不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > SUUMO住活マニュアル > マイホーム購入編

住活のやること・ダンドリをチェックしよう
SUUMO住活マニュアル

マイホーム購入編

1理想の暮らしから物件を選ぼう

マイホームと一口に言っても、住宅の種類や間取り、エリアなど多種多様。たくさんの選択肢の中から、本当に自分に合った住まいを、どうやって選んだらよいのだろうか?

2「買える金額」を見極めよう

マイホーム購入のため、絶対に避けて通れないのがお金の準備。具体的に家探しを始める前に、購入前後に必要なお金や、自分たちに買える物件価格について考えておこう。

3信頼できる不動産会社の選び方

豊富な専門知識と、たくさんの取引実績をベースに、さまざまな相談に乗ってくれる「不動産会社」。頼れる担当者と上手に付合って、マイホーム購入を成功させよう。

4マイホーム購入の基本ダンドリ

「家を買いたい」と思ってから、実際に購入・入居するまでには、たくさんの作業や手続きが必要になる。マイホーム購入の基本的な流れ、ダンドリをチェックしていこう。

5物件情報収集のポイント

マイホーム購入の最初の重要なステップは、なんといっても情報収集。情報量はもちろん、いかにして自分に合う物件を探せるか、出合えるかが成功のカギを握る。

6マンション、戸建て等の物件&現地見学のポイント

気になる物件が見つかったら、不動産会社への問い合わせの後、ぜひ見学に出かけよう。その際、どんなポイントをチェックしていったらよいのかをまとめてみた。

7住宅・家購入におけるローンの選び方・基礎知識

マイホームを買うときは、住宅ローンを長期間組んで、毎月返済していくのが一般的。借入先も商品も豊富な住宅ローンを、どうやって選んだらよいのだろうか?

8申し込みから契約までの流れ

買いたい物件が決まったら売主に「購入申し込み(購入予約)」を行う。そして、1週間~10日後に物件の「重要事項説明」を受け「売買契約」を結ぶ。手続きの内容と注意ポイントを知っておこう。

9内覧会から入居までの流れ

契約が終わったら、次は建物の完成を待って引渡し、入居へと進んでいく。新生活を始めるまでの流れと、確認しておきたいポイントを紹介していこう。