不動産・住宅サイト SUUMO > 注文住宅・ハウスメーカー > 関東 > 千葉県 > ミサワホーム > 商品一覧 > 商品詳細
グッドデザイン賞を連続受賞。独自に提案するデザインが高く評価されている
Granlink HIRAYA
大きなつながりの中で、子育てしませんか
自然の光や風を上手に取り入れる「微気候デザイン」設計
近隣との交流を促進する半屋外空間のテラス
<サークルリンク設計>4つのスペースが一つの円のようにつながる設計。好きな場所で好きなことをしていても、ご家族が身近に感じられて安心。小さなお子さまものびのびと遊ぶことができる
<スキップリンク設計>庭やアプローチの"ソト"、家の中のパブリック空間"ウチ"、大収納空間「蔵」の上に設けたプライベート空間"オク"がスキップフロアでつながる新しい設計
<学び空間>リビングと子ども部屋をスキップフロアでつなぐことで2つの空間を明確に分けるとともに、コミュニケーションを円滑にするため、子ども部屋の前に親子で学べる空間「ホームコモンズ」を設置
<軒下空間>かつて日本の伝統的家屋には、縁側や土間などのように内でも外でもある空間があった。そこは日向ぼっこを楽しんだり、手作業をしたり、近隣の方々と会話を楽しんだりする場。この良さを現代の暮らしに合わせて設計したのが「Granlink HIRAYA」の「リンクテラス」
見たい写真をクリックすると、拡大が表示されます。
人々のつながりの中でも心豊かに育てる
いつも親子が身近で、おおらかに暮らせる平屋は、いま多くのファミリーから注目されている。人、自然、未来とつながる「Granlink HIRAYA」。ご家族の成長に、寄り添い続ける住まいだ。4つのスペースが円状につながり、ご家族をいつも身近に感じられる「サークルリンク設計」。近隣の"ソト"、リビングの"ウチ"、プライベートの"オク"をスキップフロアで結ぶ「スキップリンク設計」。このふたつを融合した「グランリンク空間」により、豊かな交流の中で子育てができる。また、大収納空間「蔵」を採用して充実した収納スペースを確保したほか、約3mのハイサッシや最高約4mの天井高により開放的なリビングを実現している。さらに、断熱性能の高い基本構造をベースに太陽光発電システムやヒートポンプ給湯器を採用すればZEH基準にも対応可能。
工法 | 木質系プレハブ (木質パネル工法) |
---|---|
商品名 | Granlink HIRAYA |
商品の坪単価帯 | - |
標準工期 | - |
部材・素材 | - |
販売エリア | - |
カタログ一覧
ミサワホームのカタログ一覧です。無料で請求できます。1社で請求できるカタログ数は3件までです。