お子さんの誕生をきっかけに家づくりを決めたMさん。依頼先に迷っていた時に三井ホームの実例宅の見学会に参加。「トータルにコーディネートされたインテリアのセンスの良さに惹かれました。驚いたのが健康空調の気持ちよさ。夏の暑い日でしたが、家中からっと爽やか。月々の電気代を聞いて金額が低いのにさらにびっくりしました」とMさん。独自構造で耐震性や耐久性、気密・断熱性に優れ、健康空調システムで年中快適に暮らせる住まいを体感し、同社への依頼を決めたという。間取りはもちろん… 続きを読む
お子さんの誕生をきっかけに家づくりを決めたMさん。依頼先に迷っていた時に三井ホームの実例宅の見学会に参加。「トータルにコーディネートされたインテリアのセンスの良さに惹かれました。驚いたのが健康空調の気持ちよさ。夏の暑い日でしたが、家中からっと爽やか。月々の電気代を聞いて金額が低いのにさらにびっくりしました」とMさん。独自構造で耐震性や耐久性、気密・断熱性に優れ、健康空調システムで年中快適に暮らせる住まいを体感し、同社への依頼を決めたという。間取りはもちろん、インテリアのアイテムを選ぶ際も、相談しながら決められたのが良かったと振り返る。「“こんな感じ”と伝えたら好みに合った提案があり、迷わずに家づくりを進められました。緑色を基調とした寝室のコーディネートは特にお気に入りです」。家中を一定の室温に保つ同社の健康空調システムは、エアコンと違い室内機が必要ないため、すっきり美しい空間を実現。空調効率を意識して扉を閉める必要がなく、オープンな間取りで伸び伸び暮らせるそう。「オール電化ですが、ピーク時の1月でも電気代は1.5万円くらい。太陽光発電パネルも搭載したので負担はさらに抑えられています」と笑顔で語った。
健康空調システムを採用することになり、間取りを決める際に自由度が増したという。「空調効率を気にする必要がないの… 続きを読む
健康空調システムを採用することになり、間取りを決める際に自由度が増したという。「空調効率を気にする必要がないので、空間を広く活かした開放的な住まいになりました」
依頼先を決める前に、三井ホームの実邸見学会に参加したMさん夫妻。モデルハウスのバリエーション以上に多彩なデザインが可能なこと、全館空調(健康空調システム)の心地よさなど、同社の住まいづくりの魅力を実感したそう。「独自の屋根構造材により屋根のすぐ下の空間を活かした便利なロフトスペース、暮らしにフィットしたセンスのよいインテリア、キッチンや水廻りなどの細かな工夫も確かめられて、見学会に参加したことで一気にイメージが膨らみました。見学会のお宅に採用されていたもの… 続きを読む
依頼先を決める前に、三井ホームの実邸見学会に参加したMさん夫妻。モデルハウスのバリエーション以上に多彩なデザインが可能なこと、全館空調(健康空調システム)の心地よさなど、同社の住まいづくりの魅力を実感したそう。「独自の屋根構造材により屋根のすぐ下の空間を活かした便利なロフトスペース、暮らしにフィットしたセンスのよいインテリア、キッチンや水廻りなどの細かな工夫も確かめられて、見学会に参加したことで一気にイメージが膨らみました。見学会のお宅に採用されていたもので、自分たちの住まいにも取り入れたものがいくつもあります」と振り返る。住まいづくり費用や、光熱費などのコストについても、リアルサイズの住まいだとどうなるのか、具体的な情報が得られたのも参考になったと語るMさん。建物の性能やインテリア、デザインの提案力など、トータルな住まいづくりの実力から三井ホームに依頼を決めたという。
商品名 | 三井ホームのフリープラン |
部材・設備 | - |
商品名 | 三井ホームのフリープラン |
部材・設備 | - |
延床面積 | 110.96m2 (33.5坪) |
敷地面積 | - |
工法 | 2×4、2×6(プレミアム・モノコック構法) |
本体価格 | - |
竣工年月 | - |
南からの光で明るいLDK。同社の健康空調システムは室温だけでなく空気清浄など7つの機能で健やかに暮らせる
健康空調システムを採用することになり、間取りを決める際に自由度が増したという。「空調効率を気にする必要がないので、空間を広く活かした開放的な住まいになりました」
手前はLDKに隣接した和室。「タタミのスペースがすぐそばにあることで、子どもを寝かせることができ、とても便利です。五月人形を飾ったり、季節のイベントも楽しめます」
独自の屋根断熱構造材が可能にしたスロープシーリングの吹抜けで、くつろいでゆったりと眠れる寝室に。機能的に使えるオープンなクローゼットを併設
玄関シューズクローク横には手洗いを設置
キッチンはカウンターを立ち上げ、手元が見えないデザインを採用
和室はLDKと一体で使うことを想定しモダンなスタイルに
小さなお子さんがいるMさん家族。帰宅してすぐ手洗いができるよう玄関ホールそばに洗面を設けた。インテリアコーディネーターとも相談しながらタイルや鏡を選んだという。「自分たちの好みやセンスを取り入れることができて、お気に入りです」
将来の子ども部屋は、今は書斎として使用。隣り合う寝室との間に設けたバルコニーは、外からの視線が入りにくく、雨の日でも洗濯物が干せるのがとても便利とのこと
寝室に併設したウォークインクローゼットは、バルコニーから取り込んだ洗濯物をすぐしまえる場所にある。「お風呂など水廻りと寝室を2階にまとめたので、洗濯する・干す・しまうがとてもしやすい。外出前の身支度もスムーズ、夜は入浴してすぐ寝られます」
独自の屋根構造材で屋根裏に熱がこもらない点を活かして、モノがたっぷりしまえるロフトも設置。「全館空調だから家中どこでも、ロフトだって年中快適。真夏でも平気で昼寝ができるくらいです」