【施工エリア:阿賀野市、新潟市、長岡市、見附市、五泉市、新発田市、燕市、三条市】多くの方にとって一生に一度のマイホームづくり。いろんなこだわりを実現したいと思うのは当然のこと。しかし、全てのこだわりを実現することが、すなわち価格も高くなってしまうという家づくりに既成概念に挑み続けている企業、それが阿賀野市のサカヅメハウジングである「自然素材を使いたい」「地震・風雪に強い家が建てたい」「冷暖房費が少なく済むようにしたい」「住む地域・土地、間取り・空間にこだわりたい」というお施主様の実現したいこだわりをお求めやすい価格でご提案すること。この点をなにより大切にしているのが同社の家づくりの基本姿勢である。「幸せな住まいの3ヶ条」として耐震、省エネ、健康的な暮らしに対する取り組みもこだわりを持って行っているサカヅメハウジングは、きっとあなたの夢の住まいの実現の手助けをしてくれるはずだ。ぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがだろうか。【施工エリア外からのお問い合わせの場合、お電話にて建築予定地を確認させていただいてからの資料発送となります。予めご了承ください】
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
阿賀野市、新潟市、長岡市、見附市、五泉市、新発田市、燕市、三条市、その他地域
143.25
m2
(43.3坪)
|
ー
|
118.40
m2
(35.8坪)
|
ー
|
79.90
m2
(24.1坪)
|
ー
|
97.85
m2
(29.5坪)
|
ー
|
ー
|
2,000万円~2,499万円
この実例を見る
|
106.40
m2
(32.1坪)
|
2,100万円
(65.3万円/坪)
この実例を見る
|
113.44
m2
(34.3坪)
|
2,000万円
(58.3万円/坪)
この実例を見る
|
154.13
m2
(46.6坪)
|
2,450万円
(52.6万円/坪)
この実例を見る
|
218.87
m2
(66.2坪)
|
3,800万円
(57.4万円/坪)
この実例を見る
|
120.89
m2
(36.5坪)
|
2,300万円
(62.9万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社坂詰製材所 |
所在地 | 新潟県阿賀野市保田3858番地 |
設立 | 1963年10月 |
問い合わせ | |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 106人 |
施工エリア | 阿賀野市、新潟市、長岡市、見附市、五泉市、新発田市、燕市、三条市、その他地域 |
施工実績 | 20棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
10年保証+定期点検 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
新潟県産の木材を自社工場で加工して家づくりに活かすのが阿賀野市のサカヅメハウジングの最大の強みだが、さらに上品かつ美しく長く愛せる和モダンの平屋に関してはハイクラスのクォリティを誇ることも見逃せない。優雅で美麗な和モダンの平屋住宅建築をお考えの方は是非同社へお気軽にご相談いただきたい。
家族のライフスタイルに合わせて、理想の間取りを建築士がプランニングしてくれるサカヅメハウジング。例えばママ目線で設計された住まいは、ナチュラルでかわいらしいテイストで空間をデザイン。キッチンからリビング全体が見渡せる設計で、壁の一面をアクセントウォールにしたり、アイアン調のドアやタイプの違う照明で寛ぎの空間を演出したり。要望を一つ一つ丁寧に聞きながら、この家だけの快適な空間を形にしている。
越後杉をはじめとする新潟県産の木材を使った家づくりを行うサカヅメハウジング。同社の母体は、自然豊かな阿賀野市で創業し、50年以上の歴史を誇る坂詰製材所。木を伐採し、精密なプレカットの技術や熟練の職人技で構造材や内装材に加工。その木材を使って自社大工が一棟一棟丁寧に施工する。植林も手がけ、まさに木のエキスパートと呼べる同社のつくる木の家の魅力を、モデルハウスでぜひ体感して欲しい。
新潟県内で多数の木の家建築の実績を持つサカヅメハウジングが大切にしていることのひとつが収納スペースである。家が完成し、実際に住み始めてから、整理整頓の行き届いた日々の暮らしを送ることができるのは、計画的な収納スペースがあるからこそという信念を持っている。優雅で美しい木の家だからこそ必要な思想と言えるだろう
阿賀野市の地元に根付いて様々な木の家を作り続けているサカヅメハウジングだからこそ、20代・30代の若い世代が作る木の家についても丁寧・実直な家づくりのお手伝いが可能。それはまさに「温故知新の木の家づくり」と言えるだろう。木の家建築を目指している方は是非サカヅメハウジングに訪問して頂きたい
阿賀野市のサカヅメハウジングでは、20代~40代と複数世代にわたる設計士とプランナーが在籍しており、親世帯・子世帯それぞれの生活スタイルに深い造詣があるからこそ、両世帯が持つ理想のイメージに限りなく近づけられるという強みを持っている。ひとつ屋根の下に二つの生活スタイルを実現したいとお考えの方は同社へご相談いただきたい。
新潟下越で木の家づくりで多数の実績を誇る阿賀野市のサカヅメハウジング。同社がつくる木の家の施主は、自分たちの趣味を目いっぱい楽しみたいからこそ、木の家にこだわって自邸を建築した方も少なくない。ボルダリングウォールやアウトドアスポーツなど、様々な趣味をお持ちの施主たちとの家づくりを実現してきた同社だからこそ、きっとあなたの趣味の家も見事に実現してくれるだろう
新潟県産の木材を自社工場で加工して、家づくりに活かす。無垢の木の持ち味を大切にした家づくりを行うサカヅメハウジングが得意とするのは、上質さと居心地の良さに包まれた和モダンの家づくり。地元で育った越後杉と伝統の安田瓦、職人の技術と想いを集結させた「HIRAYA」モデルハウスでは、木のぬくもりと美しさに包まれた和モダンスタイルの空間を体感することができる。豊富な施工事例も、ぜひご覧いただきたい。
阿賀野市のサカヅメハウジングはその母体が坂詰製材所であり、本業が製材業なだけに、新潟県産材を使用した本格派の木の家をご提供できるのが最大の強みである。施主のご要望に合わせて、ナチュラルテイストも古民家風も和モダンも対応できるのは非常に心強い。新潟の地元の木材を使用した家づくりをご検討中の方は是非同社に問い合わせて頂きたい。
阿賀野市のサカヅメハウジングのポリシーは、「家をつくる物づくりの工程をすべて自社で行う」こと。自社工場で製材した新潟県産の木材を使い、自社の大工職人が熟練の技で家を建てる。製材所としてスタートしているからこそ、木を知り尽くし、その特性を活かしきることができるのだ。自社施工には、家づくりに対する責任感と真摯な姿勢だけでなく、コストを少しでも抑えて満足と感動を提供したいという思いも込められている。
木材加工を本業として長年木の家づくりを実践し続けているサカヅメハウジング。同社が作る木の家の見どころはなんと言っても美しい内観デザインであろう。適材適所の木材と自然素材を多数使用し、造作の家具も多数採用するからこそ実現できるサカヅメハウジングならではの木のインテリアはまさにオンリーワンの家づくりと言えるだろう
阿賀野市を拠点に新潟市内~中越までの施工を手掛けるサカヅメハウジング。同社の木の家は優雅で美しい外観デザインであることが特徴のひとつ。純和風の外観デザインから、昨今のトレンドを採用した和洋折衷・和モダンデザインの外観まで、フルオーダーメイドの家づくりだからこそ実現できる、唯一無二の外観を作り上げることができる
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
新潟県新潟市秋葉区程島
定休日:※平日はご予約をお願いいたします