住友林業

住友林業

森を育み330年。人にも環境にも優しい、木の魅力あふれるわが家をご提案
お気に入りに追加する
埼玉県  Sさん
リビングに届くもみじの木洩れ日。庭を身近に感じる自然と一体の家。
住友林業 リビングに届くもみじの木洩れ日。庭を身近に感じる自然と一体の家。の建築実例画像1
  • 本体価格
    -
  • 延床面積
    97.08m2 (29.3坪)
    敷地面積
    -
    家族構成
    夫婦+子供2人
  • 竣工年月
    2022年11月
    工法
    その他(独自認定工法等)(ビッグフレーム構法)
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Sさんのこだわり

テラスは部屋の一部のよう。「気軽に外に出て過ごしています」

Sさんは住友林業の設計担当。土地の北側に夫人の実家があるので建物はなるべく低くして圧迫感をなくしたい。そのうえで庭と一体になった住まいにしたいと考えたという。「周囲は住宅が密集していますが、南西の方向に視線が抜けるところがあり、夕日が射しこんでくる様子はとてもきれいです。この方向に庭を設け、それをL字型に囲む建物を考えました」とSさん。リビングと庭は床の高さをそろえて同じタイルで仕上げ、 内外をひと続きのスペースに。 道路側には塀を立てて視線を遮り、 プラ… 続きを読む

Sさんは住友林業の設計担当。土地の北側に夫人の実家があるので建物はなるべく低くして圧迫感をなくしたい。そのうえで庭と一体になった住まいにしたいと考えたという。「周囲は住宅が密集していますが、南西の方向に視線が抜けるところがあり、夕日が射しこんでくる様子はとてもきれいです。この方向に庭を設け、それをL字型に囲む建物を考えました」とSさん。リビングと庭は床の高さをそろえて同じタイルで仕上げ、 内外をひと続きのスペースに。 道路側には塀を立てて視線を遮り、 プライバシーも確保している。「帰宅して玄関に入った時、DKでご飯をつくったり食べたりしている時、リビングくつろいでいる時と、 1階はどこにいても大好きな庭を眺めることができます。 室内と庭が一体となっているので、 身体が自然と庭に行くような感覚。 無垢の床やり仕上げの壁に木洩れ日が映る様子もいいですね」

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

この建築実例の詳細情報

住友林業のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
カタログ一覧
※1社で請求できるカタログは3冊までです。

この会社が気になったら

カタログをもらう

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る