注文住宅ならではのオリジナリティ溢れる住まいを実現したT邸。家族の「好き」がいっぱい詰まった理想の家が完成するまでは、何度も打合せを重ねたという。「帰宅後のスムーズな動線を叶えたシューズクローゼット、高い天井が気持ちいいハーフ吹抜けのリビング、家事をしながら子どもの様子を見守れるキッチン、角度まで自分たちで決めたRの垂れ壁など、家を建てるならこんな風にしたいという希望がいっぱいありました。悩んで、迷って、変更のお願いを何度も繰り返しましたが、細かい要望に応… 続きを読む
注文住宅ならではのオリジナリティ溢れる住まいを実現したT邸。家族の「好き」がいっぱい詰まった理想の家が完成するまでは、何度も打合せを重ねたという。「帰宅後のスムーズな動線を叶えたシューズクローゼット、高い天井が気持ちいいハーフ吹抜けのリビング、家事をしながら子どもの様子を見守れるキッチン、角度まで自分たちで決めたRの垂れ壁など、家を建てるならこんな風にしたいという希望がいっぱいありました。悩んで、迷って、変更のお願いを何度も繰り返しましたが、細かい要望に応えてくれたからこそ、満足度の高い仕上がりになったのだと思います」と家づくりを振り返るTさん。エコカラットや天然木複合フローリング、BOSCHの食洗機など、素材や設備にも妥協することなく、デザイン性と機能性が両立する空間を作りあげていた。さらに同社が得意とする高さを活かしたアイデア設計のひとつ、小屋裏のシアタールームも採用。週末には家族で映画を鑑賞し、子どもと一緒に「映画館ごっこ」を楽しんでいるそうだ。
ランドリーコーナーを設けた脱衣室。洗濯機で乾燥したものをそのまま収納に仕舞えるから、家事も楽々。開閉式の物干し… 続きを読む
ランドリーコーナーを設けた脱衣室。洗濯機で乾燥したものをそのまま収納に仕舞えるから、家事も楽々。開閉式の物干し竿を設置しているので、普段は通路の邪魔をすることなく、必要に応じてワンピースなどを干すことができる
「実は断るつもりで営業さんへ連絡をしたのですが、最後にもう一度だけ話を聞こうと会った際、すごく細かいところまで素人にも分かるように説明をしてくれて。この会社なら安心して家を建てられると思ったので、その日のうちに決めました」と依頼の決め手を語ってくれたTさん。ほとんどの人にとって、初めての家づくり。どの会社にお願いすればいいのかも分からない状況で、初心者にも理解できるような丁寧な説明があれば、納得してお願いできるというのも頷ける。まずはしっかりと話を聞くこと… 続きを読む
「実は断るつもりで営業さんへ連絡をしたのですが、最後にもう一度だけ話を聞こうと会った際、すごく細かいところまで素人にも分かるように説明をしてくれて。この会社なら安心して家を建てられると思ったので、その日のうちに決めました」と依頼の決め手を語ってくれたTさん。ほとんどの人にとって、初めての家づくり。どの会社にお願いすればいいのかも分からない状況で、初心者にも理解できるような丁寧な説明があれば、納得してお願いできるというのも頷ける。まずはしっかりと話を聞くことが、理想の家づくりを成功させる秘訣のようだ。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 121.72m2 (36.8坪) |
敷地面積 | 190.64m2 (57.6坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,000万円~2,499万円 |
竣工年月 | 2022年6月 |
店舗名 | 九州南支社 |
住所 | 熊本県熊本市南区田井島1丁目13-10 KAB総合住宅展示場 住まいるパーク ゆめタウンはません会場 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
宮城県仙台市青葉区一番町三丁目6番1号 一番町平和ビル1階、2階
定休日:毎週水曜日
グレーを基調に石調の壁や緑豊かな外構が印象的な外観。コの字型の中心はテラスになっており、ルーバーを設けることでプライバシーが守られている
テラスを囲むように配置したL字型のLDKは、明るい陽光がたっぷりと差し込む心地よい空間。キッチンからリビング・ダイニングはもちろんテラスまで見渡せ、家事をしながら子どもたちを見守れる設計となっている
壁側に取り付けたワイドなカウンターは、熊本の八代展示場と同様のもの。収納力に優れ、ストック品などもたっぷり保管できる
玄関からシューズクローゼットを通って室内へ。右に曲がるとファミリークローゼットや洗面所があり、上着を脱いで手洗いをする帰宅後の動線がスムーズ
玄関ドアを開けると飾り棚やRの垂れ壁が目に入る。住まいの第一印象を決める場所だからこそ、デザイン性にもこだわっていた
玄関ホールの一角に、間接照明を設けた飾り棚を設置。家族の写真やリースを飾って、季節ごとの演出を楽しめる
ハーフ吹抜けの天井を採用することで、広がりを感じる開放的なリビング。ベージュのアクセントタイル(エコカラット)が、暖かみのある空間を創出してくれる
グレーがかった珍しい色とすべすべの肌触りが気に入ったという床材は、朝日ウッドテックのライブナチュラル。「暖かみのあるグレー」がテーマの空間にぴったりの素材だ
室内に光を運ぶルーバー付のテラス。外からの視線が気にならないので、部屋着のままで遊べる。掘り込み式のタイルを採用したスタイリッシュな水栓は、プールで水遊びをする時に便利
使いやすさを実感している横並びのダイニング・キッチン。出来上がった料理をパッと食卓に並べられ、食後の片付けもスムーズだという
アイカの洗面台にヘリンボーンのタイルを組み合わせて、可愛らしく仕上げた洗面台。浮かないように同系色で揃えたコンセントを、使いやすい位置に付けている
ランドリーコーナーを設けた脱衣室。洗濯機で乾燥したものをそのまま収納に仕舞えるから、家事も楽々。開閉式の物干し竿を設置しているので、普段は通路の邪魔をすることなく、必要に応じてワンピースなどを干すことができる
ウォークインクローゼット付の主寝室。壁の一面には数ある黒のクロスの中から気に入ったという黒板クロスを採用している。このクロスと調和するように、他面の壁には薄いグレーを選択したという
プレイルームとして使っている子ども部屋。奥にはウォークインクローゼットを設けているので、子どもの成長に伴い衣類が増えても安心
2階にある鍵付きのドアを開けると、階段を5段上がった先に現れる秘密の小部屋。小屋裏を利用したこの空間は、夫の趣味部屋として使っており、週末には家族みんなでお家シアターを楽しんでいる