住所 | 広島市南区 宇品東6 | ||
---|---|---|---|
最寄駅 |
広島バス「宇品東一丁目」歩5分
|
||
種別 | マンション | 築年月 | 2025年10月上旬予定 |
構造 | RC | 敷地面積 | 9809.33㎡ |
階建 | 20階建 | 建築面積 | 1969.79㎡ |
総戸数 | 254戸 | 駐車場 | 有 |
広島市南区(広島県)の物件の売却・査定情報が知りたい方はこちら
鞘師里保が語る、大人になってから気付いた地元・広島の魅力と、NY留学を経て気になる街
わたしも、後輩のみなさんが普通に生活していても、「なんか東京で頑張っとる先輩がおるな」と目にできるぐらい、頑張りたいです――。そう話すのは、ソロアーティストの鞘師里保さん。小学校卒業前にはデビューのために地元・広島県を離れて以来、東京やニューヨークでの暮らしを経て、今、鞘師さんが住みたい街とは?
2025-09-05
“島育ちのお寺の子”がグローバルボーイズグループとしてデビューするまで。──DXTEEN寺尾香信さんを育んだ地元・広島の温かさ
やっぱりカープの始球式はしたいなあ――。そう話すのは、広島県江田島市出身でグローバルボーイズグループ「DXTEEN」のメンバー、寺尾香信(てらおこうしん)さん。広島県ののどかな島にあるお寺で生まれ育った寺尾さんに、広島県や江田島の魅力、思い出のお店や今後の目標について伺いました。
2025-05-27
もう二度と戻らないだろうと思っていた港街・福山に、私はいつか帰ってくる|文・箭内祥太
さよならだけが人生ではない。また来る春も、また出会う人たちもいる――。そう話すのは、箭内祥太さん。出身地である広島県福山市について、自身の思い出を振り返りながら綴っていただきました。
2025-03-04
広島の尾道から世界へお茶の魅力を発信。自然農法の茶農家・TEA FACTORY GEN髙橋玄機さん【ここから生み出す私たち】
広島県尾道市にあるお茶の販売兼カフェ「TEA STAND GEN」を運営する髙橋玄機さん。茶葉の加工・製造から、小売り・卸、直営店の立ち上げ・運営、商品開発や他店のプロデュースに至るまで、お茶に関わるあらゆる仕事を請け負い、自身が代表を務める「TEA FACTORY GEN」を設立されています。現在、尾道と世羅の2拠点で活動する髙橋さんに、それぞれの土地の魅力と製造するお茶の面白さを語っていただきました。
2024-09-17