雑貨屋さんのオーナーも兼任する子育て世代の社長・土居さんが、自宅を建てる際に吟味厳選した素材が標準仕様。なるほど、素材も価格も納得感があるはずだ。坪40万円台で1階も2階も床はオール無垢材。4種類(桧、パイン、スギ、桜)の中からどれを選んでも同じ価格で提供。さらに珪藻土の塗り壁、現しの梁など自然素材がいずれも標準仕様に。「標準対応の幅が広く、オプションが少なく済んだ。予算に余裕が生まれ、造作家具や建具、洗面台など好きなものをオーダーメイドできた」という施主が多い。結露防止やシックハウス対策に優れた羊毛断熱材や国産イ草または和紙畳など健康に配慮した素材選びも安心だ。さらに耐震等級は最高ランクの3相当を確保。通し柱の断面欠損が少ない金物工法や間取りのとり方を工夫している。 資金計画は「ムリしないこと」が信条。諸経費、引越代、家具代、家を建てた後の生活費や教育費まで全体を見渡して、家に使える費用を試算。後で慌てる心配もない。3ブランドから好みのテイストを選んで、理想のお家を実現。雑誌やSNSで人気の雑貨屋さんと建てる家づくりを楽しみたい方は、同社の向かいにある雑貨屋にも気軽に立ち寄ってみては。
大阪府(一部地域を除く) 同社より車で1時間圏内が目安
117.00
m2
(35.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(56.6万円~70.7万円/坪)
この実例を見る
|
130.42
m2
(39.4坪)
|
ー
|
95.22
m2
(28.8坪)
|
1,500万円~1,999万円
(52.1万円~69.4万円/坪)
この実例を見る
|
85.94
m2
(25.9坪)
|
~1,499万円
(~57.7万円/坪)
この実例を見る
|
140.35
m2
(42.4坪)
|
1,500万円~1,999万円
(35.4万円~47.1万円/坪)
この実例を見る
|
104.25
m2
(31.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(63.5万円~79.3万円/坪)
この実例を見る
|
86.84
m2
(26.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(76.2万円~95.2万円/坪)
この実例を見る
|
104.33
m2
(31.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(79.3万円~95.1万円/坪)
この実例を見る
|
100.19
m2
(30.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66万円~82.5万円/坪)
この実例を見る
|
122.14
m2
(36.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(67.7万円~81.2万円/坪)
この実例を見る
|
138.19
m2
(41.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(47.9万円~59.8万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | (株)ハウス工芸社 |
所在地 | 大阪府堺市南区豊田1749 |
設立 | 2002年5月(創業1979年) |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 5人 |
施工エリア | 大阪府(一部地域を除く) 同社より車で1時間圏内が目安 |
施工実績 | 15棟(2019年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
住宅あんしん保証による住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、完成引渡保証 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
坪39.7万円~で、1階も2階もすべてムク材が標準仕様。ヒノキ、パイン、杉、サクラなど4種類なら好みに応じて組み合わせもOK。他社も検討していた施主は、「KITOKITO HOME&LIFEさんの見積もりを他社に見せたところ、どうしたらその見積もりで対応できるのか?教えてほしい」と言われたのだそう。通し柱の断面欠損が少ない金物工法や間取りの取り方を工夫、耐震等級は最高ランクの3相当。長期優良住宅に対応した安心の家づくりだ。
家は家族を守るもの。お客様の大切な暮らしが長く安心なものであるために、使用素材へこだわり抜いた上で、最高ランクの「耐震等級3」を標準仕様として兼ね備えた同社の家づくり。無駄なコストを省き、真摯にお客様と向き合う社長が叶えるハイコストパフォーマンスのお家は、制震ダンパーや基礎工法などの見えない細部も妥協なく仕上げている。未来の家族の暮らしを何よりも安全なものにする、同社の心強いこだわりだ。
ウレタン断熱材を現場で発泡させ、構造体にすき間なく吹き付けることで気密性をUP。熱損失が大きい窓には、内外共に樹脂製の断熱窓を標準採用。しっかりと気密し、冬は暖かく夏は涼しく過ごせる家を実現。気密性を高めた家で重要になる換気は計画的に機械換気を行う第一種換気を採用。熱交換型のため、部屋の温度を変えずに換気でき、冷暖房費の節約も可能。内観には木やしっくいを使い、自然素材ならではのぬくもりも感じられる。
デザインにも自然素材にもこだわった平屋を建てたいなら、堺のKITOKITOへ相談を。建築家とコラボして建てるカッコいい平屋や、木やしっくいなどナチュラルなテイストで建てる平屋など幅広い提案が可能。写真は子育てファミリーが建てた平屋で、キッチンからも子ども部屋の様子が感じられる設計がポイント。土地のない方には平屋に向く土地探しからサポートし、大阪あるいはその近郊で憧れの暮らしを届けている。
大阪府下の和泉山脈~金剛山地で生産される「いずもく」を使った家づくりに取り組む同社。床はすべての部屋でムク材を使いながらも、坪39.7万円~。桧、パイン、杉、サクラなど好みに応じて選べ、部屋ごとに使い分けも可能。漆喰の塗り壁、現しの梁、国産イ草畳または和紙畳など豊富な自然素材も標準対応。予算にゆとりが生まれ、洗面台や家具など造作する人が多い。また、羊毛断熱や国産桧の柱など体に優しい家づくりを重視。
日々の家事の負担が軽くなる家づくりに取り組むKITOKITO。例えば1階に中庭を兼ねた洗濯干しのスペースがあり、洗濯機も近くに置き、さらにファミリークローゼットを設けることで「洗濯物をもって家のなかを動き回らずに済み、長年の洗濯ストレスから解放された!」と大満足の声も。外から洗濯物が丸見えにならず、また家事の合間に中庭でちょっとひと息…ということもしやすい。物干し用バルコニーの施工費も不要になる。
木やしっくいなど自然素材を取り入れた家づくりを行うKITOKITO。「ひとくちに自然素材と言ってもさまざま。私が自宅を建てる際にアレルギー持ちだった息子のことを考えて吟味に吟味を重ねて選んだものをそのまま標準仕様にしています」と社長の土居さん。また、子どもの成長を見据えた資金計画にも安心感があると好評。建てた後の教育費もしっかりと確保できるように無理のない資金計画を提案している。
仕事や転居、家族の人数など、変化するライフスタイルを見据えて、土地探しから設計まで、トータルサポートのご提案が魅力。20代・30代の施主も多く、ずっと安心して住まう家づくりのアイデアを納得がいくまで一緒に創りあげてくれる。土地探しのご相談から資金計画、ローンの相談まで、ライフスタイルを幅広くサポート。自然素材を活かした高性能の同社の家づくりは、これからの暮らしを長く見据える世代の強い味方だ。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
大阪府堺市南区豊田1749
定休日:水曜日、木曜日