家づくりには、価格や性能のようにわかりやすく言葉や数字にあらわせないものがある。言葉にできない理想のライフスタイルやテイストを、顧客に寄り添ってつぶさに感じとるのが〈アイムの家〉の家づくりだ。同社では施主ごとに専任の女性コーディネーターがつき、契約前でも顧客との打合せを行う。そうすることで、顧客は間取りやプランのみならず、暮らし方や使い方、インテリアのレイアウトといった細部までイメージすることができ、安心して家づくりに臨むことができる。各セクションの仕事を繋ぎ、文字通り"コーディネート"する彼女たちの要望実現力には、OB施主も大満足だ。こだわりたいけど上手く言葉にできない、そんな方には是非アイムの家の扉を叩いてほしい。同社には常時複数のモデルハウスがあるため、リアルサイズの完成邸を見学することも可能だ。また本社にある、異なるテイストでつくられた7つの内観を見ることが出来るショールーム「I'm stage」も必見。ショールームは託児スタッフも常駐する35帖のキッズルーム完備のため、お子様連れでも安心して訪れることが出来る。まずは気軽に足を運んでみよう。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
岡山県全域
121.98
m2
(36.8坪)
|
1,965万円
(53.3万円/坪)
この実例を見る
|
98.00
m2
(29.6坪)
|
1,663万円
(56.1万円/坪)
この実例を見る
|
79.49
m2
(24.0坪)
|
2,024万円
(84.2万円/坪)
この実例を見る
|
122.55
m2
(37.0坪)
|
2,851万円
(77万円/坪)
この実例を見る
|
102.05
m2
(30.8坪)
|
1,647万円
(53.4万円/坪)
この実例を見る
|
105.16
m2
(31.8坪)
|
1,957万円
(61.6万円/坪)
この実例を見る
|
79.49
m2
(24.0坪)
|
1,554万円
(64.7万円/坪)
この実例を見る
|
137.45
m2
(41.5坪)
|
1,908万円
(45.9万円/坪)
この実例を見る
|
69.97
m2
(21.1坪)
|
1,358万円
(64.2万円/坪)
この実例を見る
|
81.36
m2
(24.6坪)
|
1,257万円
(51.1万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社 アイム・コラボレーション |
所在地 | 岡山県岡山市北区今2-16-35 |
設立 | 2002年2月 |
問い合わせ | |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 63人 |
施工エリア | 岡山県全域 |
施工実績 | 63棟(2019年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
JIO(日本住宅保証検査機構)の完成保証、システム採用 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
これからの住まい、大きな家が必要だろうか。毎日の返済、固定資産税等々負担が増すばかり。アイムの家では、おしゃれでコンパクトな機能的住宅を提案。自由設計なので希望の間取り・外観をじっくり検討できる。また、見積も曖昧な坪単価販売価格ではなく、細かい費用もオープンにし、すべての金額を含めた総額で提示してくれる。20代からでも返済可能なローン負担の少ない、ゆとりある生活をアイムの家で実現してはどうだろうか。
暮らし方によって建物の内装部分の細かなところまでこだわったハイグレードなデザインを一緒に考えていける家づくり。例えば、建具のラインや壁面と照明のバランス、カーテンの納まりといった、建物の空間を広げるインテリアの選び方や配置の工夫はもちろん、建物の形状やライフスタイルに合わせた間取りの提案をしてくれる。お客様によって異なる暮らしを一緒にデザインしていくことができる※写真の住宅商品は坪単価100万円
同社の家づくりでは、耐震性能が最高等級(耐震等級3)を標準採用。地震に強い構造(耐力壁SANTAS)+ 万が一の地震に備える保証で長く安心して暮らせる住まいを実現。また、地震補償保険も用意しており、災害に強い家を建てるだけではなく、建てた後もサポートしてもらえる体制が整っている。
液体で吹き付け、下地に吸着し自己発泡する「ウレタン断熱」のメリットは高い気密性と断熱性能。自己接着力によって躯体との間に隙間ができにくく、長期間にわたって優れた性能を発揮。壁内部の結露が制御されることにより建物の耐久性を高め、また、カビ・ダニが抑制されることで1年中快適で健康的な住まいが実現する。
一生住み続ける家だからこそ、20年後30年後のことも考えて家づくりをしたいところ。風通しがよく耐震性にも優れる平屋は、二世帯にはもちろん子育て世代にもおすすめ。実際に同社が手がけてきた平屋は、ほとんどの施主が子育て世代だ。専任のインテリアコーディネーターと相談しながらプランを作っていくため、デザイン性と実用性を両立した住まいを叶えることができるのがその理由。同社ならではの自由な家づくりを体感しよう。
犬や猫などのペットと一緒に暮らす人が増えている中、近年は安全面などの理由から、室内飼育がほとんどであり、ペットはおうちの中で過ごす時間が一番長い家族。同社では、「しっぽハウス」という愛犬家・愛猫家住宅のオリジナルブランドを立ち上げ、住まう人とペットにやさしい家づくりを提案。大切なペットのためにも同じ目線で「安心・安全・快適」に暮らせる住まいについて考えて同社に相談してみよう。
同社では二世帯住宅の「メリットとデメリット」をしっかり説明して、その中で出来る最善の家づくりを目指している。特に配慮しているのがそれぞれが快適な空間。団らんとプライバシーを両立した住まいを目指すことによって、家族全員が満足な家づくりができる。同社では、子どもが大きくなった時や、老後のことなど将来まで見据えたプランニングをしてくれるため、二世帯を考えている方は一度同社のセミナーに参加してみてほしい。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
岡山県岡山市北区今2-16-35
定休日:毎週水曜日