不動産・住宅サイト SUUMO > 注文住宅・ハウスメーカー > 東北 > 福島県 > スウェーデンハウス > 商品一覧 > 商品詳細
こだわりの3層ガラスの木の窓と北欧で生まれた快適な住まいを38,000棟提供
スタンダードプラン
北欧の豊かな暮らしに学び、長く、快適に住み継げる家を追求
スウェーデンハウスの外観デザインは、お客様のお好みや街なみにあわせたフリーデザイン。敷地の形状にも柔軟に対応。北欧らしい直線的でダイナミックな大屋根タイプは、大らかさと風格を感じさせる。堂々としたその存在感は、スウェーデンハウスの原点とも言えるデザイン
邸宅を感じさせる寄棟タイプ。街なみと美しく調和しながら、さりげなく存在感を主張する
シンプルなフォルムに、木製のサッシやバルコニーが際立つ切妻タイプ。暮らしの中で自然を身近に感じ、やすらぎを与えてくれる
庭の緑と青空に映える色合わせが魅力的。シンメトリーのデザインに、白いフレームをバランスよくプラス
屋根形状を活かした斜天井のリビング・ダイニング。木質感を活かした、明るく開放的な空間
吹抜けのリビングには、大きな窓から明るい陽射しが降り注ぐ。リビングから外に広がるウッドデッキは、お茶や食事などを楽しめるアウトドアリビングとしても大活躍
スウェーデンハウスの性能を支える木製サッシ3層ガラス窓。家全体における「熱の出入り口」になりやすい窓だからこそ、スウェーデンハウスはその性能にこだわり、現地自社工場で生産。今までも、これからも、ずっと変わらずに日本の気候風土に合った、優れた性能と美しさを追求していく
北欧のユニバーサルデザインの発想から誕生した回転窓。一般的な引き違い窓と違い、閉めた時に隙間を防ぐエアタイト構造だから、冬の窓辺も寒くない。部屋の中から、窓の外側を拭くことが出来る便利さと、通風量を調整しやすい機能性も特徴
優れた省エネルギー性能に加え、長期性能維持に関する先進的な取り組みが評価され、第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2007で大賞を受賞した
スウェーデンハウスが考える耐震とは「家が地震に耐えることはもちろん、地震の後にも快適で安全な暮らしが変わらずに続けられるということ」。その固く揺るぎない強さは耐震実験でも証明されている。耐震実験の動画はスウェーデンハウスのホームページからも見ることが出来る
見たい写真をクリックすると、拡大が表示されます。
北欧の豊かな暮らしに学び、長く、快適に住み継げる家を追求
スウェーデンハウスは「価値の持続する快適な住まい」をポリシーに、1984年の創業以来、一貫して基本性能にこだわってきた。構造には2×4材の約1.6倍の太さの北欧天然木を採用。地震の揺れを面で受け止めて分散させる「モノボックス構造」で、高い耐震・耐久性を実現している。また、創業当初から標準採用しているのが「木製サッシ3層ガラス窓」。熱の出入り口となる「窓」は住宅性能の要。その「窓」にこだわり、自社生産している。性能を数値で表示し、保証していることも特徴。快適な暮らしに必要な、気密性能と断熱性能を1棟1棟測定・計算の上明確にし、高性能住宅であることを確認した上で引き渡しをしている。さらに「50年間無料定期検診システム」を導入。1棟ごとにカルテを作成し、10年間にわたる定期点検を行う。その後は50年目まで、5年ごとに要望に応じて検診やメンテナンスのアドバイスを行っている。
工法 | その他(独自認定工法等) |
---|---|
商品名 | スタンダードプラン |
商品の坪単価帯 | - |
標準工期 | - |
部材・素材 | - |
販売エリア | 全国(沖縄除く) |
カタログ一覧
スウェーデンハウスのカタログ一覧です。無料で請求できます。1社で請求できるカタログ数は3件までです。