高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 112
表示件数 :
次へ
  • お届けするカタログ
    SELCOHOME Style&Design
    想像以上の快適さ、価格以上の価値。カナダ輸入住宅No.1※には理由が

    どんなにお洒落な家でも、快適さが伴わなかったり、光熱費がかかりすぎるようでは魅力が半減。カナダ輸入住宅のセルコホームは20年も前から自由なデザインと省エネを両立してきた。たとえば…

    続きを読む

    どんなにお洒落な家でも、快適さが伴わなかったり、光熱費がかかりすぎるようでは魅力が半減。カナダ輸入住宅のセルコホームは20年も前から自由なデザインと省エネを両立してきた。たとえば、快適性や経済性を左右する断熱材は32K相当とハイスペック。快適性と耐震性に関わる床根太は2×10材で統一。冷暖房費を気にせず、吹抜けや大空間を自由につくれるのはそのおかげである。※(12年カナダ大使館調べ)

    参考価格
    72.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デザインのある暮らし
    【相模原・町田】エアコン1台でも快適な住環境を実現する、高気密・高断熱の家

    寒いエリアでも十分な断熱性能を発揮することができる、外と内のダブル断熱を採用した『ZEST』をはじめとして、様々な商品開発と改良を重ね続けてきた同社。住まいの中で熱の出入りが最も…

    続きを読む

    寒いエリアでも十分な断熱性能を発揮することができる、外と内のダブル断熱を採用した『ZEST』をはじめとして、様々な商品開発と改良を重ね続けてきた同社。住まいの中で熱の出入りが最も多い窓の断熱性能を高め、さらにダブル断熱で家全体の保温効果をアップ。冬と夏の室内温度の変化が少なく、断熱性能の高い快適な住空間を提供している。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた日本の気候変化に対応する先進技術

    家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める冬に適した「外断熱」と、二重の通気層を使って、室内の熱や湿気を排出する、夏季に適した「二重通気」。二つを組み合わせることで、夏も冬…

    続きを読む

    家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める冬に適した「外断熱」と、二重の通気層を使って、室内の熱や湿気を排出する、夏季に適した「二重通気」。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わずいつでも快適な住み心地を実現。外断熱と二重の通気、さらに地熱と除湿を組み合わせ、季節に合わせて家のモードをコントロール。冷暖房設備に頼らなくても、冬、寒くない。夏、暑くない。人と地球にやさしい基本性能を実現。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Technical Information
    北欧系の美しいデザインだけでなく、四季を通して快適な性能も追求!

    ジューテックホームの家は、北欧育ちならではの温かみのある美しいデザインに、木の優しい風合いが特長。特に印象的なのは、木枠の存在感が際立つスウェーデン製の木製3重ガラスサッシ。外観…

    続きを読む

    ジューテックホームの家は、北欧育ちならではの温かみのある美しいデザインに、木の優しい風合いが特長。特に印象的なのは、木枠の存在感が際立つスウェーデン製の木製3重ガラスサッシ。外観のデザインを際立たせるとともに、高気密・高断熱な快適な住まいを期待できる。冬は蓄熱式床暖房が1階の床全体を暖める。どちらも標準装備であるのが魅力だ。場所による温度差が少ない住み心地の良さを、ぜひモデルハウスで体感してみよう

    参考価格
    83.0万円~106.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「住まいに個性を」 Company Profile
    地元に根付いた安心できる企業。高い住宅性能に自在な設計力で、多彩な住まいを実現

    太陽光発電を搭載した高気密・高断熱のゼロエネルギー住宅。自然素材に包まれた大空間の吹抜けリビングなど、南から北へ、自然に風が流れる環境配慮型のエコハウスを実現。高気密・高断熱はも…

    続きを読む

    太陽光発電を搭載した高気密・高断熱のゼロエネルギー住宅。自然素材に包まれた大空間の吹抜けリビングなど、南から北へ、自然に風が流れる環境配慮型のエコハウスを実現。高気密・高断熱はもちろん、社内に厳しい内規を設け、徹底的に現場の管理がなされているからこそ、多彩なライフスタイルに応える住まいは多く、確かな住宅性能に地域密着、地元に根付いた安心できる会社として高い評判を獲得している。

    参考価格
    66.0万円~110.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    美しい湘南を愛します SANKI HOME
    アクアフォームなど、人と環境に優しい素材を使った、高気密・高断熱の住まいを形に

    住む人の健康を気遣い、化学物質を含まない厳選した自然素材を使った注文住宅を提案しているサンキホーム。断熱材にもこだわり、水を使って現場で発泡させる、人にも環境にも優しい吹付断熱ア…

    続きを読む

    住む人の健康を気遣い、化学物質を含まない厳選した自然素材を使った注文住宅を提案しているサンキホーム。断熱材にもこだわり、水を使って現場で発泡させる、人にも環境にも優しい吹付断熱アクアフォームなどを住まいに採用している。企業努力により、高断熱仕様の住まいをコストを抑えて提供できるのも大きな魅力だ。

    参考価格
    70.0万円~150.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Pronet Works
    耐震性はもちろん、気密性にもこだわりを。施主の要望に合わせて多彩なプランを用意

    SE構法で強固な構造体を実現し、耐震性の高い家をローコストで提供しているプロネット。その上で、より快適な住み心地を求めて、多くの施主が取り入れているというのが、家の気密性をさらに…

    続きを読む

    SE構法で強固な構造体を実現し、耐震性の高い家をローコストで提供しているプロネット。その上で、より快適な住み心地を求めて、多くの施主が取り入れているというのが、家の気密性をさらに高める内断熱だ。建築資材販売会社をグループに持つため、ウレタンやグラスウールなど断熱材の素材も多彩で、予算に合わせて最適な提案が可能。徹底したコストコントロールと、住まい全体をとらえたトータルプロデュースが同社の強み!

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    注文住宅総合カタログ
    硬質ウレタンフォーム+熱交換換気システム。目に見えない性能にこだわる家

    快適な住まいをつくるなら、目に見えない性能にもこだわりたい。細田工務店の高気密・高断熱住宅エコサーマルは、国の省エネ基準において北東北エリアが求めるレベルUA値0.56以下をクリ…

    続きを読む

    快適な住まいをつくるなら、目に見えない性能にもこだわりたい。細田工務店の高気密・高断熱住宅エコサーマルは、国の省エネ基準において北東北エリアが求めるレベルUA値0.56以下をクリア。現場で吹付ける硬質ウレタンフォーム断熱材を使用し、隙間相当面積は2cm2/m2以下を達成している。さらに、高性能フィルターを搭載した熱交換換気システムで、健康的で快適な室内環境も実現。夏は涼しく冬は暖かい、エコで省エネな住まいだ。

    参考価格
    85.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    「住」に求められる温もりを添えて シンプルを上質に昇華させる設計力

    プランは担当の一級建築士を中心に、複数の設計のプロが検討を重ねた上で提示。柔軟な発想で、傾斜・変形地などの「課題」も個性に変え、最良の提案を導き出す。しかも、自社で構造計算ができ…

    続きを読む

    プランは担当の一級建築士を中心に、複数の設計のプロが検討を重ねた上で提示。柔軟な発想で、傾斜・変形地などの「課題」も個性に変え、最良の提案を導き出す。しかも、自社で構造計算ができる強みを駆使して性能を徹底追求。長く安全に安心して、という観点でも期待を裏切らない。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【伊勢原・平塚・厚木・海老名中心】一棟入魂~共に創る
    【伊勢原・平塚エリア】四季を通し家中快適な温度・湿度を保つ、優れた気密・断熱性能

    夏涼しく、冬暖かく。「冷暖房に頼りすぎず、快適に暮らしてほしい」という想いから、高井工務店では断熱効果の高いウレタン吹き付け断熱を標準仕様としている。水で発泡し、泡状になったウレ…

    続きを読む

    夏涼しく、冬暖かく。「冷暖房に頼りすぎず、快適に暮らしてほしい」という想いから、高井工務店では断熱効果の高いウレタン吹き付け断熱を標準仕様としている。水で発泡し、泡状になったウレタンがわずかな隙間にまで充填されるため、高い気密・断熱効果が持続する点が大きなメリット。また、家そのものの断熱と同じくらい大切な窓の断熱性能にもこだわり、同社ではアルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラスを採用している。

    参考価格
    56.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「リブートの家づくりのお話。」
    自然本来の力を生かす。一年を通して“心地よい”住まいづくりを

    たくさんの自然素材の中から安心できる素材を厳選している同社では、自然本来の力を生かし、断熱性・通気性・調湿性など快適な暮らしを求めた住まいづくりを手掛けている。一年を通して“心地…

    続きを読む

    たくさんの自然素材の中から安心できる素材を厳選している同社では、自然本来の力を生かし、断熱性・通気性・調湿性など快適な暮らしを求めた住まいづくりを手掛けている。一年を通して“心地よい”温度を保てるので無駄な電気を使用せず、お財布にもやさしい。同社の家では、心地よさを確認できるモデルハウスも用意しているので、ぜひ一度体感してほしい。

    参考価格
    65.0万円~89.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    【UA値0.55まで対応可能×C値驚きの0.33】寒いエリアで発展した2×4工法

    優れた特徴に着目し、50年以上2×4工法専門で家づくりを行ってきたマルビシ。2×4構造は宇宙船にも採用されるモノコック構造を転用し、床・壁・天井が一体的で継ぎ目が少なく高気密が特…

    続きを読む

    優れた特徴に着目し、50年以上2×4工法専門で家づくりを行ってきたマルビシ。2×4構造は宇宙船にも採用されるモノコック構造を転用し、床・壁・天井が一体的で継ぎ目が少なく高気密が特徴のため、寒冷地での採用率も高い。その上屋根・外壁の断熱材には高い不燃性や劣化が少ないウレタン吹付断熱材を標準採用。自己接着力があるためすき間なく施工でき、結露の大敵である断熱欠損を作りにくいため壁内結露を抑制してくれる。

    参考価格
    77.0万円~88.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ecomo(エコモ) コンセプトブック
    自然素材の断熱とパッシブ設計により夏涼しく、冬暖かい家を目指す

    ecomo の特徴である自然素材の断熱材セルロースファイバー断熱に気密施工をすることで北海道での高断熱性能を維持している。また、地域の気候を生かした「パッシブ設計」により地域の卓…

    続きを読む

    ecomo の特徴である自然素材の断熱材セルロースファイバー断熱に気密施工をすることで北海道での高断熱性能を維持している。また、地域の気候を生かした「パッシブ設計」により地域の卓越風を設計に取り込み、その地域の緯度経度を計算した日射計算をすることで、冬は日射が入り高断熱にすることで暖かい家になり夏は庇や風の取り込みで、涼しい家づくりとなっている。更に、建築士が土地調査から付き添ってくれる。

    参考価格
    80.6万円~127.5万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    イソダに、住む。
    【湘南エリア】ソーラーサーキットと外断熱で年中心地よい住まいを提案

    イソダでは予算に合わせて「ソーラーサーキット」と「外断熱」を提案している。「外断熱」は、家をまるごと断熱材でくるむというもので、外気温に左右されず、エアコンをほんのちょっと使うだ…

    続きを読む

    イソダでは予算に合わせて「ソーラーサーキット」と「外断熱」を提案している。「外断熱」は、家をまるごと断熱材でくるむというもので、外気温に左右されず、エアコンをほんのちょっと使うだけで快適さを長時間キープできる。その外断熱に通気性をプラスした「ソーラーサーキット」なら、さらに快適さはアップ。エアコンとは違い、自然でやわらかい温度と湿度が心地よい。まずはモデルハウスで同社の快適な家を体験してみては。

    参考価格
    68.0万円~94.4万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ohara Stylevol.7
    【座間・厚木・海老名】ウレタン断熱に高耐久ALCパワーボードで高気密高断熱の家

    現場で隙間なく吹き付けるウレタン断熱。高性能な断熱材だが、大原建設では外装材に高耐久素材の「ALCパワーボード」を用いることで、さらなる気密性・断熱性のアップに努めている。これら…

    続きを読む

    現場で隙間なく吹き付けるウレタン断熱。高性能な断熱材だが、大原建設では外装材に高耐久素材の「ALCパワーボード」を用いることで、さらなる気密性・断熱性のアップに努めている。これらに加え、Low-E複層ガラスなども採用。さらにこうした建材が同社では標準仕様というのだから費用の面でも安心この上ない。予算内で快適に暮らせる住まいを建てたいなら、大原建設はおすすめの会社だ。

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    省エネと快適性を両立できる高い基本性能を持つ安心安全な住まい

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適…

    続きを読む

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適さ(SLOW)を実現しながら、先進の技術(SMART)が支えていく姿だ。進化する技術を巧みに取り入れながらも、安らぎの場としての機能も考え続ける積水ハウス。その思想は空間作りや環境への様々な取り組みに現れている。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    nexthouse総合カタログ
    コストを抑えて実現する、高気密・高断熱で快適に暮らせるハイスペックな住まい

    ネクストイノベーションでは2つのラインナップを用意。コストを抑えつつ性能にもこだわりたい方、 デザイン性能すべて「完全オーダーメイド」 をご希望の方など、様々なご要望にも柔軟に対…

    続きを読む

    ネクストイノベーションでは2つのラインナップを用意。コストを抑えつつ性能にもこだわりたい方、 デザイン性能すべて「完全オーダーメイド」 をご希望の方など、様々なご要望にも柔軟に対応してくれる。また、UA値0.38という高い気密・断熱性でG2グレードを対応し、夏でも冬でも快適に過ごせるハイスペックな住宅性能が喜ばれている。同社モデルハウスでイベント・キャンペーン等随時開催。興味のある方はお問合せを。

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CONCEPT BOOK
    「構造や断熱は「当たり前」の性能です」だから、あなたに合った暑さ・寒さ対策を提案

    暑さ・寒さは構造と違い、個人差が大きい。そのため同社は、認定低炭素仕様を基本として、お客様の感覚や意識を最大限汲んだ仕様で提案をしてくれる。「構造や断熱は「当たり前」の性能、これ…

    続きを読む

    暑さ・寒さは構造と違い、個人差が大きい。そのため同社は、認定低炭素仕様を基本として、お客様の感覚や意識を最大限汲んだ仕様で提案をしてくれる。「構造や断熱は「当たり前」の性能、これらが注文住宅の本質にはなりえない」と考える同社。現場での施工方法や将来のメンテナンスに至るまで、トータルに考えられている。本当に必要としている住宅が何か見極め、それを必要最低限のコストでプランニングしてくれるのだ。

    参考価格
    53.7万円~58.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「無いものは、創れば良い。」三心の会社紹介&施工事例集
    玄関土間から間仕切り無しの大空間でも、高性能の吹付け断熱などで室内は一年中快適

    お客様の要望に耳を傾けこだわりを形にするのが、三心の家づくり。三心の実例「間仕切りのない家」では、玄関土間から、間仕切りが無くLDKまでひと続き。吹抜けにより、2階ともつながり、…

    続きを読む

    お客様の要望に耳を傾けこだわりを形にするのが、三心の家づくり。三心の実例「間仕切りのない家」では、玄関土間から、間仕切りが無くLDKまでひと続き。吹抜けにより、2階ともつながり、まるでワンルームの家のよう。そんな大空間でも、高性能な吹付け断熱などにより、室内は一年中適温。エアコン1台の稼働で快適という。積極的な高気密・高断熱の提案により、広々空間が希望の場合でも、心地よく、健康的な毎日が過ごせる。

    参考価格
    55.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    スーパーウォール総合カタログ
    建物全体を断熱材で包み込む、魔法瓶のような温熱環境が心地よいスーパーウォールの家

    高性能の断熱材で建物全体を包み込むことで、気密性の高い、魔法瓶のような空間をつくり出すスーパーウォール工法。フィールドホームでは、「家族の暮らしの質を高めたい」という想いから、こ…

    続きを読む

    高性能の断熱材で建物全体を包み込むことで、気密性の高い、魔法瓶のような空間をつくり出すスーパーウォール工法。フィールドホームでは、「家族の暮らしの質を高めたい」という想いから、この工法を採用している。部屋ごとの温度差や、部屋の上下の温度差が少ないため、「リビングは暖かいけど廊下やトイレが寒い」「暖房をつけていても足元が冷える」といった生活ストレスが軽減。快適な温熱環境で家族の健康を支えてくれる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工事例集~takayama house~
    【1404万円~】「吹抜けでも裸足で過ごせる暖かさ」 限られた敷地で、子育てを快適に

    同社では「限られた敷地でも家事や子育てがラクな家を建てたい」という要望に柔軟に対応してくれる。性能にもこだわり、ウレタンフォーム断熱を標準仕様。仕切りのない吹抜けでも、夏涼しく冬…

    続きを読む

    同社では「限られた敷地でも家事や子育てがラクな家を建てたい」という要望に柔軟に対応してくれる。性能にもこだわり、ウレタンフォーム断熱を標準仕様。仕切りのない吹抜けでも、夏涼しく冬暖かい住まいづくりを目指している。さらに隣家への生活音も気にせずに暮らせる遮音性も子育て世代には嬉しい。「単に安く建てるのではなく、高品質な住まいを予算内で提案するように心がけています。」と高山社長。まずは気軽に相談会へ。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    2度にわたり最高級の大賞を受賞!第三者機関に評価された省エネ性能ナンバーワン!

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に…

    続きを読む

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に選ばれた。同社の高性能住宅だからこそ実現できた全館空調や、開放感のある吹き抜けリビングなど多様なモデルハウスも公開中。公的に高く評価された環境にも人にも優しい住まいを家族で体感してみよう。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    山下建設コンセプトブック
    富士ひのきと通気・遮熱工法で一年中快適に。「おもいっきりMY STYLEの家」

    健康的で安心できる「自分らしい家」をコンセプトに掲げる山下建設。同社では、神奈川の風土によく馴染む「富士ひのき」を採用。また、室内で発生した湿気を外部に自然に逃がす「外壁通気工法…

    続きを読む

    健康的で安心できる「自分らしい家」をコンセプトに掲げる山下建設。同社では、神奈川の風土によく馴染む「富士ひのき」を採用。また、室内で発生した湿気を外部に自然に逃がす「外壁通気工法」と、太陽の熱を反射させ、さらに通気層があることで熱が伝わりにくくなる「屋根通気遮熱工法」の2つの工法で一年中快適な家を目指している。温度変化を和らげる事で、結露やカビの発生を防ぐ効果も期待できる。まずはお気軽にご相談を

    参考価格
    78.0万円~150.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【厚木・平塚・秦野】Works Collection
    【厚木・平塚・秦野中心】平均/UA値0.44・C値0.58!ほぼ温度差のない快適な住まい

    デザインや間取りも大切だけど、その性能にもこだわりたい。マッケンジーハウスが採用するスーパーウォール工法の家は、高断熱・高気密の住まい。硬質ウレタンフォームの断熱材で、吹き抜けの…

    続きを読む

    デザインや間取りも大切だけど、その性能にもこだわりたい。マッケンジーハウスが採用するスーパーウォール工法の家は、高断熱・高気密の住まい。硬質ウレタンフォームの断熱材で、吹き抜けの大空間でも温度差の小さい室内環境のバリアフリーを実現する。24時間熱交換換気システムにより空気もよどまず、快適さをそのままに部屋中の換気を行うことも可能。まずは同社のモデルハウスを訪ねてみよう。(※数値は自社調べ)

    参考価格
    53.2万円~82.3万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    独自の「超・高断熱」2×6工法で、真夏日も真冬の夜も、家中が心地よい温度

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して…

    続きを読む

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して隙間を塞ぐエアロフォーム断熱。また、熱の出入りが大きな窓にはアルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用。さらに、全熱交換型24時間換気システムで換気の熱ロスも抑える。だから、思い通りのプランをつくれ、夏も冬も省エネで快適な住まいに。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】兼六土地建物 会社カタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】創業49年目、年300棟の確かな技術。100年住宅「兼六の家」

    夏涼しく冬暖かい快適な環境をつくるために「発砲系吹き付け」断熱を標準採用。硬化せず柔軟な素材のため、接着性が高く、地震などの大きな揺れでもしっかり密着して剥がれない。また、空気の…

    続きを読む

    夏涼しく冬暖かい快適な環境をつくるために「発砲系吹き付け」断熱を標準採用。硬化せず柔軟な素材のため、接着性が高く、地震などの大きな揺れでもしっかり密着して剥がれない。また、空気のバリアで家全体を包み込み一年中快適かつ、光熱費も抑えることができるのが特徴だ。空調効率がよいことで、開口部を大きく設けたり、吹き抜けなどを採用しても快適に過ごすことができる。その快適さを、一度モデルハウスで実感してみては。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良い木の家なら家族みんながいつも笑顔

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わ…

    続きを読む

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わせたW断熱工法で太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。無垢材そのものの保温効果と合わせて、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    住宅性能がよくわかるテクニカルブック
    高断熱二重サッシをはじめ、一年中快適に過ごす工夫が詰まった完全フル装備の家とは?

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追…

    続きを読む

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追加コストの心配がなく予算内で安心して思い通りの家づくりができるのだ。その中でも、同社は高断熱樹脂サッシや遮熱Low-E複層ガラスを標準装備にするなど快適な温熱環境にこだわっている。完全フル装備の詳細を知りたい人はぜひ資料請求を。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    断熱等性能等級で最高等級4を標準に。国産の断熱材を用いた1年中快適な住まい

    夏の暑さや冬の寒さを抑え、冷暖房効率も考えた高気密・高断熱の家。菊池建設がつくる住まいは、全棟で熱の逃げにくさを表すUA値計算を行い、断熱等性能等級4が標準仕様。「檜の家」の壁内…

    続きを読む

    夏の暑さや冬の寒さを抑え、冷暖房効率も考えた高気密・高断熱の家。菊池建設がつくる住まいは、全棟で熱の逃げにくさを表すUA値計算を行い、断熱等性能等級4が標準仕様。「檜の家」の壁内の断熱材には、国産針葉樹からつくられた「ウッドファイバー」を採用。高い断熱性と、蓄熱・調湿・防音・防火・防蟻性まで兼ね備える。その他、高性能グラスウールやLow-E複層ガラスなど、高性能な設備も。詳細は、ぜひ同社へ問い合わせを。

    参考価格
    56.0万円~120.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    資料請求専用カタログ
    1階全面床暖房と高性能外壁材が快適な空間をつくる住まい(グッドデザイン賞※受賞)

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に…

    続きを読む

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に床暖房が入っているから、家中の温度差もなく快適。断熱性能にも優れた『高性能外壁材ALC』との相乗効果で、家族みんなに優しい住まいを実現する。※グッドデザイン賞 2014年受賞・公益財団法人日本デザイン振興会主催

    参考価格
    50.0万円~86.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KOGUMAデザインカタログ
    「長期優良住宅」で叶える オンリーワンの 輸入スタイルの家づくり

    コグマホームの断熱は、発泡型吹付け断熱。断熱性が高く気密性に優れ、劣化しにくいノンフロン低密度硬質ウレタンフォームだ。高度な断熱・気密化により、外気との無駄な熱交換がなく冬場一度…

    続きを読む

    コグマホームの断熱は、発泡型吹付け断熱。断熱性が高く気密性に優れ、劣化しにくいノンフロン低密度硬質ウレタンフォームだ。高度な断熱・気密化により、外気との無駄な熱交換がなく冬場一度温めた空気は下がりにくく、夏は一度冷やした空気が上がりにくいため一年中快適。また、同社の手掛ける住まいは、国交省が定める「長期優良住宅」の住宅性能基準をクリアするもの。確かな構造が支える安心の家づくりを楽しんでほしい。

    参考価格
    65.2万円~84.9万円/坪
  • お届けするカタログ
    フォルム総合カタログ
    夏も冬も快適な家を予算に合わせて!地域密着で年間8棟限定の丁寧な家づくり

    「本当にいい家をローコストで、できるだけ多くの人に届けたい」という社長の想いのもと、デザイン性とローコストを見事に調和させる同社の家づくり。華美なオフィスを持たない、少数精鋭のス…

    続きを読む

    「本当にいい家をローコストで、できるだけ多くの人に届けたい」という社長の想いのもと、デザイン性とローコストを見事に調和させる同社の家づくり。華美なオフィスを持たない、少数精鋭のスタッフ構成など、できる限り固定費を抑えることで、品質の妥協をせずにローコストを実現。興味をお持ちの方は一度相談してみてはどうだろうか。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    【湘南】ハートフルホーム コンセプトブック
    圧巻のオーシャンビューで非日常を味わう。大きな窓で外とつながる開放的な暮らし

    海や自然に近いロケーションの暮らしを楽しむため、ハートフルホームが提案するのが「大きな窓」で室内と外をシームレスにつなぐダイナミックな間取り。開口部が大きくなる分、エアコンの効き…

    続きを読む

    海や自然に近いロケーションの暮らしを楽しむため、ハートフルホームが提案するのが「大きな窓」で室内と外をシームレスにつなぐダイナミックな間取り。開口部が大きくなる分、エアコンの効きや光熱費が気になるところだが、気密・断熱性能が高い同社の家は「開放感・快適性・省エネ性」の両立がムリなく実現。全館空調の採用など、施主それぞれの性能へのこだわりにも一邸一邸オーダーメイドで応えてくれる。

    参考価格
    55.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    適切な断熱対策で「断熱等性能等級5」の性能を確保。Low-E複層ガラスも標準装備

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設…

    続きを読む

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設けた「Low-E複層ガラス」を標準仕様とし、冬は暖かい熱を外に逃がさず、夏は涼しさを保ち冷暖房効率をupさせランニングコストを抑えることが可能に。家自体の断熱性能を高めることで室内の温度を一定に保ち、一年中快適な住まいを実現する。

    参考価格
    45.5万円~64.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Concept book
    次世代省エネ基準以上の気密性×パッシブ設計で、コストを抑えて快適な家を

    夏の熱気や冬の冷気の侵入を防ぐには「いかに隙間をつくらないか」が重要。スタジオカーサでは「隙間をつくらない構造」=「気密性」にこだわり、次世代省エネ基準(Ⅲ地域以南)を超える高い…

    続きを読む

    夏の熱気や冬の冷気の侵入を防ぐには「いかに隙間をつくらないか」が重要。スタジオカーサでは「隙間をつくらない構造」=「気密性」にこだわり、次世代省エネ基準(Ⅲ地域以南)を超える高い気密性を実現している。また、庇や軒、木々などで日差しを遮るパッシブ設計も得意とする同社。高い性能×プランの工夫でコストを抑えながら暮らし心地を高める家には「夏の夜、冷房を切っても朝までひんやり快適」と喜びの声が寄せられる。

    参考価格
    63.6万円~118.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    輸入住宅のデザインだけでなく、高い断熱・気密性能で暮らしやすさも叶えてくれる会社

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直…

    続きを読む

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直接吹きつけることで断熱材が完璧にフィットするため、家の中の温度が外の気温に左右されない快適な住まいが実現。世界各地で生まれた美しいデザインと高い性能による暮らしやすさを両立した、妥協のない住まいを提供している。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    カサート プレミアム
    家全体を高性能断熱材で包み込みながら、地熱は上手に活用する断熱技術

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定して…

    続きを読む

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定しています。そのベース空間の空気を取り込むことと、高性能断熱材で包み込む「家まるごと断熱」による優れた断熱性能により、冷暖房負荷の低減を図っています。※商品、プラン、地域など条件によっては対応できない場合があります。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    約22帖のLDKや9帖もの吹抜けを叶えたWさん宅だが、夏も冬もエアコン1台で快適という

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に…

    続きを読む

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に切っても朝全然寒くない」。奥様も北側の浴室まで暖かなことに感動だ。「夏もエアコン1台。25~26度の設定でどこにいても涼しい。以前の倍以上の広さですが、光熱費は変わらず、助かります」。まさにカナダ製2X6工法による高気密・高断熱の効果だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ(鉄骨系ハイム版)
    工場生産が実現する「保温力」の高さ。エネルギーロスを減らして心地よい空気で暮らす

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱…

    続きを読む

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱性をさらに高め、大きな窓と快適さを両立。さらに、独自の通年型空気調整システム「快適エアリー」は空気環境を整え、1年じゅうさわやかで春のように心地よい温度を実現できる。※複層ガラス、トリプルガラスの仕様あり。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良いひのきの家なら家族みんながいつも笑顔

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を…

    続きを読む

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を断熱材で包み込む「外張り断熱」にある。太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。ひのきなどの木の性能を最大限に引き出す真壁工法なので、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ハウス オブ デコ Model Plan
    高性能グラスウールとオール樹脂サッシ・複層ガラスが叶える快適な住環境

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラス…

    続きを読む

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラスウールと、室内の湿気が壁内に入り結露が起きるのを防ぐベーパーバリアが標準仕様となっているため安心だ。その他ご予算やご希望の省エネレベルに合わせてカスタマイズも可能なのでぜひ一度相談をしてみてほしい。

    参考価格
    40.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    大切にするキモチ
    太陽と風を上手く取り入れる設計の工夫で“自然の心地よさ”を家の中につくり出す

    「冬暖かく夏涼しい家」といっても、優建築工房の考え方は他の高気密・高断熱優先の家とは発想が異なる。いわば、自然の暖かさ、自然の涼しさをプランに落とし込んでいるのだ。その土地特有の…

    続きを読む

    「冬暖かく夏涼しい家」といっても、優建築工房の考え方は他の高気密・高断熱優先の家とは発想が異なる。いわば、自然の暖かさ、自然の涼しさをプランに落とし込んでいるのだ。その土地特有の風向きを知り、最適な位置に開口部を設ければ、暑い夏でも部屋の中に風の道ができ涼しく感じられる。逆に冬は太陽光が部屋の奥まで入るように設計士することで自然の暖かさが得られる。こうして完成した家は住み心地に大きな差が出るのだ。

    参考価格
    65.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    三陽工務店の実例集
    【30坪4LDKが1200万円|おもてなし規格認証企業】ドイツ基準W断熱住宅も1000万円台!

    かつての断熱等性能最高ランクである等級「4」が2025以降に義務化する中、三陽工務店の住宅は、全棟がHEAT 20のG2クラスであるUA値0.46以下・断熱等級6に設定。このUA…

    続きを読む

    かつての断熱等性能最高ランクである等級「4」が2025以降に義務化する中、三陽工務店の住宅は、全棟がHEAT 20のG2クラスであるUA値0.46以下・断熱等級6に設定。このUA値が分からなくても大丈夫。「家の性能はよく分からないけど、性能が最高ランクと言っていたので、セミナーを受けに行きました。勉強嫌いの私達でも今では住宅の性能マニアです!」と好評の「カビゼミ」は完全予約制で実施中。

    参考価格
    42.0万円~55.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    三菱地所ホーム 総合カタログ
    独自技術で進化させた「ツーバイネクスト構法」。断熱等級最高クラスの4を実現

    三菱地所ホームのツーバイネクスト構法では、独自開発した「ハイサーキュレートシステム」で省エネルギーな暮らしを実現。屋根や壁に照り付ける太陽熱を「断熱層」と「通気層」でダブルガード…

    続きを読む

    三菱地所ホームのツーバイネクスト構法では、独自開発した「ハイサーキュレートシステム」で省エネルギーな暮らしを実現。屋根や壁に照り付ける太陽熱を「断熱層」と「通気層」でダブルガードし日射に影響されにくい上、冷暖房エネルギーを逃がさない「ECOウィンドウシステム」でエネルギーロスを低減できる。高い断熱性と気密性を確保しているため、1年を通して室温ストレスのない暮らしが可能となる。

    参考価格
    70.0万円~160.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    マルナカホームの家づくり≪home's style 1≫施工例集
    神奈川県全域|経験豊富なプランナーと創る、省エネで快適な家が人気

    「広いLDKや開放感あふれるダイナミックな吹き抜けに憧れるけれど、暑さ寒さや光熱費が心配…」とお悩みの人も多いはず。マルナカホームでは水で約100倍に発泡し、タッカーや接着剤を一…

    続きを読む

    「広いLDKや開放感あふれるダイナミックな吹き抜けに憧れるけれど、暑さ寒さや光熱費が心配…」とお悩みの人も多いはず。マルナカホームでは水で約100倍に発泡し、タッカーや接着剤を一切使用しない「MOCOフォーム」を採用。吹き付けた瞬間にわずかな隙間さえ埋めることから断熱効果が高く、また躯体と自己接着するためズレ落ちや脱落などがなく長期間にわたって性能をキープ。まずは是非、まずは是非、モデルハウスで体感してみてほしい。

    参考価格
    69.0万円~114.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ノアデザインインク
    高性能の断熱材やLow-E複層ガラス窓を採用。24時間換気システムで快適な家を提案

    断熱材において天井は厚さ200mm、外壁は100mmの高性能グラスウールを使用。また熱が逃げやすい開口部には、冬でも結露の心配が少なく高断熱のLow-E複層ガラス窓を採用すること…

    続きを読む

    断熱材において天井は厚さ200mm、外壁は100mmの高性能グラスウールを使用。また熱が逃げやすい開口部には、冬でも結露の心配が少なく高断熱のLow-E複層ガラス窓を採用することで空調コストを軽減し、省エネを実現。加えて、空気を計画的に排出する24時間換気システムを設置。常に新鮮な空気に包まれる快適性も両立している。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    ホームスタイリングコーポレイトガイド
    予算や構造体に合わせて、よりよい断熱工法を選択できる安心感。土地探しからサポート

    同社では、予算や構造体に応じて、断熱工法を選べるシステム。空気を包む「グラスウール断熱工法」や壁面にウレタンフォームを吹き付ける「吹き付け断熱工法」、建物をすっぽり包む「外張り断…

    続きを読む

    同社では、予算や構造体に応じて、断熱工法を選べるシステム。空気を包む「グラスウール断熱工法」や壁面にウレタンフォームを吹き付ける「吹き付け断熱工法」、建物をすっぽり包む「外張り断熱工法」など、住まいに合わせて選択できる。低コスト、施工時間が短い、耐久性・耐熱性が高いなど特長を踏まえたベストな選択で住まいがより快適に。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    75.2万円~115.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ラボワットのカタログセット
    【ZEHを超えるG2グレードが標準仕様!】ダブル断熱の一年中どこにいても快適な木の家

    【藤沢市の未公開土地情報あり/2000円分のギフトカードもれなくプレゼント中】ラボワットでは基礎から屋根まで家全体をすっぽり覆う「外断熱工法」と、壁の中に断熱材を充填する「充填断…

    続きを読む

    【藤沢市の未公開土地情報あり/2000円分のギフトカードもれなくプレゼント中】ラボワットでは基礎から屋根まで家全体をすっぽり覆う「外断熱工法」と、壁の中に断熱材を充填する「充填断熱工法」を組み合わせた「ダブル断熱工法」を採用。さらに窓には樹脂サッシ+複層ガラス+アルゴンガス入り樹脂スペーサーを標準で採用。全棟気密測定も15年以上実施。熟練の職人による施工で高い気密性を実現。(数値は自社調べ)

    参考価格
    95.0万円~123.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    「UA値」でも業界トップレベルの性能

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性…

    続きを読む

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性を有しています。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SOLE LIVING CONCEPT GUIDE BOOK
    相模原・町田・八王子|クアトロ断熱で調湿・透湿効果も!年中自然体に暮らす家

    内断熱工法と外断熱工法のW断熱工法+「調湿性能」「透湿効果」で構成される「クアトロ断熱」を標準仕様としている同社。暑い夏は涼しく、寒い冬は暖かく、年中室温が一定で快適に過ごせるか…

    続きを読む

    内断熱工法と外断熱工法のW断熱工法+「調湿性能」「透湿効果」で構成される「クアトロ断熱」を標準仕様としている同社。暑い夏は涼しく、寒い冬は暖かく、年中室温が一定で快適に過ごせるから「こんなにも性能で快適さが違うのか」とオーナーたちが驚くほど。一年中快適で、健やかで自然体な暮らしを送ろう。相模原市矢部にてモデルハウス常時公開中。カフェに立ち寄る気分で、お気軽にご来場を。

    参考価格
    78.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
次へ

横浜市泉区で建築可能な会社の建築実例

横浜市泉区の土地を探す

人気の条件から神奈川県横浜市泉区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

神奈川県横浜市泉区の注文住宅情報を探す

神奈川県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る