"20240428195244:H:0" "20240428195244:H:0" "20240428195244:H:0"

情報の見方

新町5(田無駅) 1500万円 (会社情報)

  • 中古一戸建て
  • 即引渡可

1500万円

東京都西東京市

西武新宿線「田無」歩20分

情報提供日:
24/4/20
次回更新日:
情報提供より8日以内

近鉄不動産(株)新宿営業所

TEL:0120-706688 【通話料無料】

会社情報

会社概要
<仲介>
国土交通大臣(11)第003123号
(一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
近鉄不動産(株)新宿営業所
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-10 アーバンセンター新宿9階
※会社概要に記載されている会社のうち、「不動産会社ガイド」に掲載している会社のみ表示しております

会社の特徴

〈ローレルコート練馬豊玉〉外観(2022年分譲済)

人々に豊かな生活を提供する
近鉄グループの不動産総合デベロッパー

近鉄不動産は、運輸をはじめ、不動産、流通、ホテル・レジャーなど、多岐にわたる事業を展開している近鉄グループの不動産部門の中核企業。関西圏・東海圏・首都圏を中心に、オフィスビル・商業施設の運営、マンション・戸建住宅の分譲、さらにはリフォーム、不動産仲介など、住まいと暮らしに関するさまざまな分野で事業を展開している。

「人と街の可能性を拓く。」高い倫理観と自由闊達な企業風土

〈ローレルコート瑞江パークステージ〉エントランスラウンジ(2023年分譲済)

次世代のニーズを的確に捉え、堅実さと斬新さで住まいを提供

100年以上の歴史を誇る近畿日本鉄道から1968年に土地建物経営事業を承継し、沿線の宅地開発と戸建分譲事業からスタートした近鉄不動産。その後、マンション分譲事業を拡大し、「ローレルブランド」を確立。安心に裏付けられた上質な住まいを目指し、近鉄沿線から関西圏はじめ東海圏、首都圏等で供給を行ってきた実績は、高い評価を受け続けている。

“美しく時を刻む”をコンセプトに、上質な暮らしと洗練された住まいを目指す「ローレル」シリーズ

古代ギリシャより栄誉の象徴として神聖視されてきた月桂樹(ローレル)。近鉄不動産では、“「栄誉の象徴」となる、安心に裏付けられた上質な暮らしと洗練された住まいであること”を表明するものとして、その名をマンションのブランドネームに採り入れている。同シリーズは〈ローレルコート〉〈ローレルスクエア〉〈ローレルタワー〉〈ローレルアイ〉のラインナップで構成され、幅広いライフスタイルに合わせた多彩な住まいを提供している。“美しく時を刻む”をコンセプトに「品質」「安全」「健康」「環境」「未来」「信頼」という6つの視点で住まいを見つめており、「品質」は、目に見えない構造体や設備にまで質の高いクオリティを、「安全」は、緊急時だけでなく日常も安心して暮らすこと、「健康」は、身体にやさしく心にもやさしいものづくり、「環境」は、環境共生への取り組み、「未来」は、変化するライフステージへの対応、「信頼」は、徹底した品質管理体制を表している。お客様のニーズに対応するための視点であり、「人々に豊かな生活を提供する」という同社の企業理念に基づいている。

近鉄不動産のマンション・ローレルブランドは「ローレルコート」「ローレルスクエア」「ローレルタワー 」「ローレルアイ」から構成される

高いデザイン性や機能性、時代のニーズに応える新発想等により、グッドデザイン賞を11年連続受賞

社会貢献を視野に入れた取り組みで人とまちとのつながりを創出

【2013年度グッドデザイン賞受賞】
〈ローレルアイ恵比寿ピアース〉外観(2013年分譲済)

(公財)日本デザイン振興会主催の「グッドデザイン賞」

【2018年度グッドデザイン賞受賞】
〈ローレルアイ目黒大橋ザ・テラス〉外観(2017年分譲済)

毎年優れたデザインの作品に贈られる日本唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組み、グッドデザイン賞。同社は、2013年度受賞の〈ローレルアイ恵比寿ピアース〉以来、11年連続でグッドデザイン賞を受賞している。デザイン性や機能性への評価に加え、建物の立地を個々に解釈して設計に取り組む姿勢に対する評価も多い。東京山の手の都心に立地する〈ローレルアイ恵比寿ピアース〉は建物を45度振ることにより、まわりの集合住宅との適度な距離をとり、すべての住戸を外部に開放した。都市への空間的な開放性を最優先にした、都心ならではの集合住宅だ。床から天井まで全面開口とし、高さ2.7m、幅8.5mのサッシを採用して、圧倒的な開放感ももたせた。〈ローレルアイ目黒大橋ザ・テラス〉は都心ライフを謳歌する人が居住する集合住宅の在り方を追求。マンションの外観デザインの象徴であるバルコニーを専有部から切り離し、画一的ではない個性的で美しい外観を創造した。数種類のガラスやパネルを組み合わせ、単調的なデザインから脱却。都心立地ながら、居室からダイレクトに緑景を眺められる住まいを実現している。

ZEH-Mへの取り組みをいち早く開始。2018年より始まったZEHデベロッパー登録も同年に取得

〈ローレルコート赤羽〉エントランス(2021年分譲済)

省エネ生活を実現するZEH-M Orientedへの取り組み

地球環境に配慮した住まいづくりを目指し、〈ローレルコート赤羽〉で採用したのが同社初「ZEH-M(ゼッチマンション)」である。「ZEH-M」とは断熱性能の大幅な向上と高効率な設備システムの導入で、エネルギー消費量20%以上の削減を目指したマンション。〈ローレルコート赤羽〉は北区初(※1)の認定を取得。夏も冬も一年中快適な環境で過ごせる住空間を実現したことで、注目を集めた。

※1:MRC調べ:発売が2017年1月~2019年12月15日までの東京都北区に新規供給されたMRC調査・捕捉の分譲マンションデータの範囲内(MRC捕捉物件のパンフレット記載確認による(2020年2月6日時点))。

2023年度以降、首都圏で建設する全分譲マンションをZEH基準に

2018年より開始したZEHデベロッパー登録は開始した年に取得。政府目標が2030年住宅のZEH基準義務化であるのに対し、同社は2020年、北区初の認定となった〈ローレルコート赤羽〉より取り組みを開始。その普及に早期より取り組んでおり、2023年度以降、首都圏で建設する全ての分譲マンションを、ZEH基準とする予定である。

近鉄不動産におけるZEHへの取り組み年表

立地やエリア性を考えた商品を供給

立地の特性を捉え、街並みに調和しながら、そこでの暮らしを進化させる外観デザインを採用

〈ローレルコート瑞江エアリーステージ〉エントランス外観(2023年分譲済)

〈ローレルコート国立〉エントランス外観(2022年分譲済)

都営新宿線「瑞江」駅徒歩6分(パークステージ)、7分(エアリーステージ)。風が心地よく吹き抜ける通り沿いの2つの敷地に、南篠崎たぶのき公園と2つの敷地、東井堀親水緑道を一体的に捉えた、暮らしを輝かせる新たな景観を創造した〈ローレルコート瑞江〉。2つのレジデンスを同じデザインコードとすることで、建物が周囲に圧迫感を与えないよう配慮。垂直に伸びるマリオンやスラブのラインを整え、スタイリッシュな印象を創出。エントランスも内と外をゆるやかにつないでいる。穏やかな景観が広がる街だからこそのデザインを採用した。
JR中央線「国立」駅前の大学通りと交わる、春には桜の花に包まれるさくら通り沿いに〈ローレルコート国立〉、〈ローレルコート国立さくら通り〉(2023年分譲済)の2物件を分譲した。〈ローレルコート国立〉は、全邸南向きの開放感あふれる立地に誕生。国立という歴史ある文教地区ならではの美しい景観、街並みを意識。外観は一橋大学(正門まで約1160m)に象徴されるクラシカルなレンガ造りの意匠を意識、中層部は街のシンボルでもある桜並木に馴染むベージュ系のタイルを使用。国立の街づくりへの想いを受け継いだ。

エリア性を重視した商品を供給

エリアを知り、そこに住む方をイメージすることにより、画一的でない暮らしやすい商品を供給する

マルチルーム(Gタイプ)〈ローレルコート瑞江 パークステージ〉

「こどもすくすく住宅認定制度」取得

〈ローレルコート瑞江〉のある江戸川区は子育ての街。だからこそ家族のことを考えたプランを用意した。室内空間を明るくするためにハイサッシを使用したり、家族の人数にあわせて間取りを変更可能なウォールドアの設置。さらに多用途に利用可能はマルチルームなど、家族の「家時間」をより快適にするべく細やかな配慮がされている。さらに江戸川区で初(同社調べ)となる「こどもすくすく住宅認定制度」を取得。けが防止のため柱の角の面取りをしたり、お子様でも届きやすいようスイッチの高さを低めにしたりと子育て世帯に嬉しい設備・仕様を採用し、よりよい空間づくりを目指してきた。

用地取得からアフターサービスまで、すべてを自社でプロデュースする安心の「製販管一体」システム

事業計画、商品企画、品質管理、販売、アフターサービスをエキスパート集団が連携して行う自社一貫体制

〈ローレルコート和光〉エントランス(2023年分譲済)

〈ローレルコート瑞江パークステージ〉Cタイプモデルルーム(2023年分譲済)

「品質」「安全」「健康」「環境」「未来」「信頼」の実現のために、同社が堅持しているのが「製販管一体」の一貫体制だ。用地の選定・取得や全体計画を策定する「事業計画」、専門チームにより多様なニーズに対応した物件を企画・立案する「商品企画」、自社・設計会社・建設会社によるトリプル体制を確立し、施工工程ごとに厳しく管理する「品質管理」、豊富な専門知識や責任感を持った担当者が顧客に合わせて親身に対応する「販売」、そして購入後の「アフターサービス」まで、自社でトータルプロデュースする。これらの過程で得た顧客の要望や意見は各部門の業務や商品づくりに活かされ、その積み重ねが信頼を育んでいく。

首都圏でもビル事業を強化。賃貸レジデンス「Refio(リフィオ)」も展開

地域のランドマークとなるオフィスビルを提供。新築・リノベーションレジデンス事業も強化

〈半蔵門SQUARE〉外観(2023年9月募集済)
@Koji Fujii/IOREAL

〈リフィオ浅草橋〉外観(2021年12月募集済)

半蔵門線「半蔵門」駅徒歩1分、新宿通りに面し、開放的な共用テラスが印象的な家具付きのスタートアップオフィス〈半蔵門SQUARE〉。屋上テラスや共用テラスで入居者同士のコミュニケーションが育まれることを期待した、新しい形のオフィスである。都営浅草線「浅草」駅徒歩3分に誕生した、賃貸レジデンス〈リフィオ浅草橋〉。1Rは全戸角住戸、1LDKは1フロア1戸とし、採光・通風に優れ、プライバシーを確保。質感とメンテナンス性の高さを両立する突板フローリングの他、取り外し可能な置き型IHコンロを採用し、マルチ利用可能な作業台とすることで、テレワークやホームオフィスにも適した仕様となっている。また近年のニーズに合わせた宅配ロッカーや防犯カメラ、(RV式)オートロックなどを設置するほか、入居者向けのインターネット無料サービスも実施している。

生活に密着した120社以上を擁する「近鉄グループ」。近鉄不動産は、その総合力を背景にさらに躍進

「近鉄グループ」は近畿日本鉄道を母体に運輸事業や不動産事業をはじめ、多角的事業を展開する電鉄グループ

近鉄不動産の代表的プロジェクト「あべのハルカス」(2017年度グッドデザイン賞受賞)と大阪市との連携で再整備した天王寺公園エントランスエリア「てんしば」(2016年度グッドデザイン賞金賞受賞)

鉄道事業のほか、バス・タクシー事業、物流事業、海運事業などを展開している(写真は大阪~名古屋間を繋ぐ新型名阪特急「ひのとり」)

都市型シティホテルから高級リゾートホテルまで、幅広くホテル業・旅館業を展開(写真は「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」)

100年以上の歴史を持ち、私鉄日本一の営業距離(JRを除く・2018年関西鉄道協会調べ)を誇る近畿日本鉄道。近鉄グループは同社を中心に、近鉄・都ホテルズ、近鉄百貨店、近鉄エクスプレスなど生活に密着する120社以上を擁する総合グループ企業である。同グループは「誠実な企業活動により暮らしの安心を支える」「果敢な挑戦により新たな価値を創出する」「多様な人々との協働により社会に貢献する」を経営理念に多角的な事業を展開。グループ各社が事業を通じてSDGsの課題解決に貢献する取り組みも始めている。その中で不動産事業の中核を担うのが近鉄不動産である。近畿圏でのデベロッパーとしての実績は他の追随を許さないが、首都圏においてもマンション供給50年以上の歴史を重ね、着実に実績を伸ばしている。

問合せ先: 【通話料無料】  TEL:0120-706688

70994786

他の物件を見てみる

この物件の不動産会社が取り扱う他の物件

近隣の他種別物件を探す

あなたのチェック履歴

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。