みのりの家は、1級建築士が土地探し、資金計画、設計、施工、アフターメンテナンスまで専属で担当し、サービス・対応にも力を入れている。また、それぞれ自分で設計した自然素材の家に住んでいるので、その住み心地や住まいのいいところ、失敗したところなど自身の経験から気兼ねなく話してくれる。そして、土地探しや住宅ローンなども先進の情報を常にキャッチしている。つくる家は、南三陸杉や岩手の赤松・広葉樹など地元素材にこだわっている。つくり手の大工・職人も、顔が見えるように建主に紹介し、建主と住宅会社、職人がコミュニケーションしやすい環境をつくっている。高性能な家づくりも併せて行っており、代表の塩谷氏は”肌に触れる部分こそ、ぬくもりを感じて欲しいから自然素材。風雨にさらされる外部や下地こそ、試験やデータで証明された性能を重視して欲しい。そして、素材と性能を融合させるセンスと経験をもった1級建築士との家づくりをして欲しい!”と話す。塩谷代表や、針生氏の自宅兼モデルハウスを公開しているので、じっくりと使い込んだ自然素材の家を体感してはどうだろうか?
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
宮城県全域
91.63
m2
(27.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(72.2万円~90.2万円/坪)
この実例を見る |
117.35
m2
(35.4坪)
|
2,600万円
(73.3万円/坪)
この実例を見る |
101.22
m2
(30.6坪)
|
2,300万円
(75.2万円/坪)
この実例を見る |
147.40
m2
(44.5坪)
|
3,200万円
(71.8万円/坪)
この実例を見る |
120.90
m2
(36.5坪)
|
2,200万円
(60.2万円/坪)
この実例を見る |
106.00
m2
(32.0坪)
|
2,000万円
(62.4万円/坪)
この実例を見る |
144.08
m2
(43.5坪)
|
2,300万円
(52.8万円/坪)
この実例を見る |
86.12
m2
(26.0坪)
|
1,830万円
(70.3万円/坪)
この実例を見る |
110.12
m2
(33.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(75.1万円~90.1万円/坪)
この実例を見る |
93.84
m2
(28.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(70.5万円~88.1万円/坪)
この実例を見る |
109.30
m2
(33.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(75.7万円~90.8万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 株式会社 みのり建築舎 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区北根1-8-32 |
設立 | 2013年9月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 2200万円 |
従業員数 | 7人 |
施工エリア | 宮城県全域 |
施工実績 | 16棟(2022年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
(株)日本住宅保証検査機構による住宅瑕疵担保責任保険の10年保証。1カ月、6カ月、12カ月、24カ月点検、その後年1回の定期点検を実施 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
厳選した無垢材を使い、高気密・高断熱・高耐震・高耐久の快適な居心地を追求し、希望に沿ったオンリーワンの家が叶うみのり建築舎。設計自由度が高く、収納、建具、家具の造作、水廻りもフルオーダーメイドが可能。安心して永く住める家こそ、真の贅沢。50年後も快適に暮らせる「高いグレード」を望む方は相談しては。※本体価格は面積、仕様、プランにより異なりますが、得意な本体価格帯は1800万円~4000万円です。
出会いからアフターサービスまで一貫して一級建築士が専属で担当、顔が見える家づくりを行う。宮城県産の南三陸杉をはじめ、良質な自然素材をふんだんに使用し、経年変化も楽しめる。高気密・高断熱にこだわり、日影図をもとにした設計、樹脂トリプルガラス窓を標準採用、専門業者による現場の断熱施工で高断熱・高気密を実現。完成後の検査は、専門業者と社内がダブルで行い、全棟で気密測定を実施。自邸モデルハウスを公開中。
地元宮城県の南三陸杉など自然素材にこだわった住まいを提供するみのり建築舎の家づくり。みのりの家は、出会いからアフターフォローまで一人が担当する一貫体制だから対応が早く安心。無垢材をはじめ地元の自然素材を使い、宮城県内の大工ら地元の職人とつくる家づくり。自然素材の住まいは、経年変化も楽しみの1つ。社長である塩谷氏の自宅兼モデルハウスも体感できるので、心地よい自然素材の住まいを体感してみては。
伝統的な日本建築にモダンなデザインと先進設備を融合し、自然を活かした家づくりを行っているみのり建築舎。二世帯住宅を進めるにあたっての重要な世帯間の意見調整も丁寧に対応。各世帯のコンセプトを上手に汲み取りながら、進めていくことも一級建築士が携わっている同社だからこその魅力。土地探し、気になる土地でのプランニングも丁寧に応対。まずは気軽にご相談を
「地元で育った木を地元で使う」の考えから、信頼する山主、製材所と連携し、宮城県産の南三陸杉、岩手県産の広葉樹など東北の良材を厳選。納品後は社内検査で割れや傷、色、節などを1本1本確認後、熟練職人が墨付け、手刻みを行う。木へのこだわりは深く、森林見学ツアー、施主限定大黒柱伐採体験も開催。宮城県産材利用エコ住宅普及促進事業による補助金(新築住宅着工前申請、600棟まで、最大50万円)対象なのもうれしい。
不動産部門を持ち、土地探しを含む家づくりのワンストップサービスが可能。塩谷代表は、検討中の土地を下見して、日照、近隣の状況、ドローンを飛ばしての2階の眺望、土地のコンディション、擁壁関連、要望する家が建てられるかなどを、一級建築士ならではのプロ目線で多面的に確認・判断。土地の契約前に、土地に合うプラン、価格の妥当性、家づくりの総額や支払い計画などを親身に助言してくれる。(メイン写真の土地は分譲済)