"20240621232307:H:0" "20240621232307:H:0" "20240621232307:H:0"

情報の見方

浜松市中央区長田町4期 (設備・構造)

  • 新築一戸建て
  • 即引渡可
  • 購入サポート情報

2280万円

静岡県浜松市中央区

東海道新幹線「浜松」歩81分

情報提供日:
24/6/20
次回更新日:
情報提供より8日以内

(株)アイデムホーム浜松店

設備仕様

 
温水洗浄便座
発電・温水設備 
温水での洗浄機能がついておりますので清潔かつ衛生面も安心です。
寒い時期でも暖かい便座に座る事が出来ます!
※現況優先、設備間取りその他気になる箇所などは案内時にお確かめください。
 
TVモニター付インターホン
防犯設備 
奥様やお子さんのみの在宅も安心。ボタンひとつで通話が可能です。
突然の来訪も時間帯に関係なく鮮明な画像で確認することが出来ます。
※現況優先、設備間取りその他気になる箇所は案内時にお確かめください。
 
オートバス
発電・温水設備 
誰でも簡単にボタンひとつでお湯はり、追い炊き、温度調整まで可能です。
キッチンからの操作も出来ますので大変便利です。
※現況優先、設備間取りその他気になる箇所などは案内時にお確かめください。
 
浄水器内蔵型水栓
その他設備 
浄水と原水をボタン一つで切り替え簡単なビルトイン式浄水器水栓を採用。
ワンタッチで浄水・水道の切り替えが可能なシンクです!
※現況優先、設備間取りその他気になる箇所などは案内時にお確かめください。
 
浴室暖房乾燥機
冷暖房・空調設備 
梅雨の外干しが出来ない時期や花粉の気になる季節に役立ちます。
真冬の寒い浴室を暖かく、また雨の日の洗濯物の乾燥にと多用途に活躍する機能です!
※現況優先、その他気になる箇所は案内時にお確かめください。
 
問合せ先: 【通話料無料】   TEL:0120-133301

構造の特徴

 
基礎パッキン
構造・工法・仕様 
建物の劣化を防ぐには、床下の湿気の排除が必要です。一建設の住まいでは「基礎パッキン工法」を採用し、
従来工法の1.5~2倍の換気性能を発揮。さらに壁内に「外壁通気層」を設けることで湿気を放出します。
 
こだわり部材
構造・工法・仕様 
安全性最上レベルのF☆☆☆☆相当の建材を採用。壁紙用の接着剤にも健康に配慮した
ゼロホルムアルデヒド型のものを使用するなど、有害物質をほとんど含まない部材にこだわっています。
 
樹脂アングルサッシ
構造・工法・仕様 
樹脂アングルサッシ。サッシと窓枠のつなぎ目に、結露に強い「樹脂アングル」が使われています。
結露による窓枠の汚れやカビの発生を軽減でき、お手入れがラクになります。
 
複層ガラス
構造・工法・仕様 
Low-E複層ガラス。居室部分の窓ガラスには2枚のガラスの間に空気層を設けたペアガラスを採用。
高い断熱性と共にガラス面の結露対策にも発揮します。
 
防犯内鍵
構造・工法・仕様 
防犯性に配慮した内鍵。内鍵は、窓がしっかりと閉まっていないと鍵がかけられない、空かけ防止タイプ。
補助錠も併用することでさらに防犯性が高まります。
 
断熱ドア
構造・工法・仕様 
内部に断熱材が充填された「断熱ドア」。
防犯性にも考慮し、鍵はピッキング対策に優れている2ロックタイプの電気錠を採用。

712901847

73956509

この物件と同じテーマで探す

他の物件を見てみる

近隣の他種別物件を探す

あなたのチェック履歴

※写真に誤り・問題がある場合はこちら

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。

お気に入りに追加しました。