SUEHIRO=HOME

SUEHIRO=HOME

50年、100年経っても愛される「本物の住まいづくり」
お気に入りに追加する
福井県福井市  Oさん
【6LDK/和風】強い風が吹く富山県散居村の古民家がモデル。高温多湿や風雪、地震に耐える心地よい住まい
SUEHIRO=HOME 【6LDK/和風】強い風が吹く富山県散居村の古民家がモデル。高温多湿や風雪、地震に耐える心地よい住まいの建築実例画像1
  • 本体価格
    4,000万円
    52.5万円/坪
  • 延床面積
    252.24m2 (76.3坪)
    敷地面積
    937.00m2 (283.4坪)
    家族構成
    夫婦
  • 竣工年月
    2010年3月
    工法
    木造軸組
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Oさんのこだわり

地盤強化のための改良工事も。伝統を活かした頑強な住まいが実現

「家を建てるなら、耐震・耐風に強い純和風の家がいい」と思っていたOさん。立山おろしの強い富山県散居村の古民家を参考として注文住宅を建てようと決めて末広建設に相談したところ、Oさんのイメージを深く理解し、快く応じてくれたことで念願の家づくりがスタート。思い出のある以前の住まいの建具を再利用するなど、コストカットにも同社が全面的に協力。資金面についても納得の家づくりになったそう。完成したのは白壁にくっきりと映える格子模様が風格を漂わせる住まい。高温多湿や風雪・… 続きを読む

「家を建てるなら、耐震・耐風に強い純和風の家がいい」と思っていたOさん。立山おろしの強い富山県散居村の古民家を参考として注文住宅を建てようと決めて末広建設に相談したところ、Oさんのイメージを深く理解し、快く応じてくれたことで念願の家づくりがスタート。思い出のある以前の住まいの建具を再利用するなど、コストカットにも同社が全面的に協力。資金面についても納得の家づくりになったそう。完成したのは白壁にくっきりと映える格子模様が風格を漂わせる住まい。高温多湿や風雪・地震に耐える、伝統ある棟梁の知恵を再現した木造民家だ。地盤強化のため、H型PCパイル、H-PV工法(高周波圧入工法)による改良工事も施工し、より一層安心の住まいに。「風通しが良いので夏は涼しく、冬は耐温ガラスのおかげで暖かく、快適に暮らしています。私たちの意見をしっかり取り入れていただき、とても満足する家が叶いました」。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    SUEHIRO=HOMEのカタログ画像
    施工実例集
    家造りの匠の技と感性で上質な木の住まい
    内装・外観の施工例集です。

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

住所 福井県福井市花堂東1-16-10
問い合わせ
0776-35-6210
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

SUEHIRO=HOMEのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
SUEHIRO=HOMEのカタログ(家造りの匠の技と感性で上質な木の住まい)
家造りの匠の技と感性で上質な木の住まい
問合コード:1694070001
お問い合わせ先
0776-35-6210
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 福井県福井市花堂東1-16-10

  • 定休日:第2・4土曜日、日・祝祭日、年末年始

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
SUEHIRO=HOMEのカタログ(家造りの匠の技と感性で上質な木の住まい)
家造りの匠の技と感性で上質な木の住まい
問合コード:1694070001

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る