播磨地域を中心とする広いエリアで長い実績。地域の気候風土を知り、求められる性能、時代のニーズをしっかりとキャッチ、「未来にずっと続く住まい」をつくり続けているのが明治住建。パナソニックビルダーズグループとして、「テクノストラクチャーの家」を提供している。この住宅は地震に負けない強さ、生活の変化に柔軟に対応できる設計自由度が特徴となる。同社の住まいは全棟構造計算、耐震等級3。万一にしっかりと備えた地震対策を標準としている。全て長期優良住宅仕様、「HEAT20」G3とC値0.45(パナソニックの協力による自社調べ)にも対応可能な性能へ進化するなど、まさに時代を先駆ける家づくり。プランの上では大きな吹抜、柱なしの大空間、スキップフロアなど、部材の強さを活かした大胆な空間設計が叶う。強い構造をベースに性能・プランの両方から家族の想いを叶える注文住宅が実現できる。また、尺モジュールより基準とする寸法が大きいメーターモジュールを採用しているため、廊下や階段など広く、ひと回り大きなゆとりだ。地震に備えた性能、設計自由度、そしてより良く暮らせる設備仕様を備えたコストパフォーマンスの高さも、同社の満足度となる。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
兵庫県全域(淡路島除く)
169.14
m2
(51.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(48.9万円~58.7万円/坪)
この実例を見る
|
142.75
m2
(43.1坪)
|
3,300万円
(76.5万円/坪)
この実例を見る
|
134.00
m2
(40.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.7万円~74万円/坪)
この実例を見る
|
120.82
m2
(36.5坪)
|
ー
|
会社名 | 株式会社 明治住建 |
所在地 | 兵庫県加古川市平岡町新在家3-288-10 |
設立 | 1977年11月 |
問い合わせ | |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 16人 |
施工エリア | 兵庫県全域(淡路島除く) |
施工実績 | 30棟(2024年) |
対応可能工法 | その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
自社20年保証 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
テクノストラクチャーの家は、強く、優しい、価値ある住まい。その優れた性能をベースに、住む人の暮らしやニーズにあわせた様々なバリエーションをラインナップしている。断熱性能の評価基準となるHEAT20では、予算や要望に合わせてグレードが選べる。長期優良住宅仕様、高品質なパナソニックの設備を取り入れながらも、コストを抑えた家づくりが可能。予算に無理することなく建てたい方、必見だ。※写真の建物は1000万円台
テクノストラクチャー工法により、耐震性・耐久性とデザインの自由度を両立。ハイグレードな注文住宅の醍醐味である大空間リビング、大きな吹抜、広々開口部も可能。理想やこだわりをカタチにできる高い性能により、要望それぞれ、暮らすほどに豊かさが実感できるハイグレードな邸宅も思いのままに実現できる。また、どんな大胆なデザインでも、構造計算によって強さの裏付けをとるのが安心だ。※写真の建物は3000万円台
「地震に強い家を建てたい」「家の強度にこだわりたい」、耐震性は今や家づくりで重要なポイント。明治住建のテクノストラクチャーの家は、家にかかる力を計算し、強度をしっかり確認する構造計算を1棟1棟行っている。パナソニックビルダーズグループ加盟店のため、パナソニックが第三者の立場で厳しい自社基準のもと構造計算を行うのも安心だ。耐震等級3は住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高い耐震基準である。
「いい住まいを建てて、長く大切に住む」という考えをベースにしたテクノストラクチャーの家。明治住建の住まいは全棟が長期優良住宅仕様。断熱性能の基準「HEAT20」G3対応可。高い気密性能も基本とし、C値0.45対応可(パナソニックの協力による自社調べ)。断熱性は暖かさだけでなく、健康面でもコスト面にも密接に関わるもの。地域気候を知り尽くした地元密着の家づくりだから、暮らしにベストな断熱が相談できる。