専門職組合は土地探しからプラン、デザイン、自由設計、施工まで自社による「ワンストップオーダー」を1230万円からご提案。複合断熱などの性能や建材の品質にこだわりながら「高品質の家をリーズナブルに」を目指し、ベテランの担当者、建築士、職人達による直営施工システムを早くから確立している。過剰な宣伝はせず、無駄な経費を省き家づくりのコストはオーナーに還元していくスタイルが特徴的だ。新規オーナーの大半は顧客からの紹介によるもの。さらに、ニッチ、マガジンラック、間接照明、窓、スリット工事、アクセントクロス、棚、収納、シューズクロークは「追加工事0円」で対応可能なため、予算が合わずできなかったことが専門職組合ではできる。どのオーナーも「造作収納が無料でできて、スッキリとした内観が叶いました」と語る。「価格以上の価値を感じる家づくり」をしたい方はまずはお問い合わせを。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
札幌市及び近郊、小樽、恵庭、苫小牧・室蘭エリア、旭川市近郊、その他
109.52
m2
(33.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(60.4万円~75.5万円/坪)
この実例を見る |
97.72
m2
(29.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(67.7万円~84.6万円/坪)
この実例を見る |
84.47
m2
(25.5坪)
|
1,500万円~1,999万円
(58.8万円~78.3万円/坪)
この実例を見る |
99.59
m2
(30.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66.4万円~83万円/坪)
この実例を見る |
87.16
m2
(26.3坪)
|
1,500万円~1,999万円
(56.9万円~75.9万円/坪)
この実例を見る |
100.20
m2
(30.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66万円~82.5万円/坪)
この実例を見る |
106.30
m2
(32.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(77.8万円~93.3万円/坪)
この実例を見る |
133.83
m2
(40.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.8万円~74.1万円/坪)
この実例を見る |
99.58
m2
(30.1坪)
|
2,100万円
(69.8万円/坪)
この実例を見る |
161.48
m2
(48.8坪)
|
3,500万円
(71.7万円/坪)
この実例を見る |
79.50
m2
(24.0坪)
|
2,200万円
(91.5万円/坪)
この実例を見る |
84.26
m2
(25.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(98.1万円~117.7万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 専門職組合(株) |
所在地 | 北海道札幌市北区新川西1条4丁目2-36 |
設立 | 2002年6月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 10人 |
施工エリア | 札幌市及び近郊、小樽、恵庭、苫小牧・室蘭エリア、旭川市近郊、その他 |
施工実績 | 20棟(2020年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、RC |
アフター・保証 |
完成後、1カ月・6カ月・1年・2年に無料定期点検を実施 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
「マイホームは高くて自分には無理。」と諦めていた20代、30代の若い家族が無理なく建てられる家づくりに挑戦し続けている同社。徹底的に無駄を省き、コスト削減を追求しても、同社自慢の職人の技術力で基礎や耐震性能など重要な部分の品質は落とさないよう工夫している。造作収納の追加も0円でできるのも心強い。住んでからも、不安や要望にもしっかりと対応してくれる同社にぜひお問い合わせを
床は構造部分に直に構造用合板を貼る「根太レス工法」を採用。同社従来の根太工法に比べて、地震や台風時に発生する水平力に対して強度を発揮する。さらに阪神淡路大震災(震度7)の建物倒壊の原因のひとつ、柱や梁の「引き抜け」を防ぐため、金物接合による「引き寄せ」を強化。旧在来工法より接合強度を約2倍にアップしている(※自社調べ)。性能で気になることがあればまずは一度お問い合わせを。
快適さとデザイン性を備えたリーズナブルな住まいが、多くの施主に喜ばれている専門職組合。そんな同社から、次世代の省エネ住宅「ZEH」仕様の住まいが登場!W断熱により「夏は涼しく、冬は暖かい」高気密・高断熱を実現。エアコン1台で室温を一定にコントロールできる高性能住宅だ。さらに、光熱費ゼロを目指すため太陽光パネルやエコキュートを採用。人にも環境にも優しい省エネかつ快適な住まいを提案している。
専門職組合ではダブル断熱工法により住まいの断熱性と気密性を高め、エネルギーのロスを抑えて冷暖房コストを削減。北海道ZEH基準であるUA値0.40以下をクリアし、家にやさしい快適な暮らしを実現する。もちろん【こどもみらい補助金】にも対応している。まずは一度お問い合わせを。
当社ではダブル断熱工法により断熱性と気密性を高め、エネルギーのロスを抑え冷暖房コストを削減。北海道ZEH基準=UA値0.40以下を満たし、さらに高効率設備とパッシブ設計による省エネ化を実施。太陽光発電や蓄電池などの創エネ設備でエネルギーを稼ぎながら、家計にやさしい、快適な暮らしを実現する。まずは一度お問い合わせを。
低コスト・自由設計・品質とこだわって家をつくり続けている専門職組合。同社の手掛ける平屋住宅は、スマートでシンプルな空間でありながら、動線や間取り、収納など細部まで考えられているのが魅力的だ。造作のクロゼットやロフトをつけ天井の高さを演出したり、自分だけの理想の平屋をつくることが出来る。また、直営施工体制によりローコストでの家づくりの提案も魅力の一つ。理想の平屋生活を考えている方は是非同社へご相談を
家族の要望に沿った、さまざまなプランを提案してくれる専門職組合。住まいのプロ集団による確かな技術力で、狭小地や変形地など条件が厳しい施工も全力でサポート。土地の特性を活かした間取りや採光、通風の工夫により、実際の大きさ以上の広がりを演出してくれる。さらに、ビルトインガレージやバルコニーなど、暮らしを豊かにする提案も嬉しい。「見つけた土地が狭くて」という方は、気軽に相談してみよう。
家づくりを検討する上で、悩みが尽きないのが「収納スペース」。誰だって趣味の道具や洋服、子どものおもちゃなど増えていく荷物をすっきりと収めたいもの。同社は「追加工事0円」で階段下や壁面などのデッドスペースを活かした収納を造作できる。生活動線に合わせて設計できるため、無駄なく空間を有効活用しスッキリとした印象に。ついついお客さんを呼びたくなる素敵な我が家にしよう!まずは一度お問い合わせを。
子育てのスタートと同時期に、住まいを新築するご家族にとっては、お子さまが遊ぶ様子に目が届くようにキッチンを配置したり、子育てしやすい間取りの工夫があることも重要なポイント。また、家族共有のスタディーコーナーをつくったり、成長に合わせて間仕切りできる子ども部屋にするなど、自由度の高い間取りの提案も得意。ぜひお気軽にご相談を。
「賃貸も手狭だしそろそろ家づくりしたいな…」「でもまだ早い…?」「今の収入で大丈夫だろうか…?」そういった不安は尽きないもの。同社はお客様が抱える不安に一個一個向き合い、+αの提案で要望以上のものをご提案することにこだわっている。1000万円台から始める憧れの家づくり。あなたの理想の生活を形にしよう!
ペットと家族の快適な暮らしを提案している同社。生活動線を確保しながら、ペットとの生活も考えた回遊動線でリビングからつながる庭やトリミングルームなどへの移動もスムーズに。またトリミングルームは傷のつきにくいタイル土間の床や、撥水パネル仕様の壁で掃除がしやすく嬉しい設計である。吹抜けの上部のキャットウォークや、ドッグランとBBQを楽しむ庭なども提案している。ペットも家族も満足な家づくりを検討してみては
間取りもデザインも各世帯に合わせて設計し、それぞれのペースで生活できるよう配慮。経験豊富なスタッフによる提案で「協力しあい、つかず、離れず」の空間設計を可能にする。追加工事0円のため、世帯ごとに収納やニッチなど造作しオリジナリティも出せるのが嬉しいところ。住んでる人みんながハッピーになれる、そんなイマドキな2世帯住宅を叶えよう!
無駄をそぎ落とし、シンプルな外観フォルムは、施主のイメージや要望をヒアリングして設計したもの。「コストは抑えたいけど、デザインも妥協はしたくない・・・」という方も、経験豊富な担当者が建築家が丁寧に汲み取り、こだわりを実現してくれるから心強い。デザイン性のみならず、「高気密・高断熱」な性能や「担当者の提案力」も同社の魅力だ。ぜひ一度問合せを。