"20240501195334:H:0" "20240501195334:H:0" "20240501195334:H:0"

不動産会社ガイド

住友不動産

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

住友不動産

東京湾岸エリアの新たなランドマークのひとつとなった、地上52階建ての免震ツインタワー〈ドゥ・トゥール〉(分譲済)

都市に新たな価値を生む、安心と信頼のブランド
グループの中核企業として、街を創造する総合デベロッパー

住友不動産は、400年の歴史を持つ住友グループの総合不動産会社。東京を中心にオフィスビル、分譲マンション、注文住宅、不動産仲介をはじめ、高級賃貸マンションやホテル、商業施設など多彩な事業を展開している。1962年の高級賃貸アパート「目白台アパート」(現・目白台ハウス/分譲済)から半世紀を超えて、都市におけるディベロップメントを牽引してきた。1974年には超高層ビル「新宿住友ビル」を竣工。以降、東京を中心に数々の再開発を手掛け、今では東京都を中心に幅広くオフィスビルを展開し、分譲マンションにおいても業界トップクラス(※1)の戸数を供給している。今後も、災害に強く、人や環境にやさしい魅力ある都市空間の創造によって、サスティナブルな街づくりを推進していく。

※1:2022年 事業主別マンション発売戸数 (株)不動産経済研究所調べ

「光景(シーン)となる象徴(シンボル)」を掲げ、時代に先駆けた美しいランドマークを創出

“人生のシーン”への想いが結実。暮らす人の一瞬一瞬のシーンをひもとくことでわかる、マンションの価値を追求

床面近くから天井近くまでの「ダイナミックパノラマウインドウ」など、新しい挑戦を続ける住友不動産(〈ワールドシティタワーズ〉(分譲済)にて)

総戸数2090戸、単独事業主(一団地認定民間分譲)で、当時日本最大級(※)を誇った〈ワールドシティタワーズ〉(分譲済)。※2005年9月MRC調べ

「分譲集合住宅=マンション」が認知され始めた1960年代より積極的に事業を展開してきた住友不動産。「マンションという建物をつくるのではなく、暮らす人たちのシーンをつくっていく」という強い想いから、住まいづくりを追求。「誰もが、人生の主人公となることができる」「誰もが、毎日に誇りを持って暮らすことができる」「誰もが、退屈な日々を捨てることができる」舞台をつくり続けてきた。同社が掲げる「光景(シーン)となる象徴(シンボル)」という思想には、マンションづくりに対する想いが凝縮されている。今後も、住む人の日常が歓びや誇りに包まれるような「人生のシーン」をつくり、品よく際立つ存在として誰もが憧れるような「街のシンボル」を育んでいく。

↑ページの先頭へ戻る

住友不動産のブランド グランドヒルズ・シティタワー・シティテラス・シティハウス

上質な暮らしとステイタスが得られるマンションを追求。一邸一邸が「街のシンボル」となる

2020年度グッドデザイン賞を受賞した〈グランドヒルズ元麻布〉(分譲済)。天然の風合いを活かした石垣の構えと、端正なガラスが織りなすファサードが目を惹く

ガラスカーテンウォールと、重厚感のある天然石を纏う〈シティタワー銀座東〉(分譲済)。21階の「スカイラウンジ」からは、東側に隅田川方面、北側に日本橋方面を望むことができる

緑に包まれるパークサイドの美しい並木道沿いに、ヨーロッパの洋館を思わせる意匠を纏い、堂々とした佇まいと風格を湛える〈シティテラス横浜仲町台壱番館〉(分譲済)

住友不動産が手掛けるマンションは、そのどれもが街のランドマークとなり得る圧倒的な美しさを備える。住友不動産が目指すのは、単に目立つためのマンションではなく、時が経っても色褪せず、むしろ時を経て味わい深くなる存在へと成長させること。こうしたものづくりが評価されて、住友不動産のマンション創造は全国各地でグッドデザイン賞を受賞している。同社が展開するマンションシリーズ、「グランドヒルズ」「シティタワー」「シティテラス」「シティハウス」は、いずれも“街のシンボル”となる意匠を追求している。

↑ページの先頭へ戻る

「グッドデザイン賞」名古屋市内全8物件中、住友不動産のマンション・2物件が受賞

空地率70%、緑化率30%以上とし全邸南向き28邸を贅沢に配すランドプランを誇る。2015年度グッドデザイン賞(主催:(公財)日本デザイン振興会)受賞/グランドヒルズ春山(分譲済)

「風景とともに暮らす」邸宅の理想形
独自開発「ラーメンコア構造」で高い評価

グランドヒルズ春山(分譲済)は、名古屋市総面積比約8%(2011年12月時点)の第一種風致地区に広大な敷地を確保。名古屋市内で約5年ぶりとなる「グランドヒルズ」を冠した低層レジデンスとして誕生した。「風景とともに暮らす」がコンセプトの空間設計は、主開口側の梁を極限まで小さくした『ラーメンコア構造』を独自開発。梁型の無い高さ約2.4mの窓を実現した。また、外部との段差のない奥行き約3.4mの「フラットバルコニー」採用で緑溢れる住環境との共生を具現化。品格あるデザインも評価され、2015年度グッドデザイン賞を受賞した。

街のランドマークとしての堂々たる佇まい。
敷地面積の約26%を「公開空地」に

「グランドヒルズ八事広路町」(分譲済)は、江戸時代から続く景勝地「隼人池」に隣接し、敷地面積の約26%にあたる部分にブルームガーデン(公開空地)の配置を実現。既存樹木の保全に加え、植生への影響に配慮した浮床式の木製スロープによって、隼人池からの回遊動線を確保した。これにより、居住者だけでなく地域住民の憩いのコミュニティスペースを創り上げた。こうした地域一体の街区形成への取り組みが評価され、2010年度グッドデザイン賞を受賞。天井高約6mを誇るエントランス等ランドプランも注目を集めた。

植生への影響に配慮した浮床式の木製スロープの採用などの地域共生のランドプランが評価され2010年度グッドデザイン賞(主催:(公財)日本デザイン振興会)を受賞/グランドヒルズ八事広路町(分譲済)

↑ページの先頭へ戻る

SDGsへの積極的な取り組み。マンション創造を通じた社会貢献

「ZEH-M Oriented」概念図

脱炭素社会実現へ向け、すべての新築マンションに省エネ性能「ZEH-M Oriented」(※2)を標準仕様化

「より良い社会資産を創造し、それを後世に残していく」を基本使命として社会課題の解決に取り組み、同時に環境保全を掲げつつ、脱炭素社会の実現に注力してきた同社。具体的には、断熱性の高いLow-EガラスやCo2の排出を抑える高効率給湯器などを積極的に採用し、「省エネ」「エコ」な住まいづくりを推進してきた。
さらに脱炭素社会実現への取り組みを加速させ、今後開発するすべての新築マンションにおいて、省エネ性能「ZEH-M Oriented」の標準仕様化と、建設現場で使用する電力のグリーン電力化を発表(2021年9月28日)。新築マンション供給で大きなシェアを占める同社の取り組みに、今後も注目だ。

※2:ZEH=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス。外皮の断熱性能等の向上、高効率な設備システムの導入で、室内環境の質を維持しつつ大幅な「省エネ」を実現し、太陽光発電など再生可能エネルギーを導入した「創エネ」と合わせて一次エネルギーの年間消費量を収支ゼロとすることを目指す。「ZEH-M Oriented」は強化外皮基準(断熱性能)を満たし、省エネによる一次エネルギー消費量を現行基準値から20%以上削減

↑ページの先頭へ戻る

入居後のサポートにも注力。全入居者に2年間の「定期アフターサービス」を適用し、24時間受け付ける自社直営体制の「お客様センター」を設置

管理会社との連携を深め、きめこまやかなアフターサービスを実現。スーモアワードのアフター点検満⾜度部⾨「優秀賞」受賞

専有部分と専用使用の共用部分については、「定期アフターサービス」と「随時アフターサービス」の2種類があり、エリアごとに同じ担当者が両方のサービスを手がける。さらに大規模なマンションでは物件ごとに繁忙期に担当者を現地へ配置し、すべてのアフターサービス業務の窓口となる体制を敷いている。加えて、2年間の定期アフターサービス期間についても配慮が見られる。住友不動産では3回の「定期アフターサービス」を実施。すべての住戸で、引き渡しの3ヵ月後・1年後・2年後を目安に、入居者の指摘事項および不具合箇所の修理を行う。「定期アフターサービス」は各住戸の引き渡し日を起点としているため、購入時期が建物の竣工から遅くなっても、必ずサービスを受けられるのが特徴だ。

こうしたアフターサービスの取り組みが認められ、2021年度の最優秀賞に続き、2022年度、2023年度SUUMO AWARD(スーモアワード)の分譲マンションデベロッパー・販売会社の部において、首都圏で「アフター点検満⾜度部⾨ 優秀賞」を受賞した。

【定期アフターサービス】定期点検の手順(概念図)

急を要する不具合にも対応する「随時アフターサービス」。充実したアフターサービス体制

「定期アフターサービス」以外にも、入居者からの不具合発生の連絡は、「お客様センター」が24時間・365日体制で受け付ける。受け付け後は、アフターサービスの担当者が入居者に連絡し、訪問。原因を調査し、補修作業を手配する。マンションの供給戸数が多い同社では、アフターサービスの担当者が実地で学べる機会が多く、知識と経験を磨きやすいという。迅速かつ的確な対応に対して、入居者からは高い評価を得ているようだ。

【随時アフターサービス】不具合発生時の連絡・対応の手順(概念図)

↑ページの先頭へ戻る

「総合マンションギャラリー栄館」分譲マンションについて、無料で相談可・内容自由

名古屋市内・住友不動産の全物件を1か所で、比較・検討できる「総合マンションギャラリー栄館」。新しい挑戦を続ける住友不動産ならではの取り組み/「総合マンションギャラリー栄館」案内図

名古屋市中区「栄」駅、徒歩3分。お昼休みや会社帰りにも、内容自由で気軽に相談・検討できる

住友不動産が東海エリアで、販売予定・分譲中のマンションを1カ所でまとめて検討できる「総合マンションギャラリー栄館」。業界でも画期的な取り組みとして、名古屋市中区「栄」駅徒歩3分の地にオープンした。マンションを買う手前の「いろは」から、どの物件にするか検討が深まった人まで、気軽に相談にのってくれる。セールスではなく、アドバイザーとして対応してくれるのが嬉しい。
※紹介可能な物件数は販売状況によって異なります。(2023年12月現在)

↑ページの先頭へ戻る

「選択」「相談」「体感」あらゆる角度で物件を検討「総合マンションギャラリー栄館」

迫力のシアターやジオラマ、実邸見学など、アトラクション感覚で体感できる

【相談】住まい探しの悩みに対し、プロのアドバイザーが解決する(※栄館では名古屋圏のみのご紹介となります)

【体感】部屋の広さや最新の設備が体感できる(※栄館では名古屋圏のみのご紹介となります)

【選択】販売中の全物件の価格も間取りも1か所で比較・検討できる(※栄館では名古屋圏のみのご紹介となります)

「総合マンションギャラリー栄館」では、物件選びのほかにも、専門アドバイザーが住宅ローンや金利、税制に関する相談事まで丁寧に対応してくれる。くわえて、特徴的なのが多彩な体感コーナーだ。シアタールームでは臨場感あふれる映像が視聴でき、名古屋都心を再現したジオラマや豊富に用意された資料をパソコンの画面等で見ながら説明を受けることができる。また、同様の説明を自宅でオンラインにより受けることも可能だ。気軽に利用してみてほしい。
※総合マンションギャラリー栄館で紹介できる物件は販売状況によって異なります。(2023年12月現在)

↑ページの先頭へ戻る

住友不動産のマンションギャラリーがメタバース(仮想空間)にオープン

これまでのオンライン見学会にはなかったメタマンションギャラリー(R)での新しい見学体験

メタマンションギャラリーイメージ

メタマンションギャラリーイメージ

住友不動産がメタバース(仮想空間)にオープンしたマンションギャラリーでは、営業スタッフアバターとコミュニケーションを取りながら、自身のアバターでギャラリーを見学することができる。実際のギャラリーの営業時間内であれば、必要に応じて営業スタッフアバターを呼び出すことも可能。また、営業時間外でも、24時間・365日、時間も距離も関係なく、自由に見学することができるのが現実のマンションギャラリーとの大きな違い。遠方に住む家族や、知人を交えてのギャラリー見学や商談もできるなど、効率的な住まい探しが実現する。

さらにメタマンションギャラリー(R)では、実際のマンションギャラリーで体験できることを、デジタルコンテンツとして用意。物件紹介動画やコンセプトムービー、設備紹介パネル、CG建物模型、VRコンセプトルームなどを通じて、新しいマンションギャラリー見学を体感することができる。

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

住友不動産

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

住友不動産

↑ページの先頭へ戻る

ページトップへ戻る