この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 13
表示件数 :
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    木の省エネ性を活かすロイヤルSSS工法 28年省エネ基準を上回る住まいを1000万円台から

    木は、優れた断熱性能を備えている。ロイヤルSSS構法はさらに、建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこんだ省エネ仕様。地球温暖化対策として制定されたH28年省エネルギー基準を上回…

    続きを読む

    木は、優れた断熱性能を備えている。ロイヤルSSS構法はさらに、建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこんだ省エネ仕様。地球温暖化対策として制定されたH28年省エネルギー基準を上回る性能を有する高気密・高断熱住宅だ。エネルギー消費を抑制、冷暖房におけるランニングコストを低減すると共に、CO2排出を抑え、地球温暖化防止にも貢献。グッドデザイン賞を2012年度より8年連続で受賞する同社は、デザインにも強いのも魅力

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    プラン集~暮らし方に合わせた全40プラン!~
    一次エネルギー消費量最高等級6の長期優良住宅仕様!省エネに注力し、照明はLEDを採用

    長期優良住宅仕様の100年住宅は標準でZEH基準相当の断熱性能(UA値0.6)をクリア。さらに、冷暖房・換気・給湯・照明設備の性能や太陽光発電設備等の創エネルギーを総合的に評価す…

    続きを読む

    長期優良住宅仕様の100年住宅は標準でZEH基準相当の断熱性能(UA値0.6)をクリア。さらに、冷暖房・換気・給湯・照明設備の性能や太陽光発電設備等の創エネルギーを総合的に評価する基準を満たし、一次エネルギー消費量において最高等級の6を取得している。高気密・高断熱の住まいだから冷暖房効率も高く、さらに玄関ポーチや廊下、洗面所などすべてLED照明を標準採用。人にも環境にも優しい家を提供している。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    UA値0.37W/m2・K。平成25年省エネ基準を超える圧倒的な省エネ性能

    「カナディアンツーバイ」では断熱材として高性能グラスウール32K相当を2階天井・壁・床に230mm・140mm・230mm充填し、UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-…

    続きを読む

    「カナディアンツーバイ」では断熱材として高性能グラスウール32K相当を2階天井・壁・床に230mm・140mm・230mm充填し、UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-Window“Y3”typeの場合)を達成(自社調べ)。この数値は平成25年省エネ基準の北海道地域の数値を超える(数字が小さい方が高性能)。特別省エネに気を使わなくても、光熱費を節約することができる住まいなのだ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ひのきづくしの家
    【1,000万円台~】外張り断熱で夏涼しく冬暖かいひのきの温もり感じる省エネな住まい

    日本伝統の「真壁造り」に、断熱材で家を覆う先進の「外張り断熱」を全棟に採用。柱や梁などのひのきはじめ無垢の木による調湿効果と高性能な断熱材による保温効果で、夏涼しく冬暖かい過ごし…

    続きを読む

    日本伝統の「真壁造り」に、断熱材で家を覆う先進の「外張り断熱」を全棟に採用。柱や梁などのひのきはじめ無垢の木による調湿効果と高性能な断熱材による保温効果で、夏涼しく冬暖かい過ごしやすい家だ。また同社の得意とする間仕切りが少ないオープンプランは、吹き抜けを通じて家全体の空気が循環。家中の温度がほぼ一定になり、どこにいても快適でヒートショック対策にも。癒しの空間で、一年中省エネ・快適に暮らせるだろう。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    「Z空調」で子育てファミリーを応援!1年を通して快適な室内環境を提供!

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、Z空調だけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレスをほとんど感…

    続きを読む

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、Z空調だけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレスをほとんど感じることがありません。子どもたちの体調管理にもピッタリです」と「Z空調」による快適さを話すOB施主。同社の企業努力によって、イニシャルコストもランニングコストも、とってもお得。その心地よさはモデルハウスで体感してみよう。

    参考価格
    39.3万円~45.2万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    良質住宅
    省エネ性に優れ、環境にやさしく経済的なオール電化住宅が全棟標準

    温熱環境等級4とトップランナー基準をクリアしたイシカワの家は、熱ロスが少ないため冷暖房費の大幅な軽減が期待できる。オール電化が全棟標準。エコキュートやLED照明などの設備も価格の…

    続きを読む

    温熱環境等級4とトップランナー基準をクリアしたイシカワの家は、熱ロスが少ないため冷暖房費の大幅な軽減が期待できる。オール電化が全棟標準。エコキュートやLED照明などの設備も価格の中に含まれているため、住んだその日から省エネライフが始められ、トータルな光熱費の軽減も可能だ。より効率的に節電したい人には、オール電化+HEMSを標準採用した商品(プレステージ)も用意。太陽光発電システム、ZEHにも対応可能だ。

    参考価格
    36.0万円~50.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    100年の暮らしを考える 徹底ガイドブック
    「ダブル断熱」+「アルミ遮熱」のトリプルバリア仕様で夏涼しくて冬暖かい

    四季を通じて快適な温度を保ち、結露を防ぐ内・外ダブル断熱の住まいづくりを行う同社。経時断熱性能に優れた高性能硬質ウレタンフォーム断熱材や省エネ建材等級で最高等級の「高性能サッシ」…

    続きを読む

    四季を通じて快適な温度を保ち、結露を防ぐ内・外ダブル断熱の住まいづくりを行う同社。経時断熱性能に優れた高性能硬質ウレタンフォーム断熱材や省エネ建材等級で最高等級の「高性能サッシ」を使用し、高気密高断熱な住まいを建てている。建物全体の断熱・気密性能が高いため、寒い冬も暑い夏も外気の影響を受けにくく、冷暖房などの年間光熱費を抑えられる。【SUUMOイベントページからのご予約でQuoカード2000円分をプレゼント】

    参考価格
    41.5万円~79.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    太陽光発電・オール電化が標準!断熱性能がよりUPしたエコハウス

    「オール電化で火を使わないので安全」「太陽光発電で環境にもお財布にもエコで嬉しいです」と多くのお客様からお声を頂く商品。発電した電気を自宅で使用。余った電気は売電。CO2削減に貢…

    続きを読む

    「オール電化で火を使わないので安全」「太陽光発電で環境にもお財布にもエコで嬉しいです」と多くのお客様からお声を頂く商品。発電した電気を自宅で使用。余った電気は売電。CO2削減に貢献するエネルギー。火を使わないことによる安心した暮らし。コストと性能のバランスを見事に実現した同社のエコハウス。是非とも体感してほしい。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    Z空調カタログ
    高気密・高断熱を叶える「Wバリア工法」×創エネ・節電システム「e-マネ」を搭載

    標準仕様として吹付け断熱材「アクアフォーム」と「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を採用。第1種換気システム「ココチE」の全熱交換式を採用した効率的な換気で、冷暖房などの消…

    続きを読む

    標準仕様として吹付け断熱材「アクアフォーム」と「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を採用。第1種換気システム「ココチE」の全熱交換式を採用した効率的な換気で、冷暖房などの消費エネルギーを大幅に削減。さらに、ソーラーシステム(創エネ)+HEMS(電力の見える化)を搭載した「e-マネ」で、楽しみながら節電できる住まいをカタチにしている。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    住宅総合カタログ -これからの家づくりのスタンダード-
    充実標準仕様&省エネ高気密高断熱の家

    生活するのに必要な設備などをしっかり標準装備し、完成したらすぐに快適に暮らせる住まいを提案する秀光ビルド。同社ではオール電化&高気密・高断熱でより質の高い住まいを適正価格で建てら…

    続きを読む

    生活するのに必要な設備などをしっかり標準装備し、完成したらすぐに快適に暮らせる住まいを提案する秀光ビルド。同社ではオール電化&高気密・高断熱でより質の高い住まいを適正価格で建てられるよう、原材料や流通経路、工期まで徹底してコスト管理。家を建てるために必要な申請や工事を含め、建築にかかるすべての費用を分かりやすいコミコミ価格で提示してくれるので、安心して家づくりが進められる。

    参考価格
    30.0万円~60.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    住まいの意味の根本である心地よさに優れた家

    寒い冬も暑い夏も一年を通して心地よい居住空間にするため、優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくし、一定の室内温度・湿度を保ち、冷暖房費の節約にも貢献する。家を購入された後…

    続きを読む

    寒い冬も暑い夏も一年を通して心地よい居住空間にするため、優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくし、一定の室内温度・湿度を保ち、冷暖房費の節約にも貢献する。家を購入された後も暮らしにゆとりと豊かさをお届したい、そんな思いから、日本全国の気候条件に細かく対応した設備を標準仕様として採用している。是非、タマホームが自信を持ってお届けする設備性能のよさを実感してほしい。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アトリエ・クラッセ 実例集
    環境と家計に優しい省エネ住宅を1000万円台から提供

    高気密・高断熱の住まいづくりで断熱等性能等級4、一次エネルギー消費量等級5(省エネ基準最高等級)の快適な住まいを実現する同社。太陽光発電や家庭用蓄電池を装備した住まいの事例もあり…

    続きを読む

    高気密・高断熱の住まいづくりで断熱等性能等級4、一次エネルギー消費量等級5(省エネ基準最高等級)の快適な住まいを実現する同社。太陽光発電や家庭用蓄電池を装備した住まいの事例もあり、エネルギーを効率的に創り出す家づくりも得意だ。また、光を巧みに採り入れることで電気をあまり使わず、住まいのランニングコストが抑えられるのも同社の強み。

    参考価格
    39.8万円~59.8万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    密閉しない±3度の家 大元住建
    高断熱の住まいに太陽光発電を搭載するなど省エネに貢献した住まいの提案も

    高い断熱性能を備えた住まいを基本仕様とし、ご要望に応じて太陽光発電を搭載した住まいも積極的に提案している。また住み始めてからも対応ができるように東南に向けて片流れ屋根とするなど、…

    続きを読む

    高い断熱性能を備えた住まいを基本仕様とし、ご要望に応じて太陽光発電を搭載した住まいも積極的に提案している。また住み始めてからも対応ができるように東南に向けて片流れ屋根とするなど、後からも導入しやすいようにプランニング。心地いい暮らしを叶えるとともに省エネにも貢献した家計と環境に優しい住まいも提供している。

    参考価格
    49.5万円~82.5万円/坪

大阪市港区で建築可能な会社の建築実例

大阪市港区の土地を探す

人気の条件から大阪府大阪市港区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

大阪府大阪市港区の注文住宅情報を探す

大阪府のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る