「より良い住まいをより安く、より多くの方へ」がモットーの昭和建設は、「多くのお客様に安心で快適な住宅に長く住んでいただきたい」という理想に向かって家づくりに取り組んでいる。コスト・技術・提案力において安心感のある同社は、年間施工棟数789棟(2019年)の実績を誇る地元密着の実力派ビルダー。同社イチオシの「家族だんらんの家」は、福岡ソフトバンクホークスの甲斐拓也選手がイメージキャラクターを務めるCMでもお馴染みだ。長期優良住宅の認定基準を満たし、省令準耐火構造やZEH省エネ基準など、暮らしの安心や経済性にも配慮された「家族だんらんの家」は、コストパフォーマンスの高さも魅力のひとつ!自由設計の家を1000万円台から提供しており、家づくりを体験した施主からも「予算内で希望を実現できた」「標準仕様で選べる設備が多い」「最初から最後まで安心感があった」と歓びの声が多数挙がっている。まずはモデルハウスで『選ばれる家』の秘密を確認しよう。モデルハウスは、福岡・佐賀・大分・熊本の全17展示場で公開中。同社のネットワークを活かした土地探しのサポートや資金計画の相談もお気軽に!
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
福岡県全域、佐賀県全域、熊本県全域、大分県北部・西部、、長崎県一部、山口県一部 ※離島を除く
181.00
m2
(54.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(45.7万円~54.8万円/坪)
この実例を見る
|
167.50
m2
(50.6坪)
|
2,900万円~2,999万円
(57.3万円~59.2万円/坪)
この実例を見る
|
122.00
m2
(36.9坪)
|
1,800万円~1,899万円
(48.8万円~51.5万円/坪)
この実例を見る
|
171.75
m2
(51.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(38.5万円~48.1万円/坪)
この実例を見る
|
101.86
m2
(30.8坪)
|
1,700万円~1,799万円
(55.2万円~58.4万円/坪)
この実例を見る
|
89.00
m2
(26.9坪)
|
1,500万円~1,999万円
(55.8万円~74.3万円/坪)
この実例を見る
|
112.75
m2
(34.1坪)
|
1,850万円
(54.3万円/坪)
この実例を見る
|
142.62
m2
(43.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(46.4万円~58万円/坪)
この実例を見る
|
196.75
m2
(59.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(33.7万円~42万円/坪)
この実例を見る
|
112.50
m2
(34.0坪)
|
1,800万円~1,899万円
(52.9万円~55.9万円/坪)
この実例を見る
|
130.50
m2
(39.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(50.7万円~63.4万円/坪)
この実例を見る
|
113.00
m2
(34.1坪)
|
2,400万円~2,499万円
(70.3万円~73.2万円/坪)
この実例を見る
|
179.50
m2
(54.2坪)
|
3,200万円~3,299万円
(59万円~60.8万円/坪)
この実例を見る
|
105.00
m2
(31.7坪)
|
1,900万円~1,999万円
(59.9万円~63万円/坪)
この実例を見る
|
115.50
m2
(34.9坪)
|
1,900万円~1,999万円
(54.4万円~57.3万円/坪)
この実例を見る
|
121.25
m2
(36.6坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.6万円~68.2万円/坪)
この実例を見る
|
119.50
m2
(36.1坪)
|
2,200万円~2,299万円
(60.9万円~63.6万円/坪)
この実例を見る
|
126.00
m2
(38.1坪)
|
2,300万円~2,399万円
(60.4万円~63万円/坪)
この実例を見る
|
135.50
m2
(40.9坪)
|
2,200万円~2,299万円
(53.7万円~56.1万円/坪)
この実例を見る
|
111.00
m2
(33.5坪)
|
2,000万円~2,099万円
(59.6万円~62.6万円/坪)
この実例を見る
|
127.50
m2
(38.5坪)
|
2,300万円~2,399万円
(59.7万円~62.3万円/坪)
この実例を見る
|
91.12
m2
(27.5坪)
|
2,300万円
(83.5万円/坪)
この実例を見る
|
123.00
m2
(37.2坪)
|
2,538万円
(68.3万円/坪)
この実例を見る
|
83.00
m2
(25.1坪)
|
1,600万円~1,699万円
(63.8万円~67.7万円/坪)
この実例を見る
|
112.50
m2
(34.0坪)
|
2,400万円~2,499万円
(70.6万円~73.5万円/坪)
この実例を見る
|
122.81
m2
(37.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(53.9万円~67.3万円/坪)
この実例を見る
|
87.75
m2
(26.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(75.4万円~94.2万円/坪)
この実例を見る
|
114.00
m2
(34.4坪)
|
2,000万円~2,099万円
(58万円~60.9万円/坪)
この実例を見る
|
122.00
m2
(36.9坪)
|
ー
|
123.70
m2
(37.4坪)
|
2,650万円
(70.9万円/坪)
この実例を見る
|
119.25
m2
(36.0坪)
|
2,260万円
(62.7万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 昭和建設株式会社 |
所在地 | 福岡県久留米市国分町743-2 |
設立 | 1980年10月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 291人 |
施工エリア | 福岡県全域、佐賀県全域、熊本県全域、大分県北部・西部、、長崎県一部、山口県一部 ※離島を除く |
施工実績 | 789棟(2019年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
随時対応。定期点検/1年、2年、5年~5年毎に30年まで計8回。瑕疵担保期間は構造耐力上主要部分を引渡しから10年間、その他については2年間、保証書がつくものはその保証期間となる。住宅瑕疵担保責任保険適用。供託金制度適用。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
住宅のプロの手にかかれば、家づくりのコストを抑えることは難しくない。本当に難しいのは、基準以上の住宅性能を維持し、内装にも妥協をしないローコスト住宅づくりなのだ。昭和建設の場合、標準仕様で様々な住宅設備を選ぶことができる。たとえばシステムキッチンは、タカラ、クリナップ、LIXIL、Housetecの4社のなかから選べるシステムだ。他にもバスルームやサニタリーなどの選択肢も広いので、楽しい家づくりになるはずだ。
家の強さにこだわる昭和建設では、柱、土台ともに4寸(12cm)角のものを採用。木の狂いが少なく耐久性が高い乾燥材を使用している。この部材をコンピュータ管理により正確に切り出すことで、精度の高い施工を実現。標準仕様で長期優良住宅と省令準耐火構造に対応するという住宅性能の高さも、こうした努力の積み重ねである。さらなる安心を求める施主には、この耐震構造に「制震ユニット」を加えたオプションも用意されている。
昭和建設の「家族だんらんの家」が選ばれる理由の一つが、外張断熱工法が実現する一年中快適な室内環境だ。しかしこの事実は、言葉ではなかなか伝わりづらい。そこで写真をご覧いただきたい。これは武雄展示場の第1・第2モデルハウスである。これだけの大空間にもかかわらず、真夏、真冬ともエアコン1台で充分快適に過ごせるという。お近くの展示場でぜひ、その実力をお試しいただきたい。
同社ブランド「家族だんらんの家」は、長期優良住宅の認定基準をクリアする高性能の家。標準装備の外張断熱工法とLow-E複層ガラスに加え、太陽光発電(オプション)などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量の収支をプラスマイナス「ゼロ」にするZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)省エネ基準の家を実現できる。夏涼しく、冬あたたかく、しかも家計に優しい家を検討している方は、ぜひ相談してみよう。
住宅の断熱性を高め太陽光発電による創エネで、消費エネルギー量をゼロにする住宅を『ZEH(ゼッチ)』と呼ぶ。「家族だんらんの家」は、手頃な価格で「ZEH省エネ基準」に対応(太陽光発電はオプション)。外張断熱工法や地震に強い高耐久性、さらには標準仕様で「長期優良住宅」や「省令準耐火構造」の認定基準も満たしている。実際の仕様は写真の櫛原展示場や福岡東展示場などで確認できるので、興味のある方はぜひご相談を!
20年後、30年後の暮らしを見据えて、階段の上り下りがない平屋造りの住まいを検討する人も多い。そこで同社では、日田(上写真)・中津・熊本展示場で平屋造りのモデルハウスを公開中。LDKはお好きな家具やインテリアをゆったりと配置できる20畳以上。キッチンや洗面、浴室といった水まわりを集めた間取りで家事動線もスムーズ。モダンな和室やオプション設備など、永く、快適な暮らしを支える工夫が随所に施されている。
年間施工棟数789棟(2019年)という昭和建設は、大量仕入れによってコストダウンを実現してきた。天然木などの自然素材を贅沢に使用した家も、手の届く価格帯で実現しているのも、このスケールメリットに依るところが大きい。また、モダンな間取りのイメージが強い「家族だんらんの家」だが、本格的な床柱や床板を備えた和室も、同社の得意分野の一つ。施工技術の確かさには定評がある。
同社の家には家事も子育てもラクラクこなせる女性目線のアイディアが満載。例えば、対面式キッチンの背面に洗面洗濯室を配置することで、料理と洗濯の同時進行がスムーズに!洗面洗濯室では、洗う・干す・畳む・収納と一連の作業を完結できる。さらに、パントリーやお掃除ロボット置場など、適材適所に収納を設けたり、家事カウンターの造作も可能。食事や掃除、洗濯と日々忙しいママの負担を少しでも和らげてくれる。
「1箇所にまとめた大きな収納より、使う頻度に合わせて複数箇所に細かく確保した方が使いやすい」と、キッチンパントリーやリビング収納、シューズクローゼットやウォークインクローゼット、小屋裏収納など、家族の暮らしに寄り添った収納を提案してくれる昭和建設。豊富な家づくりの実績から培った収納のアイディアは、九州内17展示場のモデルハウスで確認できるので、設置場所や収納力などを家づくりの参考にしよう!
標準仕様で長期優良住宅と省令準耐火構造に対応した安心・安全・高耐久の家。しかも、外張断熱工法によって夏も冬も快適な室内環境を実現している昭和建設の「家族だんらんの家」は、子育ての家として選ばれることも多い。階段の途中にステップフロアを設け、子どもの勉強のためのスペースにしたり、目隠しフェンスでプライバシーを確保するなど、子どもたちの成長を応援するための、提案や工夫も盛り沢山だ。
【夫婦(30代)+子ども2人】「長期優良住宅・省令準耐火構造」を標準装備としながら、抜群のコストパフォーマンスで、若い世代でも注文住宅を実現できる『家族だんらんの家』。30代で家を建てたSさんもその一人だ。「自由設計なので打合せは大変でしたが、私たちの希望に応えてくれて、最終的には満足のいく仕上がりに。一番のお気に入りはリビングから見上げる吹き抜けの空間です。照明にもこだわりましたね」。
写真のH邸は3世代が仲良く暮らすビルトインガレージの2世帯住宅。お互いが自由なライフスタイルを楽しめるよう玄関は2つ設けているが、一歩なかに入れば渡り廊下を通じて親世帯・子世帯の空間がつながっているため、室内着のままでも気軽に行き来ができる。駐車場も広くとっており、うち1台はビルトインガレージ。愛車を眺めながら、大切な家族との丁度良い距離感を保てる住まいに、Hさんも大満足のようだ。
完成=ゴールではなく、そこから何十年と続く快適な暮らしを守り続ける昭和建設。アフターメンテナンスは随時対応。また、完成後は、1年、2年、5年~5年毎に30年と計8回の定期点検サービスを実施している。瑕疵担保期間は構造耐力上主要部分を引渡しから10年間、その他については2年間、保証書がつくものはその保証期間となる。さらに、住宅瑕疵担保責任保険や供託金制度を適用することで、家族の永く安心の暮らしをサポートする。
分譲実績の豊富なディベロッパーとしても知られている昭和建設は、土地探しの良き相談相手でもある。しかも同社には、福岡県内に11ヵ所、佐賀県内に2ヵ所、熊本県内に2ヵ所、そして大分県内に2ヵ所と、合計17ヵ所の展示場がある。その一つひとつに、地元に密着した土地情報が自然に集まる。土地探しで困っている…という方は、ぜひお近くの展示場へ。あなたの家づくりにとっての、大きな転機となるはずだ。