"20240629040639:H:0" "20240629040639:H:0" "20240629040639:H:0"

不動産購入Q&A

不動産会社情報:不動産購入Q&A

住まいの専門家があなたの疑問に答えます

Q:何件くらい物件を見て購入する人が多いの?

プロの回答をチェック! 購入のプロはあなたの疑問にどう答える?

173 件見つかりました
  • Q
    何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
  • A
    山田 直喜

    弊社顧客さまは平均内覧数4.7件です。

    弊社で中古マンションをご購入いただいたお客様の平均内覧数は4.7件。資料だけ、外観だけ、を含めればもちろんもっと多くに上りますが、多くの方が5件以内の内覧でご決断なさっています。中には1件だけの見学で物件に「一目ぼれ」でご決断なさる方も。これはもう運命の出会いと言ってもいいかもしれませんね!土地は、地域によっては物件が少ないのであまり検討数にこだわらず、早め早めのご決断をお勧めします。 (担当: 山田 直喜 / (株)エステイト・リング )

  • A

    一般的には3件~5件ぐらいかな。多く見すぎると、逆に買えなくなってしまうなんてことも!!

    多くの方が、多くて5件ぐらいまでかと思います。多く見るのは悪くはないのですが、見すぎると何もかもご希望に合わないように感じてしまうこともあります。いろいろなところが見えすぎてしまい、悪い所ばかりが目につき、すべての希望を満たすのに予算だけが高くなってしまう、なんてことも。優先順位を3つぐらい決めて、あとは予算があまり高くならないようにしたいものです。疲れないように楽しくお家探しをしましょうね!! (担当:染矢 尚子 / OK住宅(株) )

  • A

    お客様によって様々ですが、平均的に3~5件くらいでご購入に至る方が多いです。

    見る件数はお客様によって様々ですが、最近はスーモ等の不動産サイトをお客様ご自身である程度目星をつけていらっしゃることも多く、決断の早いお客様ですと1~3件の内覧を行い購入に至る場合が多いです。実際に内覧をし、ご希望条件が変わるケースもございます。また比較をしてから決断したいお客様もいらっしゃいます。ただ、件数や回数ではなく気に入る物件があれば、そこから検討をして頂ければ良いかと思います。弊社ではお客様のご要望に合わせて、ご希望の物件が見つかるまで全力お手伝いさせて頂きます。 ( (株)不動産SHOPナカジツ名古屋みどり店 )

  • A

    お客様によってさまざまです。

    お客様によってさまざまです。「何軒みても決まらない」というお客様もたくさんいらっしゃいます。お住まいの良い点・悪い点は見た目だけではわかりません。ご自身で結論を出さずに、営業担当にご相談ください。気が付かなかったアドバイスや長所が分かると思います。 (担当:横田 侑 (営業担当) / (株)タカオエステート )

  • A
    大村 聖二

    お客様によってさまざまですが・・・

    最近はインターネットで物件を検索される方も増えていますので、1件、2件で決める方も見えますが、平均すると3件~5件くらいご覧になってお決めになる方が多いです。ご希望の金額だけでなく、間取り、学校区、地域などを細かくご相談いただけるとピンポイントでご紹介できますので当社営業スタッフにぜひお申し付けください。 (担当: 大村 聖二 / センチュリー21(株)ヴィレッジクリエイト )

  • A

    人によりますが、3~5件見て決める方が多いです。

    1、2件で購入される方もいらっしゃれば数十件みられる方もいらっしゃいます。最近は皆さんが見る前にある程度自分で調べる方が多いので、実際にご覧になる物件はあまり多くはありません。また、あまりにも多く見すぎてしまうと、良い物件があってもまだいい物件が他にも出るのではないかと決める時期を逃してしまい、何年経っても買えないお客様もいらっしゃいます。但し、お客様の考え方にもよりますので、何件見たら決めるとか気にする必要はありません。お客様にとって最高の物件が見つかるよう、最後まで全力でサポートさせて頂きます。 ( (株)sumarchハウスボカン 刈谷安城店 )

  • A

    2件~4件で。 ・・でないと、自分の買物のはずが、そのうち不動産評論が目的になってしまう

    回遊族・・ 不動産業界にも結構います。あれも見る、これも見るではなく、自分の人件費を考え、とにかく絞り込むことがマストでしょう。 (担当:SOチーム / (株)住まい専科マツオカ )

  • A

    沢山の物件を見たからといって良い物件が買えるものではありません。

    だいたい3物件から5物件くらいを見て決められる方が多くいます。中には何十件、逆に1件だけ見て決められる方もいます。オススメとしては3物件くらいを見ることです。多くの物件を見すぎると何がよいのかがわからなくなることがあります。そうならないためにも、担当営業マンにご自身のご要望をしっかりと伝え、要望に近い物件を3件くらい見てみましょう。 ( (株)不動産SHOPナカジツ岡崎本店 )

  • A

    物件の見方もご相談下さい!

    新築・中古・土地それぞれ、お客様のご希望条件によって異なります。1件目で決められる方もいれば、数件以上回られる方もいます。しっかりお話しを聞かせて頂き、豊富に用意しております物件の中からお客様のご希望の物件を提供させていただきますので、どうぞ安心してご相談下さい。 ( ハウスドゥ豊川中央(株)夢のおてつだい )

  • A

    平均して5件程度です!

    欲しい物件が決まっており、1件目で即決される方もいらっしゃいますが、平均して5件程度だとお考えください。私達スタッフも、お客様に納得いく物件購入をして頂きたいと考えているため、お客様それぞれに合う物件をプロの目線からお探ししています。お客様にまったく合わない物件をご紹介することはありませんので、どうしても決められない場合はスタッフのおすすめ物件を再度ご確認いただければと思います。ご覧になる物件の件数が増えるほど購入まで至らなくなるケースが多いようには感じています。悩んだ際には、どんなささいなことでもスタッフにお申し付けください! (担当:杉本 浩平 / (株)不動産SHOPナカジツ豊田大林店 )

  • A

    人それぞれですが、お客様が納得いくまでご見学ください。

    即決~数十件と様々です。ブラザー不動産の分譲住宅は、10棟前後の住宅を同時に販売するため比較検討がしやすいです。また、緑区を中心としたエリアで年間70棟前後を販売しておりますので、ご希望の地域が重なっている方が多く、何度もご来場いただいている方も多くいらっしゃいます。 ( ブラザー不動産(株)緑営業所 )

  • A

    一概には言えません。

    一発目で決める人もいれば、いろいろ回って決める人もいます・・・ただ何十件も回って決めれない方はずっと決めれないパターンが多い気がします。せいぜい数件レベルですね (担当:一柳 / (株)箕浦不動産 )

  • A

    平均4~5件です。

    沢山見ればいい物件に出会うわけではありません。ハウスドゥでは、最初の面談時にお客様の要望を非常に詳しくお聞きします。その中で、「こういう住居であれば納得いく」という事をお客様と共有し、物件紹介をさせていただきます。そうする事で的外れな提案を繰り返し、お客様のお時間を沢山使ってしまう事を防ぐ効果があります。検討に検討を重ねた珠玉の物件を紹介させていただいておりますので、平均4~5件で皆様は御決断されております。 ( ハウスドゥ 岡崎北アルファス(株) )

  • A
    下岡 航大

    平均4~5件です。

    沢山見ればいい物件に出会うわけではありません。ハウスドゥでは、最初の面談時にお客様の要望を非常に詳しくお聞きします。その中で、「こういう住居であれば納得いく」という事をお客様と共有し、物件紹介をさせていただきます。そうする事で的外れな提案を繰り返し、お客様のお時間を沢山使ってしまう事を防ぐ効果があります。検討に検討を重ねた珠玉の物件を紹介させていただいておりますので、平均4~5件で皆様は御決断されております。 (担当: 下岡 航大 / ハウスドゥ 安城アルファス(株) )

  • A
    奥田 賢勇

    内覧は2件~3件されるお客様が多いです。物件見学ツアーも行っております。

    一件目に運命的なご縁があることもありますが、弊社では物件見学ツアーを行っております。ご希望エリア内の物件をより多くご覧いただき、その中でベストなものがあれば購入されますが、あまり良い物がないこともございます。ご希望条件を整理したうえで、ご一緒にお探ししていきます。今までの平均ですと2件~3件ですが、もちろんもっと多くのご見学でも対応させて頂きます。 (担当: 奥田 賢勇 / ハウスドゥ 津島ファミリアホームサービス(株) )

  • A
    竹内 一雅

    よくある質問ですが、、、!?

    1回目で決めるお客様は、意外に多いには驚くかもしれませんがタケヤの自慢です!それは、お客様を理解して、良い物件をなるべく多く紹介して、御提案して、アドバイスして、お客様の気付かない点までエージェントとして働かせて頂いているからです。タケヤカンパニーでは、物件をご来場いただいたお客様に沢山、紹介しています。売主様の御要望でネットやホームページに掲載できない物件も御座いますので、お問い合わせください。 (担当: 竹内 一雅 / タケヤカンパニー(株) )

  • A

    平均すると3~4件くらい

    10件見学しても購入しないお客様もいますし、1件見て購入するお客様もいらっしゃいますので、人それぞれではありますが、平均3~4件くらいです。必ずしも当社だけでなく他社を通じて見学される方も当然いらっしゃいますので合わせての件数です。条件をしぼっているお客様は見学前に物件をしぼっているので見学件数は少ない傾向です。物件ごとに当然条件が変わりますので、購入する動機から条件の優先順位をつけるといいと思います。予算、場所、学区、広さ等々・・・。 ( 三交不動産(株)名駅営業所 )

  • A
    小野 哲矢

    多い方で7~10棟です♪それ以上みると・・

    だいたいの統計的な話ですが、10棟以上(人によっては5棟以上)みてしまうと迷子になってしまいます。勿論、理由があって見られるのであれば賛成なのですが、土地や建物はこの世に一つしかないものですので、「今あるものをどう考えるか」を基準にしないといつまで経っても前に進めませんよ。 (担当: 小野 哲矢 / (株)ココ住ム )

173 件見つかりました
まだちょっと不安・・・不動産会社のこと・物件選びのこと、もっと聞きたい!

※「不動産購入Q&A」の掲載情報は広告掲載不動産会社から提供されているものであり、リクルートは、その正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。詳細については各不動産会社にご確認下さい。

何件くらい物件を見て購入する人が多いの?:不動産売却・査定情報

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)トップ > 新築一戸建て > 新築一戸建て 東海 > 良くある質問一覧 > QA事例

エリアから探す
主要都市から探す
沿線から探す
新築一戸建てを探すなら|SUUMO(スーモ)新築一戸建て
ページトップへ戻る
お気に入りに追加しました。