この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社18

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】防音&遮音性に加え、音をまろやかにする木の特性も魅力

    cotton1/2の住まいは、防音&遮音にも優れた家。独自の工法を活かした先進の断熱仕様に加えペアガラスを標準採用した高い密閉性と気密性で、外からの騒音をシャットアウトし、室内の…

    続きを読む

    cotton1/2の住まいは、防音&遮音にも優れた家。独自の工法を活かした先進の断熱仕様に加えペアガラスを標準採用した高い密閉性と気密性で、外からの騒音をシャットアウトし、室内の音が外に漏れるのを防ぐ。また無垢材をはじめ、自然素材の室内は、ほどよい吸音効果で音がまろやかに響くというメリットも。室内でピアノやギターを演奏したい、吹抜けでホームシアターを楽しみたいなどのご要望にもお応えできる。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    屋外からの騒音が室内に伝わりづらい工夫や構造。快適で静かな空間づくり

    同社は外からの騒音が室内に伝わりづらい様々な工夫を施している。例えば外壁。吸音材としても効果が高い多層の外壁構造だから、外からの音を大幅にシャットアウト。また、気密性の高いサッシ…

    続きを読む

    同社は外からの騒音が室内に伝わりづらい様々な工夫を施している。例えば外壁。吸音材としても効果が高い多層の外壁構造だから、外からの音を大幅にシャットアウト。また、気密性の高いサッシ構造とアルゴンガスを挟んだ複層ガラス窓を標準採用しているので、開口部においても高い遮音性能を発揮している。また、生活音の流出にも配慮し、キッチンでは水ハネ音を抑えるサイレントシンクを採用するなど、設備にもこだわっている。

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ひのきのある暮らし実例15邸 R-CLASS
    【1,000万円台~】防音&遮音性に加え、音をまろやかにするひのきの特性も魅力

    サイエンスホームの住まいは、防音&遮音にも優れた家だ。外張り断熱にペアガラスを標準採用して高い密閉性と気密性を実現し、外からの騒音をシャットアウト。さらに室内の音が外に漏れるのを…

    続きを読む

    サイエンスホームの住まいは、防音&遮音にも優れた家だ。外張り断熱にペアガラスを標準採用して高い密閉性と気密性を実現し、外からの騒音をシャットアウト。さらに室内の音が外に漏れるのを防ぐ。またひのきをはじめ、木を多用する真壁づくりの室内は、ほどよい吸音効果で音がまろやかに響くというメリットも。室内でピアノやギターを演奏したい、吹き抜けでホームシアターを楽しみたいなどのお客様のご要望にもお応えできる。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    テクノロジーと空間づくりのノウハウを生かし「音のある暮らし」をよりよく快適に

    部屋の音が外に伝わらないように壁や天井、床を遮音構造にすることがポイント。同社では外部への音漏れ、内部の部屋間での音漏れなど、部屋の用途、人数、楽しみ方にあった3つの遮音レベルを…

    続きを読む

    部屋の音が外に伝わらないように壁や天井、床を遮音構造にすることがポイント。同社では外部への音漏れ、内部の部屋間での音漏れなど、部屋の用途、人数、楽しみ方にあった3つの遮音レベルを提案し、快適に暮らせる環境づくりをサポート。「家族の中心に音楽がある生活」、「わが家での音楽レッスン」、「プロ志向の音楽ライフ」など、基本の3スタイルからそれぞれのニーズに合わせた提案をしてくれる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
    音に悩まされない静かな住まい

    国の定めた次世代省エネルギー基準をはるかに上回る(国の定めた次世代省エネルギー基準の「C値」である5cm2/m2をはるかに上回る0.59cm2/m2(平均実測値)をマーク)同社の…

    続きを読む

    国の定めた次世代省エネルギー基準をはるかに上回る(国の定めた次世代省エネルギー基準の「C値」である5cm2/m2をはるかに上回る0.59cm2/m2(平均実測値)をマーク)同社の高気密構造は、家のすき間がほとんどなく、音漏れや音の侵入を防止。また、音に対して弱点になりやすい開口部には、騒音を抑える遮音性の高いサッシを使用。近隣の音を気にすることなく静かに過ごせる住まいである。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    【静岡東部・中部限定】会社紹介カタログ&現在施工プラン集
    【長寿命住宅普及協会認定企業】吸音性の高いセルロース断熱材を採用。

    同社が標準仕様としている富士産eco断熱(セルロース断熱材)は、気密・断熱性だけでなく防音面でのメリットも。新聞古紙からつくられるこの断熱材は、セルロース繊維自身の多孔性により音…

    続きを読む

    同社が標準仕様としている富士産eco断熱(セルロース断熱材)は、気密・断熱性だけでなく防音面でのメリットも。新聞古紙からつくられるこの断熱材は、セルロース繊維自身の多孔性により音の振動を吸収することに加え、高密度で隙間なく断熱材を施工するため高い防音性能を発揮。「土地が幹線道路沿い」「楽器演奏をしたい」「ホームシアターがほしい」「生活音が気にならない二世帯住宅を建てたい」という方は特におすすめだ。

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    風土にあった工法に防音、遮音の機能をプラス

    山から切り出して乾燥させた後も、温度や湿度の変化に合わせて呼吸を続ける木材。日本の家づくりにおいてはこの調湿機能を持った木が最適と考え、同社では伝統的な木造軸組在来工法を採用。さ…

    続きを読む

    山から切り出して乾燥させた後も、温度や湿度の変化に合わせて呼吸を続ける木材。日本の家づくりにおいてはこの調湿機能を持った木が最適と考え、同社では伝統的な木造軸組在来工法を採用。さらに防音、遮音にも配慮し、2階の床には12.5mmの硬質石膏ボードを敷き詰め、1階と2階の床には剛床工法を採用。構造用合板を土台や梁に直接留めつけて、床全体を一体化するもので、一般的な根太工法に比べ強度が増し、地震の横揺れにも効果を発揮する。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アエラホームの家づくりへの想いがこもった「コンセプトブック」
    「外張W断熱工法」で遮音効果も。映画や音楽をより楽しめ、ペットがはしゃいでも平気

    同社が独自開発した「外張W断熱工法」は、家全体をアルミ箔面材付高性能断熱材で包み込み、さらに高性能アルミ気密テープを施すことで気密性が高まるため、遮音性にも定評がある。「音が外に…

    続きを読む

    同社が独自開発した「外張W断熱工法」は、家全体をアルミ箔面材付高性能断熱材で包み込み、さらに高性能アルミ気密テープを施すことで気密性が高まるため、遮音性にも定評がある。「音が外に漏れにくいので、子どもと愛犬が室内で思いきり遊べる」「早朝でも気にせずピアノの練習ができる」「天井にスピーカーを埋め込み、家中で音楽を楽しむ」など、気兼ねなく毎日を楽しめる。外からの音をシャットアウトしてくれるのも嬉しい。

    参考価格
    63.5万円~97.5万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームのテクノロジー(木質系)
    静かで快適な暮らしと個人のプライバシーを守る安心の騒音・生活音対策

    同社の住まいは上階の生活音を低減する、高い剛性の床パネルと天井・床の複層構造。また、大収納空間「蔵」を設計することで、2階から1階への音の緩衝空間となり、上下階に住み分ける二世帯…

    続きを読む

    同社の住まいは上階の生活音を低減する、高い剛性の床パネルと天井・床の複層構造。また、大収納空間「蔵」を設計することで、2階から1階への音の緩衝空間となり、上下階に住み分ける二世帯同居や2階が子ども部屋のプランの場合にも遮音効果が有効。隣室からの音の侵入を抑える遮音間仕切壁も、家族間のプライバシーを守る。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    秀作百家(実例集)
    内部の音漏れや外部からの音を遮断。優れた気密性で叶える、静かで快適な家

    木造軸組工法と独自の新木造ストロング工法を融合させて、「強い柱×強い床×強い壁」の家を建てる同社。高性能断熱材や遮熱複層ガラスを用いることで、高気密・高断熱も実現する。もちろん防…

    続きを読む

    木造軸組工法と独自の新木造ストロング工法を融合させて、「強い柱×強い床×強い壁」の家を建てる同社。高性能断熱材や遮熱複層ガラスを用いることで、高気密・高断熱も実現する。もちろん防音・遮音性はきわめて高い。特別な防音工事をしなくても、「ピアノの音漏れがほとんどない」「外部の音が聞こえなくて快適」といった施主の声が多数あり、この事実はまさに高性能を物語る。より遮音性の高い床パネルや界壁の設置も可能だ。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】音の自由区
    建物と一体化した防音技術で、趣味を存分に楽しめる。遮音性が高い快適な住空間を実現

    『狭い・低い・暗い』という防音室の一般的なイメージとは違い、同社では、建物との一体設計により住まいと趣味を共存させた『広い部屋・高い天井・窓からの明るさ』を実現した快適防音室「奏…

    続きを読む

    『狭い・低い・暗い』という防音室の一般的なイメージとは違い、同社では、建物との一体設計により住まいと趣味を共存させた『広い部屋・高い天井・窓からの明るさ』を実現した快適防音室「奏でる家」を提案。LDK全体の防音室化にも対応できる。吹抜けを設けたり、大開口を通して、よりたくさんの光を採り入れることも可能。趣味の音楽をこだわりのピアノルームで楽しむこともできる。音へこだわりの強い方は、ぜひ相談してほしい

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    ピアノ教室やDJルーム、シアタールームなど施工実績多数。音を楽しむ暮らしの提案

    nattoku住宅では、断熱材セルロースファイバーを標準採用。セルロースファイバーは、高い断熱効果に加え吸音効果にも優れており、交通量の多い立地条件でも静かな住環境を実現できる。…

    続きを読む

    nattoku住宅では、断熱材セルロースファイバーを標準採用。セルロースファイバーは、高い断熱効果に加え吸音効果にも優れており、交通量の多い立地条件でも静かな住環境を実現できる。また、自宅でのピアノ教室や趣味のDJブース、大人の時間を楽しめる上質なシアタールーム、二世帯住宅におけるプライバシーの確保など、ライフスタイルや用途に合わせた施工やデザインの提案も得意としている。

    参考価格
    58.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    良質住宅
    音楽室やカラオケルームの施工実績もあり!防音効果は折り紙付きの高気密住宅

    夜間も気兼ねなくピアノの練習ができる音楽室やシアタールーム、趣味のカラオケを思い切り楽しめる部屋など、多彩な防音室の施工実績を持つイシカワ。もともと標準仕様でも高い気密性による遮…

    続きを読む

    夜間も気兼ねなくピアノの練習ができる音楽室やシアタールーム、趣味のカラオケを思い切り楽しめる部屋など、多彩な防音室の施工実績を持つイシカワ。もともと標準仕様でも高い気密性による遮音・吸音性能を持つ同社の家だけに、防音施工の効果も最大限に高まるのだという。おかげで大通り沿いの土地でも「外の騒音が気にならない」という声や「近所の目を気にせず子どもやペットが思いきり遊べる」という施主の声が多数!

    参考価格
    36.0万円~50.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    硬質ウレタンフォームによる断熱性の高い工法で、音に関する問題をクリア

    アイダ設計が展開する「BRAVO(ブラーボ)」シリーズでは、断熱性の高い硬質ウレタンフォームを用いた工法で、外からの騒音を軽減。また「TVを大音量にして映画やスポーツ番組を楽しん…

    続きを読む

    アイダ設計が展開する「BRAVO(ブラーボ)」シリーズでは、断熱性の高い硬質ウレタンフォームを用いた工法で、外からの騒音を軽減。また「TVを大音量にして映画やスポーツ番組を楽しんでも外にもれる心配がない」とお施主様から喜びの声が寄せられている。性能面からだけでなく、プラン作成時にも窓の配置やサイズ、トリプルガラスを使用する等、快適な暮らしがおくれる提案をしてくれる。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    Felidia(フェリディア)
    子供の声、ペットの鳴き声、車の音、室内外の騒音が気にならない静かな暮らしを叶える

    ヤマダホームズの断熱は、気密性が高く遮音性に優れたものを標準仕様。さらに窓には気密性の高いサッシとアルゴンガス入りの複層ガラスで、室内外の音を伝えにくくする。車や工事の騒音など、…

    続きを読む

    ヤマダホームズの断熱は、気密性が高く遮音性に優れたものを標準仕様。さらに窓には気密性の高いサッシとアルゴンガス入りの複層ガラスで、室内外の音を伝えにくくする。車や工事の騒音など、外部の音をカットするのはもちろん、室内の子供の声やペットの鳴き声、テレビの音など生活音から趣味に至るまで様々な音が外に漏れるのを低減する。音を気にすることなく、快適で充実した暮らしをする住まいをご提案する。

    参考価格
    53.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デジタルパンフレット vacances series(東海4県)
    ホームシアターを標準装備。高気密高断熱な住空間で、良質な音響を気兼ねなく

    帰宅後はお気に入りの映画やアーティストの音楽を上質な音響で堪能し、明日へ活力をチャージしてほしい―。そこでvacances東海の「vacances」シリーズでは、ホームシアターセ…

    続きを読む

    帰宅後はお気に入りの映画やアーティストの音楽を上質な音響で堪能し、明日へ活力をチャージしてほしい―。そこでvacances東海の「vacances」シリーズでは、ホームシアターセットを標準で装備。気密性の高い発泡ウレタンの吹付断熱によって音の出入りを軽減でき、ホームシアターの良質な音響をゆったりと楽しめそうだ。またテラスは壁と屋根で囲まれた半屋外空間のため音漏れを防ぎやすく、仲間同士で気兼ねなく寛げる。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    BF TECHNOLOGY
    業界トップレベルの遮音性能で、外からの音も、室内の生活音も低減

    何層にもなった外壁構造で外からの音が室内に入ってくるのを防ぎ、生活音に対しても住友林業独自の床構造「遮音60仕様」が高い遮音性能を発揮。三層床構造、吊天井、吸音材で、業界トップレ…

    続きを読む

    何層にもなった外壁構造で外からの音が室内に入ってくるのを防ぎ、生活音に対しても住友林業独自の床構造「遮音60仕様」が高い遮音性能を発揮。三層床構造、吊天井、吸音材で、業界トップレベルの遮音性能を実現する。話し声やテレビの音などの「透過音」も、足音や落下音などの「衝撃音」も極力低減し、快適な暮らしを実現!生活時間が異なる二世帯住宅や、プライバシーをしっかり守りたい賃貸併用住宅などにもおすすめ。

    参考価格
    78.0万円~109.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【アキュラホームのWAGAYA】実例集カタログセット
    憧れを叶える自由設計の住まい。防音室やピアノ室などの施工事例も豊富

    「品質と価格をあきらめない」自由設計の家づくりが高く評価されているアキュラホーム。拠点数全国100ヶ所を突破し、さまざまな施主の声をもとに納得の住まいを提供する。これまでに音楽一…

    続きを読む

    「品質と価格をあきらめない」自由設計の家づくりが高く評価されているアキュラホーム。拠点数全国100ヶ所を突破し、さまざまな施主の声をもとに納得の住まいを提供する。これまでに音楽一家のために防音室を設けたケースも多数。床を防音仕様にし、引き戸で仕切られたピアノ室とLDKをワンルームにできる間取りの提案を行ったことも。必要であれば設計士が施主に同行しメーカーと打合せをするなど、要望に沿って対応する。

    参考価格
    55.0万円~85.0万円/坪

指定の条件に近い会社22※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HINOKIYA ブランドブック
    「Z空調」で温度差によるストレスのない心地よく経済的な暮らしを手の届く価格で提供

    【オンライン打合せ承ります】夏は「部屋は涼しいけど一歩、部屋を出ると暑い」。逆に冬は「部屋は暖かいけど、廊下や洗面室が寒い」。そんなストレスを解消するのがヒノキヤ住宅の「Wバリア…

    続きを読む

    【オンライン打合せ承ります】夏は「部屋は涼しいけど一歩、部屋を出ると暑い」。逆に冬は「部屋は暖かいけど、廊下や洗面室が寒い」。そんなストレスを解消するのがヒノキヤ住宅の「Wバリア工法」と「Z空調」。独自の泡の断熱材アクアフォームと遮熱施工でWバリアの高気密・高断熱の住まいを実現。さらに床下をダクトとして活用する換気システムを組み合わせた画期的な全館空調で、家の中は24時間365日快適!家中の温度・湿度をほぼ一定に保つため「脱衣室が寒くてヒートショックが心配」「冬の朝ベッドから出られない」「熱帯夜で寝不足が続いている」ということがなく温度のバリアフリーが可能。一般的な住宅では、リビングと居室の数だけエアコンを複数購入し、工事費プラス室外機の置き場所にも配慮が必要だが、「Z空調」は基本各フロア1台のエアコンでOK(※)。ランニングコストもリビング+各居室設置の場合と同程度だという(同社調べ)。グループ全体で累計2.6万棟超の納入実績を誇る「Z空調の家」が、体にも家計にも優しく、ストレスのない暮らしを実現してくれる。※建物の規模によって異なる

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ORANGE HOUSE NEW HOUSE LINEUP CATALOG(住まいのラインナップ集)
    コスパもおしゃれなデザインも欲張れる。セミオーダーを超える自由な家づくりが楽しい

    モールテックスの腰壁が映えるキッチン、壁一面の絵本棚、猫がのびのび寛ぐキャットウォーク。セミオーダーとは思えないほど個性豊かな家づくりを手がけているのが、静岡市のオレンジハウスだ…

    続きを読む

    モールテックスの腰壁が映えるキッチン、壁一面の絵本棚、猫がのびのび寛ぐキャットウォーク。セミオーダーとは思えないほど個性豊かな家づくりを手がけているのが、静岡市のオレンジハウスだ。「モデルハウスがおしゃれでワクワクした」「言語化できないイメージを担当の方が受け止め、それ以上の提案をしてくれた」などトレンド感に満ちたセンスのよさが、ファン層を広げている。同社では「ZERO-CUBE」シリーズをはじめ20近くの規格住宅をラインナップ。間取りと性能に優れたベースプランをもとにアレンジする家づくりなので、方向性が明確になり、価格も明快。コストを賢く抑えられる分、珍しい建材や造作家具、おしゃれな外構まで満喫できる。耐震等級3仕様、原則ZEH基準以上の高断熱といった性能もしっかり完備し、本体価格29坪1000万円台~。さらに4拠点展開&不動産部門を持つスケールメリットにより土地探しにも強く、8割以上の住まい手が土地からお任せしているそうだ。まずは8棟あるモデルハウスへ訪れて、「こんなに自由にできる!」という楽しさにぜひ触れてみよう。

    参考価格
    58.8万円~86.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    テクノロジーカタログ
    音を出さず、音を入れない「へーベルウォール」

    周囲とともに快適な暮らしを得るため、遮音性にこだわるへーベルハウス。室内外の様々な音ストレスを軽減するため、駅ホームの防音壁やホテルの間仕切り壁にも使われている「へーベルウォール…

    続きを読む

    周囲とともに快適な暮らしを得るため、遮音性にこだわるへーベルハウス。室内外の様々な音ストレスを軽減するため、駅ホームの防音壁やホテルの間仕切り壁にも使われている「へーベルウォール」を外壁や床、屋根などの外周部に使用している。このことで電車の騒音が図書館並みの静かさにまで低減されるという実験結果も(自社調べ)。さらに2階の足音が低減される「ANRフロア」も標準採用しており、落ち着いた暮らしを叶えられる。

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    コンセプトカタログ
    「らしく、楽しく」。一級建築士とデザインする趣味やライフスタイルを楽しみ尽くす家

    つくるのは「家」ではなく「作品」。真っ白なキャンバスに絵を描くように、型にはまらない自由な発想で個性を表現しながら、自分らしく楽しく暮らせる場をデザインしていく。心豊かな住まいと…

    続きを読む

    つくるのは「家」ではなく「作品」。真っ白なキャンバスに絵を描くように、型にはまらない自由な発想で個性を表現しながら、自分らしく楽しく暮らせる場をデザインしていく。心豊かな住まいと暮らしを創造するZENホールディングスグループの一員である大成ビルドが提案するのは、家づくりというパッケージではなく、どこまでもクリエイティブでワクワクできる時間だ。高気密・高断熱・耐震等級3の強さを持つ2×4工法をベースに一級建築士やコーディネーターのアイデアを掛け合わせて生まれる家は、「何かひとつ、自分たちの家のオンリーワンを叶えたい」という人にこそオススメ。海を遊び場にするサーファーズハウス、犬やネコと仲良く暮らす家、車・バイク好きのガレージハウス、スキップフロアのある平屋とスタイルも自由自在で、フロアを半階ずらした収納空間をホビールームにアレンジするプランも多趣味な施主に喜ばれている。同社では、モデルハウスの代わりに十人十色の「作品」に出会える完成見学会を定期的に開催。時間が許す限り足を運んで「ないものはつくる、それが注文住宅」という心意気を肌で感じてほしい。

    参考価格
    53.7万円~84.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【ARCデザインワークス|Kimama+(キママ プラス)】暮ラシ・センス
    【1000万円台~】デザイン×価格を追求。完全自由設計・坪単価固定のセミオーダー住宅

    ARCデザインワークスはnattoku住宅グループの建築会社。「『憧れ』や『夢』、みんなの『好き』を大切にしながら、最高の家を建てていただきたい。」という思いから、年間160棟を…

    続きを読む

    ARCデザインワークスはnattoku住宅グループの建築会社。「『憧れ』や『夢』、みんなの『好き』を大切にしながら、最高の家を建てていただきたい。」という思いから、年間160棟を建築するnattoku住宅のノウハウを基にして生まれたのが、坪単価固定・間取りは完全自由設計のセミオーダー住宅『Kimama+(キママプラス)』。家の仕様や設備などは、プロが厳選したものからチョイスするスタイルだが、広さや間取りは家族の希望を反映させながら、自由に決めることができる。決められた中から選ぶだけでなく、自分たちの希望もしっかりと反映することができるから、セミオーダー住宅でありながらも「世界で一つだけの自分たちの家」を叶えることができるのだ。また、Kimama+の家づくりの流れは5ステップに設定されており、簡潔に進めていくことができるのもセミオーダー住宅ならではのメリット。子供の誕生や就学など、ライフステージに合わせて家づくりを検討する際に、スケジュールの見通しが立てやすいのが魅力的だ。来場すると、見積もりを当日に貰うことができ、100タイプ以上のサンプルプランも見ることが出来るので、まずは一度足を運んでみてほしい

    参考価格
    50.3万円~60.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    平成建設の施工例をまとめたパンフレット
    当社の使命は、建築の主要な工程を内製化し、職人を育て、技術を次世代に繋ぐこと

    工場でなく、現場。商品でなく、建築。注文でなく、協働。職人が、一棟ずつ心を込めてつくる住まいこそが、ものづくりの原点と考える同社。1988年の創業以来、大工の技と精神を受け継ぐ職…

    続きを読む

    工場でなく、現場。商品でなく、建築。注文でなく、協働。職人が、一棟ずつ心を込めてつくる住まいこそが、ものづくりの原点と考える同社。1988年の創業以来、大工の技と精神を受け継ぐ職人集団として、HEISEI DAIKU MINDを中心に据えた独自の「建築工程の内製化」に取り組んでいる。本来大工とは、木を扱う職人の総称。同社の職人達は多くが現場を経験し、職種に関わらず1人1人が大工の誇りを受け継いでおり、職人としての技量はもちろん、「大工の精神」を受け継ぎ、新しいものづくりに挑戦すること。平成建設では、そんな「HEISEI DAIKU MIND」を核とし、お客様と共に職種の垣根を越えた「住まいづくりの喜び」を共有している。平成建設は自社で大規模な職人育成を行っている企業であり、 創業以来職人の育成に積極的に取り組み、現在では200人を超える職人集団を形成するに至っている。同社は大工の減少と伝統的な木工技術の衰退に正面から向き合い、建築の内製化と各世代を網羅した職人集団の形成により、付随する様々な問題を解決。職人の育成と伝統技術の継承に努める真摯な姿勢は、施主からの信頼も厚い。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    夢ハウスコンセプトBOOK 自然とともにお客様とともに
    オリジナルの乾燥無垢材と独自の乾燥基準で、幾代も住み継がれる木の住まいを提供

    「良いものを1円でも安く」を信条に一貫生産を貫く夢ハウス。住まうご家族を一番に考えた適材適所の材料選びから始まり、世界中から厳選した木材を集め、特許取得の乾燥技術で、JAS規格を…

    続きを読む

    「良いものを1円でも安く」を信条に一貫生産を貫く夢ハウス。住まうご家族を一番に考えた適材適所の材料選びから始まり、世界中から厳選した木材を集め、特許取得の乾燥技術で、JAS規格を超える基準含水率15%以下に加工。十分に乾燥させることで、収縮や変形に強い丈夫な無垢材と成る。他にも、珪藻土クロスなどの天然素材をふんだんに使用。そのこだわりをカタチにするのが、木造建築を真摯に追求する匠集団。職人の技術を守りながら、構造や断熱には先端技術を取り入れる。伝統と新しい感性で挑む同社の住まいは、素材を生かし、建物を長寿命に保つ健やかな住環境をつくる。「家づくり=ものづくり」として、作品のようなに家を築き、今や全国300店以上に及ぶ加盟店を持つ夢ハウス。すべてを自分たちで行い、確かなものを提供するからこそ全国の工務店も賛同し、お客様の子や孫世代にも家づくりの輪が広がっている

    参考価格
    77.0万円~95.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    生涯最高の家づくりをご一緒に
    施主の想いを共有し、同じ方向を見ることで「機能性を内包するデザイン住宅」を提案

    どこかで見たような家より、やっぱり自分たちだけのオリジナリティを発揮させたい。そう願う方は多い。しかし、個性を発揮したつもりが単に「変わった家」になってしまっては問題だ。そこでチ…

    続きを読む

    どこかで見たような家より、やっぱり自分たちだけのオリジナリティを発揮させたい。そう願う方は多い。しかし、個性を発揮したつもりが単に「変わった家」になってしまっては問題だ。そこでチェックしてほしいのが、住宅設計を中心に、施工、アフターまでワンストップで対応する建築のプロフェッショナル集団「TENアーキテクツ」だ。気づいてほしいのは、建築のライセンスとデザインセンスは別物であるということ。その点同社スタッフは、家づくりの専門家であると同時に、洗練されたデザインセンスを持っている。豊かな感性を武器に、カスタマーの好みや憧れを把握し、ライフスタイル、生活習慣に沿った家づくりをしてくれる。彼らは言う。「私たちの家のデザインを見て、デザイン優先では?と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、私たちが大切にしていることは、機能やコンセプトから自然発生するデザインです。そこからバランスを取りブラッシュアップすることなのです」と。彼らは施主と向き合うというより、施主と同じ方向を見ながら一緒につくり上げていく。そんな彼らのスタイルはとても優しく温かく、きっと悩み多きカスタマーの力になってくれるはずだ。

    参考価格
    73.1万円~103.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    cozy house の家づくり
    木×鉄の耐震工法で、見た目は可愛いのに地震に強い。自然素材の長期優良住宅

    どこよりも居心地がよくてワクワク・ドキドキできる「オシャレな可愛いおうち」。憧れ・夢・好きをぎゅっと詰め込んだ宝箱のような空間を、1邸1邸オーダーメイドでデザインする『cozy …

    続きを読む

    どこよりも居心地がよくてワクワク・ドキドキできる「オシャレな可愛いおうち」。憧れ・夢・好きをぎゅっと詰め込んだ宝箱のような空間を、1邸1邸オーダーメイドでデザインする『cozy house』。創業から50年超、地域の複合施設や公共施設の建築に携わる「小塚建設」の技術力を活かした『cozy house』の家づくりは、ただ可愛いだけじゃなく、耐震等級3の長期優良住宅がキホン。木造住宅の強度を高めるテクノストラクチャー工法で大空間を安心して叶えられるほか、子育て世代にも手の届きやすい価格には「無垢材フローリング、国産漆喰壁、造作の洗面台&カップボード、吹き付け断熱、Low-E複層ガラス&樹脂サッシ」など充実の仕様も含まれる。オプションに頼らずベースの性能のままでも快適&安心して暮らせるから、デザインにとことんこだわるのもOK!「こんなワガママ叶うかな?」ということも遠慮せず全部ぶつけてみて。家具・照明・壁紙などインテリアの一つひとつに「キュン」とできる、『可愛いと暮らす』をテーマにしたモデルハウスは「こんな家に住んでみたい!」とママたちに大人気。希望エリアでの土地探しからフルサポートするから、見学時に相談してみよう。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    老いと向き合う「はしもとの家」カタログ【静岡県中部】
    「老いと向き合う」家づくり。歳を重ねても豊かに暮らすための光、素材、機能を美しく

    「老後」はいつから始まるのだろうか。身体の衰えは誰にでも訪れる。だが、家が身体を支え補い、毎日に心地よい刺激をもたらすとしたら「老後」の暮らし方が変わるかもしれない。橋本組ではこ…

    続きを読む

    「老後」はいつから始まるのだろうか。身体の衰えは誰にでも訪れる。だが、家が身体を支え補い、毎日に心地よい刺激をもたらすとしたら「老後」の暮らし方が変わるかもしれない。橋本組ではこの「老いと向き合う」という従来の家づくりとは一線を画すテーマに取り組み、「はしもとの家」をスタートさせた。建築家・伊藤孝紀氏が監修し、支える機能を洗練されたデザインに昇華させているのが大きな特長。日本らしい風景をつくる外観を旨とし、室内は五感に響く自然素材をふんだんに。ハイサイドライトの光で一日の時の流れや季節の移ろいを取り入れ、生活にリズムをもたらしている。手すりの概念を変える美しい設えや、造作家具の機能にも脱帽。焼津市の平屋モデルハウスで、ぜひ豊かな暮らし方を体感してほしい。公共事業等で豊富な実績を誇る橋本組では、高性能へのこだわりも揺るぎない。全棟構造計算による耐震等級3基準のクリア、高断熱、花粉の時期にうれしい熱交換型換気システムなどの安心快適を基本に。一級建築士の設計で多彩な間取りを提案してくれる。上質と機能を備えた「はしもとの家」は、2度目の家づくり検討でも恰好の選択肢になりそうだ。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    伝統を知る匠。本物を見極める目。住み手に寄り添う、美しき和風建築

    流れる時間さえ上質に感じられる、安らぎの空間。それは一朝一夕にできたものではなく、菊池建設が創業から60余年の歴史の中で少しずつ積み上げた実績の賜物だ。技術だけでなく知識や経験も…

    続きを読む

    流れる時間さえ上質に感じられる、安らぎの空間。それは一朝一夕にできたものではなく、菊池建設が創業から60余年の歴史の中で少しずつ積み上げた実績の賜物だ。技術だけでなく知識や経験も求められる社寺建築を手がける職人が、建具や家具を含め、一棟一棟精魂込めて創りあげている。そんな同社の家づくりに欠かせないのが、良質な国産素材。定期的に開催される「大黒柱伐採会」では、施主自らが同社指定の山林におもむき、大黒柱となる檜を選ぶことができる。ほかにも、漆喰やじゅらく壁といった自然由来の素材をふんだんに用い、時とともに成長していくような深みのある住宅に仕上げている。伝統と性能が融合した菊池流の家づくりに興味があれば是非相談してほしい。

    参考価格
    56.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    充実の標準装備と高い性能が嬉しい! 予算内で快適な、家族が笑顔になる家を叶えよう

    「家を建てることがゴールではなく、建てた後の人生を楽しんでほしい」。そんな想いで家づくりをする同社。年間1000棟を超える施工実績をもち、OBアンケートを基に開発した「誰もが暮ら…

    続きを読む

    「家を建てることがゴールではなく、建てた後の人生を楽しんでほしい」。そんな想いで家づくりをする同社。年間1000棟を超える施工実績をもち、OBアンケートを基に開発した「誰もが暮らしやすい厳選したプラン」の企画型住宅が、『パパまるシリーズ』。同シリーズは手の届きやすい価格が特徴。価格には充実の装備を含み、オプションなしの家づくりを提案する。厳選したプランの企画型住宅だからこそ、プラン期間や施工期間の短縮・建材の大量生産が可能となり、コストが抑えられるのだ。同社の家は、気候の厳しい新潟県を基準とした高い性能が標準。吹付断熱のアクアフォームで高い気密・断熱性を確保し、24時間集中換気システムを使用することで一年中快適な家を実現している。そんな同社の家は、新潟県新潟市・長岡市・燕市・上越市を始め、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、富山県、石川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県内にある各展示場やリアルサイズのモデルハウスで体感することができる。見学はもちろん無料。駐車場完備なので、アクセスしやすい。家族で気軽に訪れてみてほしい。

    参考価格
    39.3万円~45.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    【TDホーム静岡西】天然木の家の魅力がわかる総合カタログ
    キーワードは「誠実」。どこか懐かしい天然木の家は安心感と心地よさに包まれている

    TDホーム静岡西を一言で表すなら「誠実」だろう。「弊社がいいと思っている家をお客様もいいと言ってくださる。そんな風に想いを共有できたときが一番嬉しいですね」と話す杉山社長は、そこ…

    続きを読む

    TDホーム静岡西を一言で表すなら「誠実」だろう。「弊社がいいと思っている家をお客様もいいと言ってくださる。そんな風に想いを共有できたときが一番嬉しいですね」と話す杉山社長は、そこに暮らす家族の幸せを一番に願って、どこまでも真面目に家づくりと向き合っている人だ。例えば、同社と施主の約束事である『10の充実安心』は、同社の誠実さの最たるもので、大切な住まいを守るために必要な性能や検査、様々な保証の手厚さは大手並み。標準仕様を充実させ追加費用が発生しにくいようにしていること、静岡県産材などの良質な天然木をおしみなく使っていること、天然木の扱いに熟知した腕利きの大工さんが丁寧に手刻みで仕上げることなど、家づくりのあらゆる工程において「誠実さ」がにじみ出ている。同社の家に一歩足を踏み入れると「なんか、いいなぁ」と思わず声に出てしまうのは、天然木ならではのぬくもりに、想いのこもった人の手のぬくもりが加わっているからだろう。一度訪れると多くの人を虜にする同社のモデルハウスは静岡市に。天然木のいい香りと肌触りと、どこか懐かしい佇まいに時がたつのを忘れて寛いでしまうはずだ。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    ジブンハウスの高品質で安全性の高いデザイン規格住宅でジブンらしい暮らしを実現する

    ジブンハウスは、2016年にスタートしたデザイン規格住宅ブランドです。高品質でデザイン性の高い規格住宅をスマホで簡単に探したり、カスタマイズしたりでき、ワクワクする家づくり体験と…

    続きを読む

    ジブンハウスは、2016年にスタートしたデザイン規格住宅ブランドです。高品質でデザイン性の高い規格住宅をスマホで簡単に探したり、カスタマイズしたりでき、ワクワクする家づくり体験と暮らしづくりを提供していきたいという思いでサービス提供を行っている。住む人の価値観を大切にし、ジブンらしい暮らしを家に反映してほいしという思いから、家づくり自体はシンプルにしたい。家を規格化することで資材流通を効率化しているため、高品質な家を最適な価格で提供している。ジブンハウス独自の「スマートカスタム」は外観デザインや広さ、さらに細部のオプション要素をタップしていくだけで、自分のカスタマイズした家の本体価格と月々の支払い額がスマホでいつでもどこでも算出できるというわかりやすさ。好きな時間にスマホで検討できて家族とシェアしながら何度でもカスタマイズできるので家族と楽しく家づくりができる。さらに耐震基準においては建築基準法よりも高い独自の基準を設定、厳守し地震に強い家づくりを行っている。効率の良く家づくりを行い、安全性が高く質の良い家を提供している。

    参考価格
    45.5万円~64.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    無添加住宅コンセプトブック
    自分らしいデザインの家を、口に入れても大丈夫なほど体にやさしい素材で

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力…

    続きを読む

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力の住まいだ。しかし一番の特徴は、化学物質を使わず口に入れても大丈夫なほど体にやさしい建材・素材を使っていること。開発者である秋田憲司が体調不良に悩む一人の女性と出会ったことから、「住んでいる家に原因があるのでは」と研究がスタート。接着剤に含まれる化学ノリがシックハウス症候群の原因の一つとなることを突き止め、自然素材でつくりあげる家として「無添加住宅」が完成した。床や建具には「無垢材」を、化学ノリではなく「米のり・にかわ」を、断熱材は「炭化コルク」を、屋根には「天然石」を使うなど、徹底的にこだわっている。素材を活かした美しいデザイン、健やかな空間の安心感、心地よさが、ありきたりの住まいでは満足できないユーザーから高く評価されている。また、無添加住宅は良質な睡眠に必要な6大要素すべてを兼ね備えた「眠れる家」でもある。(工事請負契約は、同社代理店との契約となる)

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    テクノロジーブック
    外からの騒音を遮ることはもちろん、2 階の足音などの生活音も低減

    子どもの飛び跳ねや走り回る音など気になる生活音を低減する「遮音床」を採用し、寝室や個室など特に生活音が気になるスペースには「遮音間仕切」もご用意。外壁は、NTC 外装材をはじめ断…

    続きを読む

    子どもの飛び跳ねや走り回る音など気になる生活音を低減する「遮音床」を採用し、寝室や個室など特に生活音が気になるスペースには「遮音間仕切」もご用意。外壁は、NTC 外装材をはじめ断熱材や石膏ボードなど、遮音性に優れた素材を組み合わせ、さらに空気層も設けた多層構造を採用し、外部からの騒音を効果的 にカットします。テレビの音やペットの鳴き声など、内部の音も外に漏れにくくするなど、遮音に配慮しています。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ayami建築工房のコンセプトBOOK
    静岡東部特化|空間デザイン心理学を活かし、女性ならではの発想で豊かな暮らしを実現

    女性の感性を活かし、独自の企画力と確かな施工力で「本当に望む家」を実現する。それがAyami建築工房だ。その特徴は、感性豊かな女性建築士による家づくりにある。大切にしているのは、…

    続きを読む

    女性の感性を活かし、独自の企画力と確かな施工力で「本当に望む家」を実現する。それがAyami建築工房だ。その特徴は、感性豊かな女性建築士による家づくりにある。大切にしているのは、「なぜ家を建てたいのか」という「本当の理由」を明確にすること。石川文美代表は、「なぜ建てたいのか」を対話を通して導き出す「空間デザイン心理学」を学び、空間デザイン心理士(※)の資格を取得。子どもの頃のことや、感動したこと、気になっていることなどを徹底的にヒアリング&言語化し、プランに反映している。また、確かな性能も魅力の一つ。同社の住まいは全て、標準仕様が「耐震等級3」「断熱性能5」を満たし、長期優良住宅の水準をクリアしている。「永く使い続けてもらうものだからこそ、妥協してほしくない」という石川代表の強い想いが込められている。現在、富士宮市と伊豆市の2か所に同社の家づくりを体感できるモデルルームを開設。実際に見たお客様は、「こういう家づくりがしたかった」と皆感動していくという。事前予約制でいつでも見学可能だ。見た人を感動させる、素敵な空間へぜひ気軽に足を運んでほしい。(※:(一社)空間デザイン心理学協会の登録商標です)

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    gleeful selco(施工事例集)
    外からの騒音、家の中の生活音など、音の問題を構造、技術等でコントロール

    鉄などに比べて音の伝搬係数の低い木を使い、2×4工法ならではの隙間のない構造となっているので「カナディアンツーバイ」は音を大幅に抑える性能を有している。壁そのものが外壁材や断熱材…

    続きを読む

    鉄などに比べて音の伝搬係数の低い木を使い、2×4工法ならではの隙間のない構造となっているので「カナディアンツーバイ」は音を大幅に抑える性能を有している。壁そのものが外壁材や断熱材、構造用面材といったさまざまな素材によって構成される多重構造となっているため、室外の音に煩わされずに日々を過ごすことができる。また、遮音金物や二重貼りの石膏ボードを採用することで上下階の音ストレスを軽減している。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    世界のデザインを暮らしの中に。直輸入した現地の素材で建てる美しい輸入住宅

    「赤毛のアンの家」「ティンバーフレーム」など、世界各国の伝統的な建築様式をベースにした高いデザイン性を備えた住まいを提供。無垢の木を使用した輸入建材や木製サッシを採用し、一邸一邸…

    続きを読む

    「赤毛のアンの家」「ティンバーフレーム」など、世界各国の伝統的な建築様式をベースにした高いデザイン性を備えた住まいを提供。無垢の木を使用した輸入建材や木製サッシを採用し、一邸一邸大切につくりあげる温かみのある輸入住宅は、海外居住経験のある方から、自分たちらしい住まいを求める人まで幅広い層に支持されている。世界各国のメーカーと取引のある輸入建材商社で建築部材や家具はすべて直輸入だからこそ、細部にまで“本物”にこだわった住まいが叶うと人気。同社の扱う建材、設備、家具は、機能性・耐久性・健康面まで考え厳選されたものばかり。建具や木製サッシ窓、洗面台など、それぞれが種類豊富で、その国際水準のデザイン性や美しさは、ドアのレバー1つ取ってもよく分かる。さらに輸入住宅に精通したデザイナーが、部材や家具のセレクト、配置まで考えてプランニングするので、どんなスタイルも完成度の高い住空間に。輸入住宅に興味をお持ちなら、お気軽にお問い合わせを。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    住友不動産の注文住宅ガイドブック
    19年連続グッドデザイン賞!タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    同社は、業界トップクラスの実績のオフィスビルや分譲マンション供給で培ったデザインやノウハウを注文住宅にも採り入れ、都市型のモダンで斬新なデザインを次々と発表。19年連続でグッドデ…

    続きを読む

    同社は、業界トップクラスの実績のオフィスビルや分譲マンション供給で培ったデザインやノウハウを注文住宅にも採り入れ、都市型のモダンで斬新なデザインを次々と発表。19年連続でグッドデザイン賞を受賞中であり、注文住宅領域においても多くのグッドデザイン賞を受賞している。 さらに、業界トップクラスのマンション供給により仕入れ力が高いことから、高級タワーマンション仕様の高品質住宅設備をオプションではなく標準仕様にて実現。加えて、長年木造住宅建築を手掛けてきた実績に裏打ちされた耐震性に加え、「パワーパネル」を標準装備することで、空間を最大限活用しながら耐震等級において法定最高等級「3」を実現。 また、土地探しから仮住まいや引越しまでワンストップでお客様の家づくりをサポートし、ご契約後は専用の問い合わせ窓口「お客様センター」で、24時間緊急のご要望にも迅速に対応する体制。群を抜く「デザイン力」に羨望の「高級設備・仕様」、そして確かな「技術力」と安心の「トータルサポート」で、いつまでも暮らしたいと思える家を提供している。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    トヨタホーム総合カタログ
    音のメカニズムを解析して導く高い遮音対策。趣味を楽しむ防音ルームの提案も可能

    子どもが跳ねたときの音、小さな物を落としたときの音、話し声や音楽など、暮らしの中にあるさまざまな種類の音。発生方法や侵入する箇所、伝わり方には大きな違いがあり、それぞれに最適な防…

    続きを読む

    子どもが跳ねたときの音、小さな物を落としたときの音、話し声や音楽など、暮らしの中にあるさまざまな種類の音。発生方法や侵入する箇所、伝わり方には大きな違いがあり、それぞれに最適な防音対策が必要となる。トヨタホームでは、気になる生活音の性質を解析し、不快な音を軽減。さらにシアタールームなど趣味を楽しみたい家族には、高い遮音性能をほどこした「ニューサイレントルーム」を提案する。

    参考価格
    60.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HIKAKU実例デザイン集・立体模型つき
    お日様0円エネルギーを活用、電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家「サンクスゼガ」

    「太陽は値上げしない!お日様0円エネルギーを活用した電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家」電気、ガス、ガソリンの値上げ、そんな時代の50年先の老後まで生活不安を解消する家をイシン…

    続きを読む

    「太陽は値上げしない!お日様0円エネルギーを活用した電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家」電気、ガス、ガソリンの値上げ、そんな時代の50年先の老後まで生活不安を解消する家をイシンホームは提案。エネルギー代高騰、EV車の普及、災害に備えた安心の家が「サンクスゼガ」。建物価格だけでなく、高騰する光熱費まで含んだトータルでの支払いの安さを徹底追究。これだけ高性能なのに、住宅ローン+光熱費を併せた月々の支払いが抑えられる。50年間のエネルギー節約3000万円を目指す。大型15.2~9.2kW太陽光発電、大容量7kWh蓄電池、ソーラー給湯、92%熱交換換気、EV充電アダプタなどエネルギー節約6点セットを装備。収益住宅25,000棟の実績がある当社だからできる、売電と節約で大きく得する未来のゼロエネ住宅。W地震対策の防災6点セットから、家事1/2設計、美容と健康6点セットまで、充実のフル装備設計。ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー13期連続受賞(2009~2022年)、キッズデザイン賞受賞(2020年)の実績も魅力のひとつ。口コミ紹介をメインで全国展開するイシンホームだからできる、50年先まで安心の家。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪

静岡市葵区で建築可能な会社の建築実例

静岡市葵区の土地を探す

人気の条件から静岡県静岡市葵区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

静岡県静岡市葵区の注文住宅情報を探す

静岡県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る