【竣工済×即入居可!】山手線8分。1DK 3400万円台~ 月々支払い8万円台[頭金90万円 ボーナス時加算額なし]。駅前再開発進む西日暮里×山手線ながらも落ち着いた住環境が魅力のレジデンス!5路線利用可能でターミナル駅までの通勤時間を短縮した利便性を享受しつつ都心の騒がしさのない好立地は必見!
JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線の3路線利用で、都内主要駅へ直結する「西日暮里」駅。現地は、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅から徒歩7分、JR「西日暮里」駅からも徒歩8分。日々の通勤にもプライベートの外出にも便利さを実感できる都心近接ポジションです。
現在、西日暮里・三河島の両駅前エリアでは大規模な再開発が進行しており(※3※4)、特に、西日暮里駅前の再開発エリアは同物件から「西日暮里」駅へのアクセスルート上。いずれも、商業施設や文化施設など複合施設の整備が予定されているほか、歩行者用のペデストリアンデッキも整備されるなど、さらに便利で安全な街へと期待が高まります。
建物は、地上9階建ての全29邸。縦のラインを作り出すマリオンが、端正な印象の外観デザインです。こちらは敷地の全方位が道路に接する恵まれたロケーション。隣接する建物が無いので通風・採光ともに良好。明るく開放的な住み心地が期待できます。
間取りプランは、2LDKと1DKの3タイプ。中でも注目したいのは、シングルの暮らしにちょうどいい、機能的な1DKプランです。ダイニングキッチンと洋室の間には引き戸が採用され、さっと開閉が可能。またキッチン上部にも吊戸棚が設置済みで、食器や調理器具等をすっきり収納できます。さらに、コンパクトなプランながら、1.2m×1.6mサイズの浴室とゆったりとした洗面室が設けられている点も魅力です。
西日暮里は、東京駅から約7km圏、品川・新宿・渋谷などとほぼ同距離のロケーション。JRと千代田線の3路線利用で、都心のオフィスエリアへもショッピングエリアへも直通でアクセスできます。また、下町情緒あふれる谷根千エリアや、文化や自然が満喫できる上野エリアなど、多彩な魅力にあふれたエリアにも近接。自転車で少し足をのばせば、オフの楽しみも広がります。
その一方で、現地周辺の静かで落ち着いた住環境も大きな魅力。現地は大通りや線路から奥まった一角に位置し、周辺には穏やかな街並みが広がります。都心近接の利便性を手にしながら、落ち着いた住み心地も満喫できる、贅沢なロケーションと言えそうです。
セブンイレブン 西日暮里六丁目店(約300m/徒歩4分) | まいばすけっと 冠新道店(約130m/徒歩2分) |
ドラッグセイムス 西日暮里6丁目店(約130m/徒歩2分) | 西日暮里駅前郵便局(約560m/徒歩7分) |
第六日暮里小学校(約150m/徒歩2分) | 西日暮里保育園(約60m/徒歩1分) |
諏訪台中学校(約560m/徒歩7分) | 高杉医院(約450m/徒歩6分) |
ひろせ内科外科クリニック(約340m/徒歩5分) | 荒川区医師会こどもクリニック(約260m/徒歩4分) |
西日暮里六丁目児童遊園(約170m/徒歩3分) | 西日暮里ふれあい館(約30m/徒歩1分) |
荒川区立冠新道図書サービスステーション(約120m/徒歩2分) | エニタイムフィットネス 新三河島店(約330m/徒歩5分) |
※一覧の内容と地図に表示されている内容は一致しない場合があります
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。
※概要のエネルギー消費性能、断熱性能、目安光熱費については、表示している省エネ性能ラベルによってデータの内容が異なります。販売戸数が複数の住棟ラベル、または住戸ラベルの場合は、原則建築確認が下りている物件全体の最小~最大を、販売戸数1戸の住戸ラベルの場合はその住戸のデータを表示しています。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※1:2022年9月撮影の航空写真に一部CG加工を施したもので実際とは多少異なります。また、光の柱は物件の位置を示したもので、物件の規模や高さを示すものではありません。
※2:東京駅を中心とした地図上の概測直線距離です。
※3:出典/西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業HP、東京都都市整備局HP。2025年度末頃着工予定、2030年度工事完了予定。(2025年4月時点では、市街地再開発組合組合設立がなされている)。掲載の完成予想CGは現在のイメージであり、今後変更となる場合があります。
※4:出典/荒川区HP、東京都都市整備局HP。2025年度末頃着工予定、2029年度工事完了予定。(2025年4月時点では都市計画決定告示がなされている)
掲載の完成予想CGは現在のイメージであり、今後変更となる場合があります。
【画像についての注釈】
注1:「渋谷」駅へ【通勤時】【日中時】ともにJR山手線池袋新宿方面利用。「池袋」駅へ【通勤時】【日中時】ともにJR山手線池袋新宿方面利用。「上野」駅へ【通勤時】【日中時】ともにJR山手線上野東京方面利用。「品川」駅へ【通勤時】JR山手線上野東京方面利用。【日中時】JR山手線上野東京方面利用、「東京」駅でJR東海道本線(熱海行)乗り換え。「大手町」駅へ【通勤時】東京メトロ千代田線(成城学園前行)利用。【日中時】東京メトロ千代田線(代々木上原行)利用。「ジョルダン乗換案内」に基づいて作成。通勤時=目的駅への到着時刻を8:30AMと設定して算出した所要時間を表示、日中時=目的駅に11:00AM~4:00PM着とし、乗り換え、待ち時間を含みます。※掲載の情報は、2023年4月時点のもので、ダイヤ改正等により変更になる場合があります。
注2:西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業 【出典】西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業HP、東京都都市整備局HP ※2025年度末頃着工予定、2030年度工事完了予定。(2025年4月時点では、市街地再開発組合組合設立がなされている)
三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業 【出典】荒川区HP、東京都都市整備局HP ※2025年度末頃着工予定、2029年度工事完了予定。(2025年4月時点では都市計画決定告示がなされている)
※ターミナル駅までの利用路線と乗り換え:新宿駅へは西日暮里駅よりJR山手線内回りを利用。池袋駅へは西日暮里駅よりJR山手線内回りを利用。渋谷駅へは西日暮里駅よりJR山手線内回りを利用。品川駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。東京駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。上野駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。秋葉原駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。大手町駅へは西日暮里駅より東京メトロ千代田線を利用。銀座駅へは西日暮里駅より東京メトロ千代田線を利用、日比谷駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え。新橋駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。北千住駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用、日暮里駅でJR常磐線快速に乗り換え。吉祥寺駅へは西日暮里駅よりJR山手線内回りを利用、新宿駅でJR中央線快速に乗り換え。川崎駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用、新橋駅でJR東海道本線に乗り換え。大宮駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。浦和駅へは西日暮里駅よりJR京浜東北線を利用。
「サンクレイドル西日暮里III」現地販売センター
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:10:00AM~7:00PM
定休日:毎週火曜、水曜(祝日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。