「一級建築士の資格を持っているのですが、23.4坪という狭い敷地に他の人ならどう設計するだろうかと、地元できちんとやっていて、信頼できると思っていた近藤建設さんにお願いしました。3社に見積もりを依頼した中で、コスパがよかったことと、マニュアル通りでない柔軟な対応が決め手になりました。特に営業担当の方はとても気さくで、商売っ気がないところもよかったですね(笑)。こだわりはたくさんあって、外観はシンプルに、室内は広く見えるよう白で統一。いつでも愛車を眺められる… 続きを読む
「一級建築士の資格を持っているのですが、23.4坪という狭い敷地に他の人ならどう設計するだろうかと、地元できちんとやっていて、信頼できると思っていた近藤建設さんにお願いしました。3社に見積もりを依頼した中で、コスパがよかったことと、マニュアル通りでない柔軟な対応が決め手になりました。特に営業担当の方はとても気さくで、商売っ気がないところもよかったですね(笑)。こだわりはたくさんあって、外観はシンプルに、室内は広く見えるよう白で統一。いつでも愛車を眺められるビルトインガレージや、家族がそれぞれの趣味を楽しむプレイルームも希望でした。全ての照明をダウンライトにするとか、間接照明を採り入れたい等のこだわりも全て叶い、本当に満足しています」(Sさん)。
以前の家は築年数がたち、耐震性などが心配だったというSさん。建て替えか補強かを迷って、3社に見積もりを依頼。「近藤建設さんで新築の住まいを建てようと決めた理由は、長年にわたって地元でしっかりやっている会社だということ。それと要望がたくさんありましたので、マニュアル通りでない対応や、自由設計でプランに融通がきくことも魅力でした」とSさん。クルマが大好きで、自転車やラジコンなど趣味も多く、自宅はそれらを楽しめる住まいにしたいという思いもあった。「1階にビルトイ… 続きを読む
以前の家は築年数がたち、耐震性などが心配だったというSさん。建て替えか補強かを迷って、3社に見積もりを依頼。「近藤建設さんで新築の住まいを建てようと決めた理由は、長年にわたって地元でしっかりやっている会社だということ。それと要望がたくさんありましたので、マニュアル通りでない対応や、自由設計でプランに融通がきくことも魅力でした」とSさん。クルマが大好きで、自転車やラジコンなど趣味も多く、自宅はそれらを楽しめる住まいにしたいという思いもあった。「1階にビルトインガレージを2台分確保するだけでなく、寝室から愛車を眺められるよう設計していただきました。限られた敷地を有効に活かした3階建てで、スタイリッシュな外観もとても気に入っています」と語ってくれた。
S様は一級建築士でいらっしゃることもあり、ご要望が具体的でしたので、それらを全てしっかりとプランに盛り込みカタチにすることを心がけました。ご提案としては、2階の浴室の前のスペースが中途半端でデッドスペースになってしまうので、その部分を坪庭にしては、とおススメしました。外に面した浴室ではなく、坪庭を間に置くことでプライバシーも守られ、自然を感じながらゆったりとバスタイムを楽しんでいただけると思います。ビルトインガレージでクルマのお手入れをしたり、プレイルーム… 続きを読む
S様は一級建築士でいらっしゃることもあり、ご要望が具体的でしたので、それらを全てしっかりとプランに盛り込みカタチにすることを心がけました。ご提案としては、2階の浴室の前のスペースが中途半端でデッドスペースになってしまうので、その部分を坪庭にしては、とおススメしました。外に面した浴室ではなく、坪庭を間に置くことでプライバシーも守られ、自然を感じながらゆったりとバスタイムを楽しんでいただけると思います。ビルトインガレージでクルマのお手入れをしたり、プレイルームでご家族とラジコンや音楽を楽しんだりと、S様には趣味も満喫できる家になったと喜んでいただいています。
商品名 | - |
部材・設備 | 新木造工法(SL工法+エンジニアリングウッド)、高耐震一体型基礎、吹付断熱工法 |
商品名 | - |
部材・設備 | 新木造工法(SL工法+エンジニアリングウッド)、高耐震一体型基礎、吹付断熱工法 |
延床面積 | 117.26m2 (35.4坪) |
敷地面積 | 77.48m2 (23.4坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | - |
竣工年月 | 2012年8月 |
店舗名 | 展示場 |
住所 | 埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7
主寝室に隣接した手前のガレージの奥には、メンテナンス用品などを収納できる吊り物入れも装備。2階のバルコニーは雨の日も濡れずに洗濯物が干せる屋根付きで、浴室の窓の前には坪庭も設けられている
S氏邸は、シルバーメタリックのスタイリッシュな外観の3階建て。外壁には耐久性に優れたガルバリウム鋼板を採用。1階にはビルトインガレージが2台分。クルマ好きの方なら憧れてしまう住まいだ
デザイン窓や間接照明、こだわりの白で統一したインテリアで、ゆったりと寛げる寝室はSさんのお気に入り空間。「ここで時間が許す限り、ずっとクルマを眺めていたいですね」
1階には、主寝室を挟んでビルトインガレージを2台分配置。趣味の自転車も収納できるビルトインガレージには主寝室からも出入りができ、愛車のメンテナンスにも没頭できる
2階はワンルームのLDKとして、のびやかな空間を実現。キッチンカウンターのダイニング側には、家族のアルバム収納のための奥行約40cmの収納スペースを設けるなど、細やかな空間設計がなされている
細やかな要望も多かったSさん。美しい白のキッチンカウンターは、リビング・ダイニングから手元が見えない高さを希望。「普通ではつまらない」と窓の内側まで白にこだわり、「細い方がきれい」と、ブラインドの羽根の幅も15mm幅のものを指定した
「狭い敷地なので、できるだけ広く見えるように」(Sさん)と白い空間にこだわり、内装だけでなくキッチンやインテリアも白で統一
ムーディーな間接照明が、柔らかな光で癒しの空間を創るリビング。TVボードは特注の白。「なかなか大きなテーブルが見つからなくて」と、白いテーブルは、何と室内ドアに脚をつけて造作した。軽く使いやすいうえ、コタツにもなるのでオールシーズン活躍してくれる
2階~3階へ続く階段からプレイルームを見たところ。ガラスBOXを通して光が入り、明るい空間に。ここではラジコンなど、家族それぞれや、家族が集まって趣味を楽しむスペースとなっている
3階ホールは家族が趣味を楽しむプレイルームに。「広く見せたい」という要望に、担当建築士が既製品の壁ではなく、光を遮らないよう袖壁をくり抜いて、両面ガラスを入れたコレクションBOXを提案した
楽器やCDのコレクションが置かれたプレイルームの一角は、家族のオーディオコーナー。リビングの他にも家族が集まる空間があるのは楽しい
水まわりも、もちろん清潔感あふれる白。広さにこだわった洗面脱衣室はバルコニーと同じ2階フロアに配されているので、洗濯物も階段の上り下りの必要なく干すことができる
浴室の窓の向こうには、同社の提案で目隠し効果も兼ねて坪庭を設けた。紅葉を眺めながらの入浴は贅沢。「冬はモミジが真っ赤になって、とてもきれいなんですよ」(Sさん)
Sさんご夫妻。「ふじみ野市に本社があって、地元できちんとやっている会社、と以前からよく知っていたので、近藤建設さんに決め打ちしていた感もありましたね。階段の段数を調整して収納をつくりたいなど細かい要望も多かったのですが、柔軟に対応していただき、こだわりも全て叶いました」