工務店や住宅会社がプランをつくり、外注の大工が施工を行う。近年、そんな家づくりが主流となりつつある。しかし福島県郡山市に、旧来からの家づくりの伝統を守り続ける会社がある。それが「遠藤工務店」。大工職人を正社員として採用し、社内で設計された住宅をすべて社内大工の手によって施工するというスタイルだ。もちろん、それには理由がある。そのうちの最も大きな理由が、施工力の安定と蓄積。施主と設計士が、長い時間を掛けて練り上げた理想の間取りプラン。しかし最終的な仕上がりは、大工の技にかかっている。同社の大工は、若い頃から正社員として迎え入れられ、先輩の指導のもと着実に腕を磨き続けてきた。そんなプロ集団が社員としての責任を持って施工してくれるメリットは、施主にとっても安心できるポイントの一つ。しかもこの施工力は、年を追うごとに社内に蓄積されていく。「遠藤工務店の家は、どれ一つとっても同じものはない」と評価されるのも、社内大工の技があってのことである。一方デメリットもある。それは「量産」ができないこと。しかし同社にとって、これは覚悟の上だ。もしあなたが、家づくりに「良産」を望むなら、この工務店は外せない。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
福島県全域 ※県中エリアをメインで施工しております。
185.01
m2
(55.9坪)
|
4,000万円~
(71.5万円/坪~)
この実例を見る
|
147.40
m2
(44.5坪)
|
3,500万円~3,999万円
(78.5万円~89.7万円/坪)
この実例を見る
|
153.19
m2
(46.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(64.8万円~75.6万円/坪)
この実例を見る
|
156.22
m2
(47.2坪)
|
4,000万円~
(84.7万円/坪~)
この実例を見る
|
116.96
m2
(35.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(70.7万円~84.8万円/坪)
この実例を見る
|
139.94
m2
(42.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(70.9万円~82.7万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社遠藤工務店 |
所在地 | 福島県郡山市菜根5-11-6 |
設立 | 1967年3月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10人 |
施工エリア | 福島県全域 ※県中エリアをメインで施工しております。 |
施工実績 | 11棟(2023年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
白蟻保証5年 瑕疵担保保険(まもりすまい保険)10年 BIOS地盤保証 35年 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
高性能断熱材やガラスサッシなど、建材によって決まると言われている断熱性能。しかし一方の気密性能を実現しているのは、大工職人たちの確かな技である。遠藤工務店の大工は、すべて正社員の社内大工。先輩・後輩の関係性の中で、しっかりと伝承された技を手に、一邸一邸の現場に臨んでいる。そんな大工たちの丁寧な施工と、高い性能を発揮する建材の相乗効果によって、同社の高気密・高断熱の家は建てられているのだ。
福島県郡山市を中心とした地元に根を張り半世紀以上。1000棟を超える家づくりを行ってきた遠藤工務店は、社内大工の技による伝統的な平屋づくりの経験も豊富だ。それと同時に、感性豊かなデザインと確かな設計力でつくり上げた、洋風建築の分野にも定評がある。そんな同社が建てる「子育ての平屋」が今人気を集めている。勾配を上手に活用した高い天井、ムダを省いた省スペース設計…など、令和の平屋が、次々と生まれている。
土地のこと、予算のこと…。若い世代の家づくりには、様々な悩みが多い。そんな中でも同社は、最大限のパフォーマンスを発揮してくれる。上記の実例は、「木の温もりに包まれた家に住みたい」というご要望を実現した住まい。木の香りが清々しいLDKは、吹抜けの窓から射し込む自然光で明るい。住まいのことでお悩みの方は、まずは同社に相談してみよう。豊富な経験から生まれたアイデアで、そのお悩みをきっと解決してくれる。
遠藤工務店の家は、すべて自社大工の手によって建てられている。大工になりたての頃、先輩に叱られながら建てた家、初めてできた後輩と一緒になって立てた家…など、職人側にも思い入れのある住まいばかり。「次の世代にも託せる家にしたい」と、定期的な点検やメンテナンスの際にもその想いが活きてくる。同社は瑕疵担保保険(まもりすまい保険)10年、地盤保証(35年)を実施するなど、サポート体制が整っているので安心だ。
一人で土地を探している人が陥りやすいのが、「もっと理想に近い土地があるはず…」という迷路に入り込み、決断ができなくなることだ。遠藤工務店はそんな人々に、的確なアドバイスをくれる。同社が案内してくれるのは、プロの目で見て家づくりに相応しいと判断したものばかり。相場観、日当たり、周辺環境などを考慮して、厳選された物件だ。同社のアドバイスを信じて決断し、家づくりを成功させた先輩たちに続こう。
遠藤工務店の社長は、「うちが建てる家は、外観に特徴がないのが特徴」という。これは裏を返せば、施主の要望次第でどんな外観でも実現できるという、自信の表れではないかと思われる。その言葉に説得力を与えているのが、施工を担当する社内大工集団。伝統的な「和風建築」を通して技を磨き、デザイン性の高い「洋風建築」で感性を研ぎ澄ませた職人たちが、あなたの個性をさりげなく主張する外観をカタチにしてくれる。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
福島県郡山市菜根5-11-6
定休日:日曜日・祝日