"20240607185438:H:0" "20240607185438:H:0" "20240607185438:H:0"

情報の見方

【いよいよ最終1棟/完成内覧会受付中!】グランシア小手指 新築分譲住宅 ~全6邸~ (物件概要)

  • 新築一戸建て
  • 現地レポート
  • 売主・代理
  • 購入サポート情報

6180万円

埼玉県所沢市

西武池袋線「小手指」歩9分~10分

情報提供日:
24/6/7
次回更新日:
情報提供より8日以内
取引条件有効期限:
24/6/21

住協グループ(株)住協新所沢支店

【いよいよ最終1棟/完成内覧会受付中!】グランシア小手指 新築分譲住宅 ~全6邸~  【一戸建て】

販売スケジュール
-
イベント情報
【自力で調べるより早くて便利】
注文住宅を建てるのが初めての方に、当社ではいろいろなご相談をお待ちしております。

【こんな疑問をまとめて解決します!】
(1)家づくりって、まずは何から始めればいいの?
まずは家づくりの王道パターンを紹介します。一連の流れと全体像をつかむことで不安が解消されるので、家づくりを前向きにすすめることができます。

(2)総予算の出し方を知りたい!
家づくりの各工程で必要な費用をそれぞれ見える化して、総予算を出す方法をお伝えします。見落としがちなポイントも、わかりやすく紹介するので安心です。

(3)一生に一度の買い物なので、失敗せずにかしこく買いたい!
失敗しない家づくりには正しい知識が不可欠です。家づくりの基礎知識はもちろん、あなたの検討段階にあわせた役立つ情報を的確にお伝えします。


【ネットや専門誌には載っていない独自の価格情報をご提供します。】
わからないことがあれば、まずはネットや雑誌で調べる方も多いはず。でも、色々な情報がありすぎて混乱することはありませんか?
費用に関する情報は正しいか判断できないし、自分の地域の情報とは限らない。住協なら、長年取材し集めた地域密着の情報をあなたに合わせてご提供します。

メールでも電話でも、もちろんご来店いただいてのご相談をお待ちしております。
お子さま連れでも大丈夫、注文住宅を建てると決めてないけど大丈夫、おひとり様でも大丈夫です!

お問い合わせはお電話がスムーズです⇒0120-28-7311【通話無料】スマホの場合は下部の青い電話番号をクリック
各種申込み、資料請求は、【下部のオレンジ色資料請求ボタン】よりお問い合わせ下さい。
お気軽に株式会社住協新所沢支店までお問い合わせください!
所在地
埼玉県所沢市上新井4-43-1
交通
西武池袋線「小手指」歩9分~10分
西武新宿線「新所沢」歩17分~18分
西武池袋線「所沢」歩42分~43分
販売戸数
1戸
総戸数
6戸
価格
6180万円

[ 支払シミュレーション ]

最多価格帯
-
私道負担・道路
道路幅:4.2m~6m、アスファルト舗装
諸費用
-
間取り
4LDK+S(納戸)
建物面積
93.15m2(28.17坪)
土地面積
102.28m2(30.93坪)(実測)
建ぺい率・容積率
建ぺい率・容積率:60%・100%
完成時期(築年月)
2024年5月
引渡可能時期
2024年6月下旬予定
土地の権利形態
所有権
構造・工法
構造:木造 地上階:2階
施工
-
リフォーム
-
用途地域
1種低層
地目
地目:畑
その他制限事項
清掃施設持分/約4m2×各1/21 隅切り持分有/【5区画・6区画】約0.5m2×各1/2 設備・建物仕様:号棟により採用状況が異なります。掲載の写真はすべてイメージです。 完成予想図は、図面を基に描いたもので、現況と多少異なる場合がございます。描写されている家具や調度品、車などは暮らし方のイメージで販売価格に含まれません。掲載されている設備や仕様の写真はすべてイメージです。 広告内の内外観写真にはすでにご成約済みの号棟を含みます。予めご了承ください。
その他概要・特記事項
担当者:岩崎将丈、設備:都市ガス 公営水道 公共下水、建築確認番号:第SJK-KX235510270号他、【おかげさまで多くの方からご好評をいただいている住協の駅近新街区「グランシア小手指」(条件付土地分譲15棟・新築分譲6棟)。その新たなコミュニティに、住協グループのデザインチームによるこだわりの分譲住宅が誕生します】 本物件では、南面側からの採光による明るいリビングを中心に、家族が自然と集まりゆったりと寛ぐことができる室内空間づくりにこだわっています。リビング・ダイニ ングと一体感のある空間を演出する開放感のあるペニンシュラキッチンを採用しており、料理をしながら家族やゲストと会話を楽しむことができます。子育て世帯を想定 して、1階に浴室、洗面室と水回りを集約し、移動がスムーズな家事動線に配慮した快適な住空間設計が追求されています。全棟南向きの明るいバルコニーも魅力。 全棟LDKに下がり天井を配置することで、空間にメリハリを与え、開放的で落ち着いた雰囲気の明るい住まい空間が演出されています。豊富な収納を完備し、室内空間を すっきりと保てます。また、随所にアクセントクロスやアクセント照明、エコカラットなどを配置し、お洒落な空間づくりが施されています。家事の負担を軽減する「食 器洗浄乾燥機」、バスルームを快適に保つ「浴室乾燥機能」、雨天時の洗濯の際に活躍する室内物干し「ホスクリーン」、不在時の荷物の受け取りに便利な「宅配ボック ス付き門柱」、LDKには開閉が楽々できる「リモコン電動シャッター」を装備するなど、日々の暮らしを彩る快適な住宅設備が用意されています。

物件の特徴

住宅性能評価書
第三者機関による
●設計住宅性能評価書取得済み
●建設住宅性能評価書取得予定
  • 設計性能評価

支払い例
5号棟の場合

【今のお家賃と比べてください!】毎月(年12回)115,596円 ボーナス時加算0円

価格6180万円、頭金0円、借入額6180万円

年利0.47% 変動金利/ 返済期間50年※

  • ・金融機関/住信SBIネット銀行
    ・事務手数料/融資金額の2.2%(税込)
    ・販売価格に対する融資限度の割合/110%以内
    ・年齢制限/お借入時の年齢が満18歳以上満65歳未満の方で、最終ご返済時の年齢が満80歳未満の方
    ・年収に対する年間融資額の割合/年収400万円未満の場合30%、年収400万円以上の場合35%、年収700万円以上の場合40%
    ※ローンには融資限度額や審査があり、表記の条件を満たすお客様がお借入れできることを保証するものではありません。購入には別途諸費用が掛かります。

※ローンは一定要件該当者が対象です。適用される金利は融資実行時のものとなり、表記されている金利・返済額と異なる場合があります。

詳しくは現地係員にご相談ください

会社情報

会社概要

<売主>
国土交通大臣(4)第006956号
(一社)全国住宅産業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 / (公社)埼玉県宅地建物取引業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
住協グループ(株)住協新所沢支店
〒359-1103 埼玉県所沢市向陽町2087-92

問い合わせ先
TEL:0120-287311 【通話料無料】

「SUUMO(スーモ)を見た」と問い合わせください

免許番号:
国土交通大臣(4)第006956号
取引態様:
<売主>
営業時間:9:30~20:00 / 定休日:年中無休(年末年始を除く)
不動産会社ガイド 住協グループ

情報提供日・更新日

情報提供日 2024年6月7日 次回更新日 情報提供より8日以内に更新
取引条件有効期限 2024年6月21日

712847668

73218482

他の物件を見てみる

この物件の不動産会社が取り扱う他の物件

近隣の他種別物件を探す

所沢市の不動産売却会社を探す

あなたのチェック履歴

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。