SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
全国(沖縄県、離島・一部地域を除く)
アイフルホームは、住生活総合企業LIXILグループの住宅FC(フランチャイズチェーン)ブランドだ。高度な開発力を持ち徹底した品質管理を行うFC本部と、地元で実績を積んでいるFC加盟店が、それぞれの長所を発揮する事で、家づくりのムダを合理的に解消。施主が抱く予算面の不安を取り除き、理想の住まいを提供できる「仕組み」を確立している。 さらに、同社の家づくりの根底にあるのが、「子どもにやさしい住まいは、大人にも環境にもやさしい」との考えに基づく、「キッズデザイン」の設計思想。2008年から連続してのキッズデザイン賞受賞は、子どもから高齢者まで、誰もが快適な住まいを追求する同社の理念が、広く評価されていることの証だ。これらの「よりよい家を、より多くの人に、より合理的に」を追求する姿勢が多くの共感を呼び、新築注文住宅で16万棟超もの実績を誇っている。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。
子育てファミリーに嬉しい「このクオリティが、この価格で?!」
「コストは抑えても品質に妥協はしたくない」。これは、家づくりを志すファミリーの偽らざる本音だろう。アイフルホームは、全国に加盟店が展開する住宅FC(フランチャイズチェーン)のスケールメリットを存分に発揮して、総建築費の3分の1をも占める建築資材のコストダウンに成功。加えてFC本部による商品開発による全国共通の安定した高品質を実現することで、「この品質がこの価格で?!」という感動を提供している。
アイフルホームには、「こどもにやさしい は みんなにやさしい」と考えるキッズデザインの設計思想がある。それは子どもだけでなく年齢・性別・家族構成などに関係なく、住む人みんなに優しいデザインのこと。家庭内事故を防止し安心して子育てができる安全設計はもちろん、ムダのない家事動線や収納計画など家事をラクにする工夫、一人一人が自分の時間を満喫できる空間設計など、同社の提案には大人にも嬉しい要素が満載だ。
アイフルホームの家は、決まった規格の間取りや部材に縛られない自由設計のフリープラン。施主が願う理想のライフスタイルを実現できる住まいを、細やかなヒアリングを元に一からつくりあげていく完全自由設計の他、リーズナブルなベーシックプランにプラスアルファの要望を盛り込み、自由なカスタマイズを楽しめる商品も用意。それぞれの家族の予算とニーズにあった家づくりができるのも、同社が多くの共感を集めているゆえんだ。
比べて納得!安心して暮らせる高気密高断熱&高耐震
「風や光を賢く取り入れて、足りない部分をテクノロジーで補う」。それがアイフルホームの考える快適な住まいだ。同社は、自然の恵みを取り入れつつ、高性能パネルと高性能断熱材などにより、「冬暖かな家」を実現。部屋ごとの温度差によるストレスなどのない温度のバリアフリーは、健康的な暮らしの第一歩。高気密高断熱な住宅性能は、ヒートショックの危険を軽減するなど家族の健康維持にも一役買っている。
少ないエネルギーで快適さが持続するアイフルホームの家は、光熱費の大幅な軽減も夢ではない。等身大のコストで建てて、将来にわたりコストメリットを実感できることは、同社の家の大きな魅力。誰もが心地よく暮らせて、家計の負担を減らせる住まいは、「住む人すべてに優しい」キッズデザインの設計思想の現れでもある。同社では、優れた住宅性能をベースに、ZEH(ネット・ZERO・エネルギー・ハウス)にも対応している。
実物大実験による検証の上、FC本部が定めた耐震設計マニュアルと構造設計CADシステムにより壁量、壁の配置バランス、接合強度などの耐震性能チェックを行いより安全性の高いプランを作成。できあがったプランは品確法に基づき耐震性を確認。さらに(株)LIXIL住宅研究所が「耐震等級3」相当(※)の設計かどうかの再チェックを実施する。※プラン・仕様などによって耐震等級3相当が満たせない場合あり。詳細はホームページで確認を
ハウスメーカーと工務店のいいとこ取りができるFCシステム
FC(フランチャイズチェーン)ブランドであるアイフルホームは、FC本部が商品開発から資材調達までトータルに企業力を発揮。建てるのは、地域を知り尽くした地元愛あふれる加盟店(工務店)だ。加盟店はあらゆる相談に耳を傾け、打ち合わせから引渡し、建てたあとまで末永くサポート。「ハウスメーカー」の総合力と「地元工務店」の細やかな対応力、その両方の融合が、同社の住宅フランチャイズチェーン(FC)システムだ。
加盟店と施主が直接契約する直接責任施工は、FCシステムの特徴。下請けを省けるため中間マージンが発生せず低コスト化を実現できる。加盟店は、地域密着の細やかさで、「やりたいこと」の優先順位をアドバイスしたり、予算に合った設備や部材などを探すなど、かゆいところに手が届くサポートを実施。間取りに合わせたオリジナル家具の造作の相談にも応じるなど、「検討しやすい価格」と「満足度の高い家づくり」を可能にしている。
子ども連れでの見学、打ち合わせ大歓迎のモデルハウスは、30坪台が中心のリアルサイズ。「等身大でイメージが膨らむ」「強引な売り込みがなく安心して相談ができる」と評判だ。建てた後も家の困りごとなどを相談すると、顔見知りになった地元のスタッフがすぐに駆け付けてくれるのも住宅FC(フランチャイズチェーン)システムのよさ。また、建設中の検査や、完成引渡保証など各種保証がしっかり確立しているのも安心だ。
「検討した中には、やりたいことと予算感が折り合わないと感じる会社もありました。アイフルホームは、オーダーメイドができて、しかも価格と性能のバランスがよいですね」と同社の魅力を語ってくれたTさん。同社のフランチャイズチェーンシステムについても、施工は地域で実績のある工務店が責任を持って担当し、耐震補償などは、住生活総合企業LIXILの一員である本部の保証制度が適用されることに、安心と信頼を抱いたという。以前はマンションにお住まいで、戸建ては初めてのTさんご家族にとって、「洗濯物をどこに干すか」といった日常のことから、「LDKのスペースにはどのサイズのキッチンが入れられるのか」など設計上のこと、理想のイメージを実現するための部材選び、コンセントの位置や数まで、細やかに相談に応じアドバイスをくれる担当者の親身な姿勢も嬉しかったという。
「家っぽくない家がいい」と思っていたIさんは、アイフルホームのカタログに出ていた同社のコンセプトホームの独創的なデザインに一目惚れ。それまで様々なハウスメーカーを検討していたが、「真っ黒い家を見た瞬間に、これだ!と決めました」と振り返る。実際に東京都内に建つ実物のモデルハウスにも足を運び、外観デザインを確かめたそうだ。また、以前の住まいで東日本大震災を経験したIさんは、アイフルホームの耐震性能へのこだわりも信頼しての選択となったという。
実家を二世帯住宅に建て替えて移り住むため、ハウスメーカー数社を検討したHさんだが、価格や提案の内容が納得できず、決断しかねていたという。そんな中、総合展示場の帰り道に目に留まったのが、アイフルホームのモデルハウス。内装が好みの雰囲気だったことに加えて、「コストを抑えて、しかも上質感がある家」と感じた価格の適正さ、間口が狭く奥に長い敷地形状のため、他社のプランでは別棟に計画されていたサウナやゲストルームが、しっかり間取りに組み込まれていたことにも感激したそうだ。アイフルホームがLIXILグループの一員であることにも「安心できました」とHさん。住宅設備や建材などをじっくり選べるショールームも楽しく活用されたという。
たまたま以前から担当者を知っていたことで、アイフルホームを検討したMさん。将来、家族で実家に移り住む気持ちもあったため、数年で売却する可能性を考慮して、コスト面で無理をしすぎないことも会社選びのポイントにしたそうだ。また、理想の住まいへのこだわりを明確に持っていたMさんにとって、自由設計は絶対。要望を聞き入れてくれる細やかな対応に期待して、アイフルホームをパートナーに選んだという。
小さなお子さん2人をお持ちのKさんご夫婦の家づくりは、必然的に子育てを意識したものに。その新居は、大きな梁にブランコが掛かったLDKやプール遊びができる屋上など、子どもたちがたくさんの楽しい思い出を育めるお住まいだ。扉がゆっくりと閉まり、指はさみなどのリスクを軽減するソフトクローズや壁の角を丸くしてケガをしにくくしたR出隅など、アイフルホームならではのキッズデザインも、迷わず取り入れている。どこにいてもお互いの気配が感じられる「絆設計」もキッズデザインのひとつ。子育てファミリーに優しいアイフルホームの設計思想への共感が、Kさんご夫婦の会社選びのポイントになったご様子だ。
最初から平屋を建てると決めていたSさんご夫婦。5社ほどに注目して、どれも「いい家だ」と感じたが、納得できる土地が見つからず、計画が思うように進まなかったという。そんな中、アイフルホームの平屋のプラン「アヤ」の動線や片流れ屋根のデザインが気になり、同社を訪問したところ、土地探しに親身なアドバイスをしてくれたそう。ご夫婦が目を付けていた土地があることを伝えると、すぐに販売開始日の情報を提供してくれるなど、「ありがたかったです」と2人。エリアの土地情報にも詳しい同社のサポートで、難航していた土地をスムーズに購入することができ、そこからはとんとん拍子に家づくりがスタート。「縁を感じました」というSさんご夫婦だ。「モデルハウスを初めて訪問したとき、子どもたちが担当者にすっかりなついてしまったのにも驚きました。一生に一度の家づくりだから、永く頼りにしたいと思っていた自分達にとって、信頼できる会社と担当者に出会えたことも決め手になりました」とも明かしてくれた。
家づくりを考え始めて約5年間、じっくりとパートナー探しをしたIさん。大手ハウスメーカーから地元の工務店まで、50社ほどを比較検討したという。「とりあえず僕らの要望を話して設計してもらい、プランを描いてもらうというのをずっと続けていました。ですが、これといった提案に出会えずにいました」。中には伝えた要望が、まったくプランに入っていないこともあった。「自分たちの要望通りの家づくりは少し難しいのかな?」と思い始めていた頃、アイフルホームで家を建てた同僚から同社を勧められ、「ダメ元」という気持ちでプラン提案を依頼。ところが出てきたプランが、「僕らの言ったことをちゃんとやってくれている!」と感じられる内容で、価格も予算に合っていたことから「ここなら!」と心を決めたそうだ。当時妊娠中だった夫人は、「普通はモデルハウスで打ち合わせをするところ、担当者が何度も自宅まで来てくれたのも、ありがたかったです」と話してくれた。
まず第一に『性能』を重視したというWさんご夫婦は、中でも気になっていた耐震性能の高さでアイフルホームに納得。2番目は『営業対応』。各社を検討したその中で、営業の対応が丁寧で一番よいと感じたのも同社だった。「モデルハウスでも、売り込むばかりの会社ではなく一歩引いて見ていてくれる感じが、入って行きやすかったです」と2人。「そこからは、アイフルホームにほとんど決めていました」とはいうが、加えて2人はコストやデザイン、設計対応も検討。自分たちである程度プランを練りながら「こういう家がつくりたい」というイメージがはっきりしていた2人は、「『あれがしたい。これがしたい』を一番聞いてくれたのもアイフルホームでした」と、同社の本当に一からつくりあげる自由設計を高く評価。重視ポイントをトータルにクリアしたアイフルホームに、こだわり満載のわが家の実現を委ねる決意をしたそうだ。
全国規模のハウスメーカーは、高級なイメージがあったというHさん。その中でアイフルホームは、コスト面が魅力的だったという。LIXILグループだと知り、「LIXIL製品がリーズナブルに取り入れられそうだ」と、期待もしたそうだ。Hさんは、「LIXILの製品はデザインもすごくカッコいいですよね」とも。また、モデルハウスを訪ねた際に、「子どもがいると打ち合わせが落ち着いてできないじゃないですか。でもスタッフが、子どもたちの面倒を見てくれたんです。助かりました」と、「人」に好印象を抱いたことも、アイフルホームに惹かれた理由だったという。それは夫人も同様で、「私は相手の意見に押し切られてしまいがちなんです。でも担当者は、私の言い分に親身に耳を傾けてくれました。思ったことを何でも言える雰囲気が、他とは違っていたし、自分に合っていました」と語ってくれた。正式に契約する前から、意見を尊重してくれる担当者の人柄も、決め手になったようだ。
転勤先の長崎在住の時期に、家づくりに着手したTさんご夫婦。ありとあらゆるハウスメーカーやビルダー、工務店を比較し、夫人がスクラップした写真や手描きの図面で要望をまとめたレポートも持参して各社を訪ねるほど、こだわりを持っていた。だが、「自分たちのやりたいことを実現しようとすると、どんどん総額が上がっていく」「予算に収めるためには、妥協するしかない」「そもそも提案されたプランに、自分たちの要望がまったく盛り込まれていない」と、失望することが多々あったという。そんな中で、要望をしっかりと汲み取った提案を手に、鹿児島から長崎まで赴いてくれたのが、アイフルホームだったそう。「担当者が、予算に合わない部分は、必ず代案を出してくれて、それが諦めにならず、最初に要望した内容より、むしろよくなっているんです」とご夫婦。「たとえ私たちの要望でも、善し悪しをはっきり言ってくれる。コストを削っても妥協にはならないアイデアをくれる。担当者を信頼できたことが、決め手になりました。離れた長崎に住みながら、現地にいない状態で家づくりをするのは、やはり不安で、担当者が頼り。建設地周辺の道路の通り方や日の当たり方など、私たちに代わって実際に足を運んでくれたのも嬉しかったです」と振り返るご夫婦だ。
会社探しでは、「自分たちの話を聞いてくれる」姿勢を重視したMさんご夫婦。これという出会いがない中、飛び込みで訪問したアイフルホームで、急な訪問にもかかわらず質問したことに対して丁寧な説明をもらい、好印象を抱いたそうだ。夏場にモデルハウスで、3階も暑くならない高気密高断熱な住宅性能も体感。「最初はそれほど性能を重視していなかったのですが、話を聞き、施工例を見るうちに、性能の大切さがわかりました。担当者やスタッフの皆さんから、自社の住宅性能に自信を持っていることが感じられたことも、信頼感につながりました」とMさん。さらに、「FC(フランチャイズチェーン)本部(※)が定める耐震等級3相当の耐震性や各種の保証制度にも安心できた理由です」と話してくれた。※ LIXILグループ住宅FCのアイフルホームでは、FC本部による商品開発や品質管理、保証体制のもと地域で実績のある加盟店(工務店)が施工からアフターまで責任を持って担当
遠隔地で臨んだ家づくりだったため、契約の日まで担当者と直接会ったことがなかったというSさんご夫婦。だが、「聞きたいことや相談は電話やメールで。担当者さんからすぐに返事がもらえたので、ぜんぜんストレスがありませんでした」と振り返る。「こうしたい」と思うイメージは、担当者と画像をやり取りして、しっかりと共有。当時のご夫婦の状況を理解して快く対応してくれた担当者の人柄は、大きな決め手になったご様子だ。「以前からアイフルホームはTVCMなどで知っていたので、安心していました」とも。「LIXILショールームでたくさんの選択肢から選べたのも、よかったです」と、LIXILグループのメリットも感じたというご夫婦だ。
色々な会社を検討する中で、高気密高断熱を追求したアイフルホームの商品を知ったOさんご夫婦。性能を気にしている人が各社を比べて情報公開しているサイト(※1)で、アイフルホームが2位にランクされているのを見ていたこともあり、「話が聞けたら」とモデルハウスを訪問したそうだ。暑い日だったにもかかわらず、屋内は涼しいことに驚いた2人は、性能や設備のグレードに対して価格の適正さにも納得。また、土地探し(※2)も相談したご夫婦は、翌日には候補物件を紹介してくれる対応の早さも、「ここに任せたい」と信頼できる決め手になったという。※1 出典:さとるパパの住宅論 ※2 LIXILグループ住宅FCのアイフルホームでは、FC本部による商品開発や品質管理、保証体制のもと地域で実績のある加盟店(工務店)が施工からアフターまで責任を持って担当する
「納得できる品質でコストパフォーマンスが高い。最初はアイフルホームは名前を知っている程度の認識でしたが、検討する中で『いい家を建てている』とわかり、しかも性能が期待以上によかったことが、決め手になりました」と、性能重視だったKさん。「こちらの要望に対して、メリットばかりでなくデメリットもオープンに話し、他社のよいところも説明してくれるスタッフの姿勢も信頼できました」。一方、「子どもが生まれてから、考え方の基準が子ども目線に変化しました」という夫人は、子どもの安全に配慮したキッズデザインを評価。「子どもはもちろんお年寄りにも優しい仕様で、老後も安心だな、と(笑)」。LIXIL製品を中心に、設備類を幅広い選択肢から自由に選べることにも、魅力を感じたそうだ。
アイフルホームで説明を聞いて、初めて耐震等級という基準があることを知ったYさん。実家が東日本大震災で被災したこともあり、「せかっく建てるなら耐震性にもこだわりたい」と思うきっかけになったそう。耐震等級3の安心な構造と高気密・高断熱の快適な住み心地が、「希望予算の範囲で、しっかりした家を建ててくれる。この価格でこのクオリティなら納得できる、と感じました」。また、今まさに子育て中のご夫婦は、R出隅や階段の滑り止めなど、アイフルホームのキッズデザインの家づくりにも惹かれたそうだ。
「子どもの安全に対する配慮を随所で感じました。壁のコーナーなどが丸くつくってあったり、階段が滑りにくい加工がしたあったり」とRさん。加えて、高気密・高断熱の快適でエコな構造が伴っていることにも魅力を感じたという。「それでいて手の届く価格。リクシルグループなので設備機器が豊富な選択肢から選べるのもいいですよね」とも。「自由設計の良質な家が手の届く価格で建てられる。建ててくれる地元工務店のきめ細かな対応も嬉しい。全国規模のリクシルグループだから、安心感もありました」というRさんだ。
10社以上に資料請求をしたUさん。届いたたくさんのカタログの中の1冊に目が釘付けに。その表紙には、おしゃれな中庭の写真が載っていた。「この中庭、カッコイイ!と一目惚れでした」。それまで住宅展示場もくまなく見学していたが、唯一「ピン!とくるものがあった」のが、このとき。アイフルホームとの出会いだった。「いろいろ見た中には、『契約を今月中に』と急かされたこともありました。でもアイフルホームは、しつこさがなくて、こちらのペースを尊重してくれました。スタッフが子ども達に優しく接してくれたことも印象的でした」とUさん。「そこからアイフルホームの家づくりを徹底的に調べたら、価格と内容に納得できたんです」と話してくれた。
「90坪とかある展示場は、大きすぎて参考にしにくいと感じていたので、等身大サイズのアイフルホームのモデルハウスは、リアルな検討のきっかけになりました」というTさんご夫婦。そのインテリアも2人の好みのテイストだったことも決め手になったという。また、当時お子さんが1歳で、ちょうど子育てを意識していた時期でもあったので、R出隅やチャイルドロックなど、安全に配慮した同社のキッズデザインにも共感。自分たちの要望に応えてくれつつ、「やめた方がいい」という意見もはっきり言ってくれる担当者のプロ目線のアドバイスも、「素人ではわからない照明プランなど、トータルで任せることができる」と信頼につながった。
テレビCMなどで以前から名前を知っていたアイフルホーム。Aさんは、30坪台のリアルサイズのモデルハウスを見学したことで、「家づくりのイメージが湧きました」と、具体的な検討を始めるきっかけになったという。また、LIXILグループなので、家づくりにまつわる全てが揃っている点にも注目。「ショールームは4~5回見学。設備・建材の実物が見られて、選択肢も幅広かったです」とAさん。土地からの検討をしていたAさんにとって、土地相談や資金相談ができたことで、信頼感がさらに増したそうだ。
アイフルホームで建築中の友人から、「いろいろ要望を聞いてくれる」と同社を紹介されたTさんご夫婦。安心して子育てができる環境を求めていたご夫婦は、友人宅やモデルハウスで触れた子ども目線の家づくり(キッズデザイン)にも魅了されたという。また、子どもを連れてのモデルハウス訪問では、子ども達に優しく接してくれるスタッフにも安心感を抱いたそう。その印象は打ち合わせ中も変わらず、「子ども達は『お姉さんと遊びたいから(モデルハウスに)行く!』と、いつも楽しみにしていました。長時間の打ち合わせの間もぐずることなく待っていられたのは、スタッフの皆さんのおかげです」と話してくれた。
モデルハウスが等身大で、実物に触れる感覚で見学できたことが、最初に好印象を抱くきっかけになったというOさんご夫婦。「リビングとキッチンが緩やかに区分されたLDKの配置が、理想の間取りのイメージと一致しました」と振り返る。「それにアイフルホームさんは訪ねると会社全体が見渡せて社内の雰囲気がわかる感じ。接客に営業担当者が出てくるだけでなく、スタッフみんなが声をかけてくれることも、他とは違っていました」。さらに、全国規模のLIXILグループの安心感と、LIXILの住宅設備を中心に、豊富な選択肢から選べることにも魅力を感じたそう。設備類を決める際は、玄関ドアやシステムバスルーム、床などLIXILショールームに足を運び、楽しみながら選んだそうだ。
平屋を希望していたMさんご夫婦は最初、アイフルホームの平屋プラン「AYA(アヤ)」に注目。モデルハウスを訪ねて、キッズデザインの家づくりの姿勢やアットホームなスタッフにも惹かれたそうだ。家づくり初心者で、「わからないことばかりでした」という夫人は、丁寧に説明してくれた上に、担当者からの「他社も見て比べた方がいいですよ」とのアドバイスに、信頼感を抱いたという。Mさんは、「リーズナブルで、LIXILグループの安心感もありました」とも。契約後も、仕事で多忙な夫人に配慮して夜に自宅での打ち合わせをしてくれるなど、担当者の細やかな配慮は変わらず、「住みやすい家ができました」と大満足のご夫婦だ。
アイフルホームで建てた友人から、「よくやってくれた」という感想を聞いて、同社を訪ねたFさんご夫婦。「強引な営業が不安でしたが、そんなことはなく、アットホームで堅苦しくない雰囲気でした」と好印象を受けたそう。「この人以上に親身な対応には出会えないだろう」と思えた担当者も決め手になった。また、土地から探していたご夫婦にとって、土地紹介をしてもらえたことは、大きなポイントだったという。(アイフルホームは、フランチャイズチェーンシステムにより加盟店(工務店)が施工からアフターまで責任を持って担当。不動産業も営む加盟店では各地域の土地相談や住み替えサポートにも対応(宅建業免許番号/各加盟店にて取得)
アイフルホームに、「木造で構造がしっかりしているし価格もお手頃」という好印象を持っていたMさん。地元の加盟店(※)の担当者にローン相談や土地探しからテンポよくサポートしてもらったことで、「他を見る必要を感じませんでした」と、他社を検討することなく契約を決断したという。モデルハウスのキッズデザイン(R出隅)やキッチン収納など、他社にはない提案があること、車2台分の駐車スペースとほしい部屋数を伝えたら、ロフトもある、想像以上のプランを提案してくれたことにも魅力を感じたそうだ。「決まった仕様しか選べないと思っていたら、色々自由に選べると知り、家づくりの幅が広がりました」と、思い通りの家が叶う自由設計の柔軟さも決め手に。また、アイフルホームのフランチャイズチェーン(FC)システムにも触れ、「万が一不備が見つかったときも本部が対応してくれるFCなので安心できます」と話してくれた。(※フランチャイズチェーンシステムのアイフルホームでは、加盟店(工務店)が施工からアフターまで責任を持って担当。不動産業も営む加盟店では、各地域の土地相談や住み替えサポートにも対応する)
ZEH仕様のモデルハウスの居心地のよさに感激し、アイフルホームがZEHで有名と知り、コストと性能のバランスのよさに惹かれたIさん。見積もりを取ったところ、「自分たちでも叶いそう!」と期待が膨らんだそうだ。加盟店(※)のサポートを受けて、条件にマッチした土地を紹介され、土地と建物を一括して依頼できることで、トータル予算の中でのコスト配分が容易になり、ローン手続きの煩雑さもないのが、大きなメリットだったとも。近くに加盟店の店舗があり、建てた後も何かあれば相談がしやすい安心感にも魅力を感じたという。(※フランチャイズチェーンシステムにより加盟店(工務店)が施工からアフターまで責任を持って担当する)
124.81
m2
(37.7坪)
|
ー
|
95.22
m2
(28.8坪)
|
ー
|
155.36
m2
(46.9坪)
|
ー
|
99.00
m2
(29.9坪)
|
ー
|
302.35
m2
(91.4坪)
|
ー
|
116.00
m2
(35.0坪)
|
ー
|
114.00
m2
(34.4坪)
|
ー
|
317.50
m2
(96.0坪)
|
ー
|
101.00
m2
(30.5坪)
|
ー
|
131.00
m2
(39.6坪)
|
ー
|
99.25
m2
(30.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66.7万円~83.3万円/坪)
この実例を見る |
120.50
m2
(36.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.9万円~68.6万円/坪)
この実例を見る |
108.22
m2
(32.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(61.1万円~76.4万円/坪)
この実例を見る |
193.00
m2
(58.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(51.4万円~60万円/坪)
この実例を見る |
123.00
m2
(37.2坪)
|
2,500万円~2,999万円
(67.2万円~80.7万円/坪)
この実例を見る |
142.50
m2
(43.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(58万円~69.6万円/坪)
この実例を見る |
129.17
m2
(39.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(51.2万円~64万円/坪)
この実例を見る |
117.00
m2
(35.3坪)
|
ー
|
98.40
m2
(29.7坪)
|
1,500万円~1,999万円
(50.4万円~67.2万円/坪)
この実例を見る |
184.28
m2
(55.7坪)
|
ー
|
114.50
m2
(34.6坪)
|
ー
|
118.50
m2
(35.8坪)
|
1,500万円~1,999万円
(41.9万円~55.8万円/坪)
この実例を見る |
210.74
m2
(63.7坪)
|
ー
|
170.50
m2
(51.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(58.2万円~67.9万円/坪)
この実例を見る |
126.00
m2
(38.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(52.5万円~65.6万円/坪)
この実例を見る |
140.00
m2
(42.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(47.3万円~59.1万円/坪)
この実例を見る |
131.50
m2
(39.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(50.3万円~62.9万円/坪)
この実例を見る |
147.50
m2
(44.6坪)
|
ー
|
131.75
m2
(39.8坪)
|
ー
|
164.00
m2
(49.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(50.4万円~60.5万円/坪)
この実例を見る |
120.00
m2
(36.3坪)
|
ー
|
117.50
m2
(35.5坪)
|
1,500万円~1,999万円
(42.3万円~56.3万円/坪)
この実例を見る |
129.50
m2
(39.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(63.9万円~76.6万円/坪)
この実例を見る |
89.25
m2
(26.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(74.1万円~92.6万円/坪)
この実例を見る |
112.75
m2
(34.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(58.7万円~73.3万円/坪)
この実例を見る |
114.00
m2
(34.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(58万円~72.5万円/坪)
この実例を見る |
138.50
m2
(41.8坪)
|
2,268万円
(54.2万円/坪)
この実例を見る |
156.50
m2
(47.3坪)
|
ー
|
136.50
m2
(41.2坪)
|
2,828万円
(68.5万円/坪)
この実例を見る |
139.50
m2
(42.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(59.3万円~71.1万円/坪)
この実例を見る |
126.00
m2
(38.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(52.5万円~65.6万円/坪)
この実例を見る |
137.00
m2
(41.4坪)
|
2,168万円
(52.4万円/坪)
この実例を見る |
109.30
m2
(33.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(60.5万円~75.6万円/坪)
この実例を見る |
134.25
m2
(40.6坪)
|
2,423万円
(59.7万円/坪)
この実例を見る |
116.50
m2
(35.2坪)
|
1,994万円
(56.6万円/坪)
この実例を見る |
119.00
m2
(35.9坪)
|
ー
|
146.45
m2
(44.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(67.8万円~79万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 株式会社LIXIL住宅研究所 (アイフルホームカンパニー) |
所在地 | 東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー |
設立 | 2002年3月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 12億5000万円 |
従業員数 | 197人 |
施工エリア | 全国(沖縄県、離島・一部地域を除く) |
施工実績 | 4650棟(2014年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
家の基盤となる「地盤調査」、アイフルホーム加盟店による徹底した施工品質の「検査体制」、確実な「完成引渡保証」、お住まいの健康状態をチェックする「長期継続点検」、住宅保証の証の「瑕疵保証」、地震に対する安心の「耐震補償」。一貫した体制で、ご入居後の「安心」をお届け。※保証の履行にあたっては、一部条件及び保証免責事項があるため、詳しくは営業担当者にお尋ねください。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
どの部屋にいてもお互いの気配を感じることができるから、家族みんながつながりあって暮らせる。夫婦二人で一緒に、時にはひとりで、自分の好きなことを思う存分楽しみながら、子どもや孫との絆も育んでいく。大切な家族との豊かな時間と夢を育む、アイフルホームの「いいとこ取り」高品質住宅。
アイフルホームのこだわりは、使用する建築材料の基準はもちろん、接合の基準、構造の基準を高い水準で定め、建てる1邸1邸に地盤調査を実施し、地耐力に応じた最適な基礎計画を提案する。その上で、強い「構造体」はもちろん、バランスのとれた「耐震設計」を行うことで、最高等級の耐震等級3相当(※)の耐震性能を実現している。※詳細はホームページ、カタログでご確認を。
住宅FCブランドとして、全国規模のスケールメリットを駆使し品質を維持しつつ合理的なコストダウンを実現しているアイフルホーム。加盟店(工務店)の直接責任施工や地元密着の安心感というメリットに加え、FC本部の高品質な商品開発力も大きな魅力。なかでも年中快適温度を保つ、気密断熱性能の高さは施主からの支持も高い。中には「高温になりがちな小屋裏が真夏でも涼しかった」という声も。ぜひ検討してみよう
風・光・熱・水などの自然の恵みを上手に利用して、かしこく暮らす自由設計の家をご提案。自然の心地よさを最大限に採り入れながら、エネルギーを抑えて快適に暮らす技術を活かした家だ。さらに太陽光発電システム、HEMS(家庭用エネルギー管理システム)、蓄電池などの「つくる」「つかう」「ためる」テクノロジーにより、快適な暮らしをお手伝いする。
アイフルホームはZEH対応住宅のエキスパートとして有名。ZEH基準を超える断熱性能、熱交換換気による省エネルギー、また太陽光発電などで行う創エネルギーという3拍子の優れた技術効果で家庭の光熱費を抑え、夏の室内熱中症と冬のヒートショックから家族を守る健康的な暮らしを実現する。一年中心地よく快適に過ごせるZEHの魅力は、同社が手がける高性能住宅「ce-si-bo零」「ce-si-bo極」で体感してほしい。
高性能の家は、騒音などさまざまな影響を抑え、ストレスの少ない健やかな暮らしをもたらす。その好例となるアイフルホームの家づくりに注目したい。木造住宅には断熱性・耐火性・耐久性が高く、防音効果や除湿効果にも優れたグラスウールを採用し快適な住環境を実現。またダニやカビが発生しにくく、遮音効果も持つ15mmの薄畳仕様「高機能バリアフリー新畳」も搭載する。音楽や映画などを思いっきり楽しみたい施主にもおすすめだ。
同社では自然の力を賢く利用する「パッシブエコの家」をおすすめしている。家の中に高窓や地窓、ウィンドキャッチャー、通風建具などを巧みに取り入れ、風の通り道を効率的に作り、夏の熱気を外へ逃がして空気の循環をよくするのだ。また冬は、アクリルパネル素材やグレーチング床が太陽の光を室内に取り込み、明るくあたたかな室内環境を作り出す。このように通風・採光にこだわる実例が豊富なので、ぜひ参考にしてみて。
アヤは人と自然と暮らしがひとつにつながる住まいを目指しました。天井が高く、開放感のある空間は居心地のいい時間を育みます。どの部屋にいてもお互いの気配を感じることができるから、家族みんながつながりあって暮らせます。夫婦二人で一緒に、時にはひとりで、自分の好きなことを思う存分楽しみながら、子どもや孫との絆も育んでいく。アイフルホームが自信を持ってお勧めする平屋建て住宅です。
狭小地や間口の狭い敷地でも、光と風があふれるのびやかなゆとりの空間を演出する新しい3階建て住宅。奥様スペース、スカイバルコニーなど、プラスアルファ空間の提案、光と風を採り入れる工夫で、快適なゆとりある暮らしを実現する。価格も1000万円台で実現できる、魅力満載の3階建てだ。
アイフルホームの家は、家族の要望に応える「自由設計」。特にリクエストに多い項目が、ママの家事負担を軽減する家事ラクの工夫だ。同社ではバルコニーと部屋干し、畳スペース、収納箇所が一直線で繋がる家事動線はもちろん、2箇所から出し入れができるパントリー、コートやバッグも収納できる広い玄関収納など、毎日の生活習慣をスムーズにこなせるポイントを随所に配置。家族が自然と家事を手伝ってくれる仕掛けも提案する。
家づくりでは収納計画も重要。例えば、玄関における「雨の日の床汚れがイヤ」「靴の脱ぎっぱなしで毎日散らかる」といった悩みは、広めの土間収納で解決しよう。またリビングの壁付け収納、使いやすさを考えたキッチン収納など、家族みんなが片付け上手になれるような収納スペースをたくさん設けるとベター。同社では、がんばるママを応援するアイデアが満載。そんなヒントの詰まったモデルハウスに足を運んでみては。
新築注文住宅で15万棟超もの実績を誇るアイフルホーム。住宅FC(フランチャイズチェーン)ブランドとして、全国規模のスケールメリットを駆使し品質を維持しつつ合理的なコストダウンを実現している。そんな同社の家づくりの特徴は「扉に手を挟まないようにゆっくり閉まるドア」「ぶつかってもケガをしにくい丸い角」など、子どもにも大人にもやさしいキッズデザイン。子育て世代は必見の内容。ぜひ一度モデルハウスで確認を
仕事と家事が忙しくて時間がない。家事が進まず片付かない。子供と触れあう時間がない。そんな共働き生活のストレスを、同社がすっきり解決。ゲストが来たときに散乱したものをサッとしまえる隠し収納を採用したり、大容量のコンテナ収納をリビングに設けたり、快適な室内干しスペース、夏も涼しいオール電化のキッチン、安全設計のキッズセーフティなど、家事や育児の負担を軽減する工夫を提案し、共働き世帯をバックアップする。
住宅FCブランドとして、全国規模のスケールメリットを駆使し品質を維持しつつ合理的なコストダウンを実現しているアイフルホーム。「手に届く価格設定なのに、内容は大充実」と支持する声が多数だ。特に今、子育て世代真っただ中!という20代・30代には嬉しい、キッズデザインの仕様は必見。その他FCならではの、加盟店(工務店)とFC本部の企業力の掛け合わせによる魅力は満載。お近くのモデルハウスでぜひ一度相談してみて
高齢者や身体に負担がある人だけでなく、「全世代にとって安全で住みやすい家とは?」を追求するために、同社では子ども目線・子ども基準から考える設計基準「キッズデザイン」で家づくりを行う。段差を抑えた設計や扉のソフトモーションをはじめ、出っ張りがないドアストッパー、チャイルドロック、プッシュプルハンドル、室内折れ戸の指はさみ防止機能、衝撃吸収床、各所の手すりなど、数々の機能で安全をサポート。
「こどもの目線」で住宅の安全性・機能性を見つめるアイフルホーム。二世帯住宅提案「HAPPY HARMONY」では、<家族のふれあいが自然に深まる[ふれあい「絆設計」の家]><みんなで住むから安心 [人・つながり(ひとつながり)の家]><みんなにやさしい安全の設備 [キッズセーフティの家]>の3つを特長として、互いのプライバシーに十分配慮しながらも、「三世代で子育てを楽しめる家」を2階建てと3階建てのプランで提案している。
アイフルホームの家には高強度・高品質の構造用集成材が使われているので、建てた後も風合いと耐久性能が長持ち。柱や梁の強度も同社の集成材は高強度で、経年変化に伴う反りや割れもほとんど発生しないことから、長寿命で快適な居住空間を保てる。強固な構造を維持させる裏付けは綿密な設計技術力にあり、耐震等級3相当の性能を持つなど、大切な家族を末永く守ってくれる。
今のうちから万が一の時に備えて、「建てる前」から「建てた後」のことまで長期的に検討しておきたい。安心できる家づくりを徹底フォローする同社では、「家族の安住アシストシステム」を展開し、建てる前の完成引き渡し保証や地盤調査、約200項目にわたる品質検査、保険法人による3回の現場検査、そして建てた後の耐震補償、住宅履歴情報、長期保証、長期継続点検といった“住まいの安心”を長期にわたりサポートする。
アイフルホームは、直接責任施工を行う全国の地元優良工務店を加盟店に、住宅業界でいち早くフランチャイズ・チェーン展開したパイオニアだ。住宅の部位・職種ごとの協力業者と共に施工し、それを加盟店が一元監理する直接責任施工システムを採用している。中間業者のマージンをなくすことで建築コストを削減し、流通経路や作業を効率化することで工期も短縮。品質、価格、保証に自信を持って家づくりを行う頼もしい存在だ。
住まいづくりを始める際に、土地探しから検討する人も多いはず。同社では地元密着の不動産ネットワークを活かして、土地探しの段階からサポート。価格や立地、広さなどの基礎知識をレクチャーし、資金計画も気軽に相談できる。敬遠されがちな変形地や傾斜地でも、アイフルホームなら土地の個性を活かしながら施主の要望に応えた家づくりを行うので安心だ。まずは相談へ、近くの営業所に行ってみよう。
同社の注文住宅では、施主の好みのテイストやライフスタイルを考慮して、デザイン性と機能性を調和させた心地よい空間を作り上げる。全体の主軸とおしゃれなディテール演出を続々と提案し、インテリアの印象を決める床や壁、天井材のコーディネートでは、色や肌触りなど心理的な効果を考慮してセレクト。ナチュラルなテイストからモノトーンのスタイリッシュな住まいまで、同社のさまざまな事例からヒントも探せる。
外から見た時にも惚れ惚れする佇まい。毎日家に帰り着く瞬間が嬉しくなるような愛着たっぷりの家を、外観やエクステリアから演出するアイフルホーム。柱にアクセントをつけた高感度なデザインや、黒×シルバーのシャープでかっこいいデザイン、北欧チックな温かみのあるデザインなど、色や素材に趣向を凝らして気品溢れるファサードを作り出す。同社の家なら、ご近所さんからも褒められるすてきな住まいが実現するはずだ。