「空気がやわらかくきれいな感じ」「夏場、帰宅時に空気がこもっていない」など、同社で家を建てた施主はその快適さを語る。同社独自の「あんみん外断熱工法」は、構造躯体の外側を断熱材ですっぽり覆って外気の影響を遮断。また、構造体そのものが大きなエネルギーを持つ蓄熱材となって快適性を維持する。気密性が高く、室内を新鮮な空気に入れ替える計画換気との相乗効果で、家中が一定の室温を保つ。エアコンー台で夏は涼しく、冬はあたたかく過ごせるのが特徴で、梅雨時のジメジメした暑さも家の中ではすっかり忘れてしまうほど。同社は「あんみん く・る・り」という商品で「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」の特別優秀賞を受賞(一般財団法人日本地域開発センター/2019年度)。地域への高性能住宅の普及促進も評価され「特別優秀企業賞」も同時受賞。9年運続のダブル受賞となった。【新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お問い合わせください】
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
福岡県全域(一部地域を除く)、佐賀県全域(一部地域を除く)
128.55
m2
(38.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(51.5万円~64.3万円/坪)
この実例を見る |
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る |
ー
|
2,000万円~2,499万円
この実例を見る |
ー
|
3,000万円~3,499万円
この実例を見る |
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る |
ー
|
2,000万円~2,499万円
この実例を見る |
119.24
m2
(36.0坪)
|
2,300万円~2,399万円
(63.8万円~66.6万円/坪)
この実例を見る |
111.37
m2
(33.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74.3万円~89.1万円/坪)
この実例を見る |
134.15
m2
(40.5坪)
|
ー
|
140.14
m2
(42.3坪)
|
3,100万円~3,199万円
(73.2万円~75.5万円/坪)
この実例を見る |
118.01
m2
(35.6坪)
|
ー
|
125.45
m2
(37.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(52.8万円~65.9万円/坪)
この実例を見る |
134.35
m2
(40.6坪)
|
ー
|
179.69
m2
(54.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(55.2万円~64.4万円/坪)
この実例を見る |
181.55
m2
(54.9坪)
|
3,000万円~3,499万円
(54.7万円~63.8万円/坪)
この実例を見る |
125.04
m2
(37.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(66.1万円~79.3万円/坪)
この実例を見る |
139.32
m2
(42.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(59.4万円~71.2万円/坪)
この実例を見る |
ー
|
3,000万円~3,499万円
この実例を見る |
204.26
m2
(61.7坪)
|
3,000万円~3,499万円
(48.6万円~56.7万円/坪)
この実例を見る |
116.33
m2
(35.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(71.1万円~85.3万円/坪)
この実例を見る |
151.74
m2
(45.9坪)
|
3,000万円~3,499万円
(65.4万円~76.3万円/坪)
この実例を見る |
136.63
m2
(41.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(60.5万円~72.6万円/坪)
この実例を見る |
155.67
m2
(47.0坪)
|
3,000万円~3,499万円
(63.8万円~74.4万円/坪)
この実例を見る |
110.95
m2
(33.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74.5万円~89.4万円/坪)
この実例を見る |
112.82
m2
(34.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(73.3万円~87.9万円/坪)
この実例を見る |
111.78
m2
(33.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74万円~88.7万円/坪)
この実例を見る |
117.58
m2
(35.5坪)
|
ー
|
213.23
m2
(64.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(46.6万円~54.3万円/坪)
この実例を見る |
117.37
m2
(35.5坪)
|
ー
|
124.62
m2
(37.6坪)
|
3,000万円~3,499万円
(79.6万円~92.9万円/坪)
この実例を見る |
223.36
m2
(67.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(44.5万円~51.8万円/坪)
この実例を見る |
165.49
m2
(50.0坪)
|
ー
|
128.55
m2
(38.8坪)
|
ー
|
129.07
m2
(39.0坪)
|
ー
|
137.28
m2
(41.5坪)
|
ー
|
134.56
m2
(40.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(49.2万円~61.4万円/坪)
この実例を見る |
119.23
m2
(36.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(55.5万円~69.3万円/坪)
この実例を見る |
149.88
m2
(45.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(44.2万円~55.2万円/坪)
この実例を見る |
118.83
m2
(35.9坪)
|
ー
|
108.47
m2
(32.8坪)
|
ー
|
165.09
m2
(49.9坪)
|
3,500万円~3,999万円
(70.1万円~80.1万円/坪)
この実例を見る |
163.95
m2
(49.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(50.5万円~60.5万円/坪)
この実例を見る |
149.71
m2
(45.2坪)
|
3,000万円~3,499万円
(66.3万円~77.3万円/坪)
この実例を見る |
106.81
m2
(32.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62万円~77.4万円/坪)
この実例を見る |
109.25
m2
(33.0坪)
|
2,100万円~2,199万円
(63.6万円~66.6万円/坪)
この実例を見る |
102.47
m2
(30.9坪)
|
2,410万円
(77.8万円/坪)
この実例を見る |
111.79
m2
(33.8坪)
|
2,500万円~2,599万円
(74万円~76.9万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 健康住宅株式会社 |
所在地 | 福岡県福岡市城南区別府5-25-21 |
設立 | 1998年8月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 80人 |
施工エリア | 福岡県全域(一部地域を除く)、佐賀県全域(一部地域を除く) |
施工実績 | 94棟(2019年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
人の健康と同じように、住宅もまたこまめな点検で早期に異常を発見できれば、補修費用も少なくてすみ、建物も長持ちする。健康住宅株式会社では定期点検を実施することで、ユーザーの住宅をユーザーと共に守っていく。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
揺れ幅を最大95%低減(住友ゴム工業調べ)させる「MIRAIE」を使用。構造躯体へのダメージが軽減されるため、繰り返される余震にも強い住まいが実現できる。また、揺れを熱に変えて吸収・発散させる「高減衰ゴム」も使用しており、建物の揺れを最小限に抑えてくれるため、「制震」+「耐震」の両面から家を守る設計に。これから先の地震対策として、耐力壁+“制震”という技術で住まいを守る家づくりをぜひ相談してみて。
外断熱工法にいち早く着目し、家全体を断熱材でぐるりと囲む、断熱欠損のないオリジナル「あんみん外断熱工法」を採用。魔法瓶のように外気に影響されない住まいは、夏はひんやり、冬はぽかぽかと住み心地がいい。また多くの実績をあげている同社には、これまでに関わってきたユーザーから「家のどこにいても気持ちいい」「電気代が節約できた」といった声がたくさん寄せられている。
同社の「あんみん外断熱工法」は、屋根や外壁、基礎まで家の外側を断熱材ですっぽり覆う工法。トリプル樹脂サッシで冷暖房効果をさらに高め、夏はひんやり、冬はぽかぽかの室内環境が保たれる。導入時のコストとランニングコストのW省エネが期待できる「全館空調システム」も導入。福岡市城南区梅林に「全館空調システム」の快適さを体感できる宿泊施設を用意しているので、家づくりの一歩として、まずは宿泊してみては。
高気密・高断熱が生み出す快適空間が、いつでも清々しい空気で満たされるように、同社ではエアコン1台で全館空調を行う「YUCACOシステム」を導入。1台のルームエアコンで室内全体に心地よい空気が届くだけでなく、省エネルギーで生活コストの軽減にも。『家づくりの先にある、“人の暮らしの幸せ”を実現できる企業』を目指す同社だからこそ形にできる高性能住宅を、モデルハウス・宿泊体験施設でぜひ体感してみてほしい。
共働き世帯や子育てファミリー、シニア層など、幅広い世代が暮らしやすい平屋。健康住宅グループは、施主のこだわりにあわせて、生活動線に配慮したプランや勾配天井やロフト付きにするなど、平屋の実例が多彩。同社の家は「外断熱工法」なので、ドアなど仕切りが少ない家でも一定の温度が保たれやすい。同社の提案力と技術力が掛け合わさって、こだわり派も満足するオンリーワンな平屋を実現している。
健康住宅の家は、構造体や内装に無垢材を多く採用し、丹念に人の手で塗られる塗り壁など、自然素材が標準仕様。春日展示場やhitマリナ通り住宅展示場、本社の住宅資料館など、自然素材の肌触りや心地よさを体感できる施設が多く、福岡市西区の伊都住宅公園モデルハウスでは、木・紙・土・鉄の素材そのものの美しさが際立つ空間を見学できる。ほのかな杉の香りと変化に富む色合いなど、自然素材の魅力を存分に体感しよう。
水回りのスムーズな動線、子どもの様子を見守れるオープンキッチンやスキップフロア、家事や子どもの勉強に使えるカウンター、洗う・干す・しまうが完結するランドリールーム、大容量の収納など、施主の要望やライフスタイルをじっくりとヒアリングして提案する同社のプランは、施主の満足度が高い。豊富な施工実績がある同社が提案する家事の時短アイデアを取り入れて、家族との団らんや自分の時間を充実させよう。
写真2点はどちらも「30代の子育てファミリーが建てた家」。健康住宅は、土地探し、資金計画のアドバイス、施主のこだわりをしっかりとヒアリングして提案してくれるので、初めての家づくりも安心。夏はさらさら、冬はぽかぽかの暮らしを実現する外断熱や全館空調、自然素材なども支持が厚く、「一年中快適に過ごせて、以前より電気代が抑えられています」という声が多数。まずは気軽に相談してほしい。
『長期アフターメンテナンス』を無料で提供する同社は、専属担当者による「定期点検」を毎年実施。床下点検を行うサポートや、雨漏りや傾きなど基本構造部分に万が一欠陥が発生した際は、無料で修理が受けられる「建物保証」(最長20年保証)など充実の内容。また「住宅設備機器保証」はキッチン、トイレ、給湯器など保証対象となる住宅設備機器の保証が10年など長く安心して住まう家を提供している。