【3000万円台/55坪/ガレージハウス/防音室】アメリカンヴィンテージな倉庫を体現する愛車と音楽を楽しむ家
-
本体価格
3,000万円~3,499万円
(54.6万円~63.7万円/坪)
-
-
施主Hさんのこだわり
Hさんの家づくりのキーワードは「ガレージ」「アメリカン」「防音室」「仕事部屋」など、住み心地は当然のことながらプラスαで叶えたい要望が多岐に渡っていた。自分の話を真摯に受け止め、共に住まいを作り上げてくれるビルダーとして選ばれたのがビー・エル・ビルド。「世界にひとつの住まい」をコンセプトに、埼玉県でオンリーワンと言えるデザイン住宅を手がけてきた会社だ。そんな同社が打ち出したのは、外はシンプル、中はダイナミックという住まい全体でメリハリが効いたプランだ。外観…
続きを読む
Hさんの家づくりのキーワードは「ガレージ」「アメリカン」「防音室」「仕事部屋」など、住み心地は当然のことながらプラスαで叶えたい要望が多岐に渡っていた。自分の話を真摯に受け止め、共に住まいを作り上げてくれるビルダーとして選ばれたのがビー・エル・ビルド。「世界にひとつの住まい」をコンセプトに、埼玉県でオンリーワンと言えるデザイン住宅を手がけてきた会社だ。そんな同社が打ち出したのは、外はシンプル、中はダイナミックという住まい全体でメリハリが効いたプランだ。外観は「倉庫」をテーマとした無機質なフォルム。そして中に入るとダイナミックなガレージに居住空間が付いた独創的な間取りが提案されている。アメリカンスタイルを体現するのが、鉄製のフェンスやレンガ調の壁、鉄製フレームのキッチンといったこだわりのアイテムたち。映画に出てくるような、アメリカのヴィンテージスタイルの工場を思わせる仕上がりに。さらに、愛車と並ぶ趣味であるドラム練習ができるスタジオ、作業に集中できる仕事部屋など、家で過ごす時間の質を最大限高めるためのアイデアがふんだんに取り入れられている。「限られた敷地や予算の中で、たくさん要望をまとめあげてくれたことが嬉しかった。これからの暮らしが楽しみ」と笑うHさんだ。
内外観ギャラリー
-
H さんがもっともこだわったガレージ。デザインのテーマはインダストリアル調のアメリカンスタイルだ。2階までのダ…
続きを読む
H さんがもっともこだわったガレージ。デザインのテーマはインダストリアル調のアメリカンスタイルだ。2階までのダイナミックな吹き抜けとなっており、ガレージを中心に間取りが構成されている。リビングや仕事部屋、寝室といった長い時間居ることの多い住空間から眺められるようになっている。
-
ビルトインガレージと繋がる玄関ホール。玄関からは H さんの愛車を一望出来る。黒フレームのデザインは、手前に見…
続きを読む
ビルトインガレージと繋がる玄関ホール。玄関からは H さんの愛車を一望出来る。黒フレームのデザインは、手前に見えるストリップ階段でも反映させ、空間に溶け込むように設計している。
-
「倉庫のような家をつくりたい」というオーダーから生まれた外観デザイン。フォルムはシンメトリーな大屋根スタイル。…
続きを読む
「倉庫のような家をつくりたい」というオーダーから生まれた外観デザイン。フォルムはシンメトリーな大屋根スタイル。黒をベースカラーに、ガレージのシャッターや外廊下にアクセントカラーを使うことで、メリハリを加えている。
-
インテリアショップのような雰囲気を醸す2階フロア。鉄製の階段手すりは、1階から2階ホールまで続いていき、空間の…
続きを読む
インテリアショップのような雰囲気を醸す2階フロア。鉄製の階段手すりは、1階から2階ホールまで続いていき、空間のデザインの一部として溶け込んでいる。
-
白木と鉄製フレームがおしゃれなキッチンはウッドワン社のアイテムを採用。インテリアのような趣で、空間を美しく引き…
続きを読む
白木と鉄製フレームがおしゃれなキッチンはウッドワン社のアイテムを採用。インテリアのような趣で、空間を美しく引き立てる。
-
LDK 全体を見渡せるオープンキッチン。フレームタイプの吊り棚をキッチン上部に設け、見せる収納として活用。他に…
続きを読む
LDK 全体を見渡せるオープンキッチン。フレームタイプの吊り棚をキッチン上部に設け、見せる収納として活用。他にも生活に必要な機能的なアイデアが多数組み込まれている。
-
愛車を上から眺められるスキップフロア。レッドタイル調のサイディングやチェッカー柄の床、吹き抜けに向かったアメリ…
続きを読む
愛車を上から眺められるスキップフロア。レッドタイル調のサイディングやチェッカー柄の床、吹き抜けに向かったアメリカンフェンスなど、部材選びへのこだわりも感じられる。階段の踊り場からアクセスする遊び心が面白い。
-
スキップフロアの下は、車の部品や工具の置き場としてはもちろん、趣味スペースとして活用できる。
スキップフロアの下は、車の部品や工具の置き場としてはもちろん、趣味スペースとして活用できる。
-
二重扉を採用し、壁にも防音機能を持たせた本格的な音楽スタジオ。Hさんの趣味であるドラム演奏を心置きなくできるよ…
続きを読む
二重扉を採用し、壁にも防音機能を持たせた本格的な音楽スタジオ。Hさんの趣味であるドラム演奏を心置きなくできるように設けられたもの。「打楽器は音の問題をクリアするのが難しいため、自宅で練習できるスペースを作りたいと思っていました。予算内でしっかり抑えてくれてありがたいですね」と H さん
-
階段の踊り場からアクセスできる遊び心をプラスした、5 帖のスキップフロア。愛車と同じ空間で、在宅ワークや趣味ス…
続きを読む
階段の踊り場からアクセスできる遊び心をプラスした、5 帖のスキップフロア。愛車と同じ空間で、在宅ワークや趣味スペースとして活用し、「お気に入りの場所の 1 つ」と H さん
この会社の他の建築実例を見る
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
181.86m2
(55.0坪)
|
敷地面積
|
297.43m2
(89.9坪)
|
工法
|
木造軸組(B.LストラクチャーBOX)
|
本体価格
|
3,000万円~3,499万円
|
竣工年月
|
2021年5月
|
この建築実例を建てた店舗情報
店舗名
|
ビー・エル・ハウジングプラザ
|
住所
|
埼玉県川越市的場1-25
|
問い合わせ
|
|
ホームページ
|
この会社のホームページへ
|
ビー・エル・ビルド ビルド一級建築士事務所のコンテンツ一覧