同社のスタッフとして何邸ものお客様の注文住宅に関わってきたHさん。上のお子さんが小学校に入学するまでにマイホームを建てようと、妻の実家の近くで土地を取得し、妻が新居で叶えたいことを、思い残すことなく叶えられるよう、設計士に相談された。「自分たちのことをわかってくれている設計士と一緒に家づくりができるので安心でした。妻には『どうしても叶えたい』というこだわりがたくさんありましたので、後悔することのないよう、できる限り対応してもらいました(笑)」。完成したのは… 続きを読む
同社のスタッフとして何邸ものお客様の注文住宅に関わってきたHさん。上のお子さんが小学校に入学するまでにマイホームを建てようと、妻の実家の近くで土地を取得し、妻が新居で叶えたいことを、思い残すことなく叶えられるよう、設計士に相談された。「自分たちのことをわかってくれている設計士と一緒に家づくりができるので安心でした。妻には『どうしても叶えたい』というこだわりがたくさんありましたので、後悔することのないよう、できる限り対応してもらいました(笑)」。完成したのは、COOLなインダストリアルデザインが好きな妻の好みと、木のぬくもりやあたたかみが好みの夫の意見を融合させたカッコイイ空間。床もタイル貼りや高級感のある無垢フローリングを選ぶなど、素材感やデザインを重視してセレクト。6歳、4歳、2歳の手がかかる子どもがいてもスッキリと暮らせるよう、収納もたっぷり確保した。「木の素朴さや質感が楽しめるウッドブリックのウォールパネルはどうしても採用したかったデザイン。壁付けにした4Kテレビで薪の動画を流すと、キャンプファイヤーの火を囲んでいるみたいで落ち着きます」と、笑顔のHさん。隅々までお気に入りの空間が完成し、大満足の家づくりとなった。※Hさんは同社スタッフ
特徴的なのが、玄関入ってすぐに設けたパウダールーム。ドレッサーのように使える広さを備え、バスルームや洗濯スペース、物干しテラスへとつながる、家事ラク動線が特徴。洗濯物が乾いたら、そのまま取り入れて、ファミリークロゼット(ウォークインクロゼット)へ。無駄のない動線で、忙しい毎日でも、スッキリと片づくよ… 続きを読む
特徴的なのが、玄関入ってすぐに設けたパウダールーム。ドレッサーのように使える広さを備え、バスルームや洗濯スペース、物干しテラスへとつながる、家事ラク動線が特徴。洗濯物が乾いたら、そのまま取り入れて、ファミリークロゼット(ウォークインクロゼット)へ。無駄のない動線で、忙しい毎日でも、スッキリと片づくように提案されている
2階は家族が集まるLDK。壁や柱では区切らず、広々とした大空間にしながらも、ダイニングとリビングの床材を変えて、緩やかにゾーニング。生活に欠かせない細々とした物も、すべてスッキリと隠せるように収納スペースはたっぷり確保。リビングとフラットにつながるデッキは子どもたちが駆けまわれるほどの広々空間。家族… 続きを読む
2階は家族が集まるLDK。壁や柱では区切らず、広々とした大空間にしながらも、ダイニングとリビングの床材を変えて、緩やかにゾーニング。生活に欠かせない細々とした物も、すべてスッキリと隠せるように収納スペースはたっぷり確保。リビングとフラットにつながるデッキは子どもたちが駆けまわれるほどの広々空間。家族のお気に入りの場所に
3階は、子どもたちの個室を3部屋計画。居室にはそれぞれ収納スペースを確保。外壁との間には吹抜けを設けて、家の中を光が巡るようにも設計。周囲の視線を遮り、カーテンを設置しなくても過ごせるようにした
3階は、子どもたちの個室を3部屋計画。居室にはそれぞれ収納スペースを確保。外壁との間には吹抜けを設けて、家の中を光が巡るようにも設計。周囲の視線を遮り、カーテンを設置しなくても過ごせるようにした
構造上外せない柱は、インテリアの一部として採り入れるようにデザイン。標準仕様でも最高等級の【耐震等級3】を取得… 続きを読む
構造上外せない柱は、インテリアの一部として採り入れるようにデザイン。標準仕様でも最高等級の【耐震等級3】を取得する、安心と安全を追求した住まいは、同社のこだわりでもあり、最も得意とするところ
商品名 | - |
部材・設備 | キッチン/トーヨーキッチンスタイル、床/Panasonic(アーキスペックフロアー) |
商品名 | - |
部材・設備 | キッチン/トーヨーキッチンスタイル、床/Panasonic(アーキスペックフロアー) |
延床面積 | 124.33m2 (37.6坪) |
敷地面積 | 103.06m2 (31.1坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,000万円~3,499万円 |
竣工年月 | 2018年5月 |
住所 | 大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F
定休日:水曜日
土地取得から始める注文住宅を、思う存分楽しめる「自分スタイルのいえ」を提供するアーバンプランニング。スタッフが建てた自邸は、キッチンを中心にプランニングされた家。統一感のあるインテリアはすべて、妻のHさんの抜群のセンスによるもの。無機質なキッチンに合わせて床はタイル貼り。生活感を感じさせないショップのような空間に仕上げた
開放感のある2階リビングは、「生活感が出るカーテンはつけずに過ごしたい」というHさんの要望をもとに、テラス側の塀を高く設置。外からの視線は遮りながらも、ガラス面の大きな窓でデッキとリビングをつなぎ、吹抜けを介して3階の窓からも光を採り入れたことで、のびのびとした気分で過ごせる家になった
構造上外せない柱は、インテリアの一部として採り入れるようにデザイン。標準仕様でも最高等級の【耐震等級3】を取得する、安心と安全を追求した住まいは、同社のこだわりでもあり、最も得意とするところ
COOLなインテリアが好きな妻と、木のぬくもりが感じられる空間が好みの夫。そんなふたりの意見を融合し、床はタイル貼りと無垢フローリングで貼り分け、空間をゾーニング
存在感のあるアイランドキッチンはトーヨーキッチンスタイル社製。インダストリアルな空間に合うデザインに加え、家事がすこぶるはかどる3Dシンクの採用など、使い勝手も抜群
リビングとフラットでつながるデッキは、子どもたちの遊び場としてもアウトドアリビングとしても大活躍。外からの視線を遮る塀を設けたことで独立性が高まり、リラックスして過ごせるとか
暗くなりがちな階段スペースは吹抜けにし、3階の窓から光を採り入れて。室内ドアはLIXILのVINTIAを、部屋ごとに色や形を変えて用いることで、表情のある空間を演出
3階のホールは、アイアンの手すりや無機質なデザインのチェストを採り入れ、インダストリアルデザインの空間に。ネイビーブルーのドアはドアプレートを後付け。ひと手間かけることで、オリジナリティが感じられる空間に仕上がった
コンクリートを打ちっ放しにしたような洒落たデザイン空間は、バスルームへとつながる脱衣室+洗面所+ファミリークロゼット。テラスに直接出入りできる動線も設け、コンパクトな家事動線を実現
暮らしにゆとりをもたらす広々とした玄関土間を設計。壁一面にウッドブリックのウォールパネルを施工し、土間にはセンスのいい雑貨を並べて、ショップのような空間に
約31坪の角地に建築された大きさも感じられる3階建て。外壁は部分的に色を変えて、シャープな印象に。ビルトインガレージの他に、来客用の駐車スペースや、バイク置き場なども確保した
住宅が建ち並ぶ場所での建築となったため、外からは中の様子がわからないように窓は小さく設計。1階よりも2階が広いオーバーハング(はねだし)部分がポーチの屋根になっているため、雨の日も濡れずに便利だ
広い玄関土間を彩るのは、使い込むほどに味わいが深まるヴィンテージテイストの品々。家族や訪れる人が心地よく感じるように生活感を一掃し、非日常な雰囲気に仕上げた
合わせるグリーンも、乾いた印象のサボテンやユニークな形の葉っぱが印象的なものをセレクト。ハイセンスなHさんの暮らしぶりが垣間見られる
木と鉄で造作した階段まわりには、武骨な印象の黒皮鉄を使ったチェストをレイアウト。好みのインダストリアルテイストをとことん追求。カッコイイ空間に仕上がった
使い勝手のいいオープンスタイルのキッチンは、トーヨーキッチンスタイルのものを採用。機能や性能、収納力はもちろん、デザインも秀逸。カットボードなどの調理アイテムもおしゃれ
電球を剥き出しにして使用するエジソンバルブや、アンティークデザインのミラー、レトロなデザインの時計など、ハイセンスなHさんがセレクトした洒落たアイテムが随所に