この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社12

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    一邸一邸が快適で安全であるために、強度と品質への思い

    同社の木造住宅ブランド「シャーウッド」は、梁には良質で強度の強い国産檜やカラマツを使用し、柱は例えば木曽檜や秋田杉、吉野杉など、建てる地域に近い山地の樹種を選ぶことができる。構造…

    続きを読む

    同社の木造住宅ブランド「シャーウッド」は、梁には良質で強度の強い国産檜やカラマツを使用し、柱は例えば木曽檜や秋田杉、吉野杉など、建てる地域に近い山地の樹種を選ぶことができる。構造材には各地のブランド国産材を採用。シャーウッドプレミアム構造材として、厳選した木を使った集成材を使用。材質・強度などの品質を徹底的に管理したエンジニアードウッドで、強さが数値管理でき、正確な構造計画が可能に。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大収納空間「蔵のある家」
    住まいを中心に暮らしに関わるすべてをデザイン。33年連続グッドデザイン賞受賞を達成

    「住まいを通じて生涯のおつきあい」をスローガンに掲げるミサワホーム。シンプル・イズ・ベストのデザインが住む人の愛着を生み、永く住み継がれる住まいづくりを実践している。快適で、すこ…

    続きを読む

    「住まいを通じて生涯のおつきあい」をスローガンに掲げるミサワホーム。シンプル・イズ・ベストのデザインが住む人の愛着を生み、永く住み継がれる住まいづくりを実践している。快適で、すこやかに家族を育む住まいを提供するのはもちろん、第二の人生や防災・減災、環境保全にいたるまで、時代を先取りして住生活のすべてをデザイン。常に新たなスタンダードを生み出している。※1990年から33年連続でグッドデザイン賞を受賞

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    地元である埼玉で育った西川材にこだわった家づくり

    「地元で育った木こそが、その土地の気候風土に適し、木そのものの強さを存分に発揮する」と考える高砂建設。住まいを支える土台や柱には地元・埼玉の優良木として知られる西川材のヒノキを採…

    続きを読む

    「地元で育った木こそが、その土地の気候風土に適し、木そのものの強さを存分に発揮する」と考える高砂建設。住まいを支える土台や柱には地元・埼玉の優良木として知られる西川材のヒノキを採用している。内装には西川材のほか国産無垢材をふんだんに用い、一歩足を踏み入れると木の香りや温もりに包まれ、やさしさを感じる住まいを提供。木が持つ本来の特徴や強さを引き出す家づくりで、超長寿命住宅の実現を目指している。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    木のすまい工房のカタログ
    選りすぐりの無垢の木で、きれいな空気、心地よい肌触りの住まいを

    木のすまい工房では構造材に無垢の桧の柱など厳選素材を使用している。特に柱の桧は耐久性、防蟻、防腐効果があり、含水率15%以下の背割れなしの柱「乾太郎」。一本一本がJAS(日本農林…

    続きを読む

    木のすまい工房では構造材に無垢の桧の柱など厳選素材を使用している。特に柱の桧は耐久性、防蟻、防腐効果があり、含水率15%以下の背割れなしの柱「乾太郎」。一本一本がJAS(日本農林規格)による厳しい規格をクリアし認定されたJASマーク入りで、その中でも節の数を抑え、ヤング係数(変形しにくさ)110以上の柱を「木のすまい工房特別仕様」として採用。選りすぐりの素材で家づくりを行っているのだ。

    参考価格
    65.0万円~94.4万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    住宅性能がよくわかるテクニカルブック
    大切に守り続けられる品質。「山職人」が手がける良質な木材「紀州檜」を使用

    同社の「ひのきの家」で使用される紀州産檜は、「山職人」が苗木を植え、手間と時間をかけて管理を行い育てられた、良質な木材。よじれが少なく、美しい木目で、強度・耐久性に優れている。中…

    続きを読む

    同社の「ひのきの家」で使用される紀州産檜は、「山職人」が苗木を植え、手間と時間をかけて管理を行い育てられた、良質な木材。よじれが少なく、美しい木目で、強度・耐久性に優れている。中でも同社が使用するのは樹齢60年を超えた檜。年輪が細かく、目が詰まっているのが特徴。さらに強く、美しい住まいをお届けしている。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ひのきづくしの家
    【1,000万円台~】見て触って感じる。オール国産ひのきを生かした快適で趣ある暮らし

    同社では、数ある木材の中で国産ひのきを採用。スタッフが全国を歩き回り、その目に適った産地のものを仕入れるという程のこだわりの素材だ。柱や梁、床に階段、建具や家具などまで国産ひのき…

    続きを読む

    同社では、数ある木材の中で国産ひのきを採用。スタッフが全国を歩き回り、その目に適った産地のものを仕入れるという程のこだわりの素材だ。柱や梁、床に階段、建具や家具などまで国産ひのきを使った「ひのきづくしの家」は、森林浴をしているようなリラックスできる空間が魅力。さらに、日本の伝統工法「真壁造り」がひのきの魅力を引き立たせ、どこかほっとする住まいを実現。ぜひモデルハウスで、見て、触って、感じてほしい。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    三陽工務店の実例集
    【神奈川・丹沢産のヒノキを土台や柱に全棟標準採用】

    古くから日本の伝統建築にも採用されてきた、ヒノキの天然無垢材を惜しげなく土台や柱に利用しています。神奈川県産のヒノキを丸太から加工して、背割りをせずに乾燥。一本一本強度と含水率を…

    続きを読む

    古くから日本の伝統建築にも採用されてきた、ヒノキの天然無垢材を惜しげなく土台や柱に利用しています。神奈川県産のヒノキを丸太から加工して、背割りをせずに乾燥。一本一本強度と含水率を測った木材が、現場に届けられています。接着剤などの化学物質を含まず身体や自然に優しいのはもちろんですが、シロアリの食害や腐朽に強く、住宅の健康寿命を延ばすことにも貢献。「健康住宅」にこだわる弊社ならではの取り組みです。

    参考価格
    42.0万円~55.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CONCEPT BOOK
    日本のヒノキと共に暮らす。日本の風土に最も適した国産材を使用した家づくり

    「檜ハイブリッド」は、在来工法に国産材ヒノキと国産材杉を構造材として適材適所に配置した同社の新工法。日本で育ったヒノキは、日本特有の環境に耐えうる建築用材として古くから使用され、…

    続きを読む

    「檜ハイブリッド」は、在来工法に国産材ヒノキと国産材杉を構造材として適材適所に配置した同社の新工法。日本で育ったヒノキは、日本特有の環境に耐えうる建築用材として古くから使用され、人にやさしい癒し効果も兼ね備えた優れた木材。セナリオハウスの家づくりも、国産材を使うことで森林整備を促進し、未来へつなぐ環境への取組みと考えている

    参考価格
    49.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    森を育て、家づくりを通じて国産材を有効活用。林業会社が提案する家づくり

    古河林業は秋田、宮城、三重の3県に自社林を持ち、国産材100%の家を手掛ける会社。一本の木が立派に成長するまでに要する時間は、およそ半世紀。森を育て、家づくりを通じて国産材を有効…

    続きを読む

    古河林業は秋田、宮城、三重の3県に自社林を持ち、国産材100%の家を手掛ける会社。一本の木が立派に成長するまでに要する時間は、およそ半世紀。森を育て、家づくりを通じて国産材を有効活用することで「森林再生サイクル」を守り続けている。木にはそれぞれの特徴があり、住まいの中で活かすべき場所がある。明治時代から山を守ってきた同社だからこそ、厳選した木材を適材適所に配した本格木造住宅を提案できる。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 設計事務所
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    気候や風土に馴染んだ素材にこだわり、環境にマッチする住まいづくりにこだわる

    質の高い木材を使い、それぞれの長所を生かしたこだわりの建築で長く住み続けられる。そんな魅力ある住まいづくりを続けるTIME+では、国産の木材、地元産の素材を採用した住まいのプロデ…

    続きを読む

    質の高い木材を使い、それぞれの長所を生かしたこだわりの建築で長く住み続けられる。そんな魅力ある住まいづくりを続けるTIME+では、国産の木材、地元産の素材を採用した住まいのプロデュースにこだわっている。「土地の気候や風土に馴染んだ素材だからこそ、環境に溶け込んだ耐久性の高い住空間を演出できる」という想いが、同社による満足度の高い住まいづくりを可能にしている。※設計例(施工は専属の施工会社が請け負う)

    参考価格
    64.3万円~109.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    カツマタ<一級建築士事務所> 会社案内「材木屋が造る無垢の家」
    老舗材木屋が選び抜いた木材を、全国から産地直送!良質な国産材は直取引だからこそ

    カツマタの母体は、明治時代から続く老舗材木屋。当然、木材の目利きは鋭く、同社が家づくりに使うのは良質な国産材ばかり。代表が自ら産地の1ヵ所1ヵ所に足を運び、厳選した木材を直送。木…

    続きを読む

    カツマタの母体は、明治時代から続く老舗材木屋。当然、木材の目利きは鋭く、同社が家づくりに使うのは良質な国産材ばかり。代表が自ら産地の1ヵ所1ヵ所に足を運び、厳選した木材を直送。木を知り尽くした匠が、色合いや質感まで考慮して住宅ごとに最適な木材を提案してくれる。もちろん、産地や木の種類を施主が指定することも可能。同業者も驚くほどの良質な木材を、直取引ならではの価格で提供してくれる。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【相模原・八王子・日野中心】ハタノ木材会社概要
    木の特性や魅力を引き出す。材木店が建てる家

    相模原・八王子エリアに密着し、地域の住まいを支えるハタノ木材。同社のルーツはその社名から分かるように木材店。その強みを活かし、木の特性や魅力を最大限に引き出す家づくりを得意として…

    続きを読む

    相模原・八王子エリアに密着し、地域の住まいを支えるハタノ木材。同社のルーツはその社名から分かるように木材店。その強みを活かし、木の特性や魅力を最大限に引き出す家づくりを得意としている。建物の土台と柱には良質な国産材を使用。地元丹沢のヒノキを現しの柱で使うことも可能だ。希望者には木材を切り出す現場に立ち会っていただくことも。より住まいへの愛着が高まる家づくりを心がけている。

    参考価格
    45.0万円~100.0万円/坪

指定の条件に近い会社28※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    ZEH基準を高いレベルで満たした次世代の住まい

    ZEHとは、「断熱」「省エネ」「創エネ」を組み合わせ、自宅で使うエネルギーをおおむねゼロにする住まい。ウィザースホームのZEH住宅なら、エネルギーのムダを減らす「超・高断熱」、消…

    続きを読む

    ZEHとは、「断熱」「省エネ」「創エネ」を組み合わせ、自宅で使うエネルギーをおおむねゼロにする住まい。ウィザースホームのZEH住宅なら、エネルギーのムダを減らす「超・高断熱」、消費エネルギーを抑える「省エネ設備」、エネルギーを創る「創エネ設備」など、ZEHの基準を高いレベルで満たしている。さらに万が一の災害や停電時などには自給自足での対処も可能。ZEHで暮らすメリットを余すことなく享受できる次世代の住まいだ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ブランドブック
    省エネと創エネで環境に配慮しながら快適かつ経済的な暮らし

    これからの住まいは、地球環境への配慮はもちろんのこと、快適性と経済性を高い次元で両立させる性能が求められます。断熱性の高い建物に、パナソニックの創エネ、省エネ、IoT 技術を組み…

    続きを読む

    これからの住まいは、地球環境への配慮はもちろんのこと、快適性と経済性を高い次元で両立させる性能が求められます。断熱性の高い建物に、パナソニックの創エネ、省エネ、IoT 技術を組み合わせて、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス )はもちろん、LCCM 住宅(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅)にも対応。環境負荷を抑えながら、快適かつ経済性に優れた、持続可能な住まいをご提案します。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    三井ホームのZEH住宅

    三井ホームのプレミアム・モノコック構法は標準仕様でZEH基準をクリアしております。そこに創エネ機器を組み合わせ、「エネルギー収支ゼロ」の住まいを目指します。三井ホームでは創エネ機…

    続きを読む

    三井ホームのプレミアム・モノコック構法は標準仕様でZEH基準をクリアしております。そこに創エネ機器を組み合わせ、「エネルギー収支ゼロ」の住まいを目指します。三井ホームでは創エネ機器の初期投資に掛かる費用を抑える為の「未来発電」システムなどのメニューも用意しております。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    YAMADAスマートハウス
    ZEHを標準的な新築住宅とする事を目標に掲げるヤマダホームズのゼロエネルギーハウス

    ZEHビルダーとして、最高評価の5つ星を獲得しているヤマダホームズ。「Felidia」でハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018の優秀賞を受賞。標準仕様で高気密・高断熱の…

    続きを読む

    ZEHビルダーとして、最高評価の5つ星を獲得しているヤマダホームズ。「Felidia」でハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018の優秀賞を受賞。標準仕様で高気密・高断熱の商品を多くラインナップし、太陽光や省エネ家電などを追加するだけで「ZEH」「Nearly ZEH」を実現する。

    参考価格
    53.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    999万円の家
    次世代に向けた新しい住まいを提案するZEH住宅「BRAVO ZNEXT」

    「人」「家」「環境」「お金」の健康を軸に、未来を見据えた健康でゆとりある暮らしを提案するのがアイダ設計のZEH住宅「BRAVO ZNEXT(ブラーボ ゼネクト)」。断熱性の高い住…

    続きを読む

    「人」「家」「環境」「お金」の健康を軸に、未来を見据えた健康でゆとりある暮らしを提案するのがアイダ設計のZEH住宅「BRAVO ZNEXT(ブラーボ ゼネクト)」。断熱性の高い住宅を造ることで、室内環境の質を保ちつつ省エネルギー化も可能に。ヒートショックや熱中症になるリスクの軽減や、温室効果ガス削減にも貢献している。また、実際に泊まって住み心地を体感する宿泊体験も実施しているので、ぜひ気軽に体験してほしい。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ALL for LONGLIFE
    二重の断熱ゾーンによる高い省エネ効果。「ロングライフZEH」を叶える

    国が定めるZEH基準に加え、ロングライフという視点で環境にも家計にもやさしい暮らしを叶えるへーベルハウス。経年劣化の少ない高性能断熱材・ネオマフォームとALCコンクリートへーベル…

    続きを読む

    国が定めるZEH基準に加え、ロングライフという視点で環境にも家計にもやさしい暮らしを叶えるへーベルハウス。経年劣化の少ない高性能断熱材・ネオマフォームとALCコンクリートへーベルの二重の断熱構造によって、ZEH基準が求める高い断熱性能を実現している。更に高い断熱性に加え、高耐久の素材を採用するなど、長期間快適な居住空間を可能にする工夫が施されている。ぜひ「ロングライフZEH」をモデルハウスで体感してみては。

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】住宅総合カタログ
    断熱性能・気密性が高くZEH仕様の住宅を提案

    地球の未来や将来への備えはもちろん、大切な今日の暮らしを快適にするために、スマートハウス「スマ・エコ」を提案。「スマ・エコ」に、年間の一次エネルギー消費量がゼロまたはマイナスにな…

    続きを読む

    地球の未来や将来への備えはもちろん、大切な今日の暮らしを快適にするために、スマートハウス「スマ・エコ」を提案。「スマ・エコ」に、年間の一次エネルギー消費量がゼロまたはマイナスになる住まい=ZEHレベルの高断熱仕様、全天候型3電池連携システムを追加し、エネルギー収支ゼロを目指すのが「スマ・エコ ゼロエナジー」。安らぎを守り続ける安全・安心、家計にプラスとなる経済、快適な日々を支える利便性を実現している。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    ZEH基準を高水準でクリア。「外壁タイル」でライフ・サイクル・コストを大幅に低減

    クレバリーホームが手掛ける「スマートエブリZERO」は高断熱仕様・省エネ設備・創エネ設備など先進の技術を採り入れ、基準を高いレベルでクリアしている。更にそこに、自然素材ならではの…

    続きを読む

    クレバリーホームが手掛ける「スマートエブリZERO」は高断熱仕様・省エネ設備・創エネ設備など先進の技術を採り入れ、基準を高いレベルでクリアしている。更にそこに、自然素材ならではの高級感や重厚感に加えメンテナンス性にも優れた「外壁タイル」を採用しているのが同社ならではの魅力。暮らしのエネルギーだけでなくメンテナンスコストも抑え、住まいのLCC(ライフ・サイクル・コスト)を大幅に低減することができる。

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    木の家づくりは、国産材を有効活用する仕組みづくりから

    「木の家づくり」にこだわる同社の建物は、国内の森林環境の維持や、木材の品質管理等の視点から国産材を構造躯体に使用。品質とコストを管理する独自の流通システム「タマストラクチャー」を…

    続きを読む

    「木の家づくり」にこだわる同社の建物は、国内の森林環境の維持や、木材の品質管理等の視点から国産材を構造躯体に使用。品質とコストを管理する独自の流通システム「タマストラクチャー」を構築し、良質な国産材を使った木の家を提供し続けている。森林組合・林業者、製材・プレカット工場と同社が直接つながることで、中間マージンをカット。市場の相場や時期に左右されない安定した価格での仕入れを可能にしている。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    高気密・高断熱で基本性能の高い住まいだから、ZEH仕様もコストを抑えて実現

    高性能グラスウールやトリプルガラスの樹脂窓を用いて、断熱性の高い家をつくる日本ハウスHD。省エネ・創エネのテクノロジーも優れていて、省エネでは高効率エアコン・HEMSなどを搭載し…

    続きを読む

    高性能グラスウールやトリプルガラスの樹脂窓を用いて、断熱性の高い家をつくる日本ハウスHD。省エネ・創エネのテクノロジーも優れていて、省エネでは高効率エアコン・HEMSなどを搭載し、創エネでは太陽光発電+スマートメーターを装備している。さらに標準仕様のZEHを維持するため、60年長期保証(※)でサポートしてくれるから安心だ。※商品によって保証期間は35年。詳しくはお問い合わせを。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    トヨタホーム総合カタログ
    エネルギー収支をゼロ以下に!トヨタホームの技術力が生むゼロ・エネルギーハウス

    スマートハウスを先駆けて開発してきたトヨタホーム。断熱性の高い住まいをベースに、高効率エアコンやLED照明などの省エネルギー機器、太陽光発電をはじめとした創エネルギーシステム、そ…

    続きを読む

    スマートハウスを先駆けて開発してきたトヨタホーム。断熱性の高い住まいをベースに、高効率エアコンやLED照明などの省エネルギー機器、太陽光発電をはじめとした創エネルギーシステム、それらをコントロールするHEMSを活用し、先進的なゼロ・エネルギーハウスを実現する。使うエネルギー以上のエネルギーを作り、光熱費や環境への負担を気にせず、一年中快適に暮らせる住まいだ。

    参考価格
    60.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    実例集 自家自讃151号「木の家に住まう」
    住友林業が提唱するNEW ZEH STYLE。

    家族の日々をより充実させるための「経済的なゆとり(ECONOMY)」、断熱性に優れた家での「心と身体にやさしい健康的な暮らし(HEALTH)」、万が一の非常事態から速やかに回復す…

    続きを読む

    家族の日々をより充実させるための「経済的なゆとり(ECONOMY)」、断熱性に優れた家での「心と身体にやさしい健康的な暮らし(HEALTH)」、万が一の非常事態から速やかに回復するための「防災的な備え(RESILIENCE)」。長きにわたり木と向き合い、木の良さを十分に理解した会社が、暮らしとエネルギーを考えること。住友林業のZEHは、自然と先進技術の融合でできています。

    参考価格
    78.0万円~109.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デザインのある暮らし
    【相模原・町田】豊富な商品ラインナップから、理想に合わせて選べるZEH住宅なら

    省エネルギー性の優れた住宅を表彰する制度である「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で、2016年から4年連続で優秀賞を受賞している同社。厳しい条件でも快適に過ごせる「ZE…

    続きを読む

    省エネルギー性の優れた住宅を表彰する制度である「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で、2016年から4年連続で優秀賞を受賞している同社。厳しい条件でも快適に過ごせる「ZEST」、相模原・町田エリアの気候に合わせた最適なゼロエネ住宅「ZEROII」、価格と品質を両立させたゼロエネ住宅「ECO」など、ZEHに対応した豊富な商品ラインナップが魅力だ。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【建築実例集】東京の木と暮らす TOKYO WOOD の家
    東京の木で、東京の家を建てる。産地・加工法・基準にこだわった地産地消の家づくり

    「地元の木こそが、地元の気候の中で最大限の強さと耐久性を発揮する」と考える同社。単に地元材を使うのではなく、厳選された多摩産材の香りや美しさを保ち、しなやかさと粘り強さを生む「天…

    続きを読む

    「地元の木こそが、地元の気候の中で最大限の強さと耐久性を発揮する」と考える同社。単に地元材を使うのではなく、厳選された多摩産材の香りや美しさを保ち、しなやかさと粘り強さを生む「天然乾燥」と、狂いが少なくなる「四面背割れ」にこだわり、マシンで1本ずつ品質を測定。含水率や硬度などの厳しい基準を満たした木材のみが独自ブランドTOKYO WOODとなる。さらに同社では、東京の森を育てる取り組みも行っている。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ウェルダンノーブルハウス
    2×6工法による高気密・高断熱・省エネの快適な住まいづくりが標準仕様のZEHシステム

    2×6工法・高断熱窓(木製・樹脂窓)が標準仕様の家づくりをしているジューテックホーム。2020年に義務化されるZEH住宅の基準をクリアした、「夏は涼しく、冬は暖かい」家づくりを提…

    続きを読む

    2×6工法・高断熱窓(木製・樹脂窓)が標準仕様の家づくりをしているジューテックホーム。2020年に義務化されるZEH住宅の基準をクリアした、「夏は涼しく、冬は暖かい」家づくりを提供している。ZEH住宅をじっくりと知りたいという方のために、ZEH住宅のモデルハウスを公開中。フロアー全面床暖房を採用したZEH住宅を推奨している。

    参考価格
    83.0万円~106.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    注文住宅総合カタログ
    住まいのエネルギーに向き合う、省エネ・創エネの家づくり

    ZEHビルダーに認定されている細田工務店では、省エネ・創エネの家づくりを推進している。断熱材は硬質ウレタンフォームを採用。アルミと樹脂のハイブリッド構造をベースにした高性能窓によ…

    続きを読む

    ZEHビルダーに認定されている細田工務店では、省エネ・創エネの家づくりを推進している。断熱材は硬質ウレタンフォームを採用。アルミと樹脂のハイブリッド構造をベースにした高性能窓により開口部からの熱の出入りを防ぎ、冬の寒さや夏の暑さを抑えながらエアコンの消費電力も低減。太陽光発電や蓄電池と組み合わせることで、エネルギーの収支をゼロにするネット・ゼロ・エネルギー住宅を実現している。

    参考価格
    85.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ecomo(エコモ) コンセプトブック
    神奈川の気候風土を生かしながら、エコな暮らしを。ZEHに興味のある方も無料相談会へ

    ZEHビルダー登録事業者であるecomoでは、自然エネルギーを活かす新商品や省エネルギーの新商品、新工法などの情報を常に敏感にキャッチし、探求している。また、神奈川の気候、風土、…

    続きを読む

    ZEHビルダー登録事業者であるecomoでは、自然エネルギーを活かす新商品や省エネルギーの新商品、新工法などの情報を常に敏感にキャッチし、探求している。また、神奈川の気候、風土、景観に合わせた設計をすることで、ZEHの基準を満たすだけでなく、効率のよいエネルギー取得をできるよう、最良の形で住まいを提案してくれる。ZEHについて興味のある方は、無料相談会などで設計士が詳しく説明してくれるので、気軽に問い合わせを。

    参考価格
    80.6万円~127.5万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「コタエルハウス」カタログ
    高い断熱性能で大空間でも快適。長く快適に住み続けられる「ともに成長する家」を提案

    「ともに成長する家」をコンセプトにしたコタエルハウスの「MINIMAL」。大空間でも快適に暮らせる理由は、テクノストラクチャー工法による強い構造と高い断熱性能。吹付発泡断熱材によ…

    続きを読む

    「ともに成長する家」をコンセプトにしたコタエルハウスの「MINIMAL」。大空間でも快適に暮らせる理由は、テクノストラクチャー工法による強い構造と高い断熱性能。吹付発泡断熱材により隙間なく施工された断熱材とトリプルガラス樹脂サッシで冷暖房エネルギーを逃さず省エネな住まいを実現。住む人の希望や予算に合わせて、ZEH基準はもちろん、さらに厳しいHEAT20もクリアする住まいを提案している。

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Studio Citta施工実例集
    ZEH基準を標準としてさらに上回る高気密・高断熱も実現。住み心地のよいデザイン住宅

    「耐震等級3」の耐震性や「C値0.46」を実現する高気密性をも誇るスタジオ・チッタの住まい。断熱性能も高く、HEAT20 G1レベルの「Ua値0.56」を達成したモデルハウスの建…

    続きを読む

    「耐震等級3」の耐震性や「C値0.46」を実現する高気密性をも誇るスタジオ・チッタの住まい。断熱性能も高く、HEAT20 G1レベルの「Ua値0.56」を達成したモデルハウスの建築実績がある。太陽光パネルなどの省エネ・創エネ設備の導入も積極的にしており、ZEH基準を上回る高気密・高断熱・省エネな住まいを実現可能に。持ち前のデザイン力に高い住宅性能を掛け合わせることで、快適な住み心地のデザイン住宅を提供している。

    参考価格
    75.0万円~115.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    nexthouse総合カタログ
    高まるゼロ・エネルギー・ハウスへの関心。「ZEH登録ビルダー」なら任せて安心

    一歩先を見据えた住まいとして注目されるのがZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。エネルギーを削減しながら、太陽光発電システムを搭載して家自体が発電装置としてエネルギーを作り…

    続きを読む

    一歩先を見据えた住まいとして注目されるのがZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。エネルギーを削減しながら、太陽光発電システムを搭載して家自体が発電装置としてエネルギーを作り出すことで、快適でエコな暮らしを実現する次世代の住宅だ。「夏は涼しく、冬は暖かい」「光熱費の削減ができる」「家族がより健康的に暮らせる」といったメリットがある。ZEHのことならZEH登録ビルダーである同社に任せれば安心だ。

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    地球にも家族にも優しいゼロエネライフを無駄なコストを抑え1000万円台から提供

    ロイヤルハウスのZEHの家「エコデスマート・ゼロ」は、平成28年省エネ基準を上回る高断熱仕様をベースに、HEMSやエコキュートなどの節電アイテムで無駄なく省エネ。冷暖房や照明、給…

    続きを読む

    ロイヤルハウスのZEHの家「エコデスマート・ゼロ」は、平成28年省エネ基準を上回る高断熱仕様をベースに、HEMSやエコキュートなどの節電アイテムで無駄なく省エネ。冷暖房や照明、給湯などの一次エネルギー消費をしっかり抑えた上で、高効率な太陽光発電パネルで創エネ。未来の家づくり基準を先取りしたゼロエネルギーな暮らしが始まる。同社はグッドデザイン賞も8年連続受賞(2019年)。性能×デザイン両方実現できるのも魅力だ。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    地球にも優しいエネルギー消費の少ない我が家を実現

    ZEHとは、家庭での年間エネルギー消費量をおおむねゼロにする住まいのこと。建物の断熱性を高め、エアコンの使用量を減らし、高効率な給湯器やHEMSを活用し、消費エネルギーを減らす。…

    続きを読む

    ZEHとは、家庭での年間エネルギー消費量をおおむねゼロにする住まいのこと。建物の断熱性を高め、エアコンの使用量を減らし、高効率な給湯器やHEMSを活用し、消費エネルギーを減らす。その分を太陽光発電や燃料電池などで作った電気を使うことでトータルゼロ住宅も可能だ。自由なプランニングを徹底したコスト管理で実現していく「アールギャラリー」が、デザイン性と機能性を兼ね備えた住まいを提案してくれる。ぜひ一度相談を。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    山下建設コンセプトブック
    ZEHビルダーとして省エネ&創エネにフォーカスし、これからの住まいの創造に取り組む

    住宅のエネルギー収支を概ねゼロにするZEH(Net Zero Energy House)。山下建設はZEHビルダーに認定され、省エネ、創エネに取り組む。セルロースファイバー、ウレ…

    続きを読む

    住宅のエネルギー収支を概ねゼロにするZEH(Net Zero Energy House)。山下建設はZEHビルダーに認定され、省エネ、創エネに取り組む。セルロースファイバー、ウレタン吹付断熱、高断熱樹脂トリプルサッシなどで断熱・省エネ性能を上げるとともに、太陽光発電、太陽熱利用給湯システム、エコキュートなどで創エネを実現。エネルギーを見える化する「HEMS(Home Energy Management System)」により省エネに対する意識も高めている。

    参考価格
    78.0万円~150.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    家工房のカタログ
    ZEH住宅に積極的に取り組み、2020年には過半数を目指す

    ゼロエネ・省エネ住宅にこだわる家工房ではさまざまな取り組みを行っている。ひとつにはUA値0.6以下という社内基準を設け、冷暖房のエネルギー消費量に大きく関わる断熱性能を向上するこ…

    続きを読む

    ゼロエネ・省エネ住宅にこだわる家工房ではさまざまな取り組みを行っている。ひとつにはUA値0.6以下という社内基準を設け、冷暖房のエネルギー消費量に大きく関わる断熱性能を向上すること。また、一次エネルギー消費量を削減し、最後に削減できない一次エネルギー消費量に相当する量を太陽光発電などで創エネし、ゼロエネをクリアする。優れた性能を備えつつ、豊かなデザイン性と住み心地を両立した住まいを提案している。

    参考価格
    60.0万円~96.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】住まいの“高性能”と“無垢材の癒し”が両立する住まいを目指す

    無垢材などの木の温もりが魅力の同社では、木の良さを活かしつつ、高性能断熱材や高断熱サッシ・ガラス、高効率設備、太陽光発電を用いたZEHプランを実装できる。また、断熱材・遮熱シート…

    続きを読む

    無垢材などの木の温もりが魅力の同社では、木の良さを活かしつつ、高性能断熱材や高断熱サッシ・ガラス、高効率設備、太陽光発電を用いたZEHプランを実装できる。また、断熱材・遮熱シートを併用し、省エネ満足度の高い住宅を実現すると共に、地球温暖化や気候変動にも左右されない、永く暮らせる住まいを提供する。木の肌触りや香りに癒され、且つ、高性能な、人にも家計にも優しい住まいを目指している。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Concept book
    光や風など自然の力も活かしたZEH。ライフスタイルに合わせた高性能の住宅を提案

    スタジオカーサが手掛ける家は、「ちょっとカッコいい」デザイン性だけでなく、暮らしの質を高める性能の高さも厚い支持を集める理由の一つ。ZEH登録ビルダーとして高気密&省エネ・創エネ…

    続きを読む

    スタジオカーサが手掛ける家は、「ちょっとカッコいい」デザイン性だけでなく、暮らしの質を高める性能の高さも厚い支持を集める理由の一つ。ZEH登録ビルダーとして高気密&省エネ・創エネに特化することはもちろん、狭小地や住宅密集地であっても太陽光や風などの自然エネルギーを巧みに取り入れ、家族が健やかに、自然体で暮らせる住まいを徹底して追求。「補助金制度は利用できる?」など、ZEHに関する相談も気軽にお問合せを。

    参考価格
    63.6万円~118.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    断熱性・気密性が高いため、小さなコストでZEHが実現

    セルコホームの家は世界の住宅先進国・カナダの2×4工法をさらに進化させたカナダ輸入住宅。断熱性・気密性が高く、省エネにも優れているため、少ないエネルギーで一年中快適に過ごすことが…

    続きを読む

    セルコホームの家は世界の住宅先進国・カナダの2×4工法をさらに進化させたカナダ輸入住宅。断熱性・気密性が高く、省エネにも優れているため、少ないエネルギーで一年中快適に過ごすことができる。「創るエネルギー」も少なくて済むため、初期の設備投資も、さらにその後の消費電力も必要最小限に抑えることが可能だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ(鉄骨系ハイム版)
    「ZEH」の一歩先を行く、太陽の力を活用した先進の暮らし

    セキスイハイムでは、高い断熱性能を備えた住まいとスマートハイムナビ(HEMS)、太陽光発電を組み合わせることで、ZEH(※)の住まいを提案している。さらに同社が目指すのは、蓄電池…

    続きを読む

    セキスイハイムでは、高い断熱性能を備えた住まいとスマートハイムナビ(HEMS)、太陽光発電を組み合わせることで、ZEH(※)の住まいを提案している。さらに同社が目指すのは、蓄電池を活用した、なるべく電気を買わない住まい。住んでいるだけでCO2排出量削減に貢献できる、環境に優しい暮らしだ。 ※使用環境等の条件により、エネルギー収支が0以下にならない場合がある。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

東京都で建築可能な会社の建築実例

東京都のイベントピックアップ

注文住宅に関する記事

東京都の土地を探す

人気の条件から東京都の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

東京都の注文住宅情報を探す

東京都のスーモカウンター店舗を探す

東京都の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る