「カッコよくてオシャレなことだけがデザインではない。お客様に合わせた間取りや使い勝手まで含めてデザインだ」と建房は考えます。建房ではお客様とディスカッションをする中で、デザインや性能、土地など「何にどこまでこだわりたいのか」「譲れないこと・諦めたくないものは何なのか」を考え、価値観を共有する時間を設けています。予算についても、子育てや老後などライフプランを見据えた無理のない価格をシミュレーションします。これらのステップを経て建築家がヒアリングを行い、お客様の生活スタイルと予算に合った、型にはまらないプランを提案します。螺旋階段やバスケットコートなど、お客様の夢を叶えてきた建房と共に、夢を諦めなくていい家づくりをしませんか?
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
岡山県倉敷市、岡山市、総社市、浅口市、早島町、里庄町、笠岡市、矢掛町、井原市、瀬戸内市、備前市、和気町、赤磐市、玉野市
117.88
m2
(35.6坪)
|
4,000万円~
(112.2万円/坪~)
この実例を見る
|
86.12
m2
(26.0坪)
|
3,000万円~3,499万円
(115.2万円~134.4万円/坪)
この実例を見る
|
91.43
m2
(27.6坪)
|
3,000万円~3,499万円
(108.5万円~126.6万円/坪)
この実例を見る
|
154.02
m2
(46.5坪)
|
4,000万円~
(85.9万円/坪~)
この実例を見る
|
109.30
m2
(33.0坪)
|
3,500万円~3,999万円
(105.9万円~121万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社 建房 |
所在地 | 岡山県倉敷市福井54-1 |
設立 | 2012年10月 |
問い合わせ | |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 18人 |
施工エリア | 岡山県倉敷市、岡山市、総社市、浅口市、早島町、里庄町、笠岡市、矢掛町、井原市、瀬戸内市、備前市、和気町、赤磐市、玉野市 |
施工実績 | 28棟(2023年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
第三者機関による定期点検、365日24時間対応のコールセンター、地盤保証、シロアリ防蟻保証、建房オリジナル10年保証 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
建房では初回プラン提案時から、質が良く耐久性に優れた仕様でご提案いたします。事前に予算シミュレーションを行い、弊社でご提案可能かつお客様にとってベストな予算を算出するため、一般的にはオプションの範囲にあたる良質な建材も、予算に合わせて採用することができます。手の届く価格で、質が良くオシャレで住みやすい家を、予算シミュレーションと建築家のセンスによって実現します。
建房では、3階建て以上の建物や避難所などの公共施設に義務付けられている「構造計算」を全邸で実施しています。構造計算は専門性が高く、柱などの構造材1本1本に対して強度の計算を行うという、非常に細かな計算を必要とします。計算の基準は、木構造における基準で最も高い耐震等級3です。このような高い基準をクリアできる建物にこだわることで、地震に強い住宅を提供しています。
断熱性は断熱等級6を基準としており、等級6推奨の理由についてはご説明のうえで「お客様ご自身はどの程度の断熱性能を目指したいか」ということを一緒に考えていきます。断熱に欠かせない気密は全邸で測定検査を行い、数値で可視化することで基準値をきちんとクリアしているかを確認しています。測定検査を行うことで、建築に携わる職人たちも「より一層、丁寧な技術を提供する」という高い意識をもって施工にあたっています。
建物の気密性・断熱性を高めて外気からの影響を抑えることで、空調効率をアップさせています。必要以上の性能は求めず、岡山エリアの気候に合わせた断熱性能を確実に備えることを重視しています。空調効率を上げることで光熱費の削減にもつながり、コストパフォーマンスに優れた住まいを実現しています。
日本に住んでいると「日本の住宅は性能がいいもの」と無意識に思い込みがちですが、実は「住宅性能に関しては発展途上国である」というのが現状です。建房では、海外の住宅先進国の基準を目指し、快適さ+病気への罹患リスク低減も意識しています。壁や屋根だけではなく基礎部分の断熱性を高めることで、高性能住宅を実現。開口部の玄関ドアや窓も断熱性能の高い製品を採用し、性能を損なわず開放的な空間を生み出しています。
平屋というと、和風・バリアフリーなイメージが根強いですが、近年は平屋需要が高まるにつれて要望も多様化しています。建房では、平屋か2階建てかの判断をお客様に任せるのではなく、ご家族の生活導線や窓から見える景色などを含め、総合的にどちらがお客様の生活スタイルに合っているかを考えて提案します。平屋に吹抜けを作る、階段下に畳コーナーを作るなど、縦の空間を有効活用した一線を画す住まいを叶えられます。
プランニングが難しいとされている狭小地や変形地の実績も多くあります。これらの土地には、日当たり・風通しの設計が難しい、車の転回スペースなどの駐車計画が難しいというデメリットがありますが、建築家は経験とアイデアで解決。「不特定多数からの視線を気にせず、静かな生活環境が手に入る」「人と被らない面白い家になる」という狭小地や変形地のメリットを最大限に活かし、南東角地人気説を覆すプランを提案しています。
美容院、ペットサロン、医院など様々な店舗併用住宅の設計を行っています。導線を工夫することで住宅と店舗のデザインを調和させ、建物全体の統一感を保ちつつ、設備配置のニーズにも柔軟に対応し、各店舗に求められるコンセプトをしっかりと表現しています。
建房では、「住む人にとって使い勝手の良い家であるか」ということを重要視します。これらが兼ね備わった家にするため、部屋数や広さといった基本的な内容より「朝起きてから家を出るまで、ご家族それぞれどんな動きをされていますか?」「片付けは得意な方ですか?」のようなお客様自身についてのヒアリングを中心としています。住む人について深く知ることで最適で、カッコよくて、オシャレな家にする。それが建房の建築家です。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
岡山県倉敷市福井54-1
定休日:火・水曜日、GW、お盆、年末年始