"20240612152001:H:0" "20240612152001:H:0" "20240612152001:H:0"

情報の見方

◇「カインズ」コラボ開催中!!◇ ASOBO24 武蔵村山市神明 全24邸の新街区 (物件概要)

  • 新築一戸建て
  • 売主・代理
  • 購入サポート情報

3580万円~4580万円

東京都武蔵村山市

多摩都市モノレール「上北台」歩25分~26分

情報提供日:
24/6/8
次回更新日:
情報提供より8日以内
取引条件有効期限:
24/6/22

住協グループ(株)住協小手指支店

◇「カインズ」コラボ開催中!!◇ ASOBO24 武蔵村山市神明 全24邸の新街区  【一戸建て】

販売スケジュール
-
イベント情報
現地見学会(直接現地へご来場ください)
日程/毎週土日祝
時間/10:00~17:00
【第1次販売完売御礼!いよいよモデルハウス&第2期販売がスタートです!】

◇モデルハウスグランドオープン!「カインズ」とコラボ展示会開催中です!◇
テレビやSNSで話題のホームセンター「カインズ」や地域のアウトドアショップ・サウナグッズショップなどとコラボ!サウナ設備のモデルハウグランドオープン!「カインズ」のサウナグッズ・キャンプ用品・さらにヒルナンデス!などで話題の人気商品などを約150点以上コラボ展示中です!ぜひ遊びに来てください!

◇毎週末・土日祝日開催!「現地街並み見学会&建物内覧会」実施中!お気軽にご来場ください!
住協の大型分譲地「ASOBO24」がついに街びらき!現地見学会開催します!
住協が自信をもって発表する新しい新築分譲PJ仕様の建物を、ぜひ現地見て触って、体感してみてください!まずはお気軽にお問い合わせください!
~住宅ローンや税関係の相談会も開催いたします!お客様ひとり一人に寄り添った最善の提案をさせていただきますのでお気軽にお申し付け下さい!~

現地カーナビ:武蔵村山市神明1-37-4
最寄駅「上北台」駅や近くの駅からの現地までの送迎や駐車代行などもお気軽にお申し付けください!

□■事前のご予約・物件エントリーでインターネット広告未公開の号棟プランや物件資料、販売スケジュールなどを先行ご案内中です!■□
所在地
東京都武蔵村山市神明1-37-4
交通
多摩都市モノレール「上北台」歩25分~26分
JR青梅線「昭島」歩82分~83分
JR中央線「立川」バス36分神明二丁目歩4分~5分
販売戸数
6戸
総戸数
24戸
価格
3580万円~4580万円

[ 支払シミュレーション ]

最多価格帯
-
私道負担・道路
道路幅:4m~12m、アスファルト舗装
諸費用
-
間取り
3LDK+S(納戸)
建物面積
89.01m2~97.3m2(26.92坪~29.43坪)(実測)
土地面積
108m2~125.96m2(32.66坪~38.10坪)
建ぺい率・容積率
建ぺい率・容積率:40%・80%
完成時期(築年月)
2024年6月予定
引渡可能時期
2024年6月下旬予定
土地の権利形態
所有権
構造・工法
構造:木造 地上階:2階
施工
-
リフォーム
-
用途地域
1種低層
地目
地目:その他
その他制限事項
文化財保護法による規制有、景観法による規制有、航空法による規制有
その他概要・特記事項
担当者:坂井菜々恵、設備:個別LPG 公営水道 公共下水 公共下水、建築確認番号:第SJK-KX235514630号ほか、一部画像には販売・成約済みの号棟を含みます。 カースペース号棟により1台となります。車種により制限がございます 武蔵村山市神明一丁目土地区画整理事業[土地区画整理事業第76条による許可:武収4865号の2(令和5年10月18日)] 太陽光発電・蓄電池の経済効果算出条件:自家消費量を、全国平均の発電量の3割で試算しています。蓄電池運用容量は蓄電池容量(4.1kwh)の8割としています。電気代メリットは、東京電力EPスタンダードSと2023年度再エネ割賦金で計算しており、燃料調整費は含んでおりません。10年後以降は2025年度事業用の売電単価目標7円/kwhと設定し、試算しています。本シュミレーションは実際の経済効果を保証するものではございません。あくまでも目安としてご利用ください。本シュミレーションは、7号棟の設置器具を基に試算したものであり、試算数値は号棟の設置状況により、異なります。 本件土地は区画整理事業保留地であるため所有権は登記されておらず、換地処分があるまでの権利の種類は使用収益権となります。 多摩モノレール延伸計画に関しては東京都・多摩モノレール株式会社が公表している「多摩都市モノレールの延伸、上北台から・箱根ケ崎間の計画」(2022年10月)を参照したもので、今後の事業計画等の見直し等により変更となる可能性がございます。開業時期は未定です。掲載写真の家具・調度品は販売価格には含まれておりません。

物件の特徴

住宅性能評価書
第三者機関による
●設計住宅性能評価書取得済み
●建設住宅性能評価書取得済み
  • 設計性能評価
  • 建設性能評価

支払い例
今回該当物件・17号棟の場合

【今のお家賃と比べてください!】毎月(年12回)66963円 ボーナス分0円

価格3580万円、頭金0円、借入額3580万円

年利0.47% 変動金利/ 返済期間50年(当初5年)

  • ・金融機関/住信SBIネット銀行
    ・事務手数料/融資金額の2.2%(税込)
    ・販売価格に対する融資限度の割合/110%以内
    ・年齢制限/お借入時の年齢が満18歳以上満65歳未満の方で、最終ご返済時の年齢が満80歳未満の方
    ・年収に対する年間融資額の割合/年収400万円未満の場合30%、年収400万円以上の場合35%、年収700万円以上の場合40%
    ※ローンには融資限度額や審査があり、表記の条件を満たすお客様がお借入れできることを保証するものではありません。購入には別途諸費用が掛かります。

※ローンは一定要件該当者が対象です。適用される金利は融資実行時のものとなり、表記されている金利・返済額と異なる場合があります。

詳しくは現地係員にご相談ください

会社情報

会社概要

<売主>
国土交通大臣(4)第006956号
(一社)全国住宅産業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
住協グループ(株)住協小手指支店
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-1-4 1階

問い合わせ先
TEL:0120-298815 【通話料無料】

「SUUMO(スーモ)を見た」と問い合わせください

免許番号:
国土交通大臣(4)第006956号
取引態様:
<売主>
営業時間:9:30~20:00 / 定休日:年中無休(年末年始を除く)
不動産会社ガイド 住協グループ

情報提供日・更新日

情報提供日 2024年6月8日 次回更新日 情報提供より8日以内に更新
取引条件有効期限 2024年6月22日

712921606

74255193

この物件と同じテーマで探す

他の物件を見てみる

この物件の不動産会社が取り扱う他の物件

近隣の他種別物件を探す

武蔵村山市の不動産売却会社を探す

あなたのチェック履歴

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。