この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社9

  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    数々の賞を受賞 太陽光発電+蓄電池を備えた「彩樹の家LCCM×レジリエンス」

    省エネ大賞2022、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞2022、東京エコビルダーアワード リーディングカンパニー賞2024の受賞で実績と革新性が証明された高砂建設の「彩…

    続きを読む

    省エネ大賞2022、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞2022、東京エコビルダーアワード リーディングカンパニー賞2024の受賞で実績と革新性が証明された高砂建設の「彩樹の家LCCM×レジリエンス」。「太陽光発電+蓄電池」を標準搭載。太陽光の光で発電し、ハイブリッド給湯システムや省エネ設備でエネルギーを抑制。また、災害時には蓄電池が威力を発揮するレジリエンス性を備え、先進の暮らしを実現できるのである。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    LIFE DESIGN WORKS(施工事例集)
    地球にも家計にもやさしい「省エネルギーの家」。未来を見据えて、賢い選択を

    政府の推進もあってZEHの普及は著しく、これからは「エネルギーを自宅で創って、自宅で使う」のが珍しくない時代。省エネルギー住宅は、地球にやさしく家計にもやさしいので、数十年先まで…

    続きを読む

    政府の推進もあってZEHの普及は著しく、これからは「エネルギーを自宅で創って、自宅で使う」のが珍しくない時代。省エネルギー住宅は、地球にやさしく家計にもやさしいので、数十年先までのマネープランをシミュレーションして、太陽光発電やエコキュートなどを取り入れる若い世帯も多い。ヒロ建工では、ZEH仕様の家を建てたOBの住まいを見学することもできるので、性能やエネルギーの運用など、実際に見て聞いて確かめて。

    参考価格
    65.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    オールアバウト
    認定低炭素住宅相当の性能を持つ住宅を推進。無理しないでエコを実現する家

    標準仕様のみで高い気密・断熱性能の住宅だが、同社はそれに満足することなくさらに高いレベルをめざしている。それが省エネ基準に比べ一次エネルギー消費量を10%以上減らした認定低炭素住…

    続きを読む

    標準仕様のみで高い気密・断熱性能の住宅だが、同社はそれに満足することなくさらに高いレベルをめざしている。それが省エネ基準に比べ一次エネルギー消費量を10%以上減らした認定低炭素住宅の推進だ。住まいの冷暖房コストを抑えられるだけでなく、しっかりと断熱・気密化された建物だから床と天井付近の温度差がなくなり、快適に過ごせる。また、壁体内結露が解消されるなど、大切な資産を長く健康に護ってくれる。

    参考価格
    55.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    子育て世帯の家 SMART STYLE総合カタログ
    普通に暮らすだけで、地球環境にも家族にもやさしく、ムリなくECOになる家

    エコと地球環境への貢献をテーマとし、太陽光発電システムの実用化、省エネ化にいち早く取り組んできたミサワホームの、開発力とノウハウが結集した注目のエコ住宅SMART STYLE 「…

    続きを読む

    エコと地球環境への貢献をテーマとし、太陽光発電システムの実用化、省エネ化にいち早く取り組んできたミサワホームの、開発力とノウハウが結集した注目のエコ住宅SMART STYLE 「B」。最大の特徴は、急勾配の大屋根に太陽光発電と白い壁で効率を追求した「創エネ・省エネ・省資源」、自然の快適さをいかして暮らす「ECO・微気候デザイン」、ふれあいを育む「家族が自然につながる」といった3つのECOフォルム。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    太平建設カタログ~土地から家づくりまでトータルサポート~
    練馬区を中心に高性能住宅を提供。より優れた快適性を追求

    昭和47年に創業以来、地元練馬区を中心に300棟以上を手掛けてきた太平建設。専門設計士による高いデザイン性もさることながら、省エネへの取り組みにも積極的だ。ZEH登録業者でもある…

    続きを読む

    昭和47年に創業以来、地元練馬区を中心に300棟以上を手掛けてきた太平建設。専門設計士による高いデザイン性もさることながら、省エネへの取り組みにも積極的だ。ZEH登録業者でもある同社は、「HEAT20」の断熱性能推奨水準をクリアする住宅を提供している。性能にも、デザインにもこだわりたい、という施主の想いを実現してくれるからうれしい。詳しくは同社へ訪れてほしい。

    参考価格
    75.0万円~105.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪35万円~輸入住宅×シンプルインテリア】優れた基本性能を活かしてもっとエコに

    〈パステルパレット〉ブランドを展開するロビンスジャパンは、ZEHビルダーなので、効率よく創りだしたエネルギーを最大限に活かす高気密・高断熱住宅の施工経験が豊富。2×4工法に先進の…

    続きを読む

    〈パステルパレット〉ブランドを展開するロビンスジャパンは、ZEHビルダーなので、効率よく創りだしたエネルギーを最大限に活かす高気密・高断熱住宅の施工経験が豊富。2×4工法に先進の断熱材、Low-E複層ガラスサッシ標準の〈パステルパレット〉も、太陽光発電システムなどを取り入れた創エネ仕様にアップグレードが可能だ。生涯コストの観点での光熱費シミュレーションもお気軽に相談を。(写真は一部オプションを含みます)

    参考価格
    35.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    シグマ建設 施工事例集
    少ないエネルギーで快適に。デザインの力でつくるエコ住宅をモデルハウスで体感

    モデルハウスである「テストハウスII」のテーマは「エコ住宅」。開放的な空間でありながら、どこにいても快適な温熱環境を目指して建築された。最大の特徴は、タイル貼りの床すべてに床暖房…

    続きを読む

    モデルハウスである「テストハウスII」のテーマは「エコ住宅」。開放的な空間でありながら、どこにいても快適な温熱環境を目指して建築された。最大の特徴は、タイル貼りの床すべてに床暖房を敷いていること。タイルの下のコンクリートが蓄熱層となって家中をおだやかに暖めている。先進の技術だけでなく、自然の力や仕組みを見直すことで、より快適な家づくりを目指す同社の挑戦をモデルハウスで感じてほしい。

    参考価格
    90.0万円~120.0万円/坪
  • 設計事務所
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    エネルギー収支プラスマイナスゼロを追求。多彩な省エネアイテムで豊かな暮らしを実現

    高い技術力と多彩な省エネ商材を駆使した家づくりを行うTIME+。高気密・高断熱+省エネにオール電化+太陽光発電による創エネで、空調・給湯・照明・換気など年間エネルギー収支のプラス…

    続きを読む

    高い技術力と多彩な省エネ商材を駆使した家づくりを行うTIME+。高気密・高断熱+省エネにオール電化+太陽光発電による創エネで、空調・給湯・照明・換気など年間エネルギー収支のプラスマイナスゼロを目指すスマートハウスをさらに深化。受水槽やIH、防犯対策など備えた災害時対策住宅(DPH)を開発。災害発生時に、ライフラインの復旧まで普段通りに生活できる住まいを追求する。※設計例(施工は専属の施工会社が請け負う)

    参考価格
    64.3万円~109.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪40万円~】輸入デザインの美しさはそのままに、先進機能を搭載したZEH仕様に

    省エネ住宅に欠かせない太陽光発電システムを搭載するための屋根の大きさや形状を考慮しつつ、建築家が提案する外観は、同社のデザインの最大の魅力である「優美さ」を損なうことがない。ZE…

    続きを読む

    省エネ住宅に欠かせない太陽光発電システムを搭載するための屋根の大きさや形状を考慮しつつ、建築家が提案する外観は、同社のデザインの最大の魅力である「優美さ」を損なうことがない。ZEHビルダーでもある同社は、効率よく創りだしたエネルギーを最大限に活かす高気密・高断熱住宅のラインナップも充実。輸入住宅ならではの建築美と、先進の快適性を心ゆくまで味わう住まいを、ロビンスジャパンで実現してはいかがだろう。

    参考価格
    40.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ

指定の条件に近い会社31※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • お届けするカタログ
    昭栄建設パンフレット~冬暖かく夏涼しい家の秘密が分かります~
    僅かなエアコンの稼働で、温度差の激しい埼玉の気候でも年中快適に過ごせる

    夏と冬の温度差が激しい埼玉県の気候でも、年中快適に省エネで暮らせるのが、昭栄建設の住まい。要望に応じて同社オリジナルのハイブリッド断熱工法や、「外断熱+二重通気」のソーラーサーキ…

    続きを読む

    夏と冬の温度差が激しい埼玉県の気候でも、年中快適に省エネで暮らせるのが、昭栄建設の住まい。要望に応じて同社オリジナルのハイブリッド断熱工法や、「外断熱+二重通気」のソーラーサーキット工法を取り入れることにより、僅かなエアコンの稼働で外部環境に左右されない快適な住環境を創り出す。心地よいのはもちろん、ランニングコストの削減にも寄与してくれる。その実力は、浦和にある2つのモデルハウスで体感できる。

    参考価格
    60.0万円~77.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    一棟の家から地球を考える。人に気持ちのよい住まいと環境との関係を追求

    日射しをコントロールし、温度や湿気といった室内環境を良好にする。自然の風が住まい全体に流れるよう、開口部の位置をプランニング。余分なエネルギーを使わず、1つひとつの家から始まるエ…

    続きを読む

    日射しをコントロールし、温度や湿気といった室内環境を良好にする。自然の風が住まい全体に流れるよう、開口部の位置をプランニング。余分なエネルギーを使わず、1つひとつの家から始まるエコライフを推進している積水ハウス。新築住宅の居住時CO2排出量を標準仕様で20%削減していく「アクションプラン20」。太陽光発電システムやオール電化など、より多彩なCO2削減プランが選択できる「エコライフモデル」を提案している。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ポリシーパンフレット
    パッシブデザインで日射取得・遮蔽を計算。家庭用エアコン1台で叶える全館冷暖房

    無添加計画の住まいは、エアコン1台で全館冷暖房を実現。最適な日射取得・遮蔽が可能な設計を始め、QPEXや結露計算ソフトを使用した根拠のある提案をする「松尾式」設計手法を採用してい…

    続きを読む

    無添加計画の住まいは、エアコン1台で全館冷暖房を実現。最適な日射取得・遮蔽が可能な設計を始め、QPEXや結露計算ソフトを使用した根拠のある提案をする「松尾式」設計手法を採用している。夏は小屋裏、冬は床下のエアコン1台で、家中を心地よい快適空間にしてくれる。エアコンは家庭用のものなのでメンテナンスや買い替えの負担も少なく、生涯にわたるライフサイクルコストも抑えたエコで省エネな住まいを可能にする。

    参考価格
    100.0万円~120.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    YAMADAスマートハウス
    降り注ぐ太陽光をフル活用。いつも通りの暮らしで家庭消費エネルギーゼロを目指す

    自然を消費するだけでなく、自然を活かす住まいづくりを目指す同社。未来のスタンダードとして注目される「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」にも力を入れている。たっぷりの陽射しが降り注…

    続きを読む

    自然を消費するだけでなく、自然を活かす住まいづくりを目指す同社。未来のスタンダードとして注目される「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」にも力を入れている。たっぷりの陽射しが降り注ぐ屋根を活用して太陽光発電を行い、家電製品や照明、給湯システムなどに活用。家庭のエネルギーを自家発電でまかなうことは、家計に優しいだけでなく、未来や環境を守る取り組みとしての貢献度が高い。

    参考価格
    53.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    Z空調カタログ
    高気密・高断熱を叶える「Wバリア工法」×創エネ・節電システム「e-マネ」を搭載

    標準仕様として吹付け断熱材「アクアフォーム」と「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を採用。第1種換気システム「ココチE」の全熱交換式を採用した効率的な換気で、冷暖房などの消…

    続きを読む

    標準仕様として吹付け断熱材「アクアフォーム」と「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を採用。第1種換気システム「ココチE」の全熱交換式を採用した効率的な換気で、冷暖房などの消費エネルギーを大幅に削減。さらに、ソーラーシステム(創エネ)+HEMS(電力の見える化)を搭載した「e-マネ」で、楽しみながら節電できる住まいをカタチにしている。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    i-smart
    暑さ寒さも電気代も気にしない「快適」で「省エネ」な暮らし

    住まいの快適性と省エネ性を左右する断熱材には、一般的なグラスウールより高い断熱性を誇る「高性能ウレタンフォーム」を採用。i-smartはこの断熱材を構造材の外側と内側にダブルで重…

    続きを読む

    住まいの快適性と省エネ性を左右する断熱材には、一般的なグラスウールより高い断熱性を誇る「高性能ウレタンフォーム」を採用。i-smartはこの断熱材を構造材の外側と内側にダブルで重ねた「外内ダブル断熱構法」。これにより外気温の影響を受けにくく、快適な室温を保ちながら冷暖房のエネルギーも無駄にしない住宅を実現した。高い省エネ性が評価され、i-smartは平成27年度に省エネ大賞の最高賞である「経済産業大臣賞」を受賞。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    FOREST
    自然素材を豊富に取り入れた家づくりで、調湿をコントロール。肌で感じるエコな暮らし

    Blue Styleでは、天井・扉・収納内部・構造材などに自然素材をできる限り取り入れた家づくりを行っている。自然素材が家中の調湿をコントロールし、優れた断熱材との相乗効果をもた…

    続きを読む

    Blue Styleでは、天井・扉・収納内部・構造材などに自然素材をできる限り取り入れた家づくりを行っている。自然素材が家中の調湿をコントロールし、優れた断熱材との相乗効果をもたらす。その結果「断熱等級5」を取得するほどの快適な住まいを実現している。夏はエアコンの効きがよくサラサラした空間に、冬は自然素材が蓄熱効果を発揮。ムダなエネルギーを使わないことで、ライフコストを抑えてエコに暮らすことができる。

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    「コタエルハウス」カタログ
    標準仕様でZEH基準をクリア。環境性能住宅としての安心の住まい

    環境性能住宅として、標準仕様でZEH基準をクリアする高性能の住まい。断熱性の高い樹脂サッシ+Low-E 複層ガラスは、冷暖房のエネルギーを無駄にせず省エネな暮らしを実現。「長く快…

    続きを読む

    環境性能住宅として、標準仕様でZEH基準をクリアする高性能の住まい。断熱性の高い樹脂サッシ+Low-E 複層ガラスは、冷暖房のエネルギーを無駄にせず省エネな暮らしを実現。「長く快適に住み続けられることが最も重要な省エネ性能である」をモットーに家づくりを追求している。

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Uchiyama Style Book
    エアコン一台で快適&エコな暮らしを実現。自然素材に包まれた高断熱・高気密な木の家

    日本の風土に合わせた在来工法で、ZEH水準を満たす省エネルギー性能に優れた住まいを実現する内山木材建設。高断熱・高気密化によって一年を通して心地よい空間を保つのはもちろん、「HE…

    続きを読む

    日本の風土に合わせた在来工法で、ZEH水準を満たす省エネルギー性能に優れた住まいを実現する内山木材建設。高断熱・高気密化によって一年を通して心地よい空間を保つのはもちろん、「HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の導入により、エネルギーの家庭内消費の「見える化」を行うなど節電意識を高めることで、省エネの暮らしを推進している。

    参考価格
    60.0万円~69.5万円/坪
  • お届けするカタログ
    実例集
    未来を見据えた気密・断熱性能が標準仕様。快適で省エネ、コスパにも優れた住まいへ

    『ハスカーサ』の家は超高断熱2×6工法と樹脂サッシを採用し、2×4の1.5倍以上という厚い断熱材も加わり、ハイスペックな気密・断熱性能を実現。これがすべて標準仕様というのだから驚…

    続きを読む

    『ハスカーサ』の家は超高断熱2×6工法と樹脂サッシを採用し、2×4の1.5倍以上という厚い断熱材も加わり、ハイスペックな気密・断熱性能を実現。これがすべて標準仕様というのだから驚きだ。さらに実績の平均値※では、ZEH基準のUA値0.6を大きく凌ぐ、HEAT20 G2レベルの0.46を確保。2030年度省エネ基準を見据えた高性能さで、快適&省エネ、かつ冷暖房機器の使用を最小限に抑えた家計に優しい住まいを叶えられる。※2021年度の実績

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    木の省エネ性を活かすロイヤルSSS工法 28年省エネ基準を上回る住まいを1000万円台から

    木は、優れた断熱性能を備えている。ロイヤルSSS構法はさらに、建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこんだ省エネ仕様。地球温暖化対策として制定されたH28年省エネルギー基準を上回…

    続きを読む

    木は、優れた断熱性能を備えている。ロイヤルSSS構法はさらに、建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこんだ省エネ仕様。地球温暖化対策として制定されたH28年省エネルギー基準を上回る性能を有する高気密・高断熱住宅だ。エネルギー消費を抑制、冷暖房におけるランニングコストを低減すると共に、CO2排出を抑え、地球温暖化防止にも貢献。グッドデザイン賞を2012年度より8年連続で受賞する同社は、デザインにも強いのも魅力

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    「吹付断熱」が全棟標準仕様!高気密・高断熱で、快適な暮らしを実現

    同社では、細かな連続気泡で構成されたウレタンフォームで家全体を覆う「吹付断熱」を標準仕様で採用している。これにより、「長期優良住宅」の認定識別要件となる「省エネルギー性」で最高等…

    続きを読む

    同社では、細かな連続気泡で構成されたウレタンフォームで家全体を覆う「吹付断熱」を標準仕様で採用している。これにより、「長期優良住宅」の認定識別要件となる「省エネルギー性」で最高等級4を獲得するなど、高い断熱性と気密性のある家づくりを実現している。もちろん、太陽光発電システムをはじめとする創エネルギーを目的とした施工実績も豊富。快適な住まいを求めたい人は、一度相談してみることをおすすめしたい。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    高気密・高断熱の高性能住宅が叶える。空気環境にも配慮した、人と地球に優しい家

    一年を通して家中快適、さらに省エネ。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞し、14・17年度には最高賞である大賞を受賞したヤマト住建。コストも低減した同社の…

    続きを読む

    一年を通して家中快適、さらに省エネ。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞し、14・17年度には最高賞である大賞を受賞したヤマト住建。コストも低減した同社の家は、省エネ・高性能住宅の普及においても高く評価されている。ZEHはもちろん地域密着で土地情報も豊富。同社の住宅性能と「太陽光発電システム」「大容量蓄電池」と併せることで、電力の自給自足を可能とした、新しい省エネ住宅も。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    超・高断熱仕様と相性の良い太陽光発電で家計にも環境にも優しいエコライフを実現

    ウィザースホームで太陽光発電住宅を選ぶ人も多いという。その理由は、ツーバイシックス工法が叶える超・高断熱の住まいで冷暖房費が大幅に削減でき、より多くの余剰電力を生み出せるからだ。…

    続きを読む

    ウィザースホームで太陽光発電住宅を選ぶ人も多いという。その理由は、ツーバイシックス工法が叶える超・高断熱の住まいで冷暖房費が大幅に削減でき、より多くの余剰電力を生み出せるからだ。さらに、エネファームなどのダブル発電と組み合わせれば、より効果的なエコライフが期待できる。もちろん、HEMSや蓄電池などにも対応しているので、家計にも環境にも優しい住まいを叶えるならオススメだ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】兼六の家
    【練馬・杉並・西東京中心】発泡系吹き付け断熱を標準採用し、夏涼しく冬暖かい家へ

    「サスティナブル建築」をコンセプトとする同社が目指すのは、エコノミーでエコロジーな住宅。密着性の高い吹き付け断熱材を充填した家は冷暖房効率に優れており、経済的で環境負荷も減らせる…

    続きを読む

    「サスティナブル建築」をコンセプトとする同社が目指すのは、エコノミーでエコロジーな住宅。密着性の高い吹き付け断熱材を充填した家は冷暖房効率に優れており、経済的で環境負荷も減らせる。さらに兼六保谷展示場「サン・アルス」では、太陽光発電・エネファーム・HEMSなどを組み合わせた省エネスマートハウスを提案している。ゼロエネルギー住宅に関心のある人は要チェックのモデルハウスだ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】独自の断熱仕様で夏涼しく冬暖かい木の温もり感じる省エネな住まい

    室内は「木の空間」、外壁は断熱材で覆う先進の断熱仕様を採用。独自開発の屋根パネルには断熱材と遮熱シートを内蔵、壁面の外張り断熱と合わせた新工法で、工期短縮と省エネ性能向上の両方を…

    続きを読む

    室内は「木の空間」、外壁は断熱材で覆う先進の断熱仕様を採用。独自開発の屋根パネルには断熱材と遮熱シートを内蔵、壁面の外張り断熱と合わせた新工法で、工期短縮と省エネ性能向上の両方を実現。無垢材が持つ断熱性能も相まって夏涼しく冬暖かい過ごしやすい家だ。開放的な吹抜けを通じて家全体の空気が循環。どこにいても快適温度でヒートショック対策にも。癒しの空間で、一年中省エネ・快適に暮らせるだろう。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    住宅性能がよくわかるテクニカルブック
    太陽光発電の増設とHEMSを付けるだけでZEHに対応する高い住宅性能

    政府が2020年までに標準的な新築住宅にすることを目標に推進するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。同社の「完全フル装備の家」なら、標準装備で搭載されている太陽光発電シス…

    続きを読む

    政府が2020年までに標準的な新築住宅にすることを目標に推進するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。同社の「完全フル装備の家」なら、標準装備で搭載されている太陽光発電システムを増設し、HEMSを付けるだけでZEHに対応することが可能だ。つまり「完全フル装備の家」は標準仕様で、ほぼZEHに対応する高い住宅性能と住宅設備を備えているということ。先を見据えた家づくりを検討中の方は、ぜひ同社へ。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    無添加住宅コンセプトブック
    自分らしいデザインの家を、口に入れても大丈夫なほど体にやさしい素材で

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力…

    続きを読む

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力の住まいだ。しかし一番の特徴は、化学物質を使わず口に入れても大丈夫なほど体にやさしい建材・素材を使っていること。開発者である秋田憲司が体調不良に悩む一人の女性と出会ったことから、「住んでいる家に原因があるのでは」と研究がスタート。接着剤に含まれる化学ノリがシックハウス症候群の原因の一つとなることを突き止め、自然素材でつくりあげる家として「無添加住宅」が完成した。床や建具には「無垢材」を、化学ノリではなく「米のり・にかわ」を、断熱材は「炭化コルク」を、屋根には「天然石」を使うなど、徹底的にこだわっている。素材を活かした美しいデザイン、健やかな空間の安心感、心地よさが、ありきたりの住まいでは満足できないユーザーから高く評価されている。また、無添加住宅は良質な睡眠に必要な6大要素すべてを兼ね備えた「眠れる家」でもある。(工事請負契約は、同社代理店との契約となる)

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ブランドブック
    大事な電力をかしこく使い、自分でも創る。電気代を抑え、地球の未来にも貢献

    パナソニック ホームズの住まいは AiSEG2(HOME IoT)を標準搭載。住まいのエネルギーの見える化はもちろん、エアコンや照明などの AiSEG2 対応機器を自動で節電運転…

    続きを読む

    パナソニック ホームズの住まいは AiSEG2(HOME IoT)を標準搭載。住まいのエネルギーの見える化はもちろん、エアコンや照明などの AiSEG2 対応機器を自動で節電運転して省エネをサポートします。また、電気自動車のバッテリーを家庭用電力に使う V2H(Vehicle to Home)にも対応可能。脱炭素社会を見据えた自然エネルギーの有効活用をご提案します。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    UA値0.37W/m2・K。平成25年省エネ基準を超える圧倒的な省エネ性能

    「カナディアンツーバイ」では断熱材として高性能グラスウール32K相当を2階天井・壁・床に230mm・140mm・230mm充填し、UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-…

    続きを読む

    「カナディアンツーバイ」では断熱材として高性能グラスウール32K相当を2階天井・壁・床に230mm・140mm・230mm充填し、UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-Window“Y3”typeの場合)を達成(自社調べ)。この数値は平成25年省エネ基準の北海道地域の数値を超える(数字が小さい方が高性能)。特別省エネに気を使わなくても、光熱費を節約することができる住まいなのだ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    スマートハイム
    家計にやさしい、エネルギー自給自足型(※1)の暮らし

    日中は太陽光で発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。太陽が沈んだ後は蓄電池から電力を使用。自然エネルギーを活用し、できるだけ電気を買わない暮らし(※1)だから、電…

    続きを読む

    日中は太陽光で発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。太陽が沈んだ後は蓄電池から電力を使用。自然エネルギーを活用し、できるだけ電気を買わない暮らし(※1)だから、電気料金が上がっても影響を受けにくく、家計にやさしい暮らしが叶う。 ※1 すべての電力を賄えるわけではない。電力会社から電力を購入する必要がある。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ひのきづくしの家
    【1,000万円台~】外張り断熱で夏涼しく冬暖かいひのきの温もり感じる省エネな住まい

    日本伝統の「真壁造り」に、断熱材で家を覆う先進の「外張り断熱」を全棟に採用。柱や梁などのひのきはじめ無垢の木による調湿効果と高性能な断熱材による保温効果で、夏涼しく冬暖かい過ごし…

    続きを読む

    日本伝統の「真壁造り」に、断熱材で家を覆う先進の「外張り断熱」を全棟に採用。柱や梁などのひのきはじめ無垢の木による調湿効果と高性能な断熱材による保温効果で、夏涼しく冬暖かい過ごしやすい家だ。また同社の得意とする間仕切りが少ないオープンプランは、吹き抜けを通じて家全体の空気が循環。家中の温度がほぼ一定になり、どこにいても快適でヒートショック対策にも。癒しの空間で、一年中省エネ・快適に暮らせるだろう。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    「Z空調」で子育てファミリーを応援!1年を通して快適な室内環境を提供!

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、Z空調だけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレスをほとんど感…

    続きを読む

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、Z空調だけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレスをほとんど感じることがありません。子どもたちの体調管理にもピッタリです」と「Z空調」による快適さを話すOB施主。同社の企業努力によって、イニシャルコストもランニングコストも、とってもお得。その心地よさはモデルハウスで体感してみよう。

    参考価格
    39.3万円~45.2万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    省エネ全館空調 エアロテック
    全館空調システム「エアロテック」25周年!地球環境に優しくお財布にも優しい家

    省エネをはじめとするエコな住環境づくりに取り組んできた三菱地所ホーム。全館空調システム「エアロテック」の販売から25周年を迎え、オリジナルHEMS、太陽光発電システムを標準搭載…

    続きを読む

    省エネをはじめとするエコな住環境づくりに取り組んできた三菱地所ホーム。全館空調システム「エアロテック」の販売から25周年を迎え、オリジナルHEMS、太陽光発電システムを標準搭載した「エアロテック」の家は、ゼロエネルギー住宅をより身近に。さらに『ずっともソーラー for エアロテック』は2kWを超える太陽光発電システムの設置費用が無償となり、発電した電気を家庭で利用、余剰電力の売電を実現させた。

    参考価格
    70.0万円~160.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Happy Wood カタログ
    優れた気密・断熱の住宅性能に加え、高効率給湯器、LED照明で光熱費を抑えた暮らしを

    家族の笑顔が末永く続く暮らしを届けるため、光熱費を始めとするランニングコストを抑えた省エネの住まいづくりを大切にする同社。主力商品「Happy Wood(ハッピーウッド)」では、…

    続きを読む

    家族の笑顔が末永く続く暮らしを届けるため、光熱費を始めとするランニングコストを抑えた省エネの住まいづくりを大切にする同社。主力商品「Happy Wood(ハッピーウッド)」では、優れた気密・断熱性を誇る発泡ウレタン断熱やアルゴンガス封入Low-E複層ガラスを標準採用とし、冷暖房効率に優れた住宅性能を実現。また少ないガス量でお湯を沸かせるエコジョーズを基本仕様。省エネにとことんこだわっている。

    参考価格
    44.5万円~68.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    Uchipedia Gallery (ナナホームの施工事例集)
    省エネルギー設計をベースとした、人にも環境にも家計にもやさしい住まいづくり

    気密性の高いサッシで冬暖かく夏涼しい室内環境をつくるなど、冷暖房機器に頼りすぎない省エネ設計で、光熱費を削減できる住宅性能を実現しているナナホーム。さらに、太陽光発電システムや蓄…

    続きを読む

    気密性の高いサッシで冬暖かく夏涼しい室内環境をつくるなど、冷暖房機器に頼りすぎない省エネ設計で、光熱費を削減できる住宅性能を実現しているナナホーム。さらに、太陽光発電システムや蓄電池などの創エネ設備など、先進テクノロジーも積極的に導入。人にも環境にも、そして家計にもやさしい省エネ&エコな住まいづくりを実践している。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    家づくりカタログ
    省エネ×創エネの家で賢く暮らす。快適性とデザイン性も兼ね備えた「ZEROの家」

    同社の「ZEROの家」は、省エネと創エネで光熱費のかからない暮らしを目指すZEH(ゼッチ)の基準に対応した高いスペックが魅力。高い断熱性能と省エネ設備のおかげで普段通りの生活でも…

    続きを読む

    同社の「ZEROの家」は、省エネと創エネで光熱費のかからない暮らしを目指すZEH(ゼッチ)の基準に対応した高いスペックが魅力。高い断熱性能と省エネ設備のおかげで普段通りの生活でも無理なく省エネを実現できるから、節電を意識するストレスもゼロに。同社は、省エネ住宅のトップランナーを選定する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」(主催:日本地域開発センター)で、2014年から5年連続で優秀賞を受賞している。

    参考価格
    41.6万円~73.4万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    RCdesign works presentation
    末永く安心して暮らせる。日々を楽しみ、家族の思い出を積み重ねるロングライフ住宅

    阪神・淡路大震災をきっかけに、「家族の命と未来を守る」鉄筋コンクリート住宅の設計・施工のプロフェッショナルを志した井上社長。以来25年余にわたり、世代を超えて住み継ぐことができ、…

    続きを読む

    阪神・淡路大震災をきっかけに、「家族の命と未来を守る」鉄筋コンクリート住宅の設計・施工のプロフェッショナルを志した井上社長。以来25年余にわたり、世代を超えて住み継ぐことができ、暮らしを楽しむ家づくりに邁進している。経験値が建物の仕上がりを大きく左右するため、設計から施工までを自社で担う。巧みな設計と熟練した職人、現場監督と、RCのプロがチームを組み、最先端の設備や工法を取り入れ、より優れたRC住宅を追求する真摯な姿勢が印象的だ。地震や火災に強く、気密・断熱性能を追求した高性能の家を、適正価格で提供するのも同社の魅力。「RCは憧れるが、予算的に・・」と思っている人も、ぜひ相談して欲しい。また、店舗や病院、賃貸併用住宅の施工実績も豊富で、多世帯住宅など、都市部の限られた敷地を有効活用した的確で多角的なアドバイスや提案が可能。さらに、ビルトインガレージ、シアタールームなど、趣味や理想のライフスタイルに寄り添った家づくりも得意。社長のブログのファンも多く、同社でしか考えられなかったという声も多い。多趣味で気さくな井上社長とともに、「人生を楽しむ家」を共に考えてみてはどうだろう。【オンライン相談可能】

    参考価格
    125.0万円~145.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    建築家とつくる上質な家
    デザイン性だけでなく、「HEAT20」基準への対応まで建築家が提案可

    デザイン住宅に定評のある同社だが、性能面でも豊かな空間になるよう建築家が総合的に提案・アドバイスしてくれる。冬暖かく夏涼しい住まいを実現するために、高性能な断熱材を使用した屋根外…

    続きを読む

    デザイン住宅に定評のある同社だが、性能面でも豊かな空間になるよう建築家が総合的に提案・アドバイスしてくれる。冬暖かく夏涼しい住まいを実現するために、高性能な断熱材を使用した屋根外張り断熱や、外壁の付加断熱、樹脂サッシも対応可能。太陽光発電をプラスすることでZEH対応はもちろん、室内温熱環境に着目した「HEAT20」への対応も可。デザインだけでなく快適・エコ(経済的)な住まいを検討されている方は是非ご相談を。

    参考価格
    60.5万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    三井ホームのZEH
    三井ホームのプレミアム・モノコック構法がかなえるスマートな暮らし

    UA値のZEH基準値を上回る高断熱・高気密な三井ホームの住まいは、太陽光発電システム等の創エネ機器の採用とエネルギーの見える化で、家庭にも地球にもやさしい暮らしを提供いたします。

    UA値のZEH基準値を上回る高断熱・高気密な三井ホームの住まいは、太陽光発電システム等の創エネ機器の採用とエネルギーの見える化で、家庭にも地球にもやさしい暮らしを提供いたします。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    トトモニの家「自然と、家族と、つくり手と」
    「自然とともに、家族とともに、つくり手とともに。」自然素材にこだわりぬいた住まい

    豊かに住まうを探求し続ける設計事務所。自然素材に徹底的にこだわってきた住宅メーカー。それぞれで強い想いをもって働いてきた。そんな設計士と現場監督が家づくりにかける思いを共感し、は…

    続きを読む

    豊かに住まうを探求し続ける設計事務所。自然素材に徹底的にこだわってきた住宅メーカー。それぞれで強い想いをもって働いてきた。そんな設計士と現場監督が家づくりにかける思いを共感し、はじめた。自分たちが本当に住みたい家。それをつくりだして行きたい。本来楽しい家づくりを、共に楽しむ。愛着をもっていつまでも一緒に成長していく。そんな場所、モノを使い手とつくり手とともに。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪

さいたま市南区で建築可能な会社の建築実例

さいたま市南区の土地を探す

人気の条件から埼玉県さいたま市南区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

埼玉県さいたま市南区の注文住宅情報を探す

埼玉県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る