アプローチを進むとシャープなフォルムを黒いガルバリウムで包んだ住まいの全貌が現れてくるN邸は、玄関ポーチにあしらったレッドシダーの羽目板や植栽が調和する平屋の家だ。「どう設計すれば建物がきれいに見えるかというプロ目線の提案と、私たちの要望がちゃんと採り入れられたこだわりの家」とNさんは話す。庭に面した開放的なLDKはメインの壁紙にグレーを用いて落ち着いた雰囲気を演出。レッドシダーの天井や収納をそなえた小上がりのタタミコーナーは空間に変化と広がりを生み出す役… 続きを読む
アプローチを進むとシャープなフォルムを黒いガルバリウムで包んだ住まいの全貌が現れてくるN邸は、玄関ポーチにあしらったレッドシダーの羽目板や植栽が調和する平屋の家だ。「どう設計すれば建物がきれいに見えるかというプロ目線の提案と、私たちの要望がちゃんと採り入れられたこだわりの家」とNさんは話す。庭に面した開放的なLDKはメインの壁紙にグレーを用いて落ち着いた雰囲気を演出。レッドシダーの天井や収納をそなえた小上がりのタタミコーナーは空間に変化と広がりを生み出す役割も果たしている。玄関、シューズクローク、ウォークイン・クローゼット、ランドリー、洗面、LDKが回遊動線でつながる間取りもNさんは「快適さしかない」と高く評価。趣味のスペースである秘密基地のような外部物入はLDKを中心とした住空間とは適度な距離を置いて設計し、落ち着いて日々の暮らしを満喫できる住まいになった。「打合せではイメージをすり合わせて想像以上の提案を返してくれました。結果『いい家だな』と言わずにいられない住まいが完成しました」(Nさん)。
アウトドア用品などを収納する趣味の空間である「外部物入」とリビングや寝室が広がる「母屋」は玄関ポーチを挟んで適度な距離に置き、「楽しむ」と「くつろぐ」をしっかりと分けた。玄関、水廻り、LDKは大きな回遊動線にして動きやすい住まいを提案。水廻りにも玄関にも近い場所に設けたウォークイン・クローゼットも使… 続きを読む
アウトドア用品などを収納する趣味の空間である「外部物入」とリビングや寝室が広がる「母屋」は玄関ポーチを挟んで適度な距離に置き、「楽しむ」と「くつろぐ」をしっかりと分けた。玄関、水廻り、LDKは大きな回遊動線にして動きやすい住まいを提案。水廻りにも玄関にも近い場所に設けたウォークイン・クローゼットも使い勝手がいい。
この平屋で暮らすようになって、気持ちにゆとりが生まれたというNさん。「特別なことじゃないけど、コーヒーをいれて… 続きを読む
この平屋で暮らすようになって、気持ちにゆとりが生まれたというNさん。「特別なことじゃないけど、コーヒーをいれて家で過ごす時間を楽しんでいます」(Nさん)
結婚を機に、好きなことをしながら落ち着いて過ごせる「自分たちの住みたい家」を実現したいと考えたNさん。夫婦ともにルポハウスの家を見て「カッコイイな」と感じて相談に訪れたという。依頼の決め手は「ぐいぐい来ることなく、聞いたことにはいい面と違う面を的確に教えてくれる設計士さんの対応」だった。「私たちと同年代でもあり、何より楽しそうに家の話をしてくれる姿に信頼感を深めました。家づくりを進めていく上で、私たちの気持ちをくんで後押ししてくれたことも良かったです」とN… 続きを読む
結婚を機に、好きなことをしながら落ち着いて過ごせる「自分たちの住みたい家」を実現したいと考えたNさん。夫婦ともにルポハウスの家を見て「カッコイイな」と感じて相談に訪れたという。依頼の決め手は「ぐいぐい来ることなく、聞いたことにはいい面と違う面を的確に教えてくれる設計士さんの対応」だった。「私たちと同年代でもあり、何より楽しそうに家の話をしてくれる姿に信頼感を深めました。家づくりを進めていく上で、私たちの気持ちをくんで後押ししてくれたことも良かったです」とNさんは話す。完成したのは、庭とつながるLDKのある落ち着いた雰囲気の平屋の家。「インテリアコーディネーターさんなどスタッフの人に恵まれました。関わってくれたみんなが良かったです」(Nさん)。
お客様と一緒に大切な場所を作りたいといつも思っています。Nさんご夫婦とも、常に楽しくお話を重ねながら一緒にプランを考えて設計を進めさせていただきました。完成したのは専用通路を抜けた先に広がる平屋の家です。暮らしの中心となるスペースと趣味のスペースを分けて、家族が互いの気配を感じながらいい距離感で暮らせるように工夫すると同時に、庭が少しずつ視界に入ってくるアプローチを提案させていただきました。敷地全体をゆったりと使ったのびやかな平屋の家で、昼と夜、あるいは四… 続きを読む
お客様と一緒に大切な場所を作りたいといつも思っています。Nさんご夫婦とも、常に楽しくお話を重ねながら一緒にプランを考えて設計を進めさせていただきました。完成したのは専用通路を抜けた先に広がる平屋の家です。暮らしの中心となるスペースと趣味のスペースを分けて、家族が互いの気配を感じながらいい距離感で暮らせるように工夫すると同時に、庭が少しずつ視界に入ってくるアプローチを提案させていただきました。敷地全体をゆったりと使ったのびやかな平屋の家で、昼と夜、あるいは四季折々の変化を楽しんでいただければと思っています。ルポハウスでは、私たち設計士が直接お話をお伺いしています。お気軽にご相談ください。オープンスタジオでお待ちしています。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 118.41m2 (35.8坪) |
敷地面積 | 363.05m2 (109.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,998万円 |
竣工年月 | 2021年8月 |
店舗名 | 草津オープンスタジオ |
住所 | 滋賀県草津市矢橋町467‐1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
アプローチを進むとガルバリウムの外壁に包まれた美しい平屋のフォルムが現れる。「夜に植栽がライトアップされた庭がかっこ良くて、ずっと眺めていられます。外構と住まいをトータルで見据え、昼と夜、季節によって表情が変わる美しい家を設計していただきました」(Nさん)
庭との一体感がある開放的なLDKも設計のテーマだった。デッキに近い場所はテーブルやチェアが置けるようにタイルのフロアを採用
濃淡が味わい深いレッドシダーの勾配天井と無垢床で、木のぬくもりが心地よいLDK空間を設計
この平屋で暮らすようになって、気持ちにゆとりが生まれたというNさん。「特別なことじゃないけど、コーヒーをいれて家で過ごす時間を楽しんでいます」(Nさん)
リビングの片側に設けた小上がりのタタミコーナーには吊り収納をしつらえた。下部にも引き出し収納が設けられている
濃淡のあるグレーでまとめたダイニングの壁がレッドシダーの天井や無垢床に調和。「くつろげるカフェのような空間」に仕上げた
庭に面した大きな掃き出し窓が緩やかな勾配天井のLDKにいっそうの開放感をもたらしている
キッチンのすぐ横が洗面室(写真右手)。造作の洗面台にブルーグレーのタイルが似合う
窓からの自然光が差し込む清潔感のある水廻り。室内干しができるランドリースペースから浴室までが一直線のシンプルな動線は快適そのものだという
ランドリースペースから玄関側を見渡す。正面奥はウォークイン・クローゼット
水廻りから一直線の場所にあるウォークイン・クローゼットはお出かけや帰宅の際にジャケット類が気軽に脱ぎ着できるように玄関(写真右手)に近い場所に設けた
クリの無垢床と足元をやさしく照らす間接照明は、玄関にほどよい品格をもたらしている
居住空間とは切り離して設けたアウトドア用品などをしまう外部物入。カウンターを造り付けて有孔ボードの壁を設け、趣味の時間を楽しむ独立スペースとしても活用できるようにした
ライトアップされた植栽がレッドシダーの羽目板をあしらった玄関ポーチに映える
夜の庭に出るとLDKが美しく浮かび上がる。デッキを守る軒にもダウンライトを設けた
板塀に守られた庭やデッキは、まるでリビングの一部のように感じられる。たくさんの居場所がある家が形になった
小上がりのタタミコーナーの脇からLDKを見渡す。庭に面した大きな開口部から自然光が差し込む落ち着いた空間が広がっている
キッチンから勝手口に出る動線の途中には、大きなお鍋や食材がゆったりと収まるパントリーがある
水廻りと玄関を結ぶ動線の途中にある来客用のトイレはブルーグレイとヘリンボーン柄を組み合わせて、落ち着きのある空間に仕上げた。収納力のある手洗いカウンターも使い勝手がいい。もう1カ所、主寝室の近くにも普段使いのトイレがある
シャープなフォルムが印象的な黒いガルバリウムの平屋を誕生させたNさんご夫妻。「ゆっくり朝を過ごしてから出掛けようと思える住まいが実現できました」(Nさん)