3つのリノベーションサービスを主に展開している。
ショールームは東京・渋谷に「リノベーションラウンジ」、大阪・梅田に「MYRENO OSAKA(マイリノ オオサカ)」がある。無料セミナーやイベント、見学会を実施するほか、オンラインでの個別住宅購入相談も可能だ。

リノベーション済物件「リノコレ by グローバルベイス」

リノベーションによる高品質な住まいを、リーズナブルな価格で

リノベーション済マンション「Reno-Colleリノコレ」ブランドロゴ

リノベーション済マンション「リノコレ」施工例(販売済み)

リノベーション済マンション「プラスマイリノ」施工例(販売済み)

リノベーション済マンションを販売するサービス「リノコレ」は、フルリノベーションによる高品質な住まいをリーズナブルな価格で提供し、好評を得ている。好立地・高品質・低コストにこだわり、最新の設備・仕様により物件の持つ価値を最大限に昇華。リノベーション済のため、難しいやりとりも少なく簡単に、豊富な物件の中からほしい住まいを手に入れることができる。
さらに、オーダーリノベーション「マイリノ」の設計チームが設計を担当する新シリーズ「プラスマイリノ」をラインナップへ追加。累計約2,000件を超える多種多様なお客様から相談を受け、細やかなヒアリングをもとにした設計提案を得意とする「マイリノ」の設計力と、「リノコレ」の品質を掛け合わせて作られた物件で、細部までこだわった心地よい暮らしを実現する。

オーダーメイドリノベーション「マイリノ by グローバルベイス」

住みたい場所で、細部までこだわりのリノベーション

オーダーメイドリノベーション「My RENOマイリノ」ブランドロゴ

「マイリノ」施工例(「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023」ノミネート物件)。
キッチンに大きな食洗機を実装し、キッチンの奥にはパントリーとランドリースペースを新設。キッチンを中心に動線がコンパクトにまとまり、家事がしやすい回遊性の高い間取りとなっている

「マイリノ」施工例(「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023」ノミネート物件)。
「お互い趣味に専念できるように、リビングの他に夫婦それぞれの個室が欲しい」という希望を叶えるため、3LDKだった間取りを広いリビングのある2LDKにリノベーション

オーダーメイドリノベーション「マイリノ」では、物件探しから資金計画、デザイン設計、施工までの全てをひとつの窓口で徹底サポート。
長年培った経験を活かした物件調達力や設計力、施工力が強みのグローバルベイスならではのサービスだ。物件選びから、理想の空間を作るまでの過程を楽しめ、一邸しかない自由なスタイルでリノベーションすることができる。
他社とのコラボレーション事例が多いことも魅力。理想の条件と価格のバランスがとれた、細部までこだわる自分流の住まいが叶えられると人気を集めている。

長年培ってきた経験と実績が強み。カスタマーが住みたい場所での「物件調達力」

物件探しでは、立地や日当たり、修繕履歴や管理状況まで、建物の構造についても徹底調査

「リノコレ」施工例(販売済み)。リノベーションの基礎から物件の選び方、住宅ローンなどあらゆる疑問を経験豊富な専門家が解決してくれる

「リノコレ」施工例(販売済み)。販売中の物件で実際に見学してリノベーションを体感できるだけでなく、その場でセミナーを受けることも可能。自宅近くでの参加なら、忙しい方や小さな子供がいる家庭でも好都合だ

理想の住まいへの道のりは物件探しから。2002年からリノベーション済物件を5,000戸超提供している同社には、長年の実績・信頼により日々物件情報が届く。その中から立地はもちろん、日当たりや広さ、そして修繕履歴や管理状況など、建物の構造についても徹底的に調査するのが同社の大きなこだわりだ。
都心の中古マンションリノベーションを長年手掛けてきたため、年代やマンションシリーズごとの建物の構造を把握しており、施工前の見立ても安心だ。

カスタマーとのイメージ共有に努め、理想の住まいを実現する「設計力」

一級建築士が寄り添い、理想のイメージをすり合わせ

打ち合わせ風景

設計イメージすり合わせ例

中古物件をどう魅力的に生まれ変わらせるか。「マイリノ」の設計では、設計デザイナーがカスタマーの希望をヒアリング、理想の間取りの具現化やイメージに合いそうな壁材や床材などを選定する。写真や本、イメージマップを活用し、カスタマーとのイメージの共有をはかりながら、住む人のライフスタイルを踏まえ、オリジナリティに富んだ間取りを提案。予算や広さ、躯体の制約があるなか「まるで新築」という住空間を、カスタマー目線でプランニングしてくれる。

安心して暮らせる住まいのために、品質を担保できる「施工力」

さらなる安心のために、給水管・電気配線・排水管等のインフラ設備の検査も徹底するのが、同社独自のリノベーション方法

重要なインフラ設備もスケルトンで徹底検査。リノベーションのプロとしてこだわり抜く

同社が行うリノベーションとは、劣化部分の修理・補修ではなく、新築同等の機能と快適性を持つ、まったく新しい住まいへと生まれ変わらせること。まず空間をスケルトンにして、老朽化した床組を解体。配管や給排水管なども交換するので、従来のリフォームでは難しかった水回りの位置変更ができ、自由度の高いプランが可能に。
また、長年にわたって、品質を担保できる施工会社との信頼関係を構築しているのも同社ならでは。完成後は安心のアフターサービス保証書を発行、住んでからもしっかりサポートしてくれる。

異業種コラボで、特色あるリノベーションプランも用意

ユナイテッドアローズとのコラボ施工例
(「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」ノミネート物件)

アパレル業界初・フルオーダーリノベーション

安心の実績をもつグローバルベイスならではのコラボレーションプロジェクトも注目だ。
セレクトショップを運営する株式会社ユナイテッドアローズとのコラボ物件「RE : Apartment UNITED ARROWS LTD.」では、歴史や伝統を大切にしながらも、革新性を加えるトラッドマインドを住空間において具現化。
オーダーメイドのスーツを仕立てるように、ディティールや素材に徹底的にこだわっている。豊かな表情を生む上質な素材や、使いやすく「魅せる」収納で、新たな価値をもったスタイルを提唱。インテリアが際立つ空間だ。

末永く使えるものづくりの世界観を大切にした空間づくり

ハンドメイドのオリジナル家具ブランド「INDUSTRIAL BRANCH」とのコラボでは、「空間を愉しみ尽くせる一生モノの暮らし」を実現するオーダーリノベーションプラン「MYRENO STYLE OF INDUSTRIAL BRANCH」を展開。
ただ暮らすのではなく、住めば住むほど愛着が増す暮らし、カッコよく心地よい暮らしの実現を目指している。
金属やコンクリート、ガラスなどの無機質な素材をベースに、重厚感がありつつ洗練された「非住居空間」をテーマにした「Model INDUSTRIAL」、古材や革(レザー)、鉄さびなど有機物を感じられる素材を使い、「時間の経過とともに価値が増す暮らし」をテーマとする「Model VINTAGE」の2つのプランをベースに独自のリノベーションを提供する。

「MYRENO STYLE OF INDUSTRIAL BRANCH」施工例。
使い込むほどに味や深みを増す空間と、素材感そのままの魅力を存分に愉しめる空間、2つのプランともオンリーワンの暮らしを堪能できる

関西でも高品質リノベーション事業を展開

「MYRENO OSAKA(マイリノ オオサカ)」では、物件の選び方、リノベーションの設計・施工、資金計画の相談まで幅広く対応。より良い住まいへの選択肢がみつかるはずだ

Daigasグループとグローバルベイスの強みを掛け合わせ、
「高品質で安心できる住まい」を提供

同社は2020年にDaigasグループに参画し、2021年には大阪支店を開設。Daigasグループが持つ知見やお客様からの信頼などの強みに、グローバルベイスの実績を掛け合わせることで、「高品質で安心できる住まい」の関西圏での展開も進んでいる。
2022年に大阪・梅田でオープンした関西最大級※(約100坪・約330㎡)のリノベーションショールーム「MYRENO OSAKA(マイリノ オオサカ)」では、工事の流れをはじめとしたリノベーションについての知識を得られるコンテンツのほか、ユナイテッドアローズ社とのコラボプランのモデルルームや田中工藝社と共にコーディネートしたキッチンスタジオなども設置。有名建築家やインフルエンサーを招いたセミナーも開催し、リノベーションだけでなく「より良い住まいの選択肢がみつかる」情報を幅広く提供している。
※中古マンション探しからリノベーションまでワンストップで提供する事業者のマンションリノベーションに特化したショールームとしては関西最大級。同社調べ。

リノベーション事例とお客様の声

「過去と未来を結ぶ」リノベーション。これからの未来を暮らしていくための「居場所」をつくる

ダイニングに人が集まって、一年中桜の木のテーブルを囲むようにしたいという想いを具現化。木の自然な風合いを活かせるように、ドアや床などの内装はあえてシンプルに(リノベーション施工例)

大きなキッチンを置くことを最優先に物件探し。来客時も料理やドリンクを並べて取りやすい広い天板を備え、スペースを最大限広く使える二列型キッチンに(リノベーション施工例)

「自分たちが歩んできた過去が景色として映し出されて、その過去とともにこれからの未来を暮らしていく場所」をテーマに、装飾や家具が活かされたギャラリーのような住まい(リノベーション施工例)

「駅が近くショッピングもしやすい、中古マンションでなければこの立地は手に入らなかったと思います」と語るO様ファミリーは、大きなキッチンがあるリビングダイニングを中心とする2LDK+WICへとリノベーション。「古い雑貨や建物そのものの古さを活かして、落ち着いた雰囲気のリノベーションを目指しました」
ダイニングには、前の家から持ってきたという桜の木のダイニングテーブル。家具や照明にもこだわりが感じられる。それらを活かすための内装やデザインを考えるなかで「選択肢が多くて、自分が本当にしたいことが何なのかわからなくなってしまったときがあった」というO様。
「グローバルベイスの営業担当の方が、私たちの暮らしと照らし合わせて『それは本当に必要?』と問いかけてくださったんです。そのおかげで、リノベーションでやるべきことが絞られていきました」
自然・季節感・素材・新旧混在をうまく生活空間に取り入れ、家族それぞれのフレキシブルな「居場所」をつくることができた住まいは、これからもさらにブラッシュアップされていくに違いない。

B00277-001405

74523268

他の物件を見てみる

この物件の不動産会社が取り扱う他の物件

近隣の他種別物件を探す

あなたのチェック履歴

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。