「家族のこだわりを叶えて、個性を感じられる家にしたかった」と語るKさんご家族。家族それぞれが過ごす空間や、動線設計、そして何年経っても快適に過ごせるようにと、デザイン面はもちろん、これから先を見据えたつくりが特徴的だ。1階のリビング横にはハーフ収納があり、映画を楽しめるなど家族団欒の空間である一方、お子さんが眠ったあとは、夫のKさんがゆったりと晩酌を楽しむ空間としてなど、アイデア空間は、ひとつだけの使い方にとらわれずに、シーンによって使い方を変えることがで… 続きを読む
「家族のこだわりを叶えて、個性を感じられる家にしたかった」と語るKさんご家族。家族それぞれが過ごす空間や、動線設計、そして何年経っても快適に過ごせるようにと、デザイン面はもちろん、これから先を見据えたつくりが特徴的だ。1階のリビング横にはハーフ収納があり、映画を楽しめるなど家族団欒の空間である一方、お子さんが眠ったあとは、夫のKさんがゆったりと晩酌を楽しむ空間としてなど、アイデア空間は、ひとつだけの使い方にとらわれずに、シーンによって使い方を変えることができることも大きな特徴。また、1.5階のリビングは、家族みんなでゲームをしたり、漫画読んだり別のことも楽しめるなど、同じ空間に居ながら自由に過ごせるロフトスタイルにもなっており、夫のKさん自らが「スキップロフト」と命名したこだわりの空間。また、生活をする上でポイントとなる動線は、毎日のシーンをイメージし、どこの動線を一番使うかということを想定してリクエスト。キッチン幅を120cmと目一杯設けることで、夫婦で家事をする時にはゆとりが生まれ、水回りやファミリークローゼットに繋がる回遊動線にもなっているため、お子さんも含めた家族4人が快適に過ごせる広さに。ほかにも、収納力抜群のパントリーや、玄関を抜けた先の正面に出迎えてくれる飾り付けされたニッチなど、あらゆるところにKさん家族の「個性」を感じられる住まいになっている。
ハーフ収納には遮光できるロールスクリーンも備わっており、自宅に居ながらまるで映画館の気分も味わえる、ちょうどよ… 続きを読む
ハーフ収納には遮光できるロールスクリーンも備わっており、自宅に居ながらまるで映画館の気分も味わえる、ちょうどよい籠れる空間
「個性のある家を建てたい」と考えていたKさん。建築会社を探す中でSUUMOカウンターを訪ねて要望を伝えてみたところ、1mm単位の自由設計ができるアイ工務店を紹介されたという。「自分たちのこだわりを叶えられる自由度。そして、予算面や、実際に展示場を見に行った時にいいなと思ったポイントが多かったこと。何よりの決め手は、担当者がすごく素敵だったことです」とKさん。実際の住み心地は「雪が激しく降った時に、暖房も付けていないのに朝起きた時にはすでに14℃ぐらいで、エ… 続きを読む
「個性のある家を建てたい」と考えていたKさん。建築会社を探す中でSUUMOカウンターを訪ねて要望を伝えてみたところ、1mm単位の自由設計ができるアイ工務店を紹介されたという。「自分たちのこだわりを叶えられる自由度。そして、予算面や、実際に展示場を見に行った時にいいなと思ったポイントが多かったこと。何よりの決め手は、担当者がすごく素敵だったことです」とKさん。実際の住み心地は「雪が激しく降った時に、暖房も付けていないのに朝起きた時にはすでに14℃ぐらいで、エアコンを付けたらすぐに暖まるような快適な空間でしたので、これはすごいなと思いました」。高気密・高断熱の高い機能性が暮らしをサポートし、毎日を快適にしてくれそうだ。「家づくりはこだわりたい部分にはとことんこだわり、自分たちの満足がいくようなところまで突き詰めることが大事だと思います。決めることなども多く大変な面もありますが、それよりも楽しさが勝っていたので、これから家を建てる人にもその気持ちを味わってほしいと思いました」と笑顔で教えてくれた。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 115.30m2 (34.8坪) |
敷地面積 | 133.56m2 (40.4坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,000万円~2,499万円 |
竣工年月 | 2023年6月 |
店舗名 | 三重支社 |
住所 | 奈良県大和郡山市横田町81番1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
石川県金沢市片町二丁目2番2号 「片町きらら」3F
定休日:水曜定休
木目があたたかい雰囲気を醸し出しているダイニングは、折り下げ天井や、アクセントカラーのネイビーのクロスなど、Kさんのこだわりがたっぷり詰まった空間。キッチンや、お酒が並んだカウンターは、Kさん夫婦のそれぞれのお気に入りの空間
ハーフ収納は一段低くすることで天井高180cmにしており、大人も悠々とストレスなく行き来できる空間になっている。スクリーンを使ってゲームをしたり、カラオケをしたりなど、家族みんなの団欒の場になっている
ハーフ収納には遮光できるロールスクリーンも備わっており、自宅に居ながらまるで映画館の気分も味わえる、ちょうどよい籠れる空間
1.5階のリビング「スキップロフト」は、家族で過ごしつつも、それぞれが好きなことを出来るようにと考えて作られた空間。天井の木目と壁面のクロスが空間のアクセントになっている
ダイニングテーブルをキッチンに横づけすることで料理も出しやすく、片付けもしやすいので、家事効率もアップ。見た目もスッキリして、空間に統一感が生まれる
ダイニング脇のカウンターは、お子さんが小さいうちは勉強するスペースとして活躍。大きくなった後でも自由に使い方を変えられるように可動式のボードにすることで、テレビボードとして使うこともできる。ゆくゆくは子どもが巣立ち、Kさん夫婦だけになった際に1階で完結できる設計にしたという長期的な視点も参考にしたい
ダイニングとはまた違った印象を与える明るめのタイル調のクロスにすることで、清潔なイメージのランドリールーム。洗濯機の横には備え付けのカウンターもあり、洗濯物を畳んだり、アイロンをあてたりするのにちょうど良いサイズになっている。また、天井の2列のアイアンが室内干しの役目をし、家族4人分の洋服を十分に干すことができる
三角の屋根の形にすることでデザイン性も増し、さらにメンテナンスもしやすくなるという提案を同社から受けたKさん。「可愛くて気分も上がるし、掃除もしやすくなるのでとても満足しています」
玄関を抜けた先に出迎えてくれる飾り付けされたニッチは、入ってすぐに目の前が壁だと圧迫感が出てしまう点から、同社が提案。「空間を彩ってくれるので、すごくアクセントになり、気に入っています」
右手にはシューズクロークと、コート掛けが備わっている玄関は、家族用とお客様用の2WAY式に。「子どもたちが外から帰ってきて、コートを掛けて中に入っていくという動線になっているので、すごく助かっています」
可愛らしい照明の住人は住まいの色んな所に現れ、お客様が来た時のサプライズポイントに
落ち着いた雰囲気の寝室は、クロスのトーンを落とすことでより眠りやすい空間に。夫婦で並んで座れるカウンターは、ゆくゆくは趣味のゲームを一緒に楽しむためにと設計したスペース。奥行きのあるクローゼットも備わっており、1階のファミリークローゼットとあわせて使うことで、衣替えもスムーズに行える
娘さんご自身が選んだというくすんだ色のアクセントクロスにすることで、落ち着きのある大人っぽい雰囲気に
クローゼットにはロールスクリーンも付いており、友達を招いた際にもプライバシーを守れるので安心
「ネイビーと木目」という、テーマカラーが決まっていたという外観。2階部分はベランダとして使うことはないが、玄関の雨除けのために設計。正面には明るめのグレーが目を引く郵便受けが備わっている。「道路と面しているので、外からの視線を遮る目隠しにもなるので採り入れました」