不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 家を開く > 実例一覧 > 個人宅を開放、親子のおでかけサロン

個人宅を開放、親子のおでかけサロン

開いたスペースとオーナー

オーナーアイコン
個人宅を開放、親子のおでかけサロン

世田谷区松原の住宅街に立つ一軒家。家の前には数台の「ママチャリ」が並び、木戸の向こうからは子どもたちの元気な声が聞こえてくる。ここは0歳から3歳までの未就園児童と保護者が交流するための「おでかけひろば@あみーご」。個人宅の1階部分と庭を運営者の「子育て支援グループ amigo」が借り受け、週3日、無料で開放している。

「もともとここは、オーナーの安原美世子さんが『自宅の一部を子育ての場に役立てたい』と提供してくださった貴重な空間。安原さんがお亡くなりになった後もご家族がその遺志を受け継ぎ、引き続き私たちにお貸しくださっています」(代表の石山恭子さん)

オープンから5年、多いときで20組程の親子が集まる。リビングを元気いっぱいに走りまわる子やピアノに興味を示す子、庭で土いじりをする子……。目を輝かせながら遊ぶ子どもたちは自由奔放だ。石山さんはそれを「放牧」と表現する。
「ここは子どもを自由に放ち、大人がちょっとだけ遠くから見守る場所。赤ちゃんや小さな子どもを抱えて出かける場所に困っているママたちが集まって、一緒に楽しく子育てをするための場所でもあります」
参加者は「ここに来ると気持ちが軽くなる」と穏やかに笑う。おおらかな放牧は、子育てに疲れたお母さんの心も解放するようだ。

なお、常駐するスタッフも子育て経験者。時にはお母さんたちのよき相談相手にもなるが、自身の子育て経験を押しつけることはない。
「特に、初めての子育てだと分からないことだらけ。赤ちゃんが泣いていても、何をしてほしいのか分からなくて悩むママも多いです。ただ、私たちは専門家ではありませんので、上からアドバイスはしません。代わりに、例えば赤ちゃんが抱っこのサインを出したときに抱いてみせるなど、お母さん自身がそのサインに気づけるような伝え方をするようにしています」

ほかには特別な何かをしてあげるわけではないし、過ごし方のルールがあるわけでもない。それでも、この場所があるだけで誰かの助けになれることを石山さんは確信している。

  • 個人宅の1階部分と庭を
    子育て広場として開放
    駅から15分程の場所にある2階建て住宅の1階リビングと庭を週3日利用。木戸を開けると庭が広がり、子どもたちが駆け回っていた。なお、家のオーナーの玄関は反対側にあり、おでかけひろば@あみーごの入口と分けている。
    個人宅の1階部分と庭を子育て広場として開放
  • 入場無料、申し込み不要誰でも気軽に参加OK
    入場無料、申し込み不要
    誰でも気軽に参加OK
    事前の申し込みは不要。開催時間内ならいつでも自由に遊びに来ることができる。転居してきたばかりで周囲に友人がいない人や、育児に関わる機会の少ない父親でも参加しやすいよう、多様な講座やイベントも開催。
  • 卒業するママや子どものため
    パーティーを開催
    この日は子どもの幼稚園入園などを機に「おでかけひろば」を卒業するママ&子どものため、「旅立ちの会」が催された。参加者が持ち寄った野菜でスープをつくり、みんなで門出をお祝い。
    卒業するママや子どものためパーティーを開催
  • 経験豊富なスタッフが同じ立場で子育てを考える
    経験豊富なスタッフが
    同じ立場で子育てを考える
    「子育て支援グループamigo」代表の石山恭子さん(左)と志田美保子さん(右)。ほかにも、子育て経験のある7人のスタッフが在籍する。自分の子育て経験を押しつけるのではなく、同じ立場に立って考えるフラットな交流を心がけている。
  • ポカポカと日当たりのいい庭。しっかり手入れされているため、はだしで土いじりをしたりして遊べる。

    ポカポカと日当たりのいい庭。しっかり手入れされているため、はだしで土いじりをしたりして遊べる。

  • 就園前の子どもたちにとっても、ここは貴重なコミュニティ。年長と年少の子ども同士がふれあうことで「他人を思いやる心」が育つ

    就園前の子どもたちにとっても、ここは貴重なコミュニティ。年長と年少の子ども同士がふれあうことで「他人を思いやる心」が育つ。

  • 泥んこ遊びで汚れた子どもの手足を洗い流せるシャワー室も完備。奥の部屋は授乳やオムツ替えにも使える。

    泥んこ遊びで汚れた子どもの手足を洗い流せるシャワー室も完備。奥の部屋は授乳やオムツ替えにも使える。

  • 荷物が多い赤ちゃん連れのお母さんのために、棚も用意。お弁当やおやつの持ちこみも自由だ。

    荷物が多い赤ちゃん連れのお母さんのために、棚も用意。お弁当やおやつの持ちこみも自由だ。

かかった費用は?

厚生労働省が定める「地域子育て支援拠点事業」を受け、世田谷区が「おでかけひろば事業」を推進。その補助を受けまかなっている。

アドバイスとこれからの展望

「おでかけひろば@あみーご」は、元気なときもそうではないときも来ることができる居場所でありたい。私たちは1年にのべ2000組の親子を見てきていますが、悩みがあるときは話をしなくても、隣によりそうだけで解決できることもあるんです。「おでかけひろば@あみーご」は、疲れたときに力を取り戻せるような場所でありたいし、うれしさや楽しさをふくらませることができる存在としてありつづけたいんです。(代表石山さん)

間取りとDATA

間取り1

空いてるスペース

運営者名 子育て支援グループamigo
場所名 おでかけひろば@あみーご
開いているスペースの面積 75m²
ホームページ http://plaza.rakuten.co.jp/atamigo/
住所 東京都世田谷区松原
建物形態 一戸建て

取材・文/榎並紀行<やじろべえ> 撮影/藤本和成 間取図イラスト/tokico

情報掲載日/2013年4月24日

ほかの実例を見る

  • 近隣住民も集う
    マンションの日曜喫茶

    近隣住民も集う マンションの日曜喫茶

    マンション居住者だけでなく、地域の人にも開かれた「日曜喫茶」。100円モーニングでマンション内外の交流を図る。

  • おうちでコンサート!
    室内楽を気軽に楽しむ

    おうちでコンサート!室内楽を気軽に楽しむ

    築30年超のコーポラティブマンションの集会所ではじまったコンサートが前身。プロの音楽家を招き、無料演奏会を自宅で開催。

  • 住人、地域をつなぐ
    マンション内の名物マルシェ

    住人、地域をつなぐマンション内の名物マルシェ

    茅ヶ崎市のマンションで、第4日曜に開催される「アイランズマルシェ」。月1回、マンション前の広場が近隣住民の社交場になる。

  • 妻との約束に導かれた、
    自宅「子ども食堂」

    妻との約束に導かれた、自宅「子ども食堂」

    山田和夫さんが主宰する「要町あさやけ子ども食堂」。子ども1人でも入れる食堂として、第一・第三水曜日に自宅を開放している。

  • 大切な人と大好きなパンに
    囲まれて生きる

    大切な人と大好きなパンに囲まれて生きる

    実家の空きスペースを改装して自宅パン屋を開業。自身も3人の子どもを育てている。

  • ママもRUNしたい!
    をかなえる場所

    ママもRUNしたい!をかなえる場所

    ママを対象に、託児機能付きランニングステーションを自宅に開業。自身も3人の子どもを育てているママ。

「家を開く」関連記事を見る

メディア掲載履歴

2013年11月28日
TBS「Nスタ」で紹介されました。
2013年10月19日
「“自宅で自分らしく働く”ワーキングスタイル&マネー術」公開セミナーを開催しました。

一覧はこちら

更新情報

2016年6月15日
【実例追加】 近隣住民も集う マンションの日曜喫茶
2016年5月25日
【実例追加】 おうちでコンサート!室内楽を気軽に楽しむ
2016年4月28日
【実例追加】 住人、地域をつなぐマンション内の名物マルシェ
  • 住活マニュアル 賃貸部屋探し編
  • SUUMO引越し見積もり

個人宅を開放、親子のおでかけサロン| 家を開く | SUUMO

不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 家を開く > 実例一覧 > 個人宅を開放、親子のおでかけサロン

ページトップへ戻る