10数年前に近藤建設で両親との二世帯住宅を建てたHさん。その家を兄弟が相続したことで、今度は夫人の両親との二世帯住宅を建てることに。「同じ会社で建てると同じような家になってしまうのでは?」と、県内の住宅展示場をほぼ全て回って会社探しをし、4~5社に図面作成を依頼。「要望が多いせいか、良いプランには出会えず予算も膨らむばかり。壁にぶつかり、前の家の時もかなり無理を聞いてもらったことで、再び近藤建設さんにお願いしました」とHさん。「趣味のジェットスキーを置くビ… 続きを読む
10数年前に近藤建設で両親との二世帯住宅を建てたHさん。その家を兄弟が相続したことで、今度は夫人の両親との二世帯住宅を建てることに。「同じ会社で建てると同じような家になってしまうのでは?」と、県内の住宅展示場をほぼ全て回って会社探しをし、4~5社に図面作成を依頼。「要望が多いせいか、良いプランには出会えず予算も膨らむばかり。壁にぶつかり、前の家の時もかなり無理を聞いてもらったことで、再び近藤建設さんにお願いしました」とHさん。「趣味のジェットスキーを置くビルトインガレージと、2階の書斎を繋げる」という壮大なプランのため、「図面の全面変更が2回、その間にも建築士さんには何十枚も図面を描いていただきました」(Hさん)。「コーディネーターさんも、夫婦で内装の色などの意見が分かれた時などにちょうど良いアイデアを出してくれましたし、機能が同じでもローコストの部材を探してくれたりして、本当に助かりました」と夫人。完全分離の二世帯住宅ではなく、全員が集まる広いLDKを中心に、各々の個室の居心地も考えた、ほど良い距離の二世帯の住まいだ。「近藤建設さんの家はどれも個性的で、同じ家などないことがよくわかりました」とご満足そうなHさんご夫妻だ。
1階には、Hさんの趣味のジェットスキー2台を保管できるビルトインガレージを設置。ここからは階段で中2階のロフトや2階の書斎へ直接上がることができ、シューズインクロークを通って1階にも入れる動線が確保されている。二世帯が仲良く集まれるよう、共用スペースのLDKは広々。両親世帯が気兼ねなく使える個室2室… 続きを読む
1階には、Hさんの趣味のジェットスキー2台を保管できるビルトインガレージを設置。ここからは階段で中2階のロフトや2階の書斎へ直接上がることができ、シューズインクロークを通って1階にも入れる動線が確保されている。二世帯が仲良く集まれるよう、共用スペースのLDKは広々。両親世帯が気兼ねなく使える個室2室のほか、おじいちゃん、おばあちゃんと孫たちが掘りコタツを囲んで団らんできる和室も配置されている
2階は子世帯のスペース。2カ所の大型ウォークインクロゼットなど、豊富な収納はHさんご夫妻の希望。前の家では一部屋を収納として使ってしまっていたため、この大収納で各居室がスッキリと有効に使えるようになった。また家族の入浴中も使えるよう、大型洗面化粧台をホールに設置。階段前には物干しスペースも設け、物干… 続きを読む
2階は子世帯のスペース。2カ所の大型ウォークインクロゼットなど、豊富な収納はHさんご夫妻の希望。前の家では一部屋を収納として使ってしまっていたため、この大収納で各居室がスッキリと有効に使えるようになった。また家族の入浴中も使えるよう、大型洗面化粧台をホールに設置。階段前には物干しスペースも設け、物干しにも懸垂にも使えるバーを設置するなど、暮らしやすさの中にも遊び心が盛り込まれたプランとなっている
ガレージから2階への間にある中2階には、宙に浮いているようなロフトを設けた。ロフトにはAVルームとしてTVやソ… 続きを読む
ガレージから2階への間にある中2階には、宙に浮いているようなロフトを設けた。ロフトにはAVルームとしてTVやソファーを置いて、寛ぎの空間に
「ジェットスキー専用のビルトインガレージを2階の書斎と繋げる、というプランを叶えるために、埼玉県内の展示場の、ほぼすべてを回りました」と語るHさん。「勉強して、知識や情報が増えれば増えるほど欲が出てしまい、要望が多岐に渡り、予算も膨らみ…。で、どうしようもなくなって、結局、前の家づくりでもお世話になった近藤建設さんを訪ねたんです。近藤建設さんは自由設計なので、思い描いたものがカタチになる過程が楽しかったですね。度重なる図面変更にも対応してもらい、理想のプラ… 続きを読む
「ジェットスキー専用のビルトインガレージを2階の書斎と繋げる、というプランを叶えるために、埼玉県内の展示場の、ほぼすべてを回りました」と語るHさん。「勉強して、知識や情報が増えれば増えるほど欲が出てしまい、要望が多岐に渡り、予算も膨らみ…。で、どうしようもなくなって、結局、前の家づくりでもお世話になった近藤建設さんを訪ねたんです。近藤建設さんは自由設計なので、思い描いたものがカタチになる過程が楽しかったですね。度重なる図面変更にも対応してもらい、理想のプランをつくっていただきました」とHさん。同社が定期的に開催している「住まいづくり応援フェア」で実際に制振装置に乗り、高い耐震性を体感したことも安心だったという。
H様のご趣味であるジェットスキー用のビルトインガレージは、収納庫として保管するだけではなく、書斎やAVルームからジェットスキーを眺めて楽しむことができるよう、こだわって設計しました。「ビルトインガレージは山小屋のイメージにしたい」というご要望もいただきましたので、吹き抜けに存在感のある梁を渡し、スポットライトも設置しました。外観はアクセントのサイディングでメリハリをつけスタイリッシュに、フラットな南側ものっぺりしないよう、窓配置を考えてデザインしました。
H様のご趣味であるジェットスキー用のビルトインガレージは、収納庫として保管するだけではなく、書斎やAVルームからジェットスキーを眺めて楽しむことができるよう、こだわって設計しました。「ビルトインガレージは山小屋のイメージにしたい」というご要望もいただきましたので、吹き抜けに存在感のある梁を渡し、スポットライトも設置しました。外観はアクセントのサイディングでメリハリをつけスタイリッシュに、フラットな南側ものっぺりしないよう、窓配置を考えてデザインしました。
商品名 | - |
部材・設備 | 新木造工法(SL工法+エンジニアリングウッド)、高耐震一体型基礎、制振ダンパー、吹付断熱工法 |
商品名 | - |
部材・設備 | 新木造工法(SL工法+エンジニアリングウッド)、高耐震一体型基礎、制振ダンパー、吹付断熱工法 |
延床面積 | 250.62m2 (75.8坪) |
敷地面積 | 462.37m2 (139.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,000万円~3,499万円 |
竣工年月 | 2016年10月 |
店舗名 | 展示場 |
住所 | 埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7
モノトーンのシャープなデザインのH氏邸。窓の形や配置も、外観をスタイリッシュに演出。東側の道路に面して張り出している部分がビルトインガレージだ
2台のジェットスキーが並ぶビルトインガレージ。「ガレージと書斎を繋げ、吹き抜けの勾配天井にはカッコよく梁を渡したい」というHさんの要望に、「設計のプロ」が見事に応えた
ビルトインガレージの中から外を見たところ。右側の入り口はシューズインクロークに繋がっており、外を通らず家の中に入れるので、雨の日も濡れずに済む
3枚のガラス引き戸の中がビルトインガレージ。外から見るとガレージには見えない、居室のようなつくりになっている
ガレージから2階への間にある中2階には、宙に浮いているようなロフトを設けた。ロフトにはAVルームとしてTVやソファーを置いて、寛ぎの空間に
ガラス張りのロフトは、宙に突き出たような斬新な設計デザイン。ビルトインガレージ内は壁や天井に無垢材を貼り、山小屋をイメージした空間に
2階からロフトを見下ろしたところ。ガラス張りのロフトには、勾配天井の天窓からの光が差しこむ
ロフトからさらに階段を上ると、隠れ家のような書斎が現れる。夢とこだわりが詰まった、Hさん自慢の男前の空間だ
TVボードの背面の壁は、エコカラットとクロスを貼りアクセントに。「予算の都合でエコカラットの面積を少なくしました(笑)」(夫人)というが、濃い色のクロスとの組み合わせで空間が引き締まり、よりおしゃれな印象になった
二世帯6人が寛げる広々LDK。一角にある造作カウンターの壁面クロスは、同社のコーディネーターが提案した「ホワイトボードクロス」で、学校からのプリントを貼ったり、字を書いたりできるのが便利
リビング・ダイニングが見渡せるキッチンは広くゆったり。背面には見た目もスッキリの大容量の食器棚が設置されている
キッチンは両側から回れる回遊動線で子どもたちもお手伝いしやすく、配膳や後片付けもスムーズだ
おじいちゃん、おばちゃんの和室は黒い縁なし畳と黒のアクセントクロス、四角いダウンライトでモダンな印象。お孫さんたちと掘りコタツを囲んでみかんを食べる風景が和やかだ
2階の子世帯のホールには、忙しい朝も2人仲良く並んで使えるよう、全面鏡を設置したワイドな洗面化粧台を設置。下半分はオープンになっているので、椅子に座ってメイクもできる
2階の物干しコーナーには、洗濯物を干すだけでなく、子どもたちの体力づくりにも使える「けん垂バー」を設置